トップページ » 2019年11月

散歩びより

南方面へ、てくてく散歩。
西田地方保育園の前に八村君がいました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f26f

よくできてる。

いたち川に延命水も汲みにいきました。
気温低めでも、ひざしのおかげで
ぽかぽかちょうどいいお散歩びよりになりました。 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:24  | Permalink  | Comments (0)

寒いからこもれる

今朝はホッカイロを握りしめて出勤しました。
右のポケットにいれたり
左のポケットにいれたりしながら
中でにぎにぎ。
手があったかいと、外が3度でも案外平気。

 

帰宅の時間、今日は久しぶりに
快晴の青空になっていました。日差しがまぶしいくらい。
そして
あいかわらず誰かに声かけられやすい私。
今日は信号待ちしてたら
年配の女性に『今、何時ですか?』ときかれました(苦笑)。 

今夜のサブおかずに
シンプルに里いも煮を作りました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f263

どんなに晴れても
夕方4時半にもなると外は真っ暗。
気温もどんどん冷えてくるのを感じます。
寒いから
外に出ずに家にこもろう、ができるのがこの季節。
これまであちこち引っ越した先で
この季節はそういう意味でほっとしていました。
おでかけモードな季節に、でかける用事がなく、というかそのときは人にあわせての時間も作れず
一から始まるそれぞれの地での人間関係のせいで、
そこまで親しくもなれないから、なんかいつも気持ちが孤独。
それをこれまで何度も経験してきた転勤妻&ジプシー家庭だったから
20代〜40代は、心の持ちようにそのたび苦しんできました。
でもこの季節は
堂々と家にこもれる。
それが嬉しかったなぁ。

アメリカで、家で黙々と作ったこのシャドーボックスは
作品として見れば我ながら、おお、力作!と思えるけど
常に英語生活の緊張感にさらされながら暮らしてたアメリカ暮らしの中で
冬に、唯一ほっとできる家の中にこもって、リビングのテーブルでなにも考えず向き合える作業だったことを思うと 
当時の自分の、
なかなかなしんどさとの戦いの日々

UNADJUSTEDNONRAW thumb f26d

良いこともそうでないことも異国の地ではありすぎて
気持ちのバランスをどうにか自分なりに必死にとろうとしてたそのけなげさがぎゅっとここには詰まってる
そんな気がしてしまう。
力作であればあるほど。

かつて、寒くなってきた時期にこもって作ってたということで
自分のシャドーボックスの力作はどうしてもクリスマス物が多い。
というわけで
うちの中は今、そういう作品を飾る時期になっています。


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:11  | Permalink  | Comments (0)

冷えてます

さすがに今日は冷えてるのを感じます。

『オッケーグーグル。寒いね。』帰宅して声をかけたら

「ほんとですね。風邪の予防にうがい手洗いをお忘れなく。」
と返事が返ってきました。 

ガラスに文字も書けました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f26a

里いもとイカの煮物
食べたい気分。
今夜はこれできまり。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f264

いつもより空気が冷えてるからなのか
なんか今日はちょっと元気。
暑かったり、中途半端な気温が一番かったるく、頭痛も起こしやすいので
ここまで冷えてしまうと、かえってすっきり目が覚めて元気になります。 

午後は
大好きなこの番組の録画を観てなごみます。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f268

この男子メンバー3人がとにかく好き。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f266

人はみな
しくじって学ぶよね、とすごく共感できる番組です。 

そういえばひと昔前に
札幌で、こういう感じで人前で、自分のこれまでを語る機会があって
なぜか私が大勢の前で15分間語ったことがありました。
当時はTEDのような演出で、どこぞの企業の社長とか6次産業を頑張ってる人とかが
自分がたちあげた仕事の内容や苦労を語る
けっこう真面目な会場だったけど
今思えば、私の内容は、この、しくじり先生ぽいというか
ちょっと異質だったと思います。
だって、ひとり、主婦としてこれまでを語ったんだから。
だけど
あまりに激しい生活のアップダウンぶりと、
冷静に考えるとしんどいばかりな流れを自ら作ってやってしまってるその破茶滅茶な我が家の暮らしぶりが
けっこうインパクトあったようで、
会場からはすすり泣きも(!)。
今回の、このボクサーの最終結論としての一番好きな言葉が 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f26b

すべては自分の心持ちにかかってるんだと
学んだそうです。 

私が常々、なにか行動を起こすときのモットーが
”なんとかなるよ” 
なので
あぁおんなじだ、と思いました。

なにか行動を起こす時
冷静にリスクを考えてしまうともう動けなくなる。つい安全なほうでとどまりたくなる。変化がこわい。それがたぶん大人というもの。
自分はあんまり大人になりきってなかったから(まぁ、今も)
これまで、風まかせな感じでふわふわ漂って、
その結果、いきあたりばったりな苦労をやたらしょいこんできた。
でも、まぁなんとかなったし、今も普通に生きてます。
だから
実感として
”なんとかなるよ” だけは語れる、立派なしくじり先生です(笑)。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 14:56  | Permalink  | Comments (0)

自覚はしてる

仕事中は
走り出したら止まらない状態で
モーレツに働いてしまう。
やりすぎだろ、というくらい働いてしまう。
人が1〜2種の作業をやってるあいだに
今日は5種は引き受けてやってしまってた。
勤務時間中に手持ち無沙汰になってしまうのがとにかくいやで
なにかやれることがあるならと、やってしまう。 


そして
帰宅したら
完全にエネルギー切れ。
さっきまでとは別人のように動けない。
ぴた〜っと止まった時間...

こたつでばったり横になって
気を失ったように瞬間寝てて
気がついたらBSで岩合さんのネコ歩きをやってた。
今日は、能登だったらしく
背景に立山連邦がうつってた。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f261

