トップページ » 2015年11月

バスチケット

1ヶ月後の帰省を考える時期になりました。
息子たちにとって、
『年末に東京から富山に帰る』こと
『富山の実家』ということ
『富山の親戚と一緒に』『富山で正月を過ごす』こと
これまでにない初体験が待ってます。
特に長男はこの4年間
『秋田の大学から、アメリカの大学から、札幌の実家に帰る』が恒例だったので
特別な感慨があるかもしれません。

東京富山間は北陸新幹線でつながって便利になったとはいえ
旅費、を考えると
学生次男も
社会人1年生長男も
格安の高速バスのほうが都合がいい。
はやく年末予定がたった次男は、
同じ日に帰省予定の叔父が2ヶ月前には自分がいつも使うバス会社の便、一緒にチケット予約してくれました。 
バス会社によっては2ヶ月前から予約できるところもあったんですね。
ただしそっちは新宿発富山駅前下車。乗る時も富山駅前発。
途中の総曲輪では下車も乗車もできません、とのこと。
夜中の便てことで片道5400円で安いのはいいんだけど
総曲輪にバス停がないのはうちとしてはちょっと不便。
とりあえず一度ためしてもらって次男に感想をきこう。


富山地鉄バスはジャスト1ヶ月前じゃないと予約受けてくれません。
最近やっと予定がたった長男は富山地鉄バスで帰省することに決めました。
こちらは池袋からも乗れて、総曲輪で下車も乗車もできて便利です。 
料金は、次男のほうのバスチケットより2300円高い、7700円。
料金は時間帯や日にちによってもう少し安くなる便もあるけど
年末の帰省時期に7700円でずーっと座って居眠りもしながら
うちのすぐ近所まで移動できるなら安いもん。
新幹線だと片道12000円くらいするしね。
往復考えると、片道の5000円差は大きい。

今日で11月も終わります。
明日から12月。今年残り1ヶ月です。
いつもこの時期
やりそびれたことがないか考えます。
とりあえず昨日は、結露と防寒対策として
IMG 7355

IMG 7356

シートを。
地道にコツコツやれることをやれる範囲で。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 12:21  | Permalink  | Comments (0)

50周年記念

朝から高岡の卸売市場へ行ってみました。
 IMG 7272

高岡駅から歩いて20分ほどで市場に到着。

獅子舞や

IMG 7281

詰め放題や

IMG 7273

ととまる販売コーナーや

IMG 7293

300円でエビカニ汁

IMG 7287

とりあえずあったまります。

IMG 7288

ぽん菓子の機械、初めて見た!
ここを叩くと 

IMG 7283

バーン!!

IMG 7284

こんなに出来た。面白ーい。

IMG 7285

先着順で魚のさばきかた教室も。
無料でふくらぎがさばける&作った刺身は各自お持ち帰り、というんで
参加してみました。まずお手本をみせてくれてから
 

IMG 7303

自分でさばいてみます。

見るとやるとじゃ大違い。

IMG 7321

IMG 7332

皮ひきで手こずる…
見かねておじさんがサポートしてくれたので助かりました。 

IMG 7335

そして刺身に。

IMG 7348

一尾で大量の刺身が!


無料でお持ち帰りですが、それ以上に
大きなふくらぎのさばき方を少しつかめたのが嬉しい。

会場で
5尾1000円のまるまるしたサバを買ってきたので 

IMG 7353

帰宅してすぐに全部さばきました。
大きいふくらぎさばいた直後だから
サバの2枚卸しがとーっても簡単に感じました。
市場はやっぱり楽しいわ〜。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:06  | Permalink  | Comments (0)

麻雀の世界

去年まで札幌で競技麻雀というのを習っていました。
富山に来てみたら、健康麻雀が大流行。
どちらも”賭けない” ”飲まない” ”吸わない” の基本ルールが共通の健全な麻雀です。
頭も指先も使うので
ボケ防止に良い。
やってみるとけっこう難易度の高い世界ということがわかります。
富山に来てすぐに
富山駅そばにある健康麻雀教室に行こうか悩みました。
せっかくつかんだ競技麻雀の勘を忘れたくなかったから。 

去年、うちでも練習をしたいと思って牌も買うほどのはまりように
かつて大学生のときに友達とおおはまりだった夫が
『これ面白いよ』とすすめてくれた本が ”麻雀放浪記”(阿佐田哲也)でした。
こっちは不健全なほうの(苦笑)賭け麻雀の世界のお話でしたが
当時大ブームだったそうです。

今日は1日中冷たい雨で、でかける気にもなれなかったので
fuluで見つけた30年前の映画 ”麻雀放浪記”をテレビで観ました。 
原作本にけっこう忠実に作られた映画で
真田広之がとにかく若い。30年前ってけっこうな昔です。

IMG 7270 


ちょうどその頃大学生だった夫は、よほど麻雀にはまってたらしく
今日映画を観ながら「あ、つばめがえし」とか「テンホーか」とか
ところどころ画面の手の内をながめながらつぶやきます。
よう知ってるなぁ!と驚いたら
『すべて阿佐田哲也の本から学んだ』と(苦笑)。
富山でもいつか健康麻雀の仲間に入れたらいいなぁ。
50代からの楽しみにしとこうかなと考えてます。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 23:37  | Permalink  | Comments (0)

生きがい

朝から冷たい雨。
ときどきバチバチとみぞれっぽいものも見えました。
どーすっかなー
寒いし、1日家にこもるかなぁー 
でもなー、アレが気になるんだよなー
と思いながら
寒さしのぎにとりあえずパンの生地こねてみたり
ココアケーキを焼いてみたり。
 IMG 7265

オーブンで部屋が少しあったまったところで少し雨もやみ、陽射しが見えました。
今日行かなくていつ行くの?やっぱ今日でしょ、とコートを着込んで
南方向にてくてく20分。
いいウォーキングになって体がぽっかぽかです。
目的地はここでした。
IMG 7264

生きがい...自分の生きがいってなんだろう?とこないだから思ってました。
実家の母はよく『週に1度の歌の会で歌うことと老人会のみんなとわいわいしゃべること、家庭菜園が生きがい』と
言います。
いいなぁ生きがいがハッキリしてて。
家族の健康とかそういうあたりまえのこと抜きにして
自分個人の生きがいって、なんだろう?
長く妻や母や主婦をしていると
自分個人の時間として素直に楽しむ欲をあとまわしにする発想パターンになりがち。
秋にやったジャズのボーカルがきっかけになるか??と期待したものの
想定外にお金のかかる習い事(ステージに立つときの出演料とか、ドレスアップのためのいろいろが必要で)とわかったので
東京の息子に仕送りの今は、経済的にこれを趣味にするのはまだキビシいなぁとひとまず終了しました。
結局そういう理由が前にでてしまうというところで
母として主婦としての断念が見えます。結局そうなってしまうのです。

