トップページ »  » 能作の皿でシンプルに

能作の皿でシンプルに

こないだ
ガイアの夜明けの再放送で
能作さん特集を観ました。
福井出身、大阪の芸大で学んで
そこで出会った女性が高岡の能作さんで
婿入りすることになり…という社長の経歴を知って
すごーく納得しました。
だって
発想やデザインがとても洗練されてる。外の世界を知ってる人じゃないと
こういうデザインは浮かばないだろうと感じました。 

”よそものは『旅の人』と言われてしまう、閉鎖的な高岡に入っていった” 現在の社長のアイデアのすべてが
今の能作製品と、あの本社施設なんだな と
急に親しみがわきました。

我が家には
1つだけ
能作製品の”お香たて” があります。
いつかは能作の物を、いいオトナなんだし、と2年前に勇気を出して自分たちで買ったものです。

毎日使うものは、高くても結局得 

これは、大好きな勝間和代さんの言葉で、すごく納得したこと。
錫製品は安くないけど
お香たては日常ほぼ毎日使ってる。買ってよかったと思える、お得で満足な物となりました。

そして
ずっと前から考えてた、日常で使う皿も
一部、錫の皿に代えられないか、をようやく実現することに決めました。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f233

この楕円の皿を2枚買いました。
うちにある、刺身を盛り付けるときくらいしか出番のなかった、ちょっとかさばる和風の陶器の皿とか
お菓子やケーキをのせるために間に合わせで使ってた100円ショップで買った小皿とか
サラダ用にはこの皿かなと使ってた20年前に引き出物でもらった何枚かの皿
そういう用途のすべてを
この楕円の皿がいってに引き受けてくれそうなので
それらの皿を全部断捨離できそうです。
必要最小限の食器しかないと思ってた食器棚の中だけど
この、薄い皿のおかげでよりスカスカになるかと思うと
かなり嬉しい。
もともと
物をあまり抱えたくないタチだから
暮らして行く中で徐々に物が増えてるのを感じると
きい〜〜〜〜っ!! となってきます。
茶碗と味噌汁椀とこの錫の皿と
カレーとか煮魚とか熱い物を入れて大丈夫な少し大きめで深さのある平皿、
あとはせいぜいで湯のみ
なんならもう、その5種類あれば、だいたいの食事の用途がまかなえるんじゃないの?とすら思ってる。
年末が近づいてきて
そろそろまた物を処分したい衝動にかられています。
メルカリで売ってみたいなー。挑戦してみようかな。

そんなことを考えつついたら
ヒルナンデスがついてたはずのテレビが突然真っ暗に。 

 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f234

左下で赤ランプが4回点滅。
そしてしばらくしてまた4回点滅…を繰り返し始めました。
電源ボタン押してもうんともすんとも。
あっらー。
この感じ、どこかで…
そうだ、札幌に住んでた時に
年末近づいてきて年末年始はテレビで楽しまなきゃでしょというときに
テレビが起動しなくなった...あのときのデジャブ感。
また、このタイミング??!
これは壊れたのかなんなのか、ちょっとまだよくわからないけど
夫にひとまず報告。
やはり焦ってる反応がかえってきた。テレビっ子だからなぁ(苦笑)。
私はテレビなくても暮らせるけど夫はそういうわけにはいかないみたい。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:25
コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?