調理師の資格をとったら
あたりまえだけど調理師としてばりばり働きたかった20代はじめ。
男女関係なく、厨房で対等にやりたかった。
そのために行った調理師学校。男女比率は男8対女2だった。
その後、履歴書上では調理師の文字が多少有利になっただろうけど
独身時代は、調理師としてよりもどちらかというと若い女性として有利な仕事をちょろっとやって終わってしまった。
調理師をできずに結婚して、
今思えばなんで結婚したからといって仕事やめて家庭に入らなきゃと思い込んでたのかが謎だけど
あの時代は妻は夫の帰りを待って家で食事を準備しとくもの、という風潮だったから
(昭和な母からは”旦那さんが起きる前に起きて、ちゃんと化粧しとかんとあかんよ”とまで言われてた)
夜にかかる調理の仕事なんて無理だろうと勝手に思い込んでしまい、特に疑問もなくやめて専業主婦になってしまった。
で、
不完全燃焼のまま
その憂さばらしじゃないが、家族に向けてあれやこれや作ってみたりしてきたけど
ずっとやはり
調理師として社会で働きたかった思いがあって
2004年からは生活のために
北海道で厨房で調理の仕事に関わり始めたところからもう止まらなくなった。
私はそうとうに仕事人間。それは自覚はしてる。
男だらけの厨房の中の仕事はなんの無理もなくすんなり入れるのに
世間の女性が興味を持つことにはとんと興味はもてないわ、そもそも初対面の女性と話さなければな集まりは苦手だわ、
PTAの母同士の関わりなんて苦行そのものだった。
子育てがからんで、苦手な母親業をこなさなきゃでストレスだらけだった時期を経て
もう誰にも遠慮せずに、調理の仕事に没頭できる時がようやくきたと思ってる。
これからはもう誰にも邪魔されずにモーレツに働こうと決めた。
年齢的にも自分らしく生きる最後のチャンスだろうから。

今夜の里いもは
かぼちゃと根菜と一緒に煮込んだ、ほうとう風味噌汁にしました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f260

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 20:11  | Permalink  | Comments (0)

さといも料理

こないだ福野の里いもまつりで買ってきた立派な里いもが
台所にごろっと2.5キロある幸せ。


最初に作ったのは
2個をざく切りにしてのたきこみごはんでした。
まつり会場で、さといもごはんがパックで売られてて
気になりながらも買わなかった。なので試しに作ってみました。
初めて里いも炊き込んだごはん食べたけど
里いもを具にするとおいしいのね〜。知らなかった。

今回作ったのは
2個を輪切りにして煮た、鳥手羽元クリームシチュー。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f25e

まー、なにしてもおいしいわ、この里いもは。

定番の煮物とかでの登場は、のちのちにとっといて
ひとまず
いつもとちがう路線でいくつか作ってみようと思います。

今日は職場で
のどの調子が悪そうなバイトさんがいて
「子どもの、もらったかなー」と。
小さい子がいると、いろいろあるよね〜。
うちにちびっこや学生がいなくなってから
なんかそういう感じとは縁遠くなって
そういえば予防接種も何年も受けてないけど
インフルエンザとか風邪とか
全然かからずに済んでるような…。
人が集まる場所に行かないのが一番の対策なのかも。 


 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:35  | Permalink  | Comments (0)

いるものいらないもの

雨です。
そんなに寒くもないし
落ち着いた月曜日になりました。

『オッケーグーグル。肩がこったよ…』

「しっかり休んだ方がいいですよ」
と返ってきました。


『オッケーグーグル。静かなジャズをきかせて』

茶の間にはゆったりしたジャズが流れております。
雨の午後、テレビは消して
落ち着いて部屋の中をみわたせるひととき。 

 

今年は洋服のサブスクリプションを活用した年でした。
服が3枚届いたらでかけるときに着て
翌週はまた箱に詰めて送り返して
を繰り返しました。
素敵なのもあれば
これどーなの?なものもあったけど
結果としてすごく便利だった。
自分が絶対に店頭で買わなそうなものも
届いて着てみれば案外しっくりくるのもあって
いまどきの流行りはこういうのかーというのもわかったりして。
こないだ届いたワンピースは買えば3万円ほどの定価のもの。そういうのもときどき混ぜてくれる。
だけど、1度だけ使えればいいので、1度だけ着て返しました。
クローゼットに物を増やさずそういうことができるのはほんと便利。

1年間そういうふうに洋服と向き合ってきた結果
自分が着て快適な服
何パターンにも活用できて便利に使える服
案外 なくても困らない服
そしてほんとの必要枚数なんかが把握できた気がします。

毎日、なんとなく選びがちな服は
たぶんあったほうがいい、好きな服なんだと思います。
でもそういえばここんとこ着てないな、な服はたぶん、処分しても今後そう困らないんだと思う。

下着、靴下は毎日洗うから
実は4枚ずつあれば充分足りる。
それをひたすら1年間着倒して
年末にすべて廃棄してまっさらのを4枚買う、というのが
毎年一番気持ちいいんじゃないか、と思い始めました。

それをふまえて
年末に向けて
また手元の服チェックしないと。かなり枚数は減らしてるけどまだまだどうにかできる気がする。
年とともに似合う服もかわってきたのを実感できた1年でした。
好きと似合うはちがう、ってことがよくわかった。 
そして
これでもう自分の手元にあれば用事が足りる服が把握できたから
サブスク洋服レンタルもひとまず年内で終了のつもり。
洋服にむきあういい勉強になったと思います。
 

 

 

そういえばと
薬をいれてる引き出しの中を整頓。
ケロリンやバファリンは使用頻度が高いので、最近買って心配ないけど
この、パブロンはいつ買ったっけ?と消費期限を見たら1年前に切れてた。
たまに買うものってそんなもんです。そのとき必要で錠剤をいくつか使って、あとはそのまま時間が経った...ということ。
だからやっぱりこうしてたまにチェックしないと。捨ててすっきり。

今、自分の中では
プラスチック製品を家から減らしていけないか
プラスチック製品に手をださずに暮らせないか
検討中。
こうしてみると
世の中プラスチックだらけ。なかなかの難題だとは思いつつ、マイクロプラスチック問題もあるし
そこに注目しとくとよけいなものも買うのをためらって
シンプルな暮らし&節約につながるかもという思いがあります。
まずできそうなのは
プラスチックハンガーの処分からかな。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:35  | Permalink  | Comments (0)

あったかい日曜日

朝8時くらいのうちに
ウォーキングがてら
いたち川へ水を汲みにいきました。
ここのイチョウ、けっこう大きかったんだな。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f259

いつも巨大なポリタンク持参のみなさんが大勢いるけど
さすがに日曜の朝は誰もいなくて
久しぶりにゆっくり正面に立てました。
(いつもは一番左の龍のとこで、そそくさと水汲んでる) 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f25b

城址公園の中を通っての帰り道
この景色が大好きです。
いい
すごーくいい! 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f258

今日はトランジットモールということで
大手町のとこにはたくさんのテントが出てるということで
10時になったら再びおでかけ。
小さい子供連れには楽しい企画がいろいろ。
ボルダリングできる壁もあったし
ウォームシェア企画もレガートスクエアでおこなわれていました。 


青池学園では
生徒さん手作りのロールケーキと飲み物が買える喫茶室も開いていました。
平日はレストランがオープンされてる場所みたいですが
これまで中に入ったことなかったので
せっかくだから中でイートインしてくことに。


