ここんとこ急にあちこちで見かけるようになった花。これが...ライラックかな?ライラック祭りが終わってから咲いたな。
午後3時半の風景。表札が家庭サイズでなんか笑った。
昔の映画がいっぱいおさめられたクリアファイル。映画の世界にどっぷり浸りながらコーヒーが飲める場所。
狸小路にて。いい味だしてる映画館。
前から気になってた八角をついに買ってみた。4尾で298円。
ピロシキ、オニオンベーコン、胡麻揚げ団子。
いきなりあったかくなって石にも花が咲いた。
風にふかれて、イクラとシャケがたっぷり入ったおにぎりを食べた。
厚田の桜が咲くまでにはまだもう少し。
のどかだ。
青空の下、芝にぺたんと座ってギターを弾きながら歌う女の子。
あと15歩くらいで職場が、あと30歩くらいで大通り公園が。
ハワイアンキルト初作品。縫い目がぼこぼこ。まぁでもカタチになったからとりあえずほっとする。
道の駅にて。生ミルク&ラ.フランスのソフトクリームはちょっと珍しい。
「サマーキャンプでやったことあるんだ」 得意げにバナナボートを作る息子。マシュマロとチョコをこーやって。 え、バナナ焼くの?親の驚きがまた楽しいらしい。
移動しながら今夜泊まるキャンプ場を決める。基本は「予約必要なし、料金タダ」なトコ。 途中のスーパーで紋別産のホタテと厚岸産の牡蠣を見つけた。焼いて醤油をたらして...さぁ食うぞ!
襟裳は最高にきれいだった。浜も海も空も。
今朝、ガイドブックで急きょ行き先を決めた。そして夕方、襟裳岬に立ってる。
人よりも馬が多い。広い野原で気持ちよさそうだ。
パークゴルフ勝負。夫対妻。
アーチェリーに挑戦。
出勤途中で1枚。とうきびワゴンは1台出てたけど、まだ少し肌寒い。あったかくなるまでもうちょっと。