トップページ » 2019年12月

2019年いっぱいでつぶやきは卒業

2001年、アメリカでホームページという形から始めた日記が
こんなに長く、ブログに変わっても続くとは思わなかった。
アメリカだから、だったはずだし
途中からまさかの北海道移住になったから、
また続けてきたってのがあったんだけど
なんとなく富山に来てもそのまま続けてた。
内容はほぼ子育てにからむ出来事と引っ越し先の驚き発見話中心で
孤独な土地での母としての苦悩をだれかに聞いてもらいたくて、だったんだけど
富山に来てからはもう、夫婦暮らしになったということで
話の中心は、まちなかなら自家用車を持たずにこうして暮らせるよ、の実例がメインになった。

実際暮らしてみたら
富山という地は
まちなかだけでは用事が足りない。
ホームセンターやショッピングモールが全部郊外にあるし
のどかな観光地まで足をのばそうとすると、そこが駅から離れた場所だとどうしても車が必要になる。
それで、そのたび
カーシェアやレンタカーを利用することになった。
ただ、ほんのちょこっとの遠出、というときの足には
経済的にも、駐車場問題的にも
バイクがあればもっと便利じゃないか?と思い立ち
2輪免許をとり、バイク生活を試してみることになった。
試してよかったと思う。
天気悪いと乗れないけど富山のまっすぐな道路はなんせ走りやすい。
マニュアルバイクの両手両足同時バラバラ操作と、風をまともに体で受ける緊張感爽快感はボケ防止にもなり
のほほんオートマ自動車運転には味わえない。この、目が醒める感覚と
車税とガソリンの大きな節約にもバイクはあきらかに有効、とわかった。
そしてなにより
車だけに頼らず
公共交通機関だけでも楽しめる術を身につけられると、時刻表を見て時間をよんでスケジュールもこまかくたてられたりして
脳トレになる。乗り鉄としても楽しめる。さらに
足腰も丈夫になる。なんだかんだで歩くので。
そして、時刻表にあわせて動くしかない状況を作ることで、気も長くなり
いらいらしなくなる。
車に依存しなくても楽しめることを増やしていくと
年をとって免許返納も、なんの苦もなくスムーズにできる気がします。
 

富山に来てからそうとう歩いてる。
歩くから知る場所、歩くから立ち寄れる路地の店、というのがあって
それは車に乗ってたらうっかり通り過ぎることも。
さーっと目的地にいつも1直線じゃなくて、
ここなんの店かなぁ、今日はここに寄り道してみよう
そういう気持ちの余裕が、歩く生活にはうまれる。
暑い日とかどうしても歩くのに無理がある日は
カーシェアなりレンタカーなりを利用すればいい。
自家用車にかかる大きな維持費や税金はかからなくなり
使った分だけの費用で済むのはほんとに気楽。
自家用車を持たなければ、その浮いた予算でたまにタクシーを気楽に利用することもできるかも。
年取ったらそのほうがよっぽど安全。 

富山に来て5年
自分のつぶやきは
子育てから距離がおけたことでだいぶ平和なものになりました。
自分にとって長年の母業は正直しんどかったから
今は少しほっとしています。
この5年、まちなかぶらっとついでに
街なかの変化や発見、店の開店閉店も見てきました。
それを写真に撮ったり気づきをここに書いたりもしてきたけど
一巡したら
だいたいのことは地元マスコミと情報がかぶってきています。
個人的な日記的つぶやきも最近は
単なる50代女の、更年期はツライだの
夏なんてただただ暑いだの、晴れたら日差しがまぶしいだの、
自分で書いてても、それ以外書くこともないし
読まされてるほうもなんだこりゃな感じだろうなと思ったりしていました(苦笑)。
そういうわけで
2019年いっぱい、明日いっぱいで
この長いつきあいだったブログでのほぼ毎日続けてきたつぶやきは
もう終えることに決めました。
人それぞれ、依存するものがあると思いますが
自分は母として妻として、いろんな土地での不安定な気持ちを支えるために、
ここを駆け込み寺みたいにしてすがってずっと依存してきた気がします。
だけどそろそろしっかり卒業しないとね。
残り1日。 



 


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:22  | Permalink  | Comments (0)

今年最後の弁当に思う

雨より
突風が少し気になります。
大晦日に向けて
どんどん天気が荒れていくのでしょうか。 

夫は今日まで仕事なので
いつもどおりの朝。
私は休みなので
今年最後の夫用弁当を作りました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2bb

子供時代になにを食べて育ったかが
大人になってからも強く影響するということを
夫を見てると特に感じます。
父親がこれを好きだったからか
子供の頃から塩焼きの鯖がやたら食卓にでてきたらしく
なんだかんだで夫も
昔からなじみのある塩焼き鯖が好きです。
コストコで買っといた鯖がたくさんあるから
今日は弁当にもいれときました。

それから
子供時代に食べたくてもあまり食べられなかったものというのが
大人になってからも精神的に影響するようで
甘い買い置きのおやつが家の中にまったくなかったということで(育ち盛りの頃は出汁用の煮干しをかじってたらしい)
その反動もあって今、すごーくチョコレートが好き。
昔、正月にだけあらわれる(そのときだけ母が買ってきた)、チョコパイというのが
かなり特別な位置付けになっていて
それは50代半ばの今になっても続いています。
1箱6個入りので200円ちょいなんだから
なんならそのへんのパン屋で1個クロワッサン買うのと同じくらいだし
コンビニデザートより安い価格だったりするんだから
もう大人買いできるじゃん、とこないだも言ったんだけど
『すごーく贅沢な買い物な気がしちゃって...』と手をだすのを躊躇してた(苦笑)。
でも、今回おせちも買わないし特におおげさに作りもしないし
チョコパイくらい買おうよ、とあおって(苦笑)どうにか1箱カゴにいれました。
そして昨日。
九州の母から
庭でとれたというみかんや里芋などと一緒に届いたのが
なんとおんなじ6個入りのチョコパイ!
笑ってしまいました。
だって夫は今や中年。あと数年で60歳だよ?
子供の頃にこの時期だけ買ってきてたチョコパイ、息子がやたら喜んだ記憶
その感覚が
80代の母にはどうやら現役のままらしい。
そして夫は
思いがけずチョコパイ6個入りの箱が2つに増え
素直に喜んでたりするからまた笑っちゃうよ。