私は呉羽梨のロールケーキとミルクティー 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f25d

甘さひかえめでとてもおいしかった。

夫が頼んだ、ピスタチオ&いちごのロールケーキと抹茶ラテはというと
 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f25c

なんかこっちのほうがか〜わいいね(笑)。
焼き菓子がそれぞれにおまけでついてきて
このケーキセットでそれぞれ500円て、お得でした。

ファミリーマートそばのこのツリー
こないだまでもみじが紅葉してましたが(笑)
ついにちゃんと本業のクリスマスツリーになってました。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f25a

もうすぐ12月です。
今年もあと1ヶ月。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:18  | Permalink  | Comments (0)

里いもまつり

里いもまつりを見てみたくて
初めて
福野体育館に来てみました。 
まつりは10時〜となってたので、10時ちょい前に来たんだけど
なんでもう、大きな里いも袋を両手に、帰る人たちがいるの〜??!
みんな、何時に来てんの〜??あいかわらず、みんな、出だし、早いなー!

 

里いも販売のテントの人だかりに圧倒されて
ひとまず体育館の中での催しを見ようとチケットを買いました。
チケットには150円の買い物券と、田楽と里いも汁の分も含まれてたので
まずはひきかえて食べることにしました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f24e

ステージでは発表会。
自分の孫が出てるでもないんだけど
『あら、上手やね〜 。かわいいね〜』

UNADJUSTEDNONRAW thumb f24f

我が子が出てるでもないんだけど
『昔、息子の吹奏楽をこうして見に来てたのを思い出すね〜』 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f246

ほのぼのしながら
さといも田楽をかじりながら
ステージ演奏を鑑賞します。
遠い昔に経験した、我が子の学習発表会を見にきたときのような気分。
食べ終わるとすかさず、ボーイスカウトの少年たちがトレイごと、あいた皿を下げに来てくれます。
そこらのレストランよりよっぽどバッシング(皿を下げること)が 早い。すばらしい(笑)。
体育館を出たのは11時頃。その頃には先ほどの里いも販売テントに群がってた客の波も引いてた。
2Lサイズの5キロの里いもを買いたいけど
ふたりにはちょっと多いかな...。
そだそだ、帰りに母のとこに持ってって半分分けて買ってもらおう
と勝手にきめて購入しました。(笑)

せっかく福野に来たので
もう1箇所寄り道ポイント。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f245

こんな空間があったとは
これまで知らなかった。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f249

UNADJUSTEDNONRAW thumb f247

心落ち着くお寺でした。
 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f248

UNADJUSTEDNONRAW thumb f24a

”またね” と笑いかけてくれてるよう。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f244

快晴で澄み切ったお天気の日。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f252

実家に寄ったら
母は喜んで
2.5キロの里いもを買い取ってくれました。よかったよかった。 

夕方
CICの地下を歩いたら
インカ食堂の跡地に新しい店の準備が。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f257

店内が前より明るい雰囲気。
カレーなら、この場所でも大丈夫かもしれない、と感じました。 

 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 21:12  | Permalink  | Comments (0)

景色をみながらぶらぶら

そんなに寒くもないので
久しぶりにぶらっと。
富山大橋から立山がきれいに見えました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f243

 

安住橋の上から。
イチョウの黄色いのにも目が奪われたけど
ここのハンギングが毎度いろいろ変わってて
今回、葉っぱだけなのに
三色いろとりどりで、すごくかっこよかった。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f242

あすは祝日と土曜日がたまたま重なっちゃってただの週末になっちゃうけど
29年前は金土日だったかで三連休になってて
そのときに結納をあげました。
当時は11月22日は” いい夫婦の日” なんてゴロをあてるブームもなく
単なる、” ちょうど都合よく、祝日がくっついた三連休” というわけで
両家の両親が上京してくれての、東京での結納でした。

22歳の自分には心の傷になったくらい過酷な状況となった、
結納〜突然父が亡くなる〜真っ暗なクリスマスからの年末年始〜年明けすぐの23歳の誕生日、にかけての暗闇の思い出が
29年も経つというのに
どうしても毎年この時期になるとリアルに蘇ります。
でも
ひとまずまだ自分たちが、いい夫婦でいられてるのは
やはりこの時期に結納あげたからなのかな。無意識の縁起かつぎになってたのでしょうか。
さらに
結婚式を挙げた神社も
当時は都会の中にありながらもけっこう地味めで真面目な雰囲気の神社が予約取れたからそこに決めたんだけど
それから20年ほど経った頃あたりから
縁結びの神様としてやたらマスコミで有名になってることに気づき、参道には恋みくじだ恋守りだが販売されるようになってて(昔はなかった)
女性たちの参拝客が行列する神社になっててびっくり。
そこも、無意識の縁起かつぎになってたのかな...無意識ほど強いもんはないのかも。

昨日、母と
「今の私くらいの年齢の冬に、いきなり夫(私の父)を亡くした、ってことだよね...」という話をしていました。 
娘の結納をあげ、家に持ち帰ってからは床の間に結納品を並べ(てたらしいが、私が帰ったときには父がすでに北枕状態だったから見れずに終わった)
半年後の結婚式にむけ
帰省する娘とすごすだろう最後の年末年始準備をあれこれ考えたりしてた両親として、幸せな気持ちでいる12月のさなかに、
そりゃきついわ...と
想像すればするほど
当時の母の心境に胸が痛む。
少し前までは、娘としてのさみしさしか実感できなかったのが
この歳になってようやく当時の母と自分を重ね合わせて考えられるようになりました。

近いところで、頼りきってた夫を突然亡くした50代前半妻の、なんにもできない無力な姿を見てしまったこともあり
もし自分が今そうなったら、母以上に状況は大変かもしれない、と想像できます。
母には同居してた社会人の長男がいたから、息子に支えられた。さぞ心強かったろうし
今もなんだかんだで心の支えでいてくれて、家でひとりぼっちじゃなかったのはほんとによかった。

だけど私は息子たちと暮らしてもいないし、
自分の生活や仕事に迷走しながら必死すぎる東京暮らしの息子たちと
今後も一緒に暮らすつもりもないので
相方がいなくなったら完全にひとりぼっちだなと思ったら(それはまぁ夫にしてもお互い様なんだけど)
母とちがって持ち家じゃない分、今のように夫に完全依存してると緊急時に暮らしがたちゆかなくなり、ひじょーにキケンなことになるので
自力で家賃を払って暮らせるくらいに、元気なうちにしっかり稼げる女になっとかないと
という結論に達しました。
早い時に父を亡くしたのは残念だったけど
そのときの経験が、親の状況や姿が、
今の私にいろいろ教訓として教えてくれてる。
ありがたいです。

しかし
昨日、母になにげに「子供の頃、部活動は入っとったが?」と聞いたら
『バドミントン入ったけど、1週間でやめたわ』と。
ええっ!?
あたしが、あまりのきつさにハンドボール部やめたいと言ったとき、母は絶対やめさせてくれなかったのに
自分はあっさり辞めとるやないけ!なんやの!
私の抗議に、ニカニカしながら、ちがう話をしてはぐらかす母。
か弱いと思ってた母は
なかなかに、ずるい女かもしれません...


