ヤクルトは主婦バイトの原点だった
昨日
山室方面から大泉をてくてく歩いて北上中に
富山ヤクルト販売の前を通りました。
巨大なヤクルト模型が目をひきますが
自販機側面の絵も可愛い。
ヤクルト(ちょっと大きめサイズ)が1本から買えます。
ジョアはなぜかイチゴ味だけ入ってますね。
ミルミルも1本から買える。3本セットのをスーパーで買う方がもちろん割安ではあるんだけど。
神奈川にいたころ、ヤクルトレディをやってたから
ヤクルト製品には愛着あります。
ヤクルトレディも実際にやってみるまで、知らないことのほうが多かった。
顧客担当エリア内で
配達、集金、さらには新規開拓もしながら
自分の判断で翌週分を発注する、個人事業主扱いになるとは
思わなかったから
発注して余ると自分で買取に。
足りないよりは少し多めに発注しないと突然の客に対応できないから
いつも少しずつ余って
それを家族で朝食に飲んだり食べたりすることになりました。
ソフール(ヨーグルト)もジョアもヤクルトもミルミルも。
おかげで当時、みんなお腹が絶好調だったなぁ(笑)。
おいしいし、体にいいから
余って買取になってもそんなにいやじゃなかった、という印象。
でもタフマンは高めだからできるだけ売り切ってしまいたい、と
工事現場に飛び込みで入ってって、おじさんたちにタフマンを売って歩きました。
その年にヤクルトスワローズが優勝して
お祝いで金のテレフォンカードが従業員みんなに配られたりして
ヤクルトの会社が一番ピークの頃だったかもしれない。
3輪バイクで配達しなきゃの坂道だらけの町だったから
3輪バイクデビューでバイクに乗れるようになって
今思えばいろいろと経験させてもらいました。
日中2歳の長男と知り合いもいない都会の狭いアパートにいて、社会から取り残された感じがして
なにか外に出るきっかけが欲しい!なんでもいいから働きに出たい!
そこから始まってのことでした。
そこのヤクルトには託児所がついてなくて仕方なく市の保育園に高い保育料払って入ることになって
ヤクルトの収入が全部保育料になってしまうしで手元にまったく残らず。
はっきり言って現金収入にはならなかったバイト。
でも
自分の時間の確保、自分のやりがい(お金稼いでるという名目があると外にでやすい)、
他の大人たちと知り合うきっかけ、
他の大人たちと関わることで閉塞感もなくなって育児中でもつかのまいい気分転換(運動)になって
息子も
保育園でいろんな子や先生と関わったり行事を楽しんだり
どう見ても母親とふたりでじっと部屋にこもってるより楽しいひとときが過ごせて夜もぐっすり。
バイトのきっかけはなんにしろ
いろいろそのときにできることをやってみることは無駄にはならないもんだと思いました。
今朝のあさいちも興味深かった。
一億総活躍とか言うけど働きたくても子供預かってくれる保育施設がたりないのに、というもやもや。
都会は切実です。あんな狭い地域に、なんせ人が多すぎ。
でも富山は待機児童0ですよね、たしか。
歩けばあちこちに保育園をみかけます。
思わず、「富山に来れば解決するんじゃないの?」と思ってしまいました。
どこを優先したいか、なんじゃないかな。
都会の便利さとか刺激や情報の多さ、大人の欲求を優先したいなら
そこは都会暮らしのサダメというかあきらめるしかないのでは、と今の都会の状況を見ると思います。
あとは、手元に残らなくてもいいからと思ってでも高い保育料つかって仕事に出るというその時間の価値を優先するとか。
それがいやなら
地方に引っ越すしかないんじゃないかな。
あれもこれもなんて
無理。
情報も刺激も少ないけど
それに代わるゆとりは地方にはいっぱいあるよ〜。
富山県 ブログランキングへ
富山も状況変わりました。
待機児童こそ0ですが、希望の園に入れない子もでてきているとのこと。
希望園に入れない場合、背に腹は代えられないので、遠いとか狭いとか?定員割れしてる園に行くみたいです。
代替地があるからまだ東京よりはましでしょうが、保育園の送迎に往復で一時間以上かけ、富山市街地へ出勤するお母さんもちらほらいるみたいです。
コメントありがとうございます。
富山県は広いですが、
エリアによって子育て環境はやはりちがうでしょうね。
あと、どの園が希望なのか、
なぜその園が希望なのかの親の価値観
保育園を選ぶ基準て
どちらかというと親の好みや都合が8割という気がします。
ちいさい子供は
どこに行っても顔なじみの友達や先生ができれば
楽しい時間が過ごせる柔軟性はもちあわせてるんですけど
それが遠かったりすると親は送迎が面倒。そこにも親の都合があるんですよね。
でも定員割れで
入れる園があるだけ、やはり富山はいいと思います。遠くても狭くても。
東京神奈川は公立の園は入園絶望的だから
ビルの1室に作られたあやしげな無認可の園でも
電車に乗って行かなければならない園でも
入れるならまし、と頼ります。
次男2歳のときは、電車で3駅向こうのビルの1室の無認可園まで連れていってました。
無認可だから保育料も高い(月5万ほど)。
でも当時は必要経費だったと思うんです。
エネルギーありあまる次男が保育園行事に参加して
にこにこだったし
ストレスで壊れそうだった私も預かってもらうことで
気分転換の時間をもてた。今もあの園には感謝です(^^)。