自分の子供の頃の記憶で強いのが
たまに父が作ってくれたココア。仕上げにバターを落とすという独特な仕上げが
しゃれてるというか、より特別感があったなぁ。
母は毎日工夫して食事をいろいろ作ってくれたしおかげで自分は好き嫌いもなく育ったのに
インパクト強いのって
そういうたまにあらわれるものだったりするから
なんか
毎日毎日ルーティーンでやることってあたりまえになって案外報われない。


息子たちに「お母さんの料理で好きなの、なに?」と昔きいたとき
ん〜…って悩みながら、だいたいどれもおいしいから、これとか特には言えない、と言われて
なんかすごくがっかりした。
お母さんのカレーが好き、とか
お母さんの煮物が好き、とか
具体的に言ってもらえないなんて
それなりにそのたび工夫したり演出したりどんなに体調悪くても頑張って食事やお菓子作りやってきたのに
母が毎日頑張ると家族にとってはそれがあたりまえになって
たいしてインパクトを与えられず
結果たいして記憶にも残らないということか…とわかった気がした。
だいたいどれもおいしい、というのは作ってる本人からすると
それほど褒め言葉でもない。
だって
これまでのこまかい頑張りをうまくぼやかされた感じで
あまり感謝も伝わってこないから。

だから
もう
自分が作りたい時とか
自分が食べたい時以外は
無理して作るのはやめる。
そう決めました。 




 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 11:14  | Permalink  | Comments (0)

今日もぶらっと

おもいがけず
今日もお天気良くて
ほんなら
満天の湯にお風呂入りに行こか で
ぶらっとウォーキング。 

いつもとちがって
年末だからか今日のお風呂は子連れのお客さんが多く
とてもにぎやかでした。
休憩スペースでひと休みして
帰りにわかばに寄り道。なんかもうこれ、恒例(苦笑)。
で、たい焼き買ったら
食べ歩きしながら(う〜ん、今日もたい焼きがうまいっ!)
いたち川へ移動します。
そしてここでも恒例 延命水の水汲みをしていきます。

風邪予防、インフルエンザ予防、乾燥予防には
こまめな手洗いと
とにかく毎日こまめに水をちょこちょこ飲むのが大事と知ってから
このいたち川の水を
毎日ちょこちょこ口にするようになりました。
うがいなんかより
水ちょこちょこ飲みのほうが体にはいろいろ効果的らしい。
たしかに気がついたら今年は風邪もひいてないなぁ。
インフルエンザの予防接種もここ5年ほど受けてないけど
ずっとインフルエンザにもなってないし。
これが水飲み効果かもしれないなぁ。 

今年は断食のときも
水さえあれば数日普通に生きていけることを実感できたし
人間にとって水はほんとに大事なんだなと知った年でもありました。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:12  | Permalink  | Comments (0)

愛玉子とここで出会うとは

せっかく天気が良くなったので
南へ散歩。
ぶらぶらぶらぶら。あっちの店見てこっちの店見て。
そういや最近、このへん歩いてなかったなぁと思いながら。
だいぶ歩いてかなり疲れてけっこうおなかもすいて気づけば午後2時近く。
そういえば
この店、入ったことなかったよねと
初めて二口の唐揚げ屋 ”から好し” に入ってみることにしました。

時間も時間なので
ランチを終えたお客さんがぞろぞろ帰るタイミング。
店内はファミレス風だなと思ったら
この店、すかいらーくグループなんですね。
最初なので基本の唐揚げ定食に…と思ったら
唐揚げ3個にデザートの”愛玉子(オーギョーチ)”付き のレディースセットがありました。
唐揚げ4個付きのは夫が
自分は3個付きのレディースセットにしてみました。
まずは価格に驚いた。この定食、このボリュームで両方590円?お手頃やねぇ。 

にしても
まさかこんなところで愛玉子に遭遇するとは。
愛玉子(オーギョーチー)の存在は大昔に、こち亀の漫画で知り
それ専門の店が東京の谷中にあって
店の前にどかんとおおきな『愛玉子』の文字の看板がついてるらしいのです。
いったいどんなんだろう?とずーっと思っていた。
でも谷中のそこに行かないと食べられないと思ってて何十年。
だから
え、なんで、唐揚げの定食のデザートに愛玉子??なんでわざわざ愛玉子???な感じの
不意打ちな今日の出会いでした。

ゆる〜いゼリー風。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2b9

なにやら粒が見えます。
食べてみるとあっさりしたやさしい甘さの
ぷるぷるしたデザートでした。
へぇぇ〜。
調べてみたら、クワ科の植物の実というか種子というか
そういうものから仕上がる天然ゼリーらしい。
初めて知ったし、初めて食べた。
まさかの ”から好し” で(苦笑)。
令和元年最後ぎりぎりに、おいしいもんやなとわかって良かったです。
そして
”から好し” も気に入りました。 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:36  | Permalink  | Comments (0)

あるものは最後まで働いてもらおう

降ったりやんだり晴れたりまた降ったり。
今日は忙しいお天気です。
寒いし用事もないので
家でできることをちまちまと。 

たぶん世間的には
いまさら、なんだろうけど
私にとっては、やったことなくてけっこう新鮮なので
新聞紙でゴミ袋を折ってみました。
こういうのの折り方を全然知らないから
今回もネットにお世話になりながら。
新聞なんて
読んだらあとは紙収集のときに出すだけ。
もっと活用してもよかったなぁ。なんで今まで気づかなかったんだろう。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2b8

何パターンもあって
奥のは少し大きめ&自立もするタイプ。
その前のが
紙コップ型の大きめの。
その前のは小さめの、ポーチっぽいかたちの薄型。
手前のは長方形の箱型のミニサイズ
うしろに影になってるのは、その長方形の大きめサイズ。
これを暇なときに作っといてキッチンにいくつも置いとけば
生ゴミ入れにも使えるし
こたつでみかんのときのゴミ入れにも使える。
ビニールゴミ袋が減らせて
ノープラスチック生活にもまた1歩近づくか、ということで
なんとか、しっくりくる折り方のをひとつ身につけたいとは思うんだけど
どうもこういうのの折り方を覚えるまでに
ちょっと慣れが必要。何度もやらないと。
簡単だったのは
小さめのポーチ型。
でも
どれも折り方を覚えたら
なにかと便利に使えそう。
年末年始の習得項目のひとつにしときましょう。

