トップページ » 2024年5月

おもしろ市

朝早くからあいの風線にのって高岡へ。

これを見に朝8時過ぎに着いてみると
もうとっくに大勢の人たちが買い物中!
8時からスタートでもう始まってるって...

こういうイベントがみんな大好きなんですよね。
掘り出し物があるんじゃないかと見て歩くのが楽しい。

軽そうな物中心に(笑)購入しました。

2時間ほどウロウロ見てまわって満足。
富山市の護国神社の月1青空市とはまたちがった品揃えで
高岡のイベントはやっぱり西側文化を感じられました。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:33  | Permalink  | Comments (0)

いつのまに

あれ〜
あんなところに電光掲示板できてる。

交差点の角がいつのまにか空き地になってるな〜と思ってたら
今度は広告用のスペースになるんだなぁ。

先日は
千石町通りの肉屋さんボーンミートが新しくなっていることに気づいて
ちょっとだけ中を覗いてみたり。

しばらく歩いてない道を通ると
いつのまにかいろいろと終わっていたり変わっていたり。
ずーっとそこにある店、というのがだいぶ減ってきたように感じます。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:34  | Permalink  | Comments (0)

快適だったとんかつ店

場所柄、これまでなんの店が入ってもイマイチ続かなかった花園エリアに
2月だったかにできた、フランチャイズ店のとんかつ屋が入りました。
この店は東京でもけっこうあちこちで見かけていたのですが
当時自分は案外ほかの店に流れて行きがちだったせいで
今まで入ったことなく。
いい機会なので、先日友人と入ってみました。

規模の小さめなファミリーレストラン的な席の配置が落ち着きます。
行った時は10人ほど外に並んでいましたが
回転は早くて、けっこうすぐ店内に入れました。
2人なのでカウンター席でもOKです。
ロの字みたいな中央のカウンター席に着いて
メニューを見ると、平日はお得なランチメニューがいろいろ。
曜日ごとの日替わりもあったし。

ロースカツがどうしても食べたくて
今回はロースとヒレカツ盛り合わせのにしました。
釜ごと炊き立てのご飯がふたりの間に置かれました。
嬉しいですねぇ。
ふたりで軽くよそっても2回半ずつくらいよそえました。
味噌汁もおかわりフリー。
いいんですか〜?で味噌汁を1度おかわりさせてもらいました。

東京からのチェーン店ということもあって、接客も
テーブルセットのソースや、メニューも、営業内容も
てきぱきとちゃんとしてる印象でした。
自分は長く県外の飲食業を渡り歩いてきたのでどうしても
働く側目線と客側目線
そして県内住人側と県外旅行者側の両方目線で
店をチェックするクセがついています。
ここはどちら側からでも気持ちいい店だなと感じました。

というのも
富山の店は、富山にずっといる人は気づかないのかもしれないけど
たいがい店員の愛想が悪いです。客側がなんか気を使っちゃう雰囲気になっちゃって。
観光客がちょっと残念に感じるところがそこなのです。
でも自分は18まで富山で育ち、その後ちょっと前まで数十年も海外県外にいたので
両方の思いが少し理解できるのです。
富山の人はよそ者に慣れてなくてつい警戒してしまうせいで
客が店内一歩入った時に店員は笑顔も声かけもだんぜんに少ないです。
サービス業はいったん都会にでて厳しく教えられないとサービス精神も身につかないものだから
ずっと県内にいてずっと県内だけで営業してる人にそれを求めるのは難しいかもしれませんが
他県から来た人が一度残念な印象をもつと2度と来なくなるのも事実。
焼肉大将軍が富山だけでなく外に出て、東京や海外でショウグンバーガーも成功してるのは
富山以外の人たちも交えて徹底したサービス業と飲食業が外でどんなか気づいたからなのかもと
テナント料がきっと高額なはずな麻布台ヒルズにまで入ったショウグンバーガーの店舗を見ながら
しみじみ思ったものでした。

どんどん空きテナントだらけになってきた富山のまちなかの様子を見るにつけ
なんかもう切ないわ
と思うのです。
だからこういう、他県からのサービス業の参入でも、ちゃんとした店が増えることがほんとに嬉しいです。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 10:23  | Permalink  | Comments (0)

六花のつゆ

昔からこれが好き。
大北海道展で久しぶりに購入しました。

きれいです。

大事に食べます。

連休最終日、大北海道展も最終日。
強風な1日でした。

でかけても近所だけで、
家で過ごす時間が多かった我が家のシニアふたりの連休でした。
20数年前はこども連れでキャンプだなんだと
よくでかけたよね〜と
もう昔話になってしまうくらい
遠い過去の思い出話。
自分たちも若かったね、そんな感じの懐かし話をしながら
録画番組を見ながらビールを飲む、
これが無理のない連休の過ごし方でした。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:09  | Permalink  | Comments (0)