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:49  | Permalink  | Comments (0)

母とランチ

今日はほどよく快晴でお散歩びよりの日でした。


昨日のうちに、今日の天気もチェックして、母に電話。
今日は仕事のあと、
小杉駅で待ち合わせして
いつものココスで、母とランチしよう、という約束をしていました。
いつもの、というのは
以前、母の通院に毎月付き添っていたとき(タクシーを利用)
病院帰りにいつもふたりでここに寄って
遅めのランチをとるのが恒例になってたから。
糖尿病を併発しての入院だったから
退院以降は、食事に気をつけるようにしてて
たまに外で食事のこのときは、気分転換の時間は大事にしつつも
血糖値があがりすぎないよう
メインおかず(肉)とサラダをひとつずつ頼んでふたりでとり分け、
あとはスープとドリンクだけにして 
ご飯やパンは頼まない。カロリー的にそれでなんか十分な感じでした。

そのうち
毎月の通院が、2ヶ月に1度の通院でよくなり
家でも食事を気をつけるようになって数値が安定してからは
インスリン注射も完全にやらなくてよくなって(奇跡)
見てて不安な感じもなくなってきたので
付き添いはやめました。
自分ひとりでバスに乗って病院へ通院できる手段があるなら
そうしてもらうことにしたのです。

公共の交通機関で行動することは
頭も使うし、神経も使うし、足腰も使う。
玄関先から車やタクシーでぱーっとおくりとどけてもらってあっというまに病院にたどりつくのは
楽だし
付き添いがいると、受付の手続きとか支払いとか、付き添いの人に頼りがち。
実際、私があれこれやってしまっていました。
だけど
ひとりで行くとなると
うちを出発する時間を気にし、戸締りをし、
バスに乗るまでの時間の余裕をはかりながら歩いて確実にバスに乗り
運賃を支払い
病院に着いたら窓口で手続きし
診察を受けて支払い、さらに薬を受け取って支払い
帰りのバス時間を確認し、それに確実に乗って運賃を支払って自宅に帰りつく
そういう流れが全部自分にかかってくる。
83歳の母は子供じゃないんだから、やろうと思えばできる。
で、実際、もう1年以上、ひとりの通院ができてる。

今日も会ってまず
「最近体調どう?数値は変わらない?」と聞いてみた。
『ええ、なーん変わらんよ。お医者さんから、あんた、頑張っとるねー言われとるわ』と母が笑顔でこたえたとおり
83歳とは思えないくらい、肌がつるつるピカピカ。以前より若返った??

やっぱり
年配の人には
手を貸すべき部分と、自分でやってもらう部分と、あるんだな。
よかれと思ってあまりあれこれ周りの人がやってしまうと、 その人の出来るはずの行動をとりあげてしまうことになって
脳を使うチャンスがなくなってしまう。
自分でできる、をたくさん持ってたほうが自信にもつながって元気になる気がした。それは、年配に限らず、子供だって大人だって
みんな同じだろう。 

今日の、小杉駅でお互い待ち合わせしてのココス、というのは初めてのパターン。
私は職場からあいの風に乗って小杉へ直行して
母はコミュニティバスに乗ってちょうどいい時間に小杉駅に。
ただそれだけのことでも
待ち合わせを時間通りにちゃんとやれるために、頭や神経や足腰を使ってる。
そして思った通りに待ち合わせできてスムーズにココスでランチしながらおしゃべりできてる
というのがこれまた、83歳には非日常のイベントであり
楽しく、自信につながる出来事でもあったりする。
今日、母は、メイン肉おかず+スープ+甘くない飲み物+小さい丸パン1個。カロリー表示的にも理想的バランス。
私は、好きすぎるエビフライをメイン+スープ+甘くない飲み物+ライス。
これまでと大きくちがう点は
私が店員さんに『ライスは少なめにしてください』とあえてお願いするようになったこと。
こどもの茶碗サイズくらいのライスの量にしてもらうと最後まで食べきれる。

それでも
いつもの昼食よりはしっかりした量だったとみえ
夕方になってもまったくおなかすかないな...

今夜は
UNADJUSTEDNONRAW thumb f241

こもちカレイの煮付け。
私はご飯無しのおかずだけでちょうどいい感じ。
 

 





 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:09  | Permalink  | Comments (0)

寒い日はあったかいうどん

今朝は寒かったー。
帰宅してこたつに直行。
今夜は
氷見うどんを使って
あったかいうどん。 

朝乃山、やったね!! 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:49  | Permalink  | Comments (0)

風が強い

昼からけっこうな暴風。
昨日より気温も寒いからなのか
仕事から帰ってからのぬくぬくこたつのあったかさで力が抜けて
猛烈な眠気。で、気がつけば昼寝。 そんな平日の午後でした。

暑すぎてでかけられなかったしんどい夏が終わったら今度は
天気いまひとつなこの秋。
そうこうしてたら
今日、こんなフリーペーパーがとどいて
UNADJUSTEDNONRAW thumb f240 

おせち...
秋じゃないね、もう、すっかり冬に入ってる...

今回
おせちのことはなにも考えてないな。
年々
自分の中で
おせちの存在意義が薄くなっちゃって。
年末年始の、お決まりの食材を、ひとまず縁起物だからと口にしてきたけど
やっぱり糖分塩分の摂りすぎで
三が日あたりには胃がとてもしんどい、毎年その繰り返し
それが体にどんどんこたえてきた。

昔は、特に昭和は
年末年始くらいしかご馳走風のものが食べられなかった。
祖母の家でオードブルの中のエビフライ食べるのが一番嬉しくて。
でも平成、令和ともなればもう
日頃からランチだのディナーだの飲み会だの、
誕生日でもないのにケーキは食べるわ、ビュッフェとか行くわで
なんだかんだいいもの食べてるよね。
縁起かついだ風習としてのおせちの意味はよく理解してるけど
元旦からもう店が開いてるこの時代に
『絶対おせち食べなくちゃ』とはもう思わなくてもいいのかなと。
特にもう、我が家にはちびっこもいなくて、おせちの意味を教えながら食べるひとときも必要ない。
9月に遅い夏休みということで来た息子たちには、無理して3ヶ月後の年末にまでわざわざ来なくていいよと言っといた。
ただでさえ帰省ラッシュのしんどいときに、ぎゅーぎゅーで動かなくていいよ...