でもそろそろ本気で、時間も忘れて没頭できるような個人的な生きがいというか
今年のしめくくりに
なにか来年以降につながるきっかけが欲しいと思ってました。できれば経済的な負担が少ないやつで。
ここでのいろんな習い事活動をホームページで見ることができて
気になるものが2つ。
そのうちのひとつに参加するかどうか見学してから決めようと思っていました。

寒かったけど思いきって来てよかった。
来月から参加。

帰宅して
ちょうどふくらんだパン生地でシナモンシュガー入りパンを焼きました。

IMG 7266
寒いときに家にいると
ついこういうのばっかり作ってしまいます。ふたり暮らしなのに。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:02  | Permalink  | Comments (0)

東西境界線

富山は
西日本と東日本のちょうど境界地。
雑煮のお餅は角餅だから東日本寄り。
だけど
今朝のジップでは
西日本と東日本、どっちのゆるキャラが多いか?で
富山はしっかり西日本側に入れられてました。
関西弁とはちがうけど
言葉のアクセントがところどころ西日本寄り。
大阪のノリとはあきらかにちがうけど
単純なお笑いは昔からなんとなく染み付いてて
大好き。
それはなんでかというと
土曜日の昼はいっつもこれをテレビで観ていたから。

IMG 7262

吉本新喜劇。
半ドンで学校から帰ってきて
昼ご飯のチャーハン食べながら茶の間で観る、というのが恒例でした。
今日はこれをなぜか午後3時くらいからやってて
何十年経っても、メンバー変わっても
このわっかりやすい感じは全然変わんないんだなぁ!と感慨深くながめていました。

JRも特急雷鳥のおかげで関西が近かった。
だから富山からは関西の大学に行く子が多かった。
同じ県外でも東京方面より関西方面を選ぶ方が親がなんとなく安心して出してくれて
自分も京都で学生生活を送ることができました。関西アクセントが耳から入る空気感のおかげで
一人暮らしもどこかさみしくなかった。
でも今年からサンダーバードが金沢からになって
富山から関西が遠くなってしまいました。
時間だけ見ると、新幹線1本で2時間で東京到着のほうが 近いしラク。
今、富山から関西にでかけるとすると
乗り換え乗り換えで、時間のロスもあるしで
えらい遠い。以前のように日帰りで遊びに、という位置づけではなくなっています。
この時期、大学進学を考えてる子たち、去年以上に東京方面の大学を選ぶ子が増えそうですね。
我が家の息子たちは東日本側で育ってきたので
吉本新喜劇を知りません。言葉も完全に東寄りの標準語アクセント。
北海道で、たまに関西のテレビが流れて新喜劇のノリを目にすることがありました。
でもきょとんとしてて
『これのなにが面白いのかわからない』と息子が言ったときには
あぁ、東と西、育つ環境でこうもお笑いセンスがちがっちゃうのか…と我が家的東西境界線を感じました。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:53  | Permalink  | Comments (0)

たった1年。だけど大きな状況変化

1年前
札幌の我が家からの外の景色はこんな感じでした。
気温はマイナス5度くらいで雪は20センチほど積もって。
これでもう完全に引きこもりモード突入で
必要最小限の外出生活に。
雪よりもマイナスの気温が路面を凍らせて
つるつるすべって転んでとても危ない。
お年寄りなんてあっというまに骨折するし
私も数年前にすべって尻餅ついて
尾てい骨にヒビが入ったと思われる大けが。
車もブレーキがきかず
つつつ〜っと交差点に滑り込んできたりします。
 

IMG 5268

1年後
我が家は十数年ぶりに北海道を離れ、富山で今日を迎えています。
さっきのニュースで札幌の大雪ぶりを伝えていました。
この時期でもう40センチ!! 

IMG 7255

北海道の冬は過酷です。
本州でたまーに降る雪で大騒ぎの様子を伝えたりしますが
どうせ数日もすれば融けるし、融雪装置の水で融かせる雪ならまだいいよ、と
北海道では思っていました。
北海道では融雪装置なんてつけられません。それも全部凍るから。1日中ずーっと業務用冷凍庫の中にいるような感じなのです。
せめて滑りづらくするために
滑り止めの砂を表面にまいたりします。自由にまけるように、道路のあちこちに砂の袋が置かれています。
これからずっと3月末まで雪が降っては凍り固まって、
ガチガチガリガリつるつる路面をおそるおそるペンギン歩きしながら
通勤通学する毎日。
北海道の冬がこんなに過酷なんて
住んでみないとわからないことでした。
春夏に広大できれいな景色が広がる北海道は、秋冬に半年も続く寒さと雪の苦悩あっての北海道。
大変だ…としか言いようがありません。

で。
今日の富山は1日じゅう冷たい雨。確かに寒いんだけど
あの北海道に比べたらたいしたことない、滑らずに普通に歩けるだけでもありがたい…と思えます。
久しぶりにジムで運動しながら
プールでおこなわれてた、赤ちゃんスイミングの様子をながめてなごんでいました。
日本人のママさんはわりとしっかり抱っこしてプールの中でばちゃばちゃさせますが
外国人のママさんはけっこうテキトーというか、
どっぼーんと1歳児をプールにほうり投げては水中から拾い上げて抱っこ。 
赤ちゃんも案外泣かないというか、たくましいもんです。

なんとなくまだこうして
富山で凍らない冬を迎えることになることがぴんときていない部分があります。
それほど
北海道での長くて過酷な冬の日常とペンギン歩きが
体に染み付きすぎました。 


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:02  | Permalink  | Comments (0)

なじみのおやつ

「昔、子どもの頃よく食べたなぁ」と言ったら、九州夫が『これ、知らない』と。
そこで、このお菓子が全国区じゃなかったんだ、と知りました。

石川県金沢市のお菓子だったのね、と袋の裏を見て今さら知りましたが
お隣の県だからご近所の物々交換的に、富山では昔からずーっとなじみのおやつです。

で、”ビーバー”の意味を考えたこともなかったけど
袋の裏に、ちゃんと由来が書いてあって、これも今さら知りました。

”1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯と2本並べたカタチが似ていた”

 

IMG 7252

似ている、けど、2本限定。
そして
わざわざ並べてひらめく、という、おやつタイムには到底ありえないような上品さ。

こんな風にがさっとあける人が名前を考えてたら
別の名前になってたにちがいない。
『がれきの山』とか。
『ブロック』とか。 

IMG 7253

揚げおかきを並べた、上品に2個、
という部分がいかにも金沢だ...なんて思ってしまいました(笑)。
我が家は当然こっちの、山状態にがさっと出したカタチでつまみます。
初めて食べた夫にもビーバーは好評。
夫、50代からのなじみのおやつになりそうです。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 10:16  | Permalink  | Comments (0)

困った時の焼きそば

朝から仕事の1日でした。
まさに
勤労感謝の日。勤労できることに感謝の日。
ただ
いつもとちがう時間帯の出勤だったのと自分のうっかりミスもあったりして
変な疲れをひきずりながら
夕焼けとともに帰宅。 
椅子に座ったらもう動く気力もありません。
 