青空市

天気が良く
まさに、ザ 青空市の護国神社。
今日は暑くなる予報が出てたので
かなりの早朝から出向きました。

連休真っ只中の5月の青空市は毎年人出が多いし、
店も今まで見なかったようなのが出ていて
とても賑やか。

初めて見た店で
パンとスープのセットを。

これで500円。お手頃です。
まだ朝食前だったからおなかがすいてきたところ。
2人でちょっとずつ分けながら食べました。
パンは半分持ち帰ります。

骨董市や青空市が好きすぎて
東京などでもことあるごとによく行っていましたが
たいてい、アクセサリーや着物、陶芸品、古銭、ガラスや木製品など
物が主流なので
この護国神社のような、アンティーク物と一緒に
パンやらうどんやらコーヒーやら団子やら朝どれ野菜やらと
ちょこっと食べたい買いやすい食品も数百円で一緒に売られている市は
案外ないので
ここの青空市は
ホントに気軽に楽しめるなぁと感じます。
このタイミングで県外や海外から富山に旅行に来て
たまたまここをぶらぶらできたら
楽しみ倍増じゃないかななんて思ったりして。

ひととおり見て神社を出たら時間は7時半近くで
すでにもう日差しがじりじりし始めていました。
いやぁ〜暑い、焼けるわ〜
と急いで日陰を通りながら帰ってきました。

世間はこどもの日。
暑い中でもこどものためにおでかけするんでしょうねぇ。
かつて若い頃は自分たちもそういうこと平気でやれてたけどその役割も終了し
ちびっこがもう家にいない今は
シニア夫婦は今日はもううちでのんびりします〜。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 10:13  | Permalink  | Comments (0)

植物園へ

今日はみどりの日。
ということで
まちなかから自転車で
植物園までサイクリングしよか、と思い立ちました。
実は初めて植物園に入ります。

ランの展示を見てから
南国植物の迫力に

なんだこれ〜!
で、テンションあがりました。

そして
広〜い!!

 

藤棚もちょうどいい感じ。

変わった花も多いし

桜草にはいろいろ種類あることも知って

こんなに面白いところだったとは。
想像とは全くちがっていて
かなり楽しめました。
暑くて日差しが強くて
折りたたみの日傘を持ってきてたことと
水筒に冷たいカルピスいれて持ってきてて
ほんと良かったわ〜
と思いました。

お弁当持ってきてた人たちもいたし
ここはのんびりきれいな花をみながら過ごすのにいいですねぇ。
素敵なみどりの日になりました。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:51  | Permalink  | Comments (0)

手土産

家族が、前から気になってたという大福を買ってきました。

滋賀のお店だけど
富山にも支店ができてたんだって?

豆大福2個と栗あんとゆずあん。

 

やわらかいから食べやすいね。
100%餅な、よく知ってる大福の感じとはちょっとちがって
どちらかというと、白玉団子に似た風味を感じます。
少し白玉粉を使ってるのかもしれないね。
1個100円ていうお手頃さが手土産にもちょうどいい気がしました。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 08:44  | Permalink  | Comments (0)

トトン

富山の問屋町の中に
こっそりこんな素敵な空間があったんですね。

おそらく処分対象だったものを引き取って手直ししたと思われる家具が
中古品として格安で店内に並んでいました。
充分使えるものだもの、まだまだ活躍しそうな家具ばかり。
いつか椅子とかテーブルとか必要になったら
ここに買いに来ればいいんだな。
ほとんどの人が車でここまで来るでしょうが、
自分は富山地鉄に乗って新庄田中で下車し、てくてく歩いてみました。
散歩にちょうどいい距離。
歩けるとわかったので、また行動範囲が広がった気がして嬉しい。

中には食事ができるスペースもあって
焼肉大将軍さんが経営しているらしいハンバーグ屋さんだったので

せっかくだしハンバーグランチしていくことにしました。

ぜったい家で自分ではやらない形(笑)。
だからこそ外食でオーダー。


店内は20代30代風の友人同志で来ている様子のお客さんがだいたいでした。
やっぱりネットで検索してわざわざ行こかと思える層が来る場所かもしれませんね。
中古な家具などが好きな人には全体的に落ち着く空間でした。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 07:05  | Permalink  | Comments (0)
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31