トップページ » 2024年6月

つめたいうどん

まちなかに
うどんの美味しい店があったんですね。知らなくて。
鶴喜は人気店らしいということで
先日、開店時間少し前に行ってみました。

”鶴喜”だけどのれんの真ん中には”亀”がぶらさがってます。

事情をよく知る地元の方は
時間前でも中に入って待てることをご存知のようで。
外で開店時間まで待とうとおとなしく立って待ってたのは自分たちだけ。
あとから来た人が戸を開けてずんずん中に入ってくのを見て
あ、そーなの?と理解しました。
中にはすでに4組ほどテーブルについてお待ちでした。

小さな庭園があることなど
外からは想像もしてなくて
なんとも落ち着く店内です。

どう見てもここは、一番目にメニューに書いてある
冷たい天ざるうどんをまずは食べるべきなんでしょうね。
まわりを聞いててもみなさん天ざるうどんを注文していました。


中には
麺大盛りで
汁多めで
と個人的希望も伝える人あり。どうやらそのあたりは叶えられる様子。
わたしはどんな感じがわからないので普通に、天ざるうどん、と。

 

来ました。

麺多くない??

これが普通なの?

すごいな。

自分の大好きなエビ天が2つも。嬉しいなぁ。
ここは天とつくメニューはすべて、エビ天2つ付くみたい。

そして
天ぷらおいしー
麺はもちもち〜
初めての食感というか、丸亀や大阪のうどんや
伊勢うどんや北九州の資さんうどんとはまた全然ちがった
今まで食べたことないふわっともちもちでありつつコシも感じられる独特な麺です。

食べても食べても
なんだか麺が減らないな(笑)。
でも薬味多めのおかげで最後までもりもり美味しく食べられました。
これ、麺多めとか言ってる人、普通の3玉分くらいの量食べてるんじゃないかな。
まぁそのくらい美味しいってことですよね。

お昼に食べておなかパンパンで
この日は夕食いらずでした。
でも他のメニューも気になったなぁ。
たぶんまた近いうちに行くんだろうなぁ。



応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 13:00  | Permalink  | Comments (0)

たこやき

富山駅そば、元ローソン跡地に今日銀だこがオープンしました。

築地発の、関東風のたこ焼きなので
大阪のとは少しちがう、揚げ焼きタイプなことはもともと知っていました。

 

今日はこの看板にある、九条ねぎマヨのをテイクアウト。

横の、イートインの店内は、店前で配ってたチラシ持参でハイボールが1杯タダだったからかな
月曜のお昼からけっこう席が埋まっていた様子。
居酒屋的にも使える空間みたいで、
駅近で気楽に飲むのには良さげです。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:13  | Permalink  | Comments (0)

ミスタードーナツ行くのもひと苦労って

昭和の、自分がまだ高校時代(40年近く昔)
たしか富山駅近くに、ミスタードーナツがあった気がするんです。
となりの市で学生していたからひとりで富山駅へ向かうのは、ほんとにたまにLPレコード買いに来たときくらいで。
帰りの電車時間まで中途半端に時間があいた時などに気軽に時間潰しできる店が
そのミスタードーナツしかなかった気がするんです。
今思えば、良いところにあってくれて
そのときにだけ買って食べるドーナツが特別感あったんだけど
今は
駅周辺にミスタードーナツなんてないので
結局、ファボーレやイオンなどに行かないとこういうドーナツも買いづらいという
せっかく富山駅近くに住むことになったというのにあいかわらずまちなか在住民にとっては
ミスタードーナツは特別で、買いたいときに徒歩ですぐには買いに行けない存在という、変な状況になっています。

パン屋じゃだめなのか?と。
パン屋にもドーナツあるよね?と。
ドーナツメインのあの店内のシステムが好きなんだと思うのです。
ドーナツって少し特別な感じがするのです。
そしてミスドはあまり高くもない。ファミリーで店内でイートインもしやすいし、
たくさん買って持ち帰りの長方形の箱にドーナツいれてもらって手土産にもしやすい。
あの眺めって、わぁ〜!って感じ。