先日、ピアゴでこれを買っといてよかった、と思いました。
ピアゴで売られてるゆで麺は
なんだかいっつも安いんです。
これなんて、ひと袋25円くらい。
これは魚津の石川製麺所製ですね。 

IMG 7251

安いんだけどやや太めの麺でたしかにソースにからみやすくて
けっこうおいしい。それがわかってから、ときどき買っています。 

今回もとりあえず買っといて
弁当に使ってもいいか、と思ってましたが
そうそうに夕飯メインに登場。 

富山に来てから
コーミの焼きそばソースも必ず常備。
愛知のものがけっこう富山のスーパーに並んでるのが
あぁ、素晴らしい陸続きだ…と思いました。北海道にはコーミのソースは見かけなかったので
マルちゃんの3食焼きそば(粉末ソース入り)ばかり使ってましたが
やっぱりコーミの焼きそばソースをだばっとかけて炒めたほうがおいしいわ〜と
この8ヶ月間ずっと感じています。

夫に頼んで
野菜とソーセージをテキトーに使ってもらって
2人分、作ってもらいました。
疲れた時のソース味って
なんでこんなにおいしいんだろう〜。
おかげさまで少し復活しました。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 21:37  | Permalink  | Comments (0)

いい夫婦の日

思い立って
てくてく南下して歩いて
ビストロヨシダに行ってみました。
いい夫婦の日らしいことをしよう、と。 

IMG 7202

初めての店なので特に予約はせず
ぶっつけ本番というか、満席のようなら別の店に行けばいいか、という気楽な感じでやってきて
開店時間ジャストに着いてみたら
ほぼ予約客用のテーブルセットで埋まっていました。が
カウンターでOKですと伝えると奇跡的に座れました。
たまたまラッキーだったみたい。
みなさんちゃんと予約して続々とやってきて
あっというまに席が埋まりました。 
次回からはちゃんと予約して来るほうがよさそうな店、ということもわかりました。

結論として
とーってもおいしかった!
人気がある理由がわかったなぁ。
大満足。

そこからてくてく、市民病院方面へ。
うちから一番近い大阪屋ショップがここ、とわかった最近。
紅ズワイガニが2杯入って380円て!!
今夜はカニかに〜!と喜んで購入して
それをいったんうちに置いてから
まだ観たことがなかった、環水公園の夜景を観に行ってみよう、とてくてく今度は北上。

とりあえず座ってあったかいの飲みながら、ライトがつくのを待とうか。
IMG 7209

わぁぁ〜、きれいだね〜。

IMG 7214

水上ラインが青くなってる。

IMG 7220

いいとこだねぇ、やっぱり。

 

そこからてくてく帰宅。
1日で17000歩。よく歩いたわ。
今夜はカニ。ひとり1杯ずつ。ひとり分200円てサイコー。 

IMG 7250

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 22:12  | Permalink  | Comments (0)

アートフェスタ

県民会館のアートフェスタを観に。
私の中学時代の担任兼美術の先生の作品が
賞をとっていてびっくり。
出品料2000円で誰でも出品できるアートイベントと聞いてたけど
美術の先生が出すようなハイレベルな世界とは。
うっすら、来年なにか自分もだしてみようか、なんて考えてたのが恥ずかしくなりました。
無理やな、これは。

ロビーでは学生のアート作品販売。 

IMG 7201

こっちのほうが親近感わく。

美術作品を観ながらゆるゆる長時間歩くと
妙に疲れます。
いったんうちに帰って昼食、ひと休み後
今日は夕方からバイトでした。
魚嫌い、あれイヤ、これもイヤ、の小学生たちが混じっていたのと
あったかい料理をあったかいうちに食べずにずーっとしゃべってる親たちに
かなりストレスを感じた夜。
のどぐろも
ステーキも
あったかいうちに食べようよ〜。
氷見のブリも
のどぐろも
ダシのきいたお椀ものも嫌いって
普段いったい子どもになに食べさせてんだ、この親は、
と思ってしまいました。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 00:34  | Permalink  | Comments (0)

金沢からいらっしゃい


今日は金沢から友人がシャドーボックスをしに来てくれました。
いつも車移動の人だから、今日はバスで富山に行ってみるね、と彼女にとっては高速バス移動初体験。
さらに富山市内をゆっくり観るのも初めて、ということだったので
説明しながら歩きます。 

まずは昼食を。
高速バスを降りたところから少し歩くとたどりつく『メルシー食堂』に行ってみました。
近所なだけに
いつでも行ける気がして結局一度も入ったことのなかったお店。
小さな店内ですが、そこだけブルターニュ地方でした。
もしかしたらいつかフランス旅行するかも、なんて思って昔フランス語を独学したこともあったけど
こう治安が悪くなると、それも叶いそうにない。ので
この、富山の中のブルターニュで平和にフランス気分に浸るだけでもう充分。
偶然『ガレット?大好きなのよ!』という相手だったので
今日はここにしてよかった。

 

そこからてくてく歩いてうちまで移動。
2時間ほどシャドーボックスのパーツ切りをしながらおしゃべりしました。
今日は富山駅からそのまま新幹線で東京に向かうということだったので
夕方、一緒に大手モール駅からセントラムに乗ろうと千石通り商店街を歩いてたら
前から榊原郁恵さんとよゐこの浜口さんがロケ隊に囲まれながら歩いてきてびっくり。
寿司正でロケのようでした。
こんな場所でまさか会うとは思ってないので完全に不意打ち。
こっちはノーリアクションですれちがってしまいましたが
友人によると郁恵さんはすれちがいざま「こんにちは〜」と言ってくれてたようです。
 

IMG 7191

環状線に乗って富山駅へ向かいます。

 IMG 7192

終点の駅構内に入って下車。
そしたら今度はセントラムを待つ椅子のところにまたロケ隊と出川哲朗さん、その他お笑い芸人さんたちが。
今日はなんだか富山収録だらけのようです。いつ放送する番組なのかな。
あ!芸能人が!と思っても『きゃ〜』『握手してください!』と群がったり近づいたり
とっさにそういうことができない、というかしようとも思わない恥ずかしがりや。それが富山県民。
おお、いろいろ来てるな、と思いながら振り返りながら遠まきに見て終わり。
つくづく自分は富山県民気質なんだなと実感しました。 


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:41  | Permalink  | Comments (0)

今年も湯たんぽ

去年、クリスマスに買ったファシーの湯たんぽ
お湯を入れてぷにぷに状態で抱っこしたりお腹にあてたり
足の下に敷いたりできるから
部屋で肌寒い時に便利。
そういえば去年は受験生の息子が
札幌の家でひざの上にのせて机に向かっていました。
今日はちょっと寒いので
出してきて
 