夫が着たおした木綿のTシャツも
もう着ないと言うのでジャキジャキカット。
よれっとしてきたタオルも切って、ミニ雑巾を作っておきます。
小さく切っておけば
ちょっとしたほこりとか汚れをみつけたらすぐ拭いてすぐ捨てられる。
何度も使って洗ってしぼってまた使う、の雑巾方式、をだんだんしなくなってきたのは
衛生面も考えてのことだけど
洗ったあとのぬれた雑巾の置き場所を作りづらいという理由もあります。
だからテーブルの上はもう使い捨ての除菌シートでふくようになりました。
そのうち、
除菌シートをわざわざ買ってこなくても(除菌シートの包装と容器がプラスチックなのが気になるから)
除菌シート的に、うちにある布に除菌スプレーの働きをするような液体を吹き付けてテーブルを拭けば済むような流れも
作りたい。

先日テレビで、
自分のうちから容器を持参して液体洗剤を店内で自分で詰めて購入できるような、徹底的にプラスチック包装を排除した雑貨店が
横浜にある、というのを紹介してました。
そーなのよ! 
洗剤も、卵も、野菜も、肉も、魚も
タッパーとか容器持参したらそこに必要な量詰めて買えるような店、ほしいわー。
富山には肉の量り売りの店はあるけど
せっかく量り売りなのに、
うすいビニールにぽんと入れてくれるだけでも十分なのに(いや、ほんとは行木かなんかで包んで紙でくるんでほしい)
注文のグラム聞いてわざわざそれからタッパーにのせてラップかけて
スーパーのと同じかたちに仕上げて渡されるとがっかり。このトレー、いらんわ〜って思う。
まだしばらく、今の状態は変わりそうもないだろうから
自分だけでも
極力プラスチック排除生活を目指して
買うもの、家に持ち込む物は厳選してみます。
100%排除は無理みたいけど
少しの意識でちょっとお金の使い所が変わる。
みんながそれをやるようになって
その履歴が積み重なっていけばいつかなにかを変えられる気がします。

 

 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:34  | Permalink  | Comments (0)

いっきに正月飾り

冷たい雨。
年内の自分の仕事は終了しているので
久しぶりに夫の弁当を作り
一緒に朝食。 

朝食後
いっきにクリスマス物を片付けて
いっきに床と棚の上などをふいて
いっきに正月物を出して 
飾り終えました。
時間にして15分ほど。
マンションの小さい空間だと
そういうことが拍子抜けするほどあっというまに終わります。

午後、雨がやんだので
ふらっと駅前まで。
マリエの書店で、新しいナンプレ(数独)を買いました。
問題ひとつにつき、正解者の中からそれぞれ抽選で賞品が当たるらしい、と知って
初めてナンプレを買ったこの夏に、解答をいくつも付属のハガキに書いて送ってみました。
ハガキ送ったことをとっくに忘れてたこないだ
なんと抽選で、3000円が当たって
それも
現金書留で現金で送られてきて驚きました。
思いがけないプレゼントに夫婦で沸き立った(笑)。
やっぱ、宝くじも買わなきゃ当たんないし
こういうのも応募しないと当たらないし、
なんでもトライしてみるもんだねーと感じた出来事。
で、味をしめて
年末年始はまたこたつで数独三昧だなーと(笑)。 

クリスマスの翌日ということで
クリスマス系の食品が安くなってたりするのかなとアルビスをのぞいてみたけど
すでに正月準備モードで、そういうものはほとんどなく。
神棚用に榊を買い
CICの図書室に寄って、久しぶりに本を借りて帰ってきました。
次の返却日はもう令和2年の1月です。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:19  | Permalink  | Comments (0)

岩瀬でクリスマス

岩瀬に来るのが久しぶり。
たぶん
今年最後の快晴の日になるんじゃないかという
最高に気持ちいいお天気。
あったかい〜。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2ad

数年前、
ピアットスズキチンクエができてまもなくの頃にランチしに来て
その数日後に思いがけない火事で店がなくなり
だけど
再び
この岩瀬に復活したこの店に
友人が予約を入れといてくれたので
念願かなって来ることができました。
展望台側からの入り口は
この巨大な岩が目印。
どういうバランスでキープできてんだ?という門に圧倒されながら 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2ae

入り口ドアに向かいます。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2a9

わぁ〜
前の店より店内広いし居心地も眺めも良くなった気がします。
ここまでいろいろ大変だったでしょうが
これからきっと良いことが続くんじゃないかなと思うような空気感。
こういうのって
説明は難しいですが
肌で感じるものがあるんです。
なんだろう、風水的なものなのかな。1歩入ったときに感じる印象。
前の店より、今の店のほうが空間が気持ちいいと感じました。
今日は開店と同時に入った一番客だったけど
気づけば店内がほぼ満席に。
やはりこの店は人気ありますね。
 

ここは
カラフルな前菜が特徴ですね。
新鮮な魚介を生かした前菜が嬉しい。
 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2b2

肉か魚のメイン料理がついたランチセットにしました。
パン、パスタ、メイン料理、そして追加でデザートとコーヒー。
友人に会うのも4ヶ月ぶりだったから
いろいろおしゃべりしながら食べてたら
あっというまに3時間経っててびっくり。
どれもこれもおいしかったなぁ。
味が濃くないし量もほどよく、最後まで食べやすい品のいいイタリアン。
ボリュームより質重視という大人にぴったりなのです。
友人と、思い出に残る、クリスマス&忘年会ランチになりました。

火事の影響で一時期は閑散とした岩瀬のメインの通りでしたが
今じゃ、高級和食店や満寿泉の試飲ができるスポット、
魚の真空パックの商品などが買える店も近隣にできてて、
来年そうそうには寿司屋までオープンするそうです。
なんかこの一帯
素敵な、大人向けエリアになりましたね。
3月にライトレールが南北つながったら
もっとたくさん人が来そうな予感。 


