トップページ »  » 人形供養

人形供養

毎年10月第二日曜日に
小杉の蓮王寺で人形供養をしてくれるとわかったので
生まれてからこれまでずっと私の厄を背負ってくれてた雛人形をついに供養に出すことに決めました。
嫁いでもアパートなどには飾れないと実家に置きっぱなしだった七段飾り。
母は娘の姿がそこになくても
毎年床の間に飾ってくれてたようですが
近年は年とともに段を作る力も気力もなくなり
主役の二人だけでもという感じでちょこっと出してたようです。
私の子供たちも無事成人したことだし
なんかもうこの人形たちは十分私の厄を背負ってくれたと思うのよ。 
だからもうお疲れ様。ほんとにありがとう。

Thumb IMG 9697 1024

引き出しなどの飾りや板は送っちゃだめですが
目のついた人形なら今月からダンボールに詰めて送ればいい、
そして同時期にとどくように現金書留で
供養料3000円以上を同名で送るように、とホームページに書いてあったので
人形たちを宅配便で出しました。
明日朝いちで現金書留を送ります。

押入れの雛人形を置いてあったスペースがあいたついでに
押入れ掃除と
年々整頓が雑になってきた母に代わって要るもの要らないものの仕分けを手伝うことにしました。
なんだか空き箱がいっぱい出てきます。
『なんかのときに使えるかもと思って』と言うので
「なんかのときなんてこなかったからこうして溜まっとるんやろ?」とどんどん解体してバシバシと処分。
包装材のビニールもいろいろ出てきます。
『荷造りとかのときにと思って』
「もうどっかに荷物送ることなんかないやろ?」『...ないね』
どんどんとビニールゴミの袋へ。

そしてさきほどの雛人形の引き出し箪笥やら屏風やらぼんぼりやらは
どんどんと燃やせるゴミの袋へ。
押入れガラガラ。捨てるゴミ大量。
気にはなりつつも体力的に自分ではこういう面倒なこともう80歳の母には無理なのです。
超スパルタ断捨離娘の「これいらんやろ」「これももう捨てられ」の指示で
とりあえずまとめたら
『あー、すっきりしたわー』と母。
『ときどき来てまたやってもらわんとあかんね』とまで。
思い出にしがみつきつつ処分を渋ってた物も
いざ取捨選択させて袋に入れてしまえばこういうもんです。
帰り際
以前大量に服を処分させてすっきりしてたはずの母の箪笥をちょっと開けたら
えー、なんでまたこんなごちゃごちゃに〜?!(涙)
きちんとハンガーにかける
きちんとたたんで収納する
それがもう年齢的に億劫で無理のようなので
また次回、今度はここ(箪笥の中)をやっつけに来ようと思います。
 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:17
コメント
  1. はじめまして。
    毎日お邪魔しておりましたが初めてコメントいたします
    私立山町の50代後半の主婦(もう孫もいます)です
    人形供養ですが、上市町のゆうゆう館と言う葬儀屋さんでも毎年していますよ
    今年は今月の25日です
    人形並べて僧侶の方がお経あげられるらしいです
    (私は行った事ないのですが・・)
    1家族1000円でぜんざい,飴のつかみ取り、くじ引きなどあるみたいです。
    結構たくさんの方が参加されるみたいです
    ちょっと遅かったですが参考まで。

    by 農家の嫁  2016年9月15日 20:32
  2. こんにちは。
    葬儀屋さんで人形供養をやってくれてるなんて
    初耳でした。
    人形だけど本格的な葬儀という感じですね。
    でも
    参加型のお楽しみもあるってとこが
    ちょっといいですね。
    我が家の人形は出したあとになりましたが
    ここを見た他の方で今後人形供養を検討されてる方がいたら
    きっと参考になると思います。
    貴重な情報をありがとうございます。

    by ゆかり  2016年9月16日 08:54
コメントを書く




保存しますか?