満天の湯の楽しみ

ときどき温泉気分を味わいに
満天の湯へ行きます。
お風呂とそれにプラスして楽しみなのが
玄関のお花です。
先週はこんな感じでした。
春。
業者さんが定期的にいけに来てるのかな。

 

説明もそばにあるのが助かります。
花にうといもんで。

黄色いのがサンシュで
白いのがストックかな?と。

で、帰り道に
わかばに寄って
たい焼きを食べるのです。

もーサイコー!
やっぱりこれ以上おいしいたい焼きに出会えないんですよね。
この流れが我が家の
満天の湯コースになっています。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 12:17  | Permalink  | Comments (0)

考えなかったのかなぁ

これは数年前の冬の景色。

アメイジングトヤマのこの枠の中に
富山城をいれるように撮影すると
こんなふうにきれいに写せました。

小さいとはいえ、
城の屋根のカタチがきれいに見えると
写真スポットとしてはなかなかいい感じ。

 

ところが
みなさん気づいているでしょうか。



今、後ろの道路沿いに
新しくスーパーホテルを建設中で
それがけっこうな高層ビルに仕上げちゃってるので
枠の中に同じように富山城をいれて撮影しようとすると
思い切り、背後にスーパーホテルが城にかかってしまって
城のカタチがぼやけてしまうようになってしまいました。
こうなると
アメージングトヤマの枠を少しずらさないと
以前のようにきれいに城の写真が撮れません。

市はそのへん、考えなかったのかなぁ。
ただ、建設計画にOK出しちゃって
景観のこと、まったく気づいてなかったんじゃないかなぁ。



枠の中に城をおさめることをあきらめて
どうにかスーパーホテルが城の屋根のカタチに邪魔しない位置まできて
1枚、城の写真を撮ってみました。

 

だいぶ手前まで来て撮って、これです。
やっぱし
後ろの建物、邪魔〜(涙)。

こうなったらもう城は
こっちの角度から撮るしかないのかも。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 13:22  | Permalink  | Comments (0)

ビューティーロード

何度も通ってた交差点。
今日、赤信号で立ち止まった時に初めて、これに気がついた。

ビューティーロードって書いてある。

ん?どこが?

この駅前の、大和に続く大通りのこと?

それとも横の道のこと?

 

ビューティーロードって
聞いたことないんだけど〜!

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:00  | Permalink  | Comments (0)
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31