トップページ » 2020年5月

いろんなことを考えた春

ゴールデンウイーク最終日になった。

ひとまず
抹茶を飲みます。 

3CAD42CE E9F2 496C B5A7 716B636AAA38 1 105 c

これまで経験のない、自粛の春。
きままに出かけづらいことがこんなにつまんないことなんだと
思い知らされた春。
なにはともあれ、手洗いが結局一番大事とわかった春。
大変な中でもいろいろ学びはあった。

制約がある中でもストレスをためない工夫とか
時間があるから普段はさらっと流してるような物事に目をむけてみると案外楽しいことに気がついたりとか
忙しいときには手をださないようなことをちょっとやってみようかと思える時間と気持ちの余裕とか
なんか
自分の一番近い部分、とっちらかった箇所を再点検するには
ちょうどよかったのかもしれない。 

思いたい。

来年のこの時期は
同じ展開にならないように
きっとみんなも衛生面でいろいろ気をつけるだろうし
1年後は明るい春になるといいなぁ。

明日から
少しずつ
自粛が解ける部分も増えてきそうな雰囲気になってきたし
これからだんだん前のような日常がちょっとずつ戻ってくるんだろうけど
この数ヶ月のことを忘れないようにして
日々ありがたく過ごしていけたら
きっと毎日を楽しくできるような気がする。

家にいたから
時間があったから
茶の間にこういう癒し空間を
夫が作製。
 

C4D50355 3076 404B 8708 31810F9D1747 1 102 o 

例年のように
でかけてばかりの連休だったら
こんなことにじっくり取り組んでなかったろうと思うから
これからはここを見るたび
この春のことを思い出すんだろうね。
ミニトマト、実がつくといいねぇ。

この次
ブログを書くとき
新しくて明るい富山の話題を書ける日々に
なっていますように。 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 14:03  | Permalink  | Comments (0)

角煮まつり

蒸し暑くて夜中に何度も目が覚めた。

ここんとこ半袖がラク。
暑いのには弱いけど
去年の今頃のどうしようもないしんどさみたいのは
今年は少しやわらいでるような気がしてる。
去年は更年期の不調の真っ只中で
ほんとどうしようもなかった。
あれに比べるとだいぶラクになってるから
更年期も終わりに向かってるのかな。
そうだといいなぁ。
 

コンビニショッピングを何度かしてたら
コンビニそれぞれに
必ず角煮のレトルトがあることに気がついた。

ローソンのは左。
ファミマのは右。 

A7C19DFC AF4B 425A A568 73CCA0D1A187 1 105 c

食べ比べ。

どっちもおいしい。
ただ
あえてちがいを言うなら
右のは色も薄く、切り方も角煮感はあまりない。
生姜が効いてて、どっちかというと
和風の煮物的な味。やわらかさはいいけど。

左のほうが、色がイメージする角煮に近く
タレも多めで、タレだけでご飯がいけるな、という印象だった。
ただ、脂身が少し少なめで肉のとろとろ感は右のよりは弱い。 

そのあと
セブンに行ったら
なんと
金シリーズの角煮があることに気付いちゃって
ほんの少し価格も高めで
それならたぶん、てか絶対こっちのほうがおいしいはずだ…と開けてみる。 

 

2A0E0749 4C8D 439C 881E 9F35E29FDD7A 1 105 c

うわぁ。
見た目もやわらかさも
味も
タレの量も
自分の中では完全にこっちの勝ち。
これなら
角煮食べたい時、ときどき買ってもいいなぁ。
タレ多いから
ここに青菜とか足して、ボリュームアップしたメインおかずにもできるし。 

同じ ”角煮” でも
それぞれ会社によって
仕上がりが全然ちがうもんだね。

そういえば
ゴールデンウイークはもう明日を残すのみ。
今年は例年とはちがうゴールデンウイークになって
いろんな意味で考えさせられることが多い。


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 20:55  | Permalink  | Comments (0)

年に1度のPANDA PANDAモーニング

ゴールデンウイークのこの日
毎年なぜか
PANDA PANDA  にパン買いに行こか〜というモードになってる。
今回もそう。

朝起きて6時半
『行こか』でバイクに乗って、だーっと南下。
ちがったのは
例年のような早朝からのゴールデンウイーク的激混み、は全然なく、道路も店もがらーんと。
店内入って、初めてパンの顔ぶれを全部ゆっくり見ながら買えたな。

そして
その足で猿倉山にのぼって、上でコーヒーいれてパンで朝食
を恒例にしてたこれまでとはちがって
今年は買ったらすぐまた、だーっと北上してまっすぐ帰宅。
まぁ、朝のバイクで風をきって、全身すっきり、ということで今日は満足。
うちに着いた8時半にはもう、じわっと気温もあがりはじめてて
さっさと帰ってきてよかったと思った。ヘルメット、暑いし〜。 

今年はうちの茶の間でモーニング。
届いてた朝刊には
夏場所中止、という残念な見出し。
 

2D86E576 9CA9 4EEE 95FD E5D23F67384B 1 105 c

コーヒーいれて
今朝は
新商品という魚フライがはさまったホットサンドと
やたらと茹で卵がはさまってる玉子サンドを半分ずつわけながら朝食。
んー、やっぱりPANDA PANDAのパンはおいしい!
遠いから、自分たちにとっては特別。
年に1度の、ゴールデンウイーク贅沢モーニング。
他のパンは、半分は冷凍。
あとは、また明日の朝食とおやつに楽しもう。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 11:59  | Permalink  | Comments (0)