IMG 7190

お湯をいれて
ずーっとお腹にあてていました。
これと膝かけがあると
部屋が寒くても平気。
今のとこ、まだ暖房いれずに済んでいます。

お客さんの予約が入らず今日はバイトが休みになり
ちょうどいいや、と
1日、茶の間で年賀状書き。
少しはかどりました。
3月にここに引っ越してきたときもしばらくそうだったけど
寒い季節はなにするにもこの小さい茶の間に寄り集まってじっとぬくぬくの過ごし方になります。
北側の部屋はやっぱり寒い。
せまいアパートなのに
茶の間から一歩廊下に出るのも寒い。
この気温差は年とともにけっこうツラいし危ない感じ。
そろそろ風呂場の脱衣所でも小さいストーブつけたり消したりしなきゃいけないね。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 20:35  | Permalink  | Comments (0)

シャドーボックス教室 in TOYAMA vol.1

富山に来てからは
数回、金沢に出向いてシャドーボックスを教えてきましたが
今日は、一度作ってみたい、という富山在住の友人の声にこたえて
初めて、富山の我が家でシャドーボックス教室をやりました。
2時間でちゃんと作品完成。
これまで私の作品は見ていたけれども

IMG 7189

実際に自分で小さい物でも作ってみると、
あらためてこの作品の作りも理解できて、
見る目が変わるのを
実感したようでした。

その後一緒に
ランチにくりだし
その流れで
”ことの葉”へとコーヒーを飲みに。
『出したばかりなんですよ』という店内のクリスマスツリーの飾りがきれいでしたが
ぶら下がってるオーナメントに値札シールがついてて、
はがし忘れてるのかと思ったら
オーナメント、こうしてツリーに飾りながらも店内での販売品のひとつらしいです。
よく見ると
いろんな棚にも値札が。店内インテリアに利用しつつ、売り物でもある、という、新しいカタチ。

栗好きなので『和栗の包み焼き』の文字に反応。
ブレンドコーヒーと一緒に。 

IMG 7186

想定外の装いで出てきました。
まるで懐石料理のようです。
ことの葉さんは
いつもこうしてびっくりな出し方をしてくれるから大好きです。
ゆっくりといろんな話をしながらコーヒーを飲むひととき。ほっとします。
誰かに話すことで自分の中で整頓できていなかった考えが少し整頓できて
自分をわかってくることも多い、そんな気がいつもして
話を聞いてくれる相手には感謝です。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:40  | Permalink  | Comments (0)

ファボーレでカバンを

婦中在住の友人が迎えに来てくれ
今日はファボーレをぶらぶらしました。
平日はとてもすいてて
カバンを買いたいと探す友人につきあいながら
いろいろ数も種類もあるなぁ、さすがファボーレ、とカバンをながめていたら
そうだ、自分も必要なんだった、と思い出して
自分のもちょうどいいのを買うことができました。
ずーっと惰性で何年も使い続けてきたこれまでの微妙なサイズのカバンと
ようやくおさらばできました。
微妙なサイズのカバンも買った当時はこれでいい、と思い、間に合っていたはずが
やはり時間とともにそのとき必要な要素も好みも変わります。
今はとにかく『弁当忘れても傘忘れるな』の富山にいるので
折りたたみ傘がちゃんと入るサイズのが必要になったのでした。 

我が家にはちびっこがいないのでもう関係ありませんが
カバンのところにはランドセルがたくさん。
最近は
縫い目の色や内側の模様、横の刺繍なんかもいろいろ選べるんですね。
ちらっと見たら6万円とかついてました。
考えてみれば
大人だって自分のために6万円のカバンを買うのをためらうというのに
たかが小学1年生のちびっこに、これは贅沢すぎやしないか?
札幌の子なんて高学年にもなるともうランドセル背負ってる子は少数で
ナイロン製のリュックで来る子のほうが多いくらいだった。
はたしてみんな、小1の感性で選んだカバンを6年生まで背負いたいものなのか。 

北海道で知った物で
小樽限定ランドセル、その名も『ナップランド』 というのがあります。
坂の多い小樽で重い荷物をしょって雪の中を歩く子どもたちのために考えられた軽いランドセル。
ナップサック&ランドセル機能で『ナップランド』いい名前です。
昭和45年から小樽では定番だそうで
ナイロン製だから軽いわ、洗えるわ、そしてなんたって安い!せいぜいで6000円ほどです。
これなら
小1で赤いの買ってもらったけど
小4になって水色欲しくなった、と言われても
買い替えてやっても全然惜しくない、と思えます。
ナップランド、全国的に流行るといいのに。
せめてうちらがおばあちゃんになって孫にねだられる前までに
流行ってくんないかな。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:47  | Permalink  | Comments (0)

焼き印に弱い

昨日の夕方、駅前に行ったときに
ここの広場の工事が12月11日まで、と知りました。

IMG 7174

工事だらけの風景に見慣れてしまったので
来月ここがすっきり片付くなんて
どうもぴんときません。

ついでにそばの
ヴィドフランスで富山あんぱんを買っておいて 

IMG 7184

今朝、朝食に。この、デーンとした焼き印がいいですよねー。
ホイップクリームとあんこがたっぷり入って
パンもふわふわでお気に入りです。

 

今日はいい天気。
郵便局に用事に行って
帰りに千石町のデイリーヤマザキに寄りました。
すると!
 

IMG 7185

こんなパンが!

これは千石町のデイリーヤマザキオリジナル焼き印なんでしょうか。
何度かここでパンを買ったことありましたが
今までこれは見た事なかったよ。

思わず買ってしまいました。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 12:07  | Permalink  | Comments (0)

ちいさなCOFFEEイベント

総曲輪アーケードに入り
グランドプラザの反対側路地へ。
今日はこの先でコーヒーイベントがあるらしい、とやってきました。 

IMG 7161

まっすぐ行くと
右手に西別院が見えてきます。実はこの建物
こっちの路面側に小さな店が数軒入って、
長屋みたいになっています。 

IMG 7162

今日はこの古本屋さんの中に
エコーレさんが出店して
お手頃価格でコーヒーを販売していました。 

IMG 7163

洋服店や画廊をこえて
さらに向こうにはこのように
普段は空き店舗になってるこの場所で
1階左側ではアルパカコーヒーさんがコーヒーとマフィンを
 右側では別のところがカレーを
中入って奥には細い階段があって2階にあがれて 

IMG 7164

2階ではカフェなぶらさんと
桝カフィさんがコーヒーを販売。 
エコーレさん以外、普段耳にしない店名ばかりだったので
よそのカフェを知るいい機会になりました。
私はアルパカコーヒーさんで、”アンチョビと里芋入りマフィン”をひとつと
”おフランスブレンド”を。
夫は2階のカフェなぶらさんで”深煎りブレンド”をそれぞれ買って 

IMG 7165

飲んでみました。
どっちもおいしかった。
マフィンもとってもおいしくて
両方のカフェ、好きになりました。
アルパカさんは婦中、それも速星か〜。遠いなー。でもいつか頑張って行ってみようかな。
なぶらさんは山室。それも夜8時からオープンのカフェバーなんて
興味あるわ〜。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 21:26  | Permalink  | Comments (0)