かつてJMAXシアターが建ったとき、あの中に
なんでミスタードーナツが来てくれないんだと
勝手に残念に思っていました。
きっとミスタードーナツなら需要はあると。子連れも学生もなんだかんだでみんな利用するにちがいない、と。

鶏皮やとか蕎麦屋とかゲームセンターとか
向かいにはなぜか寿司屋入るし
ほんとピントはずれなのばっかり入って
いつまでもつやら、と思ってたらやっぱりすぐに撤退しましたよね〜。
どう見てもあの建物には合わないものばかり。そんな店に人来ないって、って最初からわかってました。
しかし飲食店で生き残ってるのはイタリアントマトだけって…。
せっかくのまちなかの良い場所なのに平日なんて中が暗くてしーんとしちゃってる。もったいない。


そういうわけで
昨日は夫がたまたま金沢へ仕事に行く機会があって
まちなか通ったからとこれを持って帰ってきました。

ミスタードーナツで最近出たフロマージュド系。
CM見て夫が気になっていたらしいです(笑)。

味がどうこうよりも
富山のまちなかで車を持たずに暮らす自分たちが
ミスタードーナツのドーナツを
富山の中ではとても買いに行きづらく
でも金沢店では買えて
こうして金沢からうちに持ち帰って食べてるという現実が
なんかもうおかしくて。


富山のまちなかに暮らして今年で10年目に入りましたが
10年前の、北陸新幹線が開通したあの日からまちのあちこちを眺めてきて
そして車を持たずに暮らしてきて、
どうですか?と聞かれたら
なんと答えるかなぁ。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:03  | Permalink  | Comments (0)

久しぶりに美術館へ

企画展見るの、いつぶりかなぁ。

朝から雨で、こんな日はすいてるにちがいないと準備して
雨が止んだ頃に向かってみました。

 

平日だしガラガラで、係員さんたちも
『こちらからまわると効率よく見られますよ』なんて
わざわざ声かけしてくれる余裕もあったりしてこちらも
あ、ありがとうございます、なんて。

エッシャーは騙し絵を描く人、くらいの感覚しかないまま
見に行きましたが
これ全部版画だったんですねぇ!

騙し絵的なというか錯視というかそういうのは後半の作品にあらわれてくるわけですが
そういうことよりも
この細かさで木版画だったの??!ということのほうに
自分は衝撃を受けていました。

あと
画面の中の映像で、エッシャーがしゃべっていて
1972年に亡くなったエッシャーのしゃべり映像が見られるとは思ってなかったから
へぇ〜こんな人なんだ〜、と。
いろいろ発見がありました。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:54  | Permalink  | Comments (0)

早朝さんぽ

連日暑過ぎて
日が昇ってる時間帯は外を歩く気になれません。
日中は完全なる引きこもりです。

今朝、早起きしたので
朝5時に駅の方まで歩いてみることにしました。
この時間ならまだ日も射さず、空気もひんやりしていて快適に歩くことができます。

そして
街路樹沿いにきれいに飾られてるハンギングバスケットの花たちに
この時間に担当の方が軽トラから水やりしていること知りました。
ちょうど昨日、夕方に大和周辺のハンギングに職員らしき人が軽トラから水やりしてる光景を見たので
夕方だけの水やりかと思っていたけど
もしかして朝夕2回の水やりなのか
担当エリア制でその担当者の判断で朝うごく人、夕方に動く人がいるのか
そのへん詳しくはわかりませんが、
ともかく早朝からこうしてきれいな花のために働く人がいてくれて感謝です。
今までいろんな都市に暮らしましたが
なかなかこんなに道路沿いの花の手入れに力入れてる(お金かけてる)市って
あまり見ませんし。


全部じゃないけど駅前のはこうして根本から管が出ていて

ここにホースをつないで、根本のオアシスにたっぷり水を注入できるようです。
それ以外の、菅がないタイプのハンギングについては
軽トラックの上に乗って、上からざーっと水をかけていました。