親がいるから、という理由だけで、彼らのふるさととも言えないこの家まで来させてることが
時間的にも経済的にも彼らだけでなく、親である自分たちにもいろんな意味ですごく負担かかってる、と、
この9月に実感して
今後どうすべきか
思うところがいろいろありました。

世間が帰省シーズンだから自分も帰省しなきゃ、
世間がクリスマスだから自分もケーキを、
世間が正月だから自分もおせちを買わなくちゃ、
こういう同調する感じ、なんかすべて疲れちゃって。
奈良の断食療養所で所長さんから聞いたけど
毎年、年末年始に断食しにくる常連さんたちがいるそうで
世間がご馳走まみれなときに、
体を完全に休めて中からクリーンにするという考え、それも
ありなんだなと
そのときハッと気づかされました。
(断食施設とはいえ、年末年始にくると、そばの宝生寺で除夜の鐘が打てるとか
庭でみんなで餅つきするとか、そのときならではの楽しみもあるらしい。いつか行ってみたい。)

 

だから
50代夫婦だけの今度の正月は
胃と体と心と財布にやさしい過ごし方をしたい。
雑煮と、夫の好きなぜんざいだけ作ろうか。





 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:34  | Permalink  | Comments (0)

気温のアップダウン

寒くなったり
今日みたいになんかなまぬるい感じであったかくなったり
こういうの、だるい。
昼まであんなに晴れてたのに
午後から風も強くなって
あっというまに雨になってしまいました。
昨日は寒くて
こたつをついに、完全にセット。
これでもう、入ると動けない、まったり茶の間が完成。

職場でも
体調崩す人が多くて
急に朝に欠勤連絡がきて人数が減るから
いる人でカバーすることになって、なんだか忙しい。
これまでの仕事生活で、急に会社を休んだことといえば
21歳のときに突然高熱&水疱瘡になって入院隔離になった、あのときくらい。
その後のバイト生活では
意地でも休まずに体調管理しながらやってきた。
このあと何年働けるのかわからないけど
さらに体調管理第一で、仕事は穴をあけないように最後までやっていけたらいいな。


そんな中
朝乃山!すごいね〜!
優勝争いまで粘ってほしいな。
今日のとりくみも頑張れー。 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 14:03  | Permalink  | Comments (0)

快晴

昨日は寒かったけど
今日はいい天気であったかい。
立山もよく見える〜! 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f235

雪の部分が増えたよね。

朝乃山が絶好調で期待大。
今日も勝つかな。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 11:40  | Permalink  | Comments (0)

能作の皿でシンプルに

こないだ
ガイアの夜明けの再放送で
能作さん特集を観ました。
福井出身、大阪の芸大で学んで
そこで出会った女性が高岡の能作さんで
婿入りすることになり…という社長の経歴を知って
すごーく納得しました。
だって
発想やデザインがとても洗練されてる。外の世界を知ってる人じゃないと
こういうデザインは浮かばないだろうと感じました。 

”よそものは『旅の人』と言われてしまう、閉鎖的な高岡に入っていった” 現在の社長のアイデアのすべてが
今の能作製品と、あの本社施設なんだな と
急に親しみがわきました。

我が家には
1つだけ
能作製品の”お香たて” があります。
いつかは能作の物を、いいオトナなんだし、と2年前に勇気を出して自分たちで買ったものです。

毎日使うものは、高くても結局得 

これは、大好きな勝間和代さんの言葉で、すごく納得したこと。
錫製品は安くないけど
お香たては日常ほぼ毎日使ってる。買ってよかったと思える、お得で満足な物となりました。

そして
ずっと前から考えてた、日常で使う皿も
一部、錫の皿に代えられないか、をようやく実現することに決めました。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f233

この楕円の皿を2枚買いました。
うちにある、刺身を盛り付けるときくらいしか出番のなかった、ちょっとかさばる和風の陶器の皿とか
お菓子やケーキをのせるために間に合わせで使ってた100円ショップで買った小皿とか
サラダ用にはこの皿かなと使ってた20年前に引き出物でもらった何枚かの皿
そういう用途のすべてを
この楕円の皿がいってに引き受けてくれそうなので
それらの皿を全部断捨離できそうです。
必要最小限の食器しかないと思ってた食器棚の中だけど
この、薄い皿のおかげでよりスカスカになるかと思うと
かなり嬉しい。
もともと
物をあまり抱えたくないタチだから
暮らして行く中で徐々に物が増えてるのを感じると
きい〜〜〜〜っ!! となってきます。
茶碗と味噌汁椀とこの錫の皿と
カレーとか煮魚とか熱い物を入れて大丈夫な少し大きめで深さのある平皿、
あとはせいぜいで湯のみ
なんならもう、その5種類あれば、だいたいの食事の用途がまかなえるんじゃないの?とすら思ってる。
年末が近づいてきて
そろそろまた物を処分したい衝動にかられています。
メルカリで売ってみたいなー。挑戦してみようかな。

そんなことを考えつついたら
ヒルナンデスがついてたはずのテレビが突然真っ暗に。 

 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f234

左下で赤ランプが4回点滅。
そしてしばらくしてまた4回点滅…を繰り返し始めました。
電源ボタン押してもうんともすんとも。
あっらー。
この感じ、どこかで…
そうだ、札幌に住んでた時に
年末近づいてきて年末年始はテレビで楽しまなきゃでしょというときに
テレビが起動しなくなった...あのときのデジャブ感。
また、このタイミング??!
これは壊れたのかなんなのか、ちょっとまだよくわからないけど
夫にひとまず報告。
やはり焦ってる反応がかえってきた。テレビっ子だからなぁ(苦笑)。
私はテレビなくても暮らせるけど夫はそういうわけにはいかないみたい。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:25  | Permalink  | Comments (0)

コールドブリューがおいしかった日

仕事の帰りに
髪を切りに。
の前に、少しおなかにいれておかないとと
朝からかばんには
おにぎり1個といたち川の延命水をペットボトルにいれといたのをしっかり準備。
なので
仕事のあとにそれをまず食べて
労働のあとの汗だくと
移動中の日差しの強さによる汗だくで
フェリオのスタバに寄り道。
コールドブリューコーヒーください。