天気のいい1日だったから
夕焼けもきれいでした。
 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2b3

今日の青空と
すっきりきれいに全景が見えた立山の景色をしっかり目に焼き付けられたから
明日からどんどん崩れていくらしい天気予報が出てるけど
そんなに憂鬱じゃない。
良いクリスマスをありがとう。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:13  | Permalink  | Comments (0)

ノープラスチックとノー紙袋

今日は冷えます。

圧力鍋で
大量にゆで小豆を作りました。
甘みをつけない、ただのゆで小豆を作っとくと
料理にも使えて便利。
今夜は、変わりいとこ煮。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2a3 

あと
ゆで汁も利用して
あずきご飯。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2a5

あずきはむくみ解消にもいいらしいので
こまめに食べたい。

先日、コンビニでソフールを買った時
『スプーンいりません』とようやくタイミング外さず言えました。
コンビニでカップ物を買うと、何も言わないでいると、サービスとしてプラスチックのスプーンをつけてくれますが
うちで食べるときは、うちのスプーンを使うので
プラスチックのスプーンがたまっていきます。
もらったから、と無理やりプラスチックスプーンを使うときもあるけど
食べたらそのままそれをプラスチックゴミの袋へ、という流れを
ほんとどうにかしたいと思ってました。
ほんの1週間で、プラスチックゴミがたまるたまる。
だって
食品の包装もたいがいプラスチック袋だったりトレーだったり。
バラ売りの野菜があるときは、できるだけバラ売りのをうっすーいビニール袋に詰めて買うようにしています。
最初からトレーにがっちりのっけてラップかけられてるのは
見たらすぐ、”あぁ、中身出したらあとはプラスチックゴミだ…”と思ってしまい、憂鬱になります。
なんでもかんでもトレーにのせんといて…。

こないだ夕方に大和のドンクを通りかかったら
焼きたて切り分けたての大きなフランスパンが紙袋に入って並んでて
あぁこれ、おいしいやつだー!と久しぶりに買おうとレジに持ってったら
「保存袋、いりますか?」と聞かれました。
冷めてから移し変える用のビニール袋のことです。
『いりません』と言えました。
だってどうせ2日ほどで食べちゃうわけだし、最初の紙袋のままで十分。
で、財布を開いて、大和のカードを出そうとごそごそしてるまに
紙袋に入ったフランスパンをさらに大きな手提げ紙袋にセットされてしまいました。
あぁ、しまった。
もう商品入れられたし、手提げの紙袋いりません、を言うタイミングを逃してしまったので
そのときはそのまま、持って帰りましたが
うちに着いたら、紙袋いりのフランスパンを中からとりだしたらもう外側の手提げの紙袋はいらないのです。
たたんで紙ゴミ入れへ。さっき広げたての、ほとんどまっさらな紙袋。
うーん。無駄だなぁ...いちいち丁寧すぎるんだよね〜、包装が。
エコバッグ持ち歩いてるから、いったん聞いてくれると、『手提げはいりません』て言えるんだけどなぁ。

今後はプラスチックをできるだけさけて買い物をしてみようかと意識しはじめています。
マヨネーズも瓶入りのにしてみようか。
 



 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:09  | Permalink  | Comments (0)

同じチキンでも

ほどよくいい天気。
自転車で気持ちよく帰宅しました。 

ワイン飲んでケーキ食べて
うちは土日でもうクリスマス気分終了な感じになってしまいましたが(苦笑)
そういえばチキンを登場させてなかった。
定番の揚げたのもいいけど
今回はカレーでチキンを使うことにしましょう。

今夜は大根入りバターチキンカレーにしてみます。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f29e

カレー粉、ガラムマサラ、バジル、ターメリック、クミン、コリアンダー、にんにく
梅酒の梅で作っといたペースト、ちょこっとミルク、ちょこっとケチャップ。最後にバター。
どれもこれもテキトーに入れてますがまぁそれなりに出来上がるからカレーって素敵。
で、こう見えて相当に辛くしてあります(笑)。
ひとくち食べたら顔から汗が吹き出す感じに仕上げました。
この時期、汗をあまりかかないから、
こうしてカレーのスパイスで強制的に、顔から頭皮から発汗させると
ぼーっとしてる細胞が目覚めるかのようになり、けっこう気持ちいいのです。

年末になり
今回の紅白歌合戦の顔ぶれを見て
あぁ、サチモスが出てない…
あぁ、サカナクションも出てない…見る楽しみがない...

ぜひこれで出て欲しかったなぁ
UNADJUSTEDNONRAW thumb f29f 

以前の番組でやってたけど
左の写真の、まだ模索しながら曲を作ってた時代に使ってた札幌のスタジオと、
売れるようになって作為的に曲を作るようになってからの東京青葉台のスタジオとの距離ということで
今回のアルバムのテーマを決めたと言ってて
その札幌のスタジオというのが、我が家が札幌で住んでた円山の家のすぐ近所のスタジオでした。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2a0

2004年に自分たちが北海道に移住して
サカナクションのメンバーは
まだ学生だった2005年から活動をはじめた。
同じような時期にあの札幌で、あの近所で模索してたんだなと思うと
じーんとします。 

 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f2a2

食べていくための、売れるためだけの、作為的なライスワークと
自分のやり方を貫くだけという意味での無作為なライフワークのちがい。
とても共感できました。
北海道にいたときはライフワーク的音楽だけやってて全然認められなかったから
東京に来てから作為的にライスワークのために曲を作るようになって売れるようになったけど
やはり
感覚的にライフワーク的曲をどうしても捨てられないしあきらめたくないし
本当は自分の思うようにやって、認められるのが一番憧れだ、と。

私も、生活のためにライスワークのために
北海道では手当たり次第に仕事をしてつなぎました。
調理師としては不本意な仕事もやった。
だけどほんとは
自分の理想の仕事の形、ライフワークがあるわけで
それは同じく、まだあきらめたくはないと思っています。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:56  | Permalink  | Comments (0)