朝5時はあいの風の始発がようやく走る時間帯。
駅前に人はまばらです。

引き返す5時半ごろ。
少し朝日が射してきました。

根本に水注入の後、ホースを外して荷台にのぼり
仕上げに上からもたっぷり水。
雰囲気的にこの方は仕事を任されてる園芸関係者という感じでしょうか。
ホントお疲れ様です。

ハンギングは駅前から数えて合計いくつあるんでしょうかね。
道路の縦のラインにも
横のラインにも
けっこうたくさんありますよね。
富山の市政に思うところはいろいろありますが
こういうところに力をいれるのは悪くないとは思います。
街はきれいなほうがいいですし。

富山城沿いのや、松川の橋の上にひっかけられてるハンギングも含め
今、花がとてもきれい。
こういう方々の影の努力あってのきれいな花なんですよね。
歩道を歩くときはこの暑い中でもハンギングがきれいに咲いてるのは
こうしたマメな水やりのおかげだと感謝しながら、
花鑑賞を満喫しようと思います。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 07:35  | Permalink  | Comments (0)

時間がかかりますねぇ

松川沿いの県警や県庁まわりの道路の一部がようやく平らに整えられて、それは良かったことではありますが
結局のところ、工事最優先は役所周辺の道路だった、と気がついたのでした。


 

城址公園周辺は地震から半年近く経つというのに、元日のままガタガタです。
お堀の水が最近激減しているのは水を抜いてこれから崩れた護岸の工事に入るからなのかと
思ったりしますが
まさか自然に水が抜けてるわけじゃあないよね?
最近はこのエリア、人の出入りが減ったからなのか、富山城の横の木にやたらと
白鷺がとまっています。木のてっぺんに白いのがけっこう大勢見えて、前はこんなにここにはいなかったのに、と
驚きました。

姫路城は白いから白鷺城とも呼ばれているけど
ここは”白鷺の溜まり場城”という感じになっちゃってます。

サンシップも、エレベーターは動かないままで、
てっぺんのガラスが割れてて
今は布があてられてるのが見えますが
どうやら直すのは来年の夏のようで。
ええっ、1年後?!
驚きました。

城周辺のあいかわらずガタガタ道路な足元をつまづかないように見ながら歩いてて
これに気がつきました。

前からこんなのあったっけ??
ポケモン好きならとっくに知ってたものなのかな?

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 11:22  | Permalink  | Comments (0)

山王祭が始まった

小雨降る朝だった昨日。
みこしが近所をめぐる太鼓と笛の音がすでに盛り上げてくれていました。

夕方、夫の帰宅を待って
久しぶりに一緒にまちなかへ見物に。

学校帰りの学生たちも混じってもう大賑わい。

一方通行の道が多くてまるでイテオンのような混みようだけど
『富山の人はおとなしいから混んでても平和だな』
と夫が言いました。
夫の出身の北九州の祭りはどんなだったのか聞くと
『絶対怒鳴り声とか聞こえてくるし、あちこち喧嘩とかあったからな』と…
喧嘩っ早い、血の気の多い土地柄だとそうなるんですね…(苦笑)

 

おお
久しぶりに富山市ならではのこれにトライしてみよう。

ゆずみそがいい感じです。

最後はベースのある総曲輪にも寄ってみました。
いつもならとっくに店が終わってる時間帯も
夜市ということで賑わっていて

あぁいつもこんなふうに、人で賑わってるといいのにね、
という感じ。

いつもはシャッターが閉まる空き店舗も活用して、
祭り用に食べ物販売スペースとして使っていました。

イベントがあるところに人は集まる。
年に1度の山王祭の時だけじゃなく、アーケード内でしょっちゅうこういう夜市やってくれないかなぁと
普段あまりまちなかでみかけないちびっこづれの家族でわいわい楽しそうなみなさんの様子に和みながら帰ってきました。

今日6月1日は土曜だし、メインだし、快晴だしで
昨夜以上に賑わってるんだろうなぁ。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 09:01  | Permalink  | Comments (0)
2024年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31