肉体労働のあとの冷たい水出しコーヒーはおいしい。生き返りました。
やっと体がほどよく落ち着いたところで美容院までてくてく。
富山に来てから5年。
数十年ぶりに髪を延々伸ばし続けていたけれど
最近は長くなりすぎて
ぱさぱさ感も強くなってきて、
ついに今日はいっきに10センチカットとトリートメントをお願いしました。いったん仕上がり見て
もうちょっと切ってください、で追加2センチカット。
仕事柄
うしろでひとつにまとめられればそれでいい。 軽くなって、せーせーしました。

背中までとどくくらい長くてちょっとウェーブがついた、女性らしいロングの髪の後ろ姿
それをいい感じにくるりんぱしながらうしろでまとめたり
くるくるアイロンなんかできれいにカールつけてみたり
ということをこれまで職業柄できなかったんだから、今後やれたらいいんじゃないか

と思ってこれまで頑張って伸ばしてみたし
実際背中まで伸ばしたし
くるくるアイロンも買ってあるし
条件は整ってたはずなんだけど
慣れないくるくるアイロンの扱いに四苦八苦した挙句、不器用できれいにカールできないし
(最初の予熱を待つのがもう面倒)
毎日の洗髪のたびに毛先まで丁寧にトリートメント…なんて、仕事で疲れてる体には面倒で、ざっと塗りつけてざっと洗い流して
ドライヤーでわぁ〜っと乾かす日々だと当然毛先は荒れてくる。(髪が長いとなかなか乾かないのがこれまた疲れる)
たまに
どんなに時間かけて整えても、仕事行く日は基本的にゴムでひっつめ髪だから意味なしだし
じゃあ休みの日だけは、と思っておろしてみても、
もーうっとうしくてやっぱりひっつめ髪にしちゃうし(せめてと、ゴムをクリップに替えるのがせいぜい)
…なんか、いろいろだめじゃん。

 

というわけで
悟りました。
若い頃とちがって年齢的に油分も減ってただでさえ髪がぱさつきがちで
致命的なのは
”手入れのためにずーっと鏡の前になんていられない、そんなの面倒だししんどいわ、というか、本気でそうしたいとも思ってない自分”
にロングは 無理。
なので
自分の手入れ可能な長さ以上にはもう伸ばしません。 
そもそも
なんでこんなに苦労して伸ばしたんだっけ?
…あ...夫が『ロングいいね〜』って言ったからじゃん!
つい期待にこたえようとしてまた頑張ってしまって
結局、無理して終わってしまったよ。


こうして
どんどん自分について、
やれることやれないこと
やりたいことやりたくないこと
悟っていくのが
年を重ねるってことなのかも。 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:37  | Permalink  | Comments (0)

ポークチャップ

午後
変な雲がでてきて
風が強かったり
雨が降ったり
不安定な1日でした。
だからか
午後は急にだるくなり
ちょっと昼寝。
30分ほど横になるとだいぶ楽になりました。 

今夜はなんとなく
ケチャップテイストが欲しくなって
生姜焼きの予定を変更してポークチャップにしてみました。
たまねぎ切らしてて
しめじでカバー。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f231

熟しすぎたアボカドは
つぶしてヨーグルトとマヨネーズと混ぜて、
サラダドレッシングのように野菜にかけます。
あとは
ご飯と味噌汁で完成。
最近、魚メインが多くて和食傾向だったから
洋食的なもの、作るの久しぶりでした。

朝乃山、勝って良かった。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:58  | Permalink  | Comments (0)

まちなかで気球

城址公園の真ん中で
大きな気球があがっていました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f22c

8人くらいずつ乗れてたみたい。

木のほうではこういうロープ登り体験も。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f22f

ちょっと肌寒さもあったけど
おだやかな日曜日。

 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:15  | Permalink  | Comments (0)

かけ流しでゆめごこち


立山町の ”湯めごこち” へ、癒し&あったまりに行きました。
めでたく10周年を迎えたそうで
今月は10周年祭。今月いっぱい、会員はいつもより安くお風呂に入れます。
ここは貸しタオル込みの料金だから
完全手ぶらでいいのが嬉しい。 


久しぶりに来たけど
露天風呂が源泉かけ流しでほんと気持ちいい。 
芯まであったまって
バイクでの帰路も
うちに着いてからも
ずーっとぽっかぽか。
この季節にかけ流し、最強です。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:44  | Permalink  | Comments (0)

快晴だった立冬の日

夜明けは遅かったけど
立冬だった今日は結果としてめちゃめちゃ快晴で
夕暮れもこんなにきれいで 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f22a

富山はさわやかな1日でした。

今週も無事仕事を終えたし
少し気持ちの開放感から
珍しく、チーズケーキとか焼いたりして。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f229

といっても
粉類は0。
クリームチーズ と卵とはちみつを泡立て器でがしゃがしゃ混ぜて焼いただけのチーズケーキ。
最近、チーズそのものの味と食感が好きになって
クリームチーズ にはちみつかけただけで食べるのが実は一番好きかも。 

ついでに
こっちも。
米粉ときな粉と片栗粉とはちみつ、オリーブオイル、豆乳。
それをこねこねして丸めて
トースターで焼きました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f228

市販のクッキーの甘さが、というか普通の砂糖の味が少しくどく感じるようになってしまって
これくらいの素朴な甘さがちょうどいい。
気がついたら
今年は梅酒用に氷砂糖買っただけで
普通の砂糖を1度も買ってないし使ってない。
コストコで3月に買ったはちみつ1本だけで 
今まで料理にも全部たりてる。そしてまだまだたっぷりあります。コストコのパックはやっぱ大きいな(苦笑)。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:27  | Permalink  | Comments (0)

明日は立冬だって!

