2023年1月 7日
防災危機管理センターとは
素晴らしいのが建ちましたね。
屋上にはヘリポート
上階には緊急時の備蓄品
2階には保育園まで作られています。
環境的には
もっとも安心安全な保育園、ともいえます。
誰でも入園できるのか、そこはわかりませんけど。
1階は自由に見られるというので
ある日、見に行ってみました。
まず、外から見て
奥の、なに?凝ったガラスは。
いかにも富山県が好きそうな感じだな(苦笑)という印象です。
だって、ここ防災危機管理センターですよ?
予算的にもゆとりがないと、建築物にこんなの追加できないと思うんですよ。
中に入ってみます。
ここは
美術館??というくらいのゆったり感です。
木材をふんだんに使い、これもまた、ゆとりがないとやれない建築物だなーと思いました。
奥の柱のところに井戸。
レバーを押してみたらちゃんと水が出ました。
その奥にはこの空間。
足元に広がる富山県地図。
わかっちゃいたけど
川と山だらけだよね〜!
衝撃は、壁にあったパネル。
富山県は最初、金沢県にはさまれた、これっぽっちだった!
水問題を解決したかった越中と
道路を作りたかった石川エリア。
分県のきっかけのひとつはそこ??というのは知らなかったけど
今となっては、大正解だった気がします。
松川がかつての神通川で、舟をつないで渡らないと渡れないくらいの大きな川だったのを
昔、流れを変える大工事をしたから今あんなに安全でおだやかな松川なんだと思うと
すごいなーと感動します。
そして今、
アリスに行く道中などに橋から神通川を見下ろすと
また、より安全な流れに変えようとしてるのか、大工事をしているのが見れます。
ホント、こういう事業のおかげで大きな水害もなく今は安心して暮らせてるんだなと
感謝しかありませんね。
富山県 ブログランキングへ
by yukari at 10:29
コメントはありません