冬至

今年は
おだやかで寒くない冬至です。
毎週末恒例、いたち川の延命水をくみに行って
久しぶりにエコーレへコーヒー豆を買いに行って
かぼちゃのそぼろ煮を作って
夜にはいる柚子風呂のために柚子を準備。 
あとはコタツでまったり。
そんな令和元年の冬至。 
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:19  | Permalink  | Comments (0)

バイクLIFEの年だったから

年に1度のワイン。
今回はラベルの可愛さでこれを選びました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f296

ポルトガルワインは初めて。
独特のコクがあっておいしいです。
今年は中型免許をとったことで
バイクLIFEが実現しました。
51歳でもやればできる、と思えた出来事でした。

能作の皿に1度のせてみたかったのがケーキ。
こんな風になりました。
 

JaYZzuSiTU+Rjfit8gaXgA thumb f29b

Gbrio9Z6RK6c1QjWxCTx5Q thumb f298

想像してた通り
この皿は、ケーキをのせても合う!
刺身のせても、クッキーやケーキのせても合う皿なんて、なかなかない。
能作の皿は万能です。
そして
ケーキもより素敵にみせてくれます。 
この2つのケーキ
セブンイレブンで買ってきたものです。
コンビニスイーツの進化はめざましい。
甘すぎず
ワインのつまみにちょうどいい味でした。
 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 21:57  | Permalink  | Comments (0)

1977年からの映画

観てきました。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f294

UNADJUSTEDNONRAW thumb f295

平日の昼間に
今日のJMAXはなんだか人が多かったな。それも男性が。
金曜はメンズデーと書いてありました。
というわけで
おにいさん、おじさんたちの中に混じって
観てきました。
 

1977年から続くスターウォーズ。
初めて観たときは
宇宙をびゅんびゅん飛んでく近未来的な映像と想像もつかない迫力
いろんなゲテモノちっくな宇宙キャラの登場に驚きまくった。
でも
今回
ふとした瞬間に
空を飛びまくってる物体に
どこか見慣れたものを感じてるのに気づき
これはもしかして
今流行りのドローンが空を飛んでる光景に似てるから??と思ったり。
40年も前に初代監督ジョージルーカスは
未来にドローンのような物体が操作されて空を飛びまくる光景を予想してたのでしょうか。
ドローンは最近小型化もされて、どんどん進化してるし、けっこう手軽に買えるようにもなってるらしい。
役にたつことだけに使ってもらえればいいけど
中には悪いことにも使う奴がでてくるんじゃないかと
そこが少し気がかりです。

とはいえ
今回のスカイウォーカーの夜明け
みなさんはどんな感想でしょう。
激しいシーンがあるわりに
案外さらっとした印象だったな、というのが私の感想です。
そこはやっぱり
監督がジョージルーカスかそうじゃないかと
制作会社がディズニーの傘下になっちゃったことからかなぁと
思ったり。






 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:54  | Permalink  | Comments (0)

男女格差ランキング121位

快晴。
冬じゃないみたい。 

昨日
衝撃のニュースがありました。
自分が専業主婦で
『夫が働いています』という説明では
北欧ではまったく納得してもらえないらしい。
『どうやって生活してるの?』ときかれ
専業主婦=失業者 と思われるそうです。
男女格差がない国では、経済的に女性も自立しててあたりまえ。 
日本は令和になって
121位ってほんとやばいです。 

この2ヶ月ほど、
夫と休日に散歩しながら話したりしてたのが
”夫の扶養の範囲に妻が収入をおさえておくと税的に得する” という日本の制度って
実は男が妻をあまり長時間、外で働かせたくないからじゃないの??っていう話題。
だってそんなの気にせず妻もガンガン働いて夫婦の収入合算して上げたほうが
いいに決まってるもん。
日本は閣僚とか政治家が男ばっかだから、
どうしても男に優位なルールを作ってるとしか思えない。
男と同等に女に外で働かれると、女が上司になったりして
男は会社でちょっとやりにくい...
家の中のことも男と対等になって
「だれのおかげで食えてると思ってんだ」とも言えなくなるし
家事育児も分担しなくちゃいけない
それは男はちょっとめんどい…(ランキング上位の北欧はそんなこと、男も納得して当たり前にやってる)

それならば
家事育児をする時間的余裕を与えられるていどに
気休めなパートでもさせておけば
ほどほどの収入も手にできるから、主婦は納得するんじゃないか?
そのためには
103万くらいで壁を作っときゃいいんじゃないか?(最近は201万まで)
そしたら
その範囲内の労働時間でおさえて、
妻が家事も育児もやってくれるだろう…こっちは養ってやってるという 男のメンツも保てるし。
なんか
そういう企みがあってのことじゃないか??と最近思い始めてた。

旧民法には『妻は無能力。結婚前は自由であっても結婚後も働くには夫の許可が必要。』と定めてあったと。
なぁにぃ〜?!バカにしてるなぁ。てか、今もそんな空気感続いてない?
さらに1933年にナチスドイツの『母よ家庭に帰れ』の政策を日本も真似しちゃって
途中、工場などで女工の出番ができてたくさんの女性が働く時代が来たのに
戦争から帰って来た男たちとバッティングしちゃうからって
女性からどんどん解雇された。日本はそういう、女をバカにしてる歴史がある。
最近は共働きも増えたけど
共働きと言いながら
家事育児は基本的に8割は妻がやって
2割、夫が『手伝おうか?』といういかにも協力してます的な態度を見せる気休めていどしかしてないところも多い。
結局やっぱ、なにもかも
日本の法律の中身って男の都合じゃないの〜?と思ってたところに
今回のこの、ランキング121位というニュース。
やっぱそうだよ!これじゃ発展途上国じゃん。恥ずかしいわ〜。

だけど
『扶養の範囲内』というこの男の都合で仕上がってるしくみに
これまでなんの疑問ももたずにいた日本の女のほうもどうかと思う。(私を含め) 
ぎりぎり範囲におさえるとか
オーバーしそうだからこれ以上働かないでおくとか
そういうことしてるから
女がいつまでも無条件で家事育児をする、ていのいい家政婦的な感じのままなのかも。
本気で収入がほしいなら、本気で女も自立したいなら
ふりきって最低でも年間250万以上は稼ぐくらい
働くべきなのかもしれない。
しかし
女が社会で働くことを妬む男の支持層が欲しかったことから、
もともと女が社会に出ることを良く思っておらず、女は生殖と家庭に専念することを理想としてたナチスが
『母よ家庭に帰れ』と掲げたことから
日本の男が、そーだそーだと便乗したなんて
なんかもー許せない。ほんで、大昔のその流れがまだこの国では生きてるという衝撃。

