酒粕を楽しめるように
私は小さい頃から日本酒どころで育ってきたので
酒粕は身近な味でした。
酒まんじゅう、甘酒、粕汁、粕漬け
なんならそのままちびちびつまんで食べられるくらい好き。
でも
焼酎天国の九州で子供時代を過ごした夫は
酒粕になじんできませんでした。
なので
甘酒もなんとなく苦手だそうです。
残念だ...
というわけで
富山の酒粕がいかにおいしいかを
なんとか実感してもらいたい。体にもいいし。
そう思って以前から、
鮭入り、あるいは肉入りの具沢山の根菜汁に酒粕を溶かした粕汁なんかを作ったりして
少しずつ抵抗ない状態にもっていってました。
富山に来てからは竹林堂分家の、朝できたてほかほかの甘酒まんじゅうを食べてから
まんじゅうに関してもおいしさはわかってくれたように思います。
でも他にもっとなにか。
というわけで
先日たまたま入ったマリエ路面店の藤岡園になぜか成政の酒粕が売られてて
思わず購入。
おにぎりに使う、という斬新なレシピをネットで見つけたので
とりあえず実験してみます。
まずは自分で作って食べて、これなら、と思えないと
夫に出せませんからね。より酒粕嫌いになってもらっちゃ困るし。
酒粕にオリーブオイル、塩をちょっと混ぜて
平たくのばしてグリルで焦げ目をつけます。
それをくずしながら青ネギのみじんぎりを混ぜる。
白ネギしかないからこれで。
でも青ネギじゃないと見た目で残念なことがあとからわかります。
ご飯に混ぜて握る。
青ネギがやはり必要だったことに気づきました。
食べると
あれま、おいしい。
そうか、今までどうしても酒粕を甘く使おうとしがちだったけど
油分と塩を足すことで
おにぎりにほどよく塩味とコクが出るんだ。
酒粕のクセもこれなら全然感じません。
これならOKかも。
夕食用に
玉ねぎ、鶏肉、にんじん、キャベツ(具なし。ただ巻いただけ)、コンソメで普通にスープ煮を
作ったところに
酒粕をお玉1杯分溶かしこんで最後に豆乳ちょっと。
スープ煮の味のベースができあがっているので
酒粕が混ざり込んでもそれほど気にならない。
ただマイルドになった、という印象です。
これも大丈夫な気がする。
最初は甘く使わないほうが
抵抗なく食べられるかも。
もっといろいろ調べて試してみよう。
応援よろしくお願いします。
富山県 ブログランキングへ
塩麹=酒粕+塩みたいなもんなんで良いと思います。
ひろさん
ありがとうございます。
塩麹として考えるといいんですね。