2016年7月11日
蘇ったあのとき
昨夜はBSで
1982年のオフコース武道館コンサートの
伝説ライブが放送されました。
なぜこのタイミングで??と驚きましたが
5人の、オフコースとして一番のピークだったとき。
私は小杉で中学3年生で、
一番オフコースに浸かっていた頃で
ついにこれを最後に5人じゃなくなる、ということで
そうとうなショックを受けていたのでした。
もちろん小田さんの曲も歌も好きですが
パワーがあったあのときのオフコースは
やっぱり曲調のまったくちがう鈴木さんいてこそ
お互いの曲の良さをひきたてあえてたんじゃないか
と
今回この放送を久しぶりに見て
再認識してしまいました。
この5人はそれぞれが職人で
それが合わさることで最強になってた。
オフコースのLPレコードを話のタネに
当時ちょっと好きだった同級生の男の子と話しをしたこともあったなぁと
何十年も忘れてた、自分をとりまく当時の光景なんかも突然思い出されたりして
なんかじーんとしたひとときでした。
さて。
今日の富山は貴重な晴れ間の1日になりそうなので
梅、干してみよう。
左側6列がさしす梅干し。右側は普通の塩漬けの梅干し。
赤紫蘇、どーしよーかなー。
今回このまま白梅干しでもいいかなー。
まだどうするか定まりません。
富山県 ブログランキングへ
by yukari at 09:21
yukariさんもオフコース好きだったんですね(*´▽`*)
私も大好き♪そのDVD持ってます!
高校生の時、同級生の男の子に借りた「We are」の「時に愛は」を聴いて大好きになりました。
LPレコードからの甘酸っぱい思い出、yukariさんにもあったんですね。
で、実はその男の子、今は私のダンナさまなんですよ(*´艸`*)
今回のツアーにも2人で行ってきました♪
初めて生で聴く小田さんの歌声はやっぱり素敵で、
オフコース時代の曲もたくさん歌ってくれて、もうね感動。
ウルウルしちゃいました(/_;)
はぁ~、また行きたいなぁ。
梅干し作り、今年初めて挑戦してみました!
知人に2㎏もらったので、実はしょうがなく(笑)。
さしす梅干し、どんな味になるんだろう。。。
夫婦のきっかけが
高校時代のオフコースのレコードなんて素敵ですね。
曲を聴くと
いろんな思い出が蘇りますね。
梅干し、自分で完成させられると
ちょっと嬉しいですよ。
さしす梅干しの漬け汁『さしす』はもう酢の物とか和え物に
使ってますけど
なかなか便利です。