自分も長い期間、専業や兼業の主婦をやってしまったから
この30年間、キャリアをふいにしたせいで
ずっと正社員をやり続けてきた人には、今からだと収入も社会的信用も到底追いつけない。
そういうところも
こないだから
”専業や兼業(パート)主婦という立場は、なにもできない女を養成していく、日本の男にとっての都合のいい立場” にちがいない
と夫と話してた。
だって夫の名前や肩書きや収入証明がないと
手続きがスムーズにいかないことも多い。大人なのにパート主婦なんて、それこそ扶養の範囲内の収入しかないと社会的信用はない。
専業主婦ならなおのこと、正社員の夫にすがっていかないと、いろいろな手続きが進まない。
50代からでも社会的信用を手にできるくらいまで自立したいなぁ。
女がしっかりしないと
日本の男女格差はずっとこのままなんだろうなぁ。


 


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:15  | Permalink  | Comments (0)

BSで蘇ってる

雨の1日でした。

毎年この時期は
父の命日も近いということで
いろいろ思うところがありますが
30年近く経ち
ようやくふっきれてきました。
30年といえば平成時代ほとんどまるまる費やしたということです。
そして
平成は家族のためだけに、自分あとまわしで生きてきました。
令和からはもう
自分ファーストで生きます。 

夜。BSで、20年ほど前の笑点をやってます。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f290

映像の中で
このふたりのかけあいが蘇ってます。 
やっぱ面白い。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:45  | Permalink  | Comments (0)

本は資産じゃなくそのときの自分のための単なる情報

そのときたしかに読みたくて買った本。
そのときたしかに読んで楽しんだ本。
しばらくして
気が向いたらまたぱらっと読み返すときもあろうかと
本棚に並べる。

年に1回か2回、ちゃんと読み返すのもある。
もうどうでもよくなって、再び読まなくてもいっかなのもある。
で。

現在の自分にとっての今、
この本はホンマに必要なのか?
ただ昔の思い出にしがみついてるだけじゃないのか?
惜しいと思って抱えてるだけじゃないの?
というわけで
結局昨日、23冊、ブックオフへ持って行きました。

日頃、雑誌はタブレットで読むようになり、ほとんど買わなくなってるというのに
気づけばこうしてやはり文庫本だったり、ガイドブックだったりが数十冊たまってる。
定期的に
”今の自分にとって、情報がもう古くなってないか?”
”もう今の自分にとっては興味が薄くなってるエッセイや小説じゃないか?”
をチェック。
すると
何年も持ち続けていたい本がどんどん限られてきて
”これだけは自分はずっと手放したくない本なんだな” な本が自分でも把握できるようになり
最近は棚のレギュラーメンバーをだいたい30冊くらいにおさめられるようになりました。
考えようによっては
残り続けてるレギュラーはすごい。
時間が経っても何度見ても
自分にとって内容がずっと新しく刺激的なままってことだから。 

手放した本は
またどうしてもいつか読みたくなったら、そのときはブックオフで中古のを安く買えばいいじゃんね。
(ま、たいがい、同じものは買わないけど。興味はとっくになくなってるから。) 
そう考えると
ブックオフそのものが自分の巨大な書庫みたいに思えてきます。
うちの中はすっきりするし、どう考えてもそっちのほうが充実。


今年は洋服をサブスクリプションしたことで
手元に抱える服もぐっと減らすことができて、自分にもう似合わないものとか
今の流行りもわかり、
惰性で持ってた服は全処分できた。1年で着る服をざっと見通せる(ほど枚数が少ない)って気持ちいいもんです。
クローゼットもスカスカ。

本も時代に沿った情報のひとつと考えて
家の中にいつまでも古い本を抱えてると、自分にとっての新しい情報が入るすきまが生まれないから
こまめに手放します。
惰性で抱えてる、長年使ってない物には厄もついてるということなので
手放す=厄払い。

これまでかなりの物や本を手放してきたけど
実際その後、全然困らなかった。
必要なときにちゃんと役目を果たしてもらえていれば、もうそれで物の役割は十分なんだとわかりました。
富山金沢版のミシュランガイドやタクトなど、
のってた店が、このたった数年でもういくつか閉店してたり、
情報が変わってたりします。情報が古いガイドブックほど使えないものはない。
だからこれもブックオフへ持って行きました。

富山に来てもうすぐ丸5年。
最初の頃、散歩がてら買い物したり探検がてら食事に行ったりしてた店が
今、気づけばかなり閉店したり廃業したりして
なくなってたりします。
それに変わって、新しい店もいくつか増え
その中にもあっというまに消えた店もあれば
定着してる店もあり。
ほんの5年でいろんなことが大きく変化しています。

ぐっと見晴らしが良くなって明るくなった城址公園。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f28f

ここになにかがあったことも
そろそろみんな、忘れてると思う。
でもそんなもの。それでいいんだと思います。
郷愁にとらわれてたらなにも始まらない。
次に進むためには
手放したり壊したり決断したり、思いきりが大事。
懐かしんで
過去の出来事や写真を振り返ることを自分もたびたびやりがちだけど 
そういうことも
そろそろやめてみようかなと思い始めています。
振り返りより、前を見続けたい。 



 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:59  | Permalink  | Comments (0)

思い立って金沢

いつぶりか思い出せないくらい久しぶりに金沢へ。
そして今回はなぜか
金沢カレーの中でもここに来てみたかったのでした。
香林坊のバス停で降りてからほど近く、ここの前はしょっちゅう歩いてたのに
これまで全然気にも留めてなかった店。
でも人気あるとかいうからどんなんかなと。
 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f28e