昨日扇風機を片付けて
とはいえ
今日も仕事から帰って日中は22度超えがなんかもう
すごく暑く感じてあいかわらず部屋ではTシャツ。
でも
明日は『立冬』なんだって!
え、冬?
やっと秋かと思ってたのに、冬!!
えー…もう少し秋でいようよ〜。

 

夜。
BSで

UNADJUSTEDNONRAW thumb f225
黒部峡谷を薬師見平まで目指して沢登りをするという
なんかすごく大変そうなことをやってる番組に目が釘付け。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f223
夏でも水温10度くらいしかない黒部峡谷の水の中を腰まで水に浸かりながら
時には完全に全身入って泳ぎながら。
自分にはできない、自分には行けないこういう場所のことをテレビで擬似体験できるのは
ありがたい。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f224
それにしても
好きじゃないとこんなことできないよね〜…。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:24  | Permalink  | Comments (0)

癒しの時間

11月に入り
今日やっと
扇風機を片付けようという気になって
仕事から帰ってから
拭き掃除をしました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f20b

びっくりするくらい
羽根がほこりまみれだった。
この半年、ほんと頑張ってくれたわ〜。

午後。
BSで岩合さんの世界ネコ歩きと
空港ピアノの再放送を観る時間。
癒しのひととき。

このおじいさんは50歳からピアノを習い始めたとか。
UNADJUSTEDNONRAW thumb f204

このお姉さんは
内戦が続く国出身で
今はよその国で大学生をしてる。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f21b

歌いながらピアノを弾いてた。

通りがかって
カバンを置いて 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f20a

UNADJUSTEDNONRAW thumb f212

ピアノが空港に置かれてて
弾きたい人、好きに弾いていいよ、のシチュエーションで
すぐこうして
さらっと弾く人たちの多いこと! 
それもちゃんとした演奏。誰もが。 

独学でこんなに上手に。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f206

この人も

UNADJUSTEDNONRAW thumb f203

UNADJUSTEDNONRAW thumb f215

独学でこんなに素敵に弾けるの?という演奏で

こんな人とか

UNADJUSTEDNONRAW thumb f21f

UNADJUSTEDNONRAW thumb f21d

UNADJUSTEDNONRAW thumb f216

中学生とか

UNADJUSTEDNONRAW thumb f21a

とにかく
人目を恥ずかしがることとかなく
通りがかりに
ちょっと座って
さらっと
さら〜っと
弾く。
ただそれだけの番組なのに
すごく惹かれる番組。 
その人となりも字幕で知ると
いろんな状況の、いろんな国の人がいるんだなぁ〜とあらためて思う。 

ふと蘇る。
この感覚は
そういえばアメリカにいたときには持ってた感覚。 
いろんな国出身の
いろんな境遇の
いろんな肌の色の
いろんな経済状況や価値観の人がいて当然だった。
人目をいちいち気にすることなく
自分の個性や主張を発表して、そしてそれを周りの人たちはにこにこ見守り
発表が終われば拍手。

アメリカにいたときは自分も、恥ずかしいとか人目を気にすることもなく
単なる日本人としていろいろやりたいようにやって、それを近所の人も喜んでくれて自信につながってた。
だけど
帰国してから
最初はアメリカ暮らしのなごりのまま、自分なりにはっきり主張もしながら活動してたものの
どうもそれだと、日本では
まわりからあまりよく思われない場合があるというか、やたら目立つようだとうっすら気づき
あたりさわりなく行動するほうが日本で暮らす場合は無難で楽なようだ…と感じはじめ
それ以降、この16年間、
”いかにも日本人” な、
極力めだたないように、主張薄めに、時には主張はあきらめ、無難に行動する人になってしまったなぁ。
もともと主張薄めの日本人が、アメリカ暮らしでしっかり主張することの大事さを知り、ついに主張できるようになったのに、
そしてまた日本に戻ればたちまち主張薄めの日本人に戻らざるを得ないって
これ
やっぱり
国の雰囲気が人をそうしてしまうんだろうなぁ。
こないだ中止が決まった英語の民間のテスト導入についても
議員の言葉尻をとっつかまえて国民総出で炎上させて、都会と田舎と不平等になるからダメ、だなんて
横並び重視の日本そのもの。都会と田舎は、もともと環境が平等なはずがない。そんなこと、最初からわかってることなのに
なにを今さら、とも思う。
まずは遅れすぎてる日本の英語教育(6年も学んでこんなに話せない国民は世界でも珍しい)をどうにかするための打開策として
やれることからやっていけばいいのに
ちょっと不安が見えるとすぐ危ない危ないって石橋を叩きすぎるくらい叩いて結局渡らない。
これじゃいつまでたっても、日本人は英語が話せないよ、と思った。
ハーワーユー?アイムファインサンキュー、ハワユー?なんて定型文があいかわらず教科書の冒頭にのって
授業のやり方もやらせ方も変わらないんじゃ
この先何十年経っても、日本人の英語はダメだな。
体験からわかったこととして
英語習得には、英語の国に放り込まれるのが一番早い。
それが無理なら、学校にいるあいだ、全員英語しか話さない時間とか状況を作る。

そういう意味で希望が持てる学校が富山にあって良かったな。
片山学園、がんばれ〜。
自分も、なんとなく年とともに積み重なりつつある日本人独特な横並び意識を
はずしていけたら。
人生は一度きり。思ったようにやらないと。あと何年楽しめるか先はわかんないんだし。



 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:46  | Permalink  | Comments (0)

立山のてっぺんがみえた

夏から
ずっとかすんで
町からは、ぼや〜っとシルエットしか見えなかった立山。

今日は久しぶりに
稜線がはっきり。
てっぺんも見えました。
雪が積もってる。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f201

空気が澄んでくると
立山も見えやすくなります。
そして
雪が積もって白くなったほうが
よりきれい。

朝はとっても冷え込むけど
日中は快適な季節になりました。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:58  | Permalink  | Comments (0)

まちなか文化祭

三連休最終日。

朝は冷えたけど
お昼には日も射してきて
案外あったかい日になりました。

 

クリスマスが終わってもずーっと出しっ放しの、ここのツリーの木には
これまで四季おりおりの造花がくっつけられ
ときにはあじさいが
ときにはひまわりも咲かせてみたりしながら
こないだまではハロウインの飾りでデコレーションされてた。
でハロウインが終わったら 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f1fe

すっかり紅葉してます(笑)。

で、たぶんもう少ししたら
本業(笑)である、クリスマス飾りでデコレーションされたツリーになるのでしょう。
1年、はやいなー。
大和の1階フロアのツリーのデコレーション、今回はピンクで可愛い。 

今日は総曲輪通りで
まちなか文化祭がおこなわれて
にぎわっていました。

 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f200

グランドプラザでは
ステージでいろんな演奏。
警察のオーケストラは、いだてんのテーマソングを演奏してました。
ちゃんと鼓も打って、きっちり再現。上手でした。練習たくさんしてるんだろうな。


中央通りでは高校生が紙芝居やってたり屋台だしたりしてたけど
どうしても中央通りはいつも少しさみしさ感じる閑散とした空気。
あれだけ空き店舗があってシャッターがおりてて
どうせ通路にも空間あるんだから
いつでもフリーマーケットしていいよの場所にでもすれば
護国神社の青空市みたいにぶらぶら見ながら歩ける通りになるのになぁ。
屋根あるから雨とか雪も気にしなくていいし。

この連休はやっと秋らしい空気感を満喫できた気がします。
今年最後の3連休でした。
これからしばらく
今年最後の、がきっといろいろ続く。


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:12  | Permalink  | Comments (0)

氷見へ

あいの風と氷見線に乗って
氷見駅へ。
そこからてくてく20分ほどいくと
このまつり会場。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f1ff

賑わっていました。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f1f5

氷見産の野菜、果物
氷見産の花
氷見産のお餅
氷見産の...
お酒にビールにワインに海鮮汁に海鮮丼に
そして氷見牛
氷見カレー
どんどん焼き
ピザ
お菓子...