実家へ

実家へ帰らせていただきます
と昨夜は実家に行ってました。
夫は飲み会で遅くなる日だったし。
たまにはそれぞれの週末もいいものです。

実家に行ってなにするかというと
大半は
母とおしゃべりしながら
母の様子に変化がないか なんとなくチェックしています。

80才目前ながら、近所の方々と日々活動できているおかげで
病気もせず、元気はつらつで嬉しいのですが
会話の中でときどき
こっちが今話したことに対して、相づちうちながらまったく話を聞いてなかったりするいい加減なシーンがあります。
ま、それは年齢的なものというより性格的なことかもしれないけど。
他にも
やはり年相応にいろんなことが大雑把になってて
それを実の娘という強みで言いたい放題、母にちくちくと言います。

『ここもうちょっとちゃんと拭いた方がいいんじゃない?汚れとるよ』と言いながら
テキトー感ただよう部分を拭いてみたり
『この引き出し、物多すぎ。ちょっこ整理しよう』 と言いながら
何十本もつっこまれてるすでにインクが乾燥してるようなペンやら、
何十年前からあるのか謎な大量の使いかけのとっくに固くなった消しゴムやら
父が仕事で使っていた頃からのホッチキス10個、大量の画鋲、その他もろもろ
一緒に取捨選択。
そしたら案の定、引き出しがスッカスカになりました。

もともと大雑把な性格が、年とともにさらに整理整頓や掃除が雑になる。
もったいない、の年代だから使えそうな物はなんとなくとっておきたくて
”とりあえず”で引き出しにつっこんでしまい
だけど自分の日常ではまったく出番もない。
床などもいろんなものが落ちてても
誰かが客観的に指摘してやらないと、そこがそんなに汚れてるとか気がついてなかったりする。
どうも、薄汚れてる光景に見慣れてしまってるようなのです。
母はまだ素直に『あらーもったいない気するけど…そうやね、もういらんね』
『ほんまや、拭いたらきれいになったわ〜』と娘の意見を聞いてくれるし手出ししても協力的なほうだからかなりいいですが
長年、家の中で緊張感無く自己流家事をやってきてる主婦って人の目があるわけでもないから
ときどきこうして客観的指摘をずばっとしてあげないととめどもなくだらしなくなる。
バイトでもしてて外で第三者から注意されたり叱られたりの経験がある主婦ならまだしも
母のような専業主婦って家の中の家事では天下だから誰かから叱られたりすることもなくずーっときてる。

だからこそ
80才近い母とはいえ、ときどきこうしてチクッと厳しいこと言って緊張感もたせてあげると
ぼ〜っとしそうな脳に刺激を与えられる感じがするし
本人も、あらーほんまや〜という気づきがある。ボケ防止になるんじゃないかなと。
人から注意されてそれに対してただカチンとしたり受け入れられなくなったりするのこそ老化だから。

でも
食事の準備や家庭菜園や歌の会や老人会や
好きなことでちゃきちゃき動き回れてるからまだそういう面では安心。
で、好きでやってるわりに
「だーれも草むしりやってくれんからあたしがやるしかないにか」だの
「みんな体の具合悪い人ばっかりやからあたしが役員やるしかないもん」だの
愚痴めいたことを言ったりもする。
なので
『それ全部、なんだかんだゆうて、自分で好きでやっとることやにか。よーゆうわ〜!』と、とどめをさしとく。
 そうすると
笑いながら「まぁそうなんやけどねぇ」と。
自覚があるならよろしい。 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 21:51  | Permalink  | Comments (0)

いつのまにこんなに

昨夜女将さんから
「いただきものだけどおやつにどうぞ」と1個もらったのがこれ。

IMG 7158

ん?どこかでこういうの見たような…
あ、”凛や”だ。
富山に来てそうそうに富山の友人が持って来てくれたのが凛やのかりんとう饅頭で
そのとき初めてかりんとう饅頭というものを知りました。
その後ぶらぶら南のほう散歩しててその”凛や”の店舗見つけたときにも
ここのだったのかぁ!と嬉しくなって店内に入って、
自分たちでかりんとう饅頭買ってコーヒーのお茶菓子にしたこともありました。
でもこれは”凛や” のじゃない。
”放生若狭屋”
新湊だね〜! 

いつから富山県内あちこちにこんなにかりんとう饅頭って流行りだしたの?
昔はなかったような気がするけど。
で、かりんとう饅頭ってどれも揚げてあるから
手で持ったら油で指がギラギラに(苦笑)。
中の甘いあんこと、かりっと揚がりつつも油超吸収でギラギラな外側、これ1個でどんだけのカロリー?
な感じが
たまに食べるとやみつきになるのかね。
これもおいしかった。
でも自分でしょっちゅう買うのはキケンかもしれない。たまにこうしていただいたりしたときに
ありがたく食べるくらいでちょうどいいのかも。(太るわ、ぜったい)

玄関のシャドーボックスをクリスマスモードにかえました。

IMG 7157

下に並べてあるのは、去年までツリーにぶらさげてたオーナメントの一部。
息子たちが大きくなって、今年から別々の暮らしになるということで
ツリーやオーナメントの9割は去年の暮れに大処分。
夫婦だけでツリー飾ったってしょうがないよね、と。
今年からはこうして生き残りオーナメントにちょこんと並んでもらうだけで
充分です。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 10:49  | Permalink  | Comments (0)

嬉しい

昨日の朝刊の一面のこれを見た時

IMG 7154

もしかして
昨夜いらしてたあのお客様では…という気がしてたんだけど
今夜仕事に行ってみたらそれ図星だったようで
職場の店が
ミシュランに掲載されることが決定したと連絡を受けたようです。
自分が接客したお客様に店を評価されたなんて。
星が何個つくのかまではまだわからないけど
とにかく発売の日にはぜったい買わなければと思っています。

札幌で働いてた店も北海道ミシュランで星がついて大喜びだったし
赤坂で働いてた店は毎回2つ星。
自分の職場3カ所、星付きになるなんて
それも
富山の職場を星付きにするのに少しでも貢献できたんなら
こんな嬉しいことありません。
自分の仕事としても今の仕事は集大成だと思っているので
富山でさらに頑張る意欲がわいてきました。


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 22:42  | Permalink  | Comments (0)

雨がやんだから

昼からジムへ。
最近はやたらと自分に試練を与えないよう(筋肉つけすぎないよう)
運動量は軽めにおさえるようになりました。
運動はほそくながーく続けていくことが大事かなと。

朝の雨がやんできれいな青空が見え始めた昼下がり。

IMG 7148

ここ通るたび少しずつできあがってるのが見られます。
このショッピング施設、映画館以外にどんなお店が入るのか
楽しみ。あと半年間、このオープン前のわくわく感が続きます。

まっすぐ帰るのももったいない気分。
運動量をおさえた効果ですね。(これまでへとへとすぎてすぐ帰りたかった)
少し北上して
ずっと気になってた喫茶店に行ってみました。
週末だと午後2時閉店(早い)だし
平日は思いつくのが遅いタイミングだったりで
なかなか入ることがかなわなかったので
今日はチャンス。
といっても
平日も夕方4時には閉店(早い)なので今日もはやめはやめの行動。 