店内せまいけど
おばちゃんたちの接客が丁寧で安心。
うまい具合にひとつあいてたテーブルに滑り込め、すぐ満席に。
その後は店の外に行列ができてました。
初めてだったので
人気1位のLセット(上にロースカツとウインナーとハンバーグがのってる)を夫が、2位のロースカツのを私が注文。
来ました。
目の前に置かれた状態。
スプーンがこういうかたちでささってあらわれるんですね(笑)。 

 

ER7au9OmSDWoGvIrvpBmFw thumb f28d

カレールーの味が
よくあるカレーじゃなく
ウスターソーステイストというか、それほど辛くなくて
どろっとしすぎてないというか、重くないのが食べやすかった。
カウンターメインなせまい店の雰囲気も居心地よくていいよね。
キャベツの千切りがのった見た目は、ゴーゴーもチャンピオンも似たような感じだけど
味はやっぱりそれぞれちがうんだね。
食べてみないとわかんないもんだね〜。
そして
私、ターバンカレーは好きだなーと思った。


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:36  | Permalink  | Comments (0)

13日の金曜日です 今年の漢字から来年を思う

昨日、今年の漢字一文字として
『令』が決まりました。
誰も異議なし。

でも
自分にとっての一文字はそれぞれにちがう。
昨日テレビでインタビューされてて
それぞれにちがう文字を答えてました。 
私もみなさんとはちがう一文字。
私はとにかく『暑』でした。


仕事行って猛暑の中帰って、の日常の繰り返しの日々は
意識を朦朧とさせるほど気力も消耗。
あんなに好きだった健康麻雀スタジオからは足が遠のき
フィットネスはついに退会してしまうまでに。
1年前はせっせと通ってた場所だったのに。
facebook もそれまではこまめに写真をUPしたりしてたのに
あるとき、ぷつっと気力の糸が切れた。
で、アカウントも削除。
あれ?あの人突然消えた、と思われたかもしれないけど
ただfacebook上のこと。
それでつながりが切れるとすれば、その人とはそれだけのつながりだった、ということかなと。
自分がどの人間関係にしがみつきがちだったのかを
再認識できた気がします。
そのせいで、50代という現実生活の中で
新たにリアルな人間関係を構築できなかった、ということにも気付きました。
そういう意味では
ようやく、前を向けるようになった、やっとふりだしに立った、という気分。

この時期
年賀状問題(苦笑)もあります。
もとはといえば年賀状は
年始の挨拶に直接行けない相手にむけての挨拶がわりのものだそうで
直接挨拶に行ける相手には送らなくてもいいわけです。
挨拶がだぶるから。
だから
これからは正月に直接行く実家には送るのはやめようと思ってます。
あと、
こっちが送るからあいかわらず向こうも仕方なく送ってきてるんじゃないかと思うような、
何十年も前に仕事で関わったというだけでただの義理めいた関係になっちゃってる方もいて
今後とうてい、直接会える気もしないわけで
そういう方に年賀状を送るのはこれが最後かな...とも思ったりします。
今の若い人たちはほとんど年賀状を書かず、LINEでメッセージ送って終わり。
それが味気ないと思うのは年賀状ピークの時代に生きた、ゆとりがある世代だけで
今はこのかたちが合理的だし、経済的かもと
思ったりします。年賀状もどんどん値上がりするし。
数年前から毎年、夫側の年配の親戚がばたばた順番に亡くなり
今年も最近、夫側の親戚がまたひとり亡くなった。
そうなるともう、おめでとうなんてやりとりも
親戚間でやりようがないよねということで
ほんとに普段から連絡とりあえてるような、ちゃんとつきあいのある友人くらいにしか
出す必要がなくなって
夫も私も年々、書く枚数がぐっと減ってきました。
自分のほんとの友人は両手で数えられるくらいの人数だけなんだなと
実感してしまうと、それはそれでなんか気が楽になり
この友人は大事にしたいと思うのでした。

来年は
義理や世間体じゃなく
リアルな目の前の人間関係を大事にしたい
それが自分の課題。 



 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:12  | Permalink  | Comments (0)

50代だから意識改革

今日は雨。
肌も目もほっとしています。 

昨日は
日差しで目がやられて
頭痛吐き気で夕食食べられず。
どうにか夕食の準備はしたものの
夕方6時から寝込んでしまいました。
あのていどの日差しで目がやられてたら
この先、ほんとどーなるの...
季節問わず
常にUVカットメガネをかけないといけないのかと
気持ち沈みました。面倒だなぁ。
 

今回
能作の皿に
アルビスで買ってきたふくらぎの刺身をのせてみました。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f28b

なんかちょっと特別な感じがします。

これって...
人にもあてはまるんじゃないでしょうか...

服にしろ、靴にしろ、大人が『持ってていいもの』の基準で
最近わかりやすい基準をなにかの本でみつけたので
それを今後意識しとくといいかなぁと思ってます。

その基準はというと
”その格好で、人前に『堂々と』出られるか” ということ。
昔、
普段着とよそいき、という2種類をはっきり分けて育ってきたこともあって
今も日常はともかく気がゆるみまくりの格好です。
家の中の格好なんて
それはもう...
例えば、ここに、気を使うような関係の方とか大好きなタレントが訪ねてきたとしたらと考えると
とてもこのままでは恥ずかしい、このまま玄関のドアはあけられない、それをはっきり自覚できるような格好。
そういう気の抜きすぎなところがたぶんダメなんでしょう。
夫の前ではじゃあそんな格好でいいのか?というところも
考えてみれば失礼なことだけど(苦笑)
さすがに30年ほど一緒にいると、お互い多少のことはもう許せるようになっちゃってて... 