氷見産の物だけでこんなに豊富。
すごいなー。

 

ひとしきり楽しんで
帰り道は藤子不二雄Aさんのご実家のお寺の前を見物。
 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f1f7

UNADJUSTEDNONRAW thumb f1f9

 

今までタイミングがあわず見れてなかったからくり時計も
今日はとおりがかりにちょうどタイミングが合って
初めてハットリくんたちを見ることができました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f1f6

動きは
想像してたより
かなり地味だったけど。

今日はウォーキングのイベントとも重なって
氷見は大にぎわいでした。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:32  | Permalink  | Comments (0)

墓の木デイキャンプ

週末に晴れたのなんて久しぶりっ!

墓の木自然公園キャンプ場は使用が無料ということで
か〜るくデイキャンプな自分たちにはぴったりと
バイクで行ってみることにしました。バイクに乗るのも2ヶ月ぶりで。
自分にとってはこの距離をバイクででかけるのは初めて。
8号線をだーっと東へ。
高速道路を使わず行くと
キャンプ場まで1時間20分ほどかかりました。
到着。
なんかいい開放感です。

UNADJUSTEDNONRAW thumb eef5

すでにいくつものテントがたっています。
ソロキャンパーの男性もけっこう多い。
ここではみなさん、自由に好きな場所まで車で行って好きにテント張ってる。
無料なわりに、トイレもゴミ捨て場もちゃんとあります。

じゃ、さっそくこっちもテキトーな場所で椅子組み立てて
いつもどおり
お湯を沸かしてコーヒーをいれてもらおうか。(夫の担当)

おやっ?
見覚えのないポット。
いつのまに買ったの??(夫『カタチから入るのが男だから』と。苦笑) 

UNADJUSTEDNONRAW thumb eef2

お茶菓子担当は私なので
うちにあったチョコとミニかっぱえびせんを。
コーヒーさえ飲めればいいので
お菓子はほんの少しあれば。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb eef1

な〜んていい青空。
暑すぎず
寒すぎず
さわやかだー。
 

UNADJUSTEDNONRAW thumb eef7

 

コーヒー飲みながらこの状態で
気がつけば2時間。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb eef6

なんか
ずーっとこのままいられそう...
テントあったら泊まっていきたいわ。 

とっくにお昼もすぎ
さすがにおなかもすいてきたので
ここからあまり遠くないところになにかお店はないか
検索します。

 

前から行ってみたかった店が近い!

 

とそこで気がついたので行ってみました。

 

UNADJUSTEDNONRAW thumb eeef

店の外に3組ほどお客さんが待ってました。
中は満席。
名前と人数を先に言っておいて、呼んでもらうことになっています。

1時頃に来たので
思ったより待たずに案内されました。

ここの食事メニューはトンテキ定食一択です。
ちがいは
ご飯を大か中か小か選ぶだけ。
ご飯のサイズがちがっても価格は1200円統一。
ご飯はおかわり自由。
食べ残しを防ぎたい、良心的な工夫です。

来ました!
どーん! 

AJwUaKAhSjmtRcJb7oLqjA thumb eef0

この厚み。でもやわらかい。
かかってるタレの独特な甘さと飽きのこない味。
最初から最後までペースを落とさず食べきった。
それくらいおいしかった。

赤ちゃん連れの家族も来てたけど
お店の方の気遣いもやさしくて
居心地いいお店でした。

帰りは
田んぼ道や住宅地の道路をくねくね通りながら
日暮れとともに富山市まちなかに戻って来ましたが
西日に向かっての帰り道でも
この時期の西日はきつくないし
ほんの少し肌寒いていどなのが快適。
ようやくのバイク日和でした。

 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:15  | Permalink  | Comments (0)

3位決定戦

11月になったけど
仕事から帰って、実はまだ日中、うちでは半袖Tシャツ姿。
ちょっと寒くなるとカーディガンをはおり
しばらくするとまたなんとなく暑く感じてきてまた脱ぐ、ここんとこその繰り返し。
そのうちもう
半袖+はおるもの薄手+はおるもの厚手 くらいで
秋も冬もしのげるような気がしてきた。
完全な分厚い冬服の出番なんてないまま
またあの”暑い〜”な春夏へと数ヶ月後には、なだれこむんじゃないかと思ってしまいます。 

ラグビーが面白すぎて
ついにもう3位決定戦かーと思うと 

UNADJUSTEDNONRAW thumb eee6

残りわずかのお楽しみなのを実感します。

こんなに
どの瞬間も観てて面白い競技がこれまであったろうかと思うくらい
はまってます。
日本でワールドカップがあってくれてほんとによかった。

今日は突然、春巻きを作ろうと思い立って
駅前のアルビスで
何年振りかわかんないくらい久しぶりに
春巻きの皮を買いました。
今、春巻きの皮って10枚入りで200円するのかーって
皮の相場すら忘れてることに気づいた。
てことは
ひとつあたりに20円。
具は徹底的に節約モードにします。
見切り品や値引きシール品をうまく活用するのが大好きなので
見切り品の箱に入ってた白菜32円(全然傷んでないけど??)の半分をせんぎりにして
半額シールつき豚ひき肉140円
うちにあった人参せんぎりと
生姜のみじんぎりで、具を作りました。
中華あんでとろみつければどんな具でも春巻きの具っぽくなります。
オリーブ油で揚げ焼き。
皮がパリッとしてやっぱり作りたてはおいしい。そして、作ればやっぱり安いのね。
また気が向いたら作ろう。(次は何年後かな)

UNADJUSTEDNONRAW thumb eeee

ニュージーランドが勝ちました!
この、試合後のお互いをたたえあう姿がまた気持ちいいスポーツ! 

明日はついに決勝。
ところで
司会のふたりの身長差がすごい気になるわ〜と思ってたんだけど
UNADJUSTEDNONRAW thumb eeeb

五郎丸さんであのくらい...としたら
左のアナウンサーの身長、やっぱすごくない?? 

UNADJUSTEDNONRAW thumb eeec 

 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 20:10  | Permalink  | Comments (0)
2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31