てば壱 to go

散歩ついでに少し遠回りしてうちへ帰る途中
かぶりものしたお兄さんたちが道路に出て
呼び込みしてるのに気付いた。
そこから50メートル先に店がある、てば壱関係者だった。
車が信号でとまるたび、そこへ近づいてチラシを渡しながら
向こうの店で持ち帰りもやってます、というような案内をしてて
それを聞いたドライバーが
信号が青になって発進したあと
何台か引き寄せられるように50メートル先の店の前に
車をつけてた。
うーん、てば壱のお兄さん、商売上手(笑)。

自分たちは歩いてたけど
今日は少し蒸し暑く
時は夕方
このあとうちに帰ったら
ビールと冷奴と枝豆と…と頭いっぱいだったから
手羽先、いいなぁ〜となって
信号を歩いて渡って結局自分たちも、てば壱へと引き寄せられた。
2人分、計10本 to go 。

 

 

 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 21:49  | Permalink  | Comments (0)

花を楽しもう

駅前のアルビスへ行ってみたら
花売り場に
普段見ないくらいに豊富に
花束が売られてた。
見ると
100円のもあってびっくり。
花業界、困ってるってテレビで見たなぁ。
そうだ、花を買って協力しよう。

 

075ED045 030F 4544 B415 1F8E7A85AB9B 1 105 c

茶の間が明るくなるわ〜。

朝から半袖でちょうどいい。
暑すぎるくらいの夏日になった。
普段そんなに飲まないビールも
今日は美味しいな。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:13  | Permalink  | Comments (0)

5月1日

今日から5月。
カレンダーをみないと
何日だか何曜日だかもわからなくなる、変化がとぼしい毎日。
1年前、この日、令和という元号に変わったんだった。
 

昨日は再び草餅づくり。だいぶよもぎ粉の適量がつかめてきた。

この
1週間ほど前の、最初作ったときのは夫に
『草食べてる!って感じだな』と言わしめたくらいに
はりきってたっぷり入れた。
色が、ザ、草!だった。自分はこれくらい入っても
味も平気だったんだけど
今見たら
なかなか濃い。
 

61ED14C2 26E5 40A1 A031 929AD77C4A8A 1 105 c

 

で、今回はこれ。
 


1AB60294 8EDA 4B9B BE23 4927908BF9A8 1 105 c

こうしてみると
まぁこのくらいが妥当かもしれない。

で、今朝これを朝食に食べた。

これ
今年のついたち饅頭ってことでいいか。
これで厄は払った!

例年なら
夫は瑞龍寺のプロジェクションマッピングにかりだされたりして忙しかった頃だったけど
すべて中止ということで
今年は久しぶりにバタバタしてない。


コロナはいろんなところに影響を与えてるけど
自粛期間をきっかけに
これまでの
惰性でただただ恒例にしてきたような昔からの慣習とかを
見直すのにもいいタイミングにきてる、やめるきっかけになるのかもしれない、という気がここんとこしてる。
テレワークにしろ
授業にしろ
オンラインでいろいろやれる、ということを手探りでもだんだんわかってきて
あの殺人的な朝の東京の満員電車通勤も、今は避けることができてるじゃない、やろうと思えばできるんじゃない
なんかそんな感じ。

これまでの、アナログな、紙媒体なものとかも少しずつ減らせることにも気づき始めてる。
いいものは残し
令和には合わない、昭和からの少し無駄な慣習は
もうやめていいんじゃないかな。

昨日、西方面の友人からのLINEに
『行事中止なのはいいけど、今年は班長だからその案内を作って、近所に配布しなきゃだから大変。
みんなべたべた触った回覧板も集まってくるから、アルコール消毒しなきゃだし』 と書いてあった。
えー!まだ回覧板てあるの〜?!令和になっても〜??

十数年前に札幌に住んでた時も
回覧板なんてなかったから
もうそういうのは時代と共に終わってるんだと思ってた。

今、富山のまちなかだから回覧板がないのか、それともマンション暮らしだからないのか、富山市はもうそういうのないのか、
そこんとこもよくわからないけど(町内会には入ってる。会費払ってるし)
だいたいの情報はテレビ、広報、ネットでもうわかる時代。
近いところでの連絡が必要なら、メールやLINEを使っていっせい送信すればいいし
コミュニティ系はケーブルテレビでも情報は入る。
そう、紙がなくても用事はもう足りる時代。
だけど
まだ1軒1軒まわってそういうの配るようなこと、続けてるのか…愕然とした。
そして班長だからと引き受けなきゃの責任て
まるで小学校のPTAみたい。(PTAの役員も、あの昭和のやりかた、どうにかならんかと思ってるけど)

昭和ならともかく
平成すぎて
もうさすがにそういうの、やめたらどうだろな。
特に
コロナを理由に(衛生的にどーとか言って)、もう回覧板も廃止しましょ、で
やめるきっかけとしてはちょうどいいと思うけどね。

 
 




 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 11:21  | Permalink  | Comments (0)
2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31