外に出る時は常によそいきレベル
うちにいるときはとにかくシンプル&そのまま外にでても問題ないような部屋着。
せめてそこを目指さないとだめだよねぇ
と思って手持ちの服を見ると
ゴミ袋に直行させたいものがひとつふたつと出てきました。
こんまりさんの判断基準『ときめくかどうか』同様
『この格好で人前に堂々とでられるか』を頭に置くのが
どんどんくすむ一方の50代以上には大事かも。


それからここんとこ
白髪の増え方が激しい。
髪のがさがさ具合もどーにかしたいレベル。
美容院でしょっちゅう髪を染めたりパーマかけたり
市販の毛染め剤を使ったりが
思った以上に髪に良くないらしいと知ったので
毎日トリートメントとして使ってたらちょっとずつ染まってく、という毛染めタイプのトリートメント剤を
とりよせました。
ひとまず使って使い心地を試してみます。
40代や30代の頃と同じことやってちゃだめなんだわ。
若くない自分を認めて、年相応なことを
きちんとやらないといけません。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:31  | Permalink  | Comments (0)

こはるびより

こないだの雪がなかったかのように
ぽかぽか小春日和。
今日も自転車で帰宅。
昨日より日差しが強くて
うう、目がつらい。
夏でもないのに
茶の間のカーテンを半分閉めました。
 

こないだ
この1年をふりかえって
今年から始めたことで今続いてることが
『ヤクルト習慣』
だと気付きました。
1日1本、ヤクルトかジョアかミルミルを飲む(たまにソフールもとりいれたり)
ただそれだけの習慣。
それだけではあるんだけど飲むようになってから
体の中からはっきり調子が良くなってきた気がします。
さすが
シロタ株。
だから最近は冷蔵庫に切らす前に
早く買ってこなくちゃモードになります。
この習慣は来年もこの先もずっと続けよう。

今日は
年内に処分すべき物を
勇気を出していくつか決めようと思います。
惰性で抱えてる物がだいぶ増えてきたから。 


一段落ついたら
ココア休憩しよ〜。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f28a

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 13:37  | Permalink  | Comments (0)

10度があったかく感じる

今日はいい天気になったなー。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f289

これだけ日差しがあると
あったかく感じるので
久しぶりにシクロの自転車に乗ろうかという気にもなり
サイクリングしながら帰宅しました。気持ちよかった。

 

昼食をとりながら
録画のスカーレットと
グランメゾン東京と
俺の話は長い を観ます。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f288

今期のドラマで
この、俺の話は長い、がけっこう気に入っています。
こういう茶の間感を感じるほのぼのドラマが
最近なかったなぁと思って。
日常の中の、どうってことない流れが一番面白い。
刑事ものとか
事件性のあるストーリーは
ちょっと精神的にしんどくて、観られなくなりました。
家族とか
ご近所さんとかとのからみでわきおこる、じわっとした笑いが好きなんだなぁと実感しています。
ニートを貫きながらあーだこーだ屁理屈を言う、この口の達者具合も
ここまでくると笑ってしまう。
生田斗真くんのファンになってしまいました。 


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:40  | Permalink  | Comments (0)

クッキーまでひきたてる器

能作で買った皿に
今日は
ロータスのクッキーとチョコをのせてみたら
んん?? 

KUBx71GcSOWoF+H2CWTbsw thumb f284

なんか
クッキーがひときわ立体的にきわだって見えるというか
ちょっとしたアートにも見える…
やっぱりすごい、この皿。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:06  | Permalink  | Comments (0)

甘皮

今朝はうっすら雪が積もって寒かった〜。
日中も5度くらいのままでした。
カイロにぎにぎ。
仕事中、洗い物でお湯を使うことが多くなり
手が乾燥する季節になりました。
こまめにハンドクリームを塗るように気をつけています。 

自分の指、
今まで1度も
甘皮というものに向き合ったことなどなくて
自分が気を使うポイントはただひとつ。
調理の仕事上、爪は常に短く。
だからいつもこうで 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f27a

たまに気まぐれに
休みの日なんかに、ここにマニキュアを塗るか塗らないか。
でも
基本的に
塗るのもあまり慣れてないし
爪のかたちがマニキュア向きじゃないし
ハンドクリーム塗って、手が、がさがさじゃなければそれでOKにしてました。

でも今日は
プロにやってもらうと、これが変わるのかどうなるのか見てみたくて
初めて基本的な手入れをしてもらいに行ってみました。


こうなった。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f27b

ちがうなぁ!
爪のかたちも変わってる。
ずっと見てたけど
ふやかした甘皮を
けっこうニッパーでじょきじょき切ってたなぁ。
ああいう手入れしないときれいな指先にはならない、ということを
ようやく知りました。
自分の体に向き合うことは大事です。
 


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:52  | Permalink  | Comments (0)

10年ひとむかし

朝から寒く
午後、3時頃にはついにアラレが降りました。
明日、起きたら道路は白いのかな... 

年々
気温や天気に、体調や気分が左右されるのを感じます。
これが年をとるということなんでしょうか。
5年前まで、マイナス5度とかが普通だった冬の空間にいたことなど
今となっては信じられません。40代だったからまだ耐えられたのかも。 

最近、
人の記憶なんてあいまいだなと思うことが多々あります。
だから記録魔の自分のブログが、自分の過去の行動の
けっこう大事な証拠にもなってる。
ほぼ毎日書いてると
ずーっとさかのぼれるから、自分でもすっかり忘れてた当時の現実にたどりつきます。


10年前の今日は
北海道に移住して6年めの冬でした。
移住どん底ライフを家族で頑張りぬいたおかげで、
2軒目のマイホーム(マンション)を札幌市内で購入できたので
それにむけての引越し直前の、荷造り中の段ボールに囲まれたリビングで
ちょっとはやめのクリスマスをしていたのでした。
このタイミングということで、近所のケーキ屋さんにお願いして
少し早いけどとクリスマスケーキを作ってもらったのでした。
それまでは
だいたいのケーキは私が自分で作ってきたので
こういうデコレーションのホールクリスマスケーキを買う、ということが
初体験で
なんかすごく特別な出来事だった。
パールモンドールという老舗ケーキ店が近くにあるしあわせを実感したひととき。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f277

そして
家族4人そろってのクリスマスはたぶん
息子が高校生のあいだまで、つまりあと1回だろう、と
母としてそのときすでに覚悟をしてた、それが10年前のまさに今日。
で、実際そうなった。

あれから10年(まるできみまろ…笑)。
買ったんだからずっと住んでるはずと思ってたマイホームに
住んでないどころか、手放してるし。(2回もマイホーム手放す経験って、なかなか…)
ほんで、なぜか富山に住んでるし。
そんな展開、あのときは読みきれるはずもