北陸新幹線開業3周年ということは
JRから切り離されて、あいのかぜ線やらIRやらの開業も同時に3周年ということ。
で今回このような切符が期間&枚数限定で販売されています。
大人4000円。
2日間、金沢ー長野間だったら
何度でも乗り降り自由。
単純に計算して
富山からただ金沢に行って帰ってくる1往復だけでは
4000円にならないので
昨日は朝食後に突然思い立って
今まで降り立ったことのない”新潟県”のどこかを目指そうと、バタバタと富山駅へ向かいました。
直江津までまず目指そうか。
初めて泊駅からえちごトキめき鉄道に乗り込みます。
乗ってるあいだに気が変わり
やっぱその先の、妙高はねうまライン高田駅まで行ってみるかと。
まったくの予習なしで降りてみました。
なんかお城風な駅です。うちを出てからここまで片道3時間ほど。
駅そばの観光案内所のおじさんに
ここら近くで見た方がいいものありますか?ときいたら
『日本最古の映画館があるよ』と。なんですと?!
徒歩で10分ほど。
ただ最古なだけでなく
現役の映画館。
まさに上映中でした。
終わったところで中からお客さんが10数名出てこられたので
館内を撮影させてもらいました。
うわっまるで
ニューシネマパラダイスの空間!
この窓からの投影。
近所にあったら通いたい。
日曜でひとけの少ない商店街を抜けたところで
昼食。しかし新潟って名物はなに?どの店みても
あまりそういうローカルフード的なものがみつけられず
どうもとらえどころがないまま、開いてたカフェでドライカレー。
でその後、電車時間までもう少し足をのばそうと。
歴史に疎いのでよくわかりませんが
高田というところは城下町で
松平なんとかがなんちゃらしてた場所のようで
高田公園がとにかく広すぎて
遠目から三重櫓を見る時間しかもうなく
最後は猛スピードで早歩き。
なぜかというと
帰り電車の本数が妙高はねうまラインは少ない。
その先のえちごトキめき鉄道への接続なんかを考えると
高田の滞在時間は3時間ていどしかなかったのでした。
どうにか糸魚川までもどってきて
出発時刻まで30分、間があいたので改札でて
糸魚川駅名物
巨大なジオラマパークをのぞきます。
あぁ雷鳥がつながってたときは良かったな...
すごいなぁ!
子供達が電車を操作してました。
精巧なつくりです。
帰りの電車は熟睡。
ほんとは入善あたりでいったん下車とかしたかったけどなんせあいのかぜも本数が。
新潟県は富山県の隣なのに
気楽に行く石川県とちがってどうもあの
親不知のカベ、というのかあの県境を越えるのが
なかなかどうして、という感じがあって
今までは新幹線の通過地点でしかなく
1度も新潟県に降り立って町を見たことがなかった。
50年間、行く理由もなかった。
こういうチケットのおかげでようやく行ってみようかと思えて足をのばしたけど
昔から唯一知ってた笹団子
以外に
結局あんまり
新潟らしい食べ物というのがよくわからないまま終わってしまったし
新潟弁というのもあるのかないのか、ほとんど耳にしなかったし
なんか
さら〜っとした土地柄、という印象。
新潟も北に長いから山形寄りに行けばもっとちがってくるんだろうけど
富山から新潟を北上しようとすると
直江津別路線乗り換えになってしまい、とにかく遠い。いける気がしない。
たまたま高田を選んで降りたのは正解だったと思えるほど
その手前の新潟県の駅周辺は
どこも静かすぎて閑散としてて降りても時間がもたなかったろうなと。
帰り、富山県に入り、西に向かうにつれ
戸建の住宅がどんどん大きく豪華になってくのが面白かった。
それくらい
東に新潟にと行くにつれ
戸建の家もサイズがこぶりになってさっぱりあっさりとした印象に。
つくづく
富山から西はやっぱりリッチなんだろうなと気づかされた旅。
応援よろしくお願いします。
富山県 ブログランキングへ