IMG 7147

カウンターでのんびりコーヒー。サイフォンでいれてくれたコーヒーおいしかった。
マスターのおだやかな雰囲気に
気持ちも体もほっとしました。
閉店時間早いけど
開店時間も早いみたい(笑)。
富山は鱒寿司店もそうだけどいろいろと活動のスタートが早い店が多い。
早寝早起き。街全体、健康な生活ペースが確立されてますね。
今度は私も早くスタートをきって
モーニングセットを食べに来られたらいいなぁ。サンドイッチもおいしそう。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:54  | Permalink  | Comments (0)

富山の人は日本酒に強い

仕事柄接待の場に立ち会うわけですが
大事なお客様をもてなす場なので
接待する側はかなり気をつかっています。
それをできるかぎりフォロー&ヘルプするのがこちらの仕事なので 
さらに自分たちは気をつかうことになるのですが
実は
接待される方もなかなか大変なようだ…と今夜知りました。

接待するほうはお客様のためにはりきってどんどんいいお酒を注文します。
接待される側は気をつかってくれる相手にこたえるべく、
それをできるかぎり快く受けて飲みます。
上質なお酒であればあるほど
口あたりがいいので、ぐいぐいいってしまいます。
さらに店のおいしい料理も加わるわけですからそれを食べながら
気がつけば
あれ?俺、どれだけ飲んだかな? な感じになってしまうんでしょう。

途中、ふらふらとお手洗いに。
そこで
急激に酔いがまわってる自分に気づいてしまう。
でも楽しくもてなしてもらってる身としては、具合が悪いそぶりはちょっと失礼で見せづらい。
で、人知れず
お客様がそこでひとり
しばらく闘うわけです。気の毒です。
(私たちだけが気配でそれを察知するので、心配しながら様子をうかがいます)

ようやく席に戻られて
最後にお出しした熱いお茶とおしぼりが効いたのか
その方は最後はにこやかにお帰りになったので
心底ほっとしました。
接待した側としては
お客様に富山のお酒やおいしい魚で楽しく過ごしてもらえたもんだと思ってほっとしてるだろうし
接待された側は
今夜相手にそうとうもてなしてもらったみたいだからとりあえず相手に宴席で不快な思いをさせずに終われてよかった
今頃そんなところでしょう。
おそらくお客様は県外の方。富山の、お酒に強い人たちの注文のペースについあわせすぎたのかもしれませんね。
富山の人も、相手は自分たちのように日本酒に強い人たちばかりじゃないってこと
少し気づかってあげないといけません。(ぜひとも富山のおいしいお酒、あれこれ飲んでもらいたかったんでしょうね)
私は県外に出るまで、自分が日本酒に強いことを自覚したことありませんでした。
子どものときから酒粕が身近にあったし、甘酒も卵酒も飲んでたし、お屠蘇も日本酒だったし、
いつのまにか免疫がついてて
県外で大勢と飲んだ時、まわりがあっさり酔いつぶれる様子に、ええっ?!と驚いたものです。
それほど、富山は日本酒に慣れ、お酒に強い人が多い県、なんです。
遺伝的に体内の日本酒の分解酵素が多い県民になってるのかもしれません。

 


 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 23:32  | Permalink  | Comments (0)

年1でやること

思い出したように
年1で突然やることのひとつが
アクリルたわし作りです。 

IMG 7134

たわしだから
縫い目ガタガタでもOKな感じが自分向き。 今回は黄色で編んでみました。
ついでにポンポンも1個。なんの目的もないですが。

そろそろ年賀状の準備も。
いっぺんにやる集中力がもうないので
気が向いた瞬間をみつけてはこの時期から2〜3枚ずつ書きはじめています。

最近、夫が職場から咳系の風邪をもらってきてしまいました。
私は長く接客業や飲食業で働いてきたから
人一倍ウイルス対策には敏感なのかもしれませんが
たいていこの時期、風邪やインフルエンザを職場からあっさりもらってくる夫とは毎回
自己管理が甘い!衛生管理ちゃんとして!とバトルをかわすことになります。
もらいたくてもらってきてるわけではないにしろ、
職場にげほげほしてあぶなそうな人がいたらまずうつされないように自分でガードしないと。
ま、ほんとはその人がまわりにうつさないように気づかってくれないとだけど。
で、昨夜も「げほげほ咳したときのタオルやマスクをテーブルに置かないで!」の件で激しいバトルをしました。
案外みんな、菌やウイルスが目に見えないだけに
そういうことに鈍感なんだろうか。びっくりぽんだよ。
年1で、風邪ひいた夫とは険悪な関係になります。やさしくなんてできません。
だって私が体調悪くなったら、これまでの経験上バイト先でしんどい体で労働するしかなくなる、
今の仕事の場合接客ができなくなる、
で、そんな体でも家で家事する人は結局私
もう、ろくなことないんだから。
ぜーったいうつしてくれるな!な鉄壁な態度をとることになります。

昨夜「これ食べたことない。初めて見た」という夫につきあって久しぶりに。 

IMG 7133

考えてみれば
かぶせるタイプのふたの容器って
今、あんまりないね。めくるふたより安定していいわ。
容器内側のなみなみになってる作りに
しきりに感心の夫。そこですかー。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 13:45  | Permalink  | Comments (0)

立冬だから

温泉入りたいよね〜

立冬だってよ

宇奈月温泉まで電車で行ってみる?

あいの風で滑川行って
地鉄に乗り換えてやねぇ 

ほんで日帰り温泉入って
帰ってくる?

たしか昨夜の時点ではそんな話も出てたはずが
今朝のどんより雨の空を見たら
『まいどはやバスで市内の満天の湯に行くってので十分かもしれない』 

IMG 7129

初めて来ました。

建物きれいだし
露天もいろいろあるし
今日の男性風呂は神通の湯、女性風呂は黒部の湯
まるではるばる温泉地まで来たかのようなゆったり感覚に浸れるいいお風呂でした。
薬湯はぬるめのお湯だったのでじっくり浸かってぼーっとできました。
今日の薬湯は”甘草”。成分が肌からしみ込んだのか
いつまでもぽかぽか、肌つるつる。
まいどはやバス100円でこられる、不二越駅そばの温泉地。最高です。

帰り道
近くにみつけた甘味屋さんに寄りました。

IMG 7130

たい焼き買ってかえろう。

お団子もいろいろあってどれもおいしそう。
次のお楽しみにしときます。 

帰りはなんとなく道渡ってまっすぐ歩いてったらいつものピアゴのとこに出ました。
で、そのまま結局歩いて帰りました。徒歩で片道20分ていど。
雨さえ降ってなければ
この距離なら今度から、行くときも歩いて行けそうです。 

IMG 7132

あんこぎっしり、皮薄めの
とてもおいしいたい焼きでした。
車でやってきてたい焼き買ってくお客さんがとぎれませんでした。
人気店なんですね。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 14:28  | Permalink  | Comments (0)

黒瀬北町方面

気になるケーキ店が南にある、と夫が言うので
神通川沿いの初めて歩く道をきょろきょろしながらてくてく南下してったら
前から私が気になってた蕎麦屋を偶然発見。
こんなとこにあったのか〜入ろう入ろう、と。
有無も言わさずケーキより蕎麦優先です。 

IMG 7119

噂どおりに
大変おいしい蕎麦で 

IMG 7118

高橋名人のとこで修行しただけのことはあるなぁと思いました。
ここ目的できっとまたてくてくやってくることになると思います。

大満足で外に出て
さて、ケーキ店もこの近くにあるみたいなんだけど...と検索しながら
ふと見たら
なんだ隣にあるじゃん!

