麹を扱えるようになりたくて
数日前の”あさいち”で、甘酒特集をやっていました。
昔から酒粕で作った甘酒はよく飲んできたけど
自分で米麹から甘酒を作ったことはなかったので
作ってみたいと思ってました。
今日は完全オフだし
雨もまだ降ってないから
アップルサンショウに米麹を買いに行こう。
そもそも麹を買うのが初めて。ということはつまり
麹で完成する料理すべて、まだまだ実験してないものが多いということです。
歩行者なのでいつもこの広い歩道を歩くのですが
すいてる。てか、人がいません。
まるでMyプライベートロード。
車道はびゅんびゅん車が走ってくんだけど。
アップルサンショウには
真空パックの麹がありました。
富山のこしひかり使用の富山産麹ってとこがいいね。
微妙に配合はちがえど
作りやすそうなレシピを検索してひとつ選んでやってみます。
しかし
麹菌ていったいなんなんだろう? 今さらですが観察したくなります。
しろーいふわふわが興味深いですね。
ぽこぽこかたまりになってるのをくずしながら容器に入れます。
で、炊きたてご飯(あったかければいいらしい)を混ぜなさいと。
もち麦混ぜて炊いたご飯なんだけど、まぁいいでしょう。
で、ひたひたくらいまでお湯を入れなさいと。
そしたら
60度キープで8時間保温、と。
簡単!
うちには毎朝食べる豆乳ヨーグルトを作るために
これを活用してるので
これに入れればOKです。
8時間後が楽しみです。
と言いながら
ほんとにこんなんでちゃんと完成するの?と半信半疑。
さきほど歩いた歩道の反対側には
ひろーく建てられた市立の保育園がありますが
先生や保護者のための駐車場がほんとに広くて
こないだの週末、だれの車もなかった時間帯に横を通って
その広さをほんとに実感しました。
ここ、何台停められるの〜!!
車社会の富山
なにをおいても駐車場だけは必須、という感じですね。
にしても広すぎやしないか?
そしてこの向かい側に移転してきた大場養蜂園38カフェも
けっこうな駐車スペースを確保したことが成功してるというか
今日も午前中からたくさんの車が停まり
店内カフェ客でにぎわってる様子がガラス越しに見えました。
今朝の新聞に
65才以上の方の免許の返納者が増えた、という記事が出てました。
そういう人たちにもっともっと、市全体でメリットを作ってほしいですね。
歩いて来たら会計のときにいいことあるよ、とか。
それにつられて歩いて思いがけず健康も手にいれて一石二鳥だと思うんですけどね。
富山県 ブログランキングへ
偶然にも今日、甘酒を作っていました。
以前に「発酵食講座」で習った甘酒レシピは、
生米麹の場合は「お米」、生でなければ「もち米」がいいって習いました。
おかゆをつくって、麹と一緒に混ぜて、炊飯ジャーの保温で、30分から1時間ごとにかき混ぜて、3-5時間で完成。
混ぜれば混ぜるほど甘い甘酒になるそうですよ。
寒くなってきたから、甘酒が合いますね(^^)
発酵食講座、面白そうね。
今そういうのがあれば通いたいくらいです。
甘酒の作り方や配合は
どのレシピもちょっとずつちがうけど
だいたいが麹と米と水ですね。
でも今日、麹と水だけ、というレシピも発見したので
米無しだとどうなるか
さっそく実験です(^^)