IMG 7126

パティスリージラフ。
奥は小さいながらも落ち着いた喫茶スペースになっていました。
チョコのケーキに力をいれてるんですね。
ながめていたい美術品みたいなケーキばかり。
ここもきっとまた来ることになるでしょう。

布瀬南公園では子どもたちがサッカーを
年配の方は屋内でゲートボールに励んでらっしゃいました。
 

IMG 7127

周辺、こぎれいな家が多いエリアだなぁと思ったら
区画整理した土地なんですね。
このモニュメントの下にはタイムカプセルが入ってるみたい。
平成7年の12月に埋めて
50年後に開封っていったら...
あと30年後! 

IMG 7128
すでに市長さんの名前も変わってるし
実際今から30年後にこのタイムカプセルをみとどけられる世代っていったら
...少なくともうちらは
いるかいないかもうわかんないくらいきわどい世代やね。
 


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:50  | Permalink  | Comments (0)

天神様

最近テレビで
天神様の掛け軸のコマーシャルが流れて
夫が、へぇ〜…という感じで眺めてた。
そうなんだよね。これこそ富山ならではだもの。

息子たちがうまれたとき神奈川のアパート暮らしだったから
うちは夫の田舎の九州式に
破魔弓と兜のガラスケース入り飾りを買った。だから
天神様の掛け軸は持ってない。

でも
富山は男の子が生まれたら天神様の掛け軸、他に兜とかこいのぼりとかセットで用意するみたいよ〜。
で、天神様のほうは正月に飾るみたいよ〜。 
みたいよ〜というのも
実家で 正月には床の間に天神様がかかってたなという記憶から。
てっきり単なる『正月用の掛け軸』なんだと思ってたけど
長男が生まれたら嫁の実家から送られてくる、富山ならではの物、だったんですね。
天神様が長男限定、というのも最近知りました。次男にはないのか〜。

菅原道真公がまつられてる太宰府天満宮が身近にあった夫ですが
九州では受験シーズンにお参りしにいくものであって
家に飾るという発想はないようです。だから驚いてます。
富山限定であたりまえのこういう習慣、けっこう多いんですよね。
たいていの家に立派な和室も床の間もあるから成り立つ習慣じゃないのかなぁ。
床の間がないアパートじゃ掛け軸飾りようもないもの。

そういえば
実家にも兄たちがいたし
親戚の家にも息子さんが必ずいたから
どこ行っても正月の床の間は天神様がかかってたなぁ。
けど娘さんだけのお宅の場合どうなるの?なにを飾るの?
と思ったら
そこんちのお父さんが長男だったらお父さんの掛け軸があるわけだ。
でもお父さんが次男、三男だったら?
偶然そういうお宅とはこれまで縁がなかったんだ… 床の間、気になる。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:37  | Permalink  | Comments (0)

天気よすぎて暑かった

10月5日のいまわしい状況を繰り返したくないので
今日は、『へーじょーしん、へーじょーしん…』と
気持ちを落ち着かせながら
やってまいりました。市役所へ。 

IMG 7104

あれから再び札幌市役所とやりとりをし
私の納税証明書(0円なんですが)を取り寄せ(なんだかんだで取り寄せには1000円かかる)
今回は賃貸契約書もまるごと持ってきました。
さすがにこれで問題ないでしょう。
今日はお姉さんだけで平和に対応してもらえて
スムーズに手続きが終了しました。あぁよかった。
だけどこの、あれこれ書類を全部そろえて窓口に行く手間のかかる作業、
半年ごとに計6回やらなければなりません。
6回終わったらその後は補助も出なくなる。
さて
この3年間で
まちなかに完全定住決断することになるのかどうか。

外からやってきてまちなかに住むのって
けっこう決意が必要なんです。
だって今の富山のまちなかはまだ、便利さと不便さが表裏一体。
どこに自分にとっての優先順位をおくか、はっきりさせてからでないと
わりきってまちなかには暮らせない。
うちは最初に”暮らす空間と行動範囲のゆとり”は優先順位から捨てました。
もともと車の運転が好きなふたりなので
車があれば…と思ってしまうことはしょっちゅう。
ただ、車を持ってたらたぶん遠出ばかりしてしまうような気がして。
近くの良さが目に入らなくなってしまうのは残念なので
遠くを知るのはひとまず近くの面白さを知り尽くしてからでいいかなと
今は思っています。たまのレンタカーがまた嬉しさ倍増で楽しかったりもするし。

展望台に寄って
立山を眺めました。いつ観てもいいなぁ。 

IMG 7107


富山のジャーマンベーカリーにも金沢のようなご当地パンがあるのかないのか
帰りに調査しに寄りました。
なかったわ。やっぱり。
でも新作パンとして
”ベイクドチーズケーキパン”という見るからにおいしそうな色のが。 

IMG 7108

これはこれで
思いがけずおいしい。
ま、ご当地パンは
富山駅横のヴィドフランスの『富山あんぱん』で十分か。

信号渡って総曲輪アーケード入ってすぐのダイコクドラッグに寄ったら
ダイコクドラッグのイメージソングと思われる曲が元気に流れていました。

『いーちだーい告白タイム、いーちだーい告白タイム、ダイコクダイコクこっくっはっくっタ、イ、ム〜』
『もっしもきもちがささくれて〜だれにもあいたくない日は〜
こ〜こ〜ろ〜に〜包帯〜ま〜い〜て〜あげ〜る〜』 

シャンプーのつめかえをどれにしようか店内で迷ってるあいだ
ずーっと耳にしててすっかり覚えちゃったよ。
 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:15  | Permalink  | Comments (0)

高速バスで金沢へ

快晴。

IMG 7089

総曲輪から高速バスに乗って金沢へ。
北海道の知り合いが金沢滞在中で
会いに行きました。

鼓門のとこで待ち合わせ。
この真下でしばらくおしゃべりして 

IMG 7090

フォーラスでランチ。実は私が初フォーラス。
よそを案内できるほどまだ金沢を知ってないので
ぶどうの木のサラダビュッフェという安全策をとりました。

北海道から、金沢の大学に進学したお子さん。
初の大学祭ということで
お母さんは北海道からわざわざ観にきたのでした。
ひとりっこを手元から出すのは
やっぱりよほどのことなんでしょうね。
彼女は『なんでこんなに天気いいの?なんでこんなにあったかいの?』
これが本州の秋ってもんなんだよ、北海道ははやく冬が来過ぎなんだよ... 

夕方、2番乗り場からまたバスで富山へ帰ります。
寝て帰れてラクです。 

IMG 7092

金沢らしいものをなにか買って帰ろうと
バス時間までふらふらして見つけたのが
ジャーマンベーカリーのご当地パン。
富山のジャーマンベーカリーでまだパンを買ったことがないけど
富山のご当地パンも売ってんのかなぁ。
 

IMG 7093

あんぱんに金粉。
そこまで金粉にこだわりますか…と
ここまでくるともう、金沢の押しの強さに感心するしかありません。
観光地としてさすがだなと思いました。
富山はどこか控えめというか
あんまり『私が私が!』な前へ前へな態度を出すのが
恥ずかしい気質もあって
宣伝が地味。
で、それを富山県民はちゃんと自覚もしてるんだけど
実はそういう奥ゆかしい部分がきらいでもない、と思ってたりするんですよね(苦笑)。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:36  | Permalink  | Comments (0)

文化の日だから

文化の日だから県立近代美術館へ。 

IMG 7088

ポスタートリエンナーレ開催中。
 

ポスターというと
自分の中学や高校(富山県)の美術の授業を思い出す。
けっこう頻繁に
ポスターを描く課題がありました。楽しかったなぁ。
きれいなポスターカラーを扱える時間が大好きで。
それが普通なのかと思ってたけど
なんと我が家の息子たちは札幌の中学高校で
ポスターを描く経験を一度もしてない。
授業で『ポスター』の課題が一度もなかった。
なので息子たちにポスター描けと言っても、なにをどうしたらいいのか
ポスターカラーの存在も知らないと思う。


美術の経験は感覚を育てるのにけっこう大事だと思ってた。でも
授業のカリキュラムにもりこもうと教育委員会とか学校が思ってくれないと
その地域の子たちはいろいろと経験しそびれるんだ…と愕然としたものです。
自分がもともとの北海道民だったらなんの疑問も持たなかったのかもしれないけど
富山県の充実した美術の授業カリキュラムで育った自分なので
つい、30年前の自分が富山で経験できたことが
平成で札幌にいた息子たちは経験できてない、と比べてしまいます。
美術に力をいれられる教育カリキュラムや環境、美術や音楽の教師にちゃんと給料が支払える、
それは裕福な土地柄という証明だと知りました。
アメリカでも、州が経済難になるとまず切られるのが美術や音楽の教師だったことを思い出しました。


グランプリや賞をとってるポスターは
自分が好きなポスターとはちがいました。
選ばれた基準はどこにあるのかな。
専門の審査員的には、決め手になる部分があるんだろうなぁ。

他の常設展の『ティンゲリーからの手紙』も面白かった。
文字だけじゃなく
イラストだのコラージュだの
あげくのはてに
もらった手紙に赤ペンで返事書き込んでまた返送したものとか
そうか、手紙って普通、文字だけ連ねてしまうけど
こうなるとアートだね、こういうのもありだね、と気づかせてもらえます。

だから面白い、アートって。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:10  | Permalink  | Comments (0)

マラソンの盛り上がり

想像はしていましたが
今朝の新聞はめくれどめくれどマラソンの話題。
すごいですね〜。 

IMG 7086

全員の順位とタイムと名前が出ていたのには
ほんとに驚きました。 

IMG 7087

昨日は立山もすっきり見えたし
走ってた人がどんなに気持ちよかったか、楽しかったかが
伝わってきます。ゴール後に彼女にプロポーズした方のことも出ていました。

それよりも


フルマラソンのゲストランナーのひとりだった石原良純さん、
なんと、昨日は高岡市内ちょこっと走ってすぐギブアップしたみたいです。体調不良とかって…。
まさか調子に乗って前夜にお酒飲みすぎたとかじゃないでしょうね... ちがうとは思いたいですが。
ただ、体調管理もお仕事のひとつだと思うので
招待されてだいだい的に名前だされて来てるんだし
ゲストランナーのお仕事をはたさないんじゃ、いったいなにしに来たんだか…と思ってしまいました。
こんな言い方、キビシいですかね?でも、他のゲストの方々はちゃんと盛り上げて完走されてるわけだし。
今回遠方から走りに来た夫の友人なんて、前夜に夫と富山市内で夕食をともにしていましたが
翌日にそなえてお酒もひかえて、極端に変わったものとかは口にしないようにオーダーしたり
はやめに宿に戻ったりして
体調万全にしていたそうです。
やっぱりそれくらいの心がけじゃないといけないと思うんですよ。フルマラソン走るって決めたら。
その方は目標の”5時間以内でゴール”をちゃんと達成されたようです。よかった。

今日は冷たい雨。
こんな日はほかほかのココアでも飲んで
あったまろう〜。
 IMG 7085

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 14:15  | Permalink  | Comments (0)

さわやかな日曜日

朝から気持ちいい青空。
自分は走らないけど今日の第1回富山マラソン、天気最高で良かったなぁ!と思いました。

護国神社の蚤の市の日。
今月は少し出店数が増えたような。
お客さんもいつもより多く、にぎわっていました。 

IMG 7076

のんびり朝8時くらいに行ったんだけど
さすがに11月にもなると冷え込みますわ〜。
みんな同じみたいで
湯気があがってあったかそうなお店に人が群がってますね(笑)。
私たちも暖をとりがてら朝食もかねて
うどん(350円)を。
赤巻のかまぼこが、いかにも富山です。
 

IMG 7077

あったか〜い。

今日は自分の携帯電話の機種変更をしなければならない日だったので
いったん帰宅後、すぐ、二口の100満ボルトへ。
アナログ人間にとっては
正直、話を聞いてもわけがわからない、携帯電話契約のややこしさ。
ちゃんと把握できる人(夫)に毎度丸投げです。
お得なプランとか説明受けたりなんだしてたら
2時間半経過。時間もかかるんですよね〜。
契約済んで新機種を手にいれたところでちょっと急いでまた帰宅。


今日はこのあと、
友人に誘われて県民会館の舞台を観にいくことになっていました。
たまたまのきっかけで観に行くことになったわけですが
タクフェス第3弾『くちづけ』という舞台、
有名な舞台だったんですね。
出演者も大物俳優さんたちばかり。
だけど
富山での舞台は今日1日だけということ
そして富山出身の柴田理恵さんもメンバーにいること
さらに
富山マラソンの真っ只中の時間、マラソンじゃなくこっちによくぞ来てくれました!なこと
とにかく
お客さんに、写真撮影OKタイムとか途中でこうして作ってくれて 

IMG 7083

嬉しかったです。

ストーリーは泣ける話で
何度も涙をふきました。
俳優さんてすごい。演技で泣かせるんだから。

終わったらもう外は日が暮れて真っ暗でした。
明日の富山のニュースはきっとどのチャンネルも
富山マラソンの話題ばかりなんだろな(笑)。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 21:53  | Permalink  | Comments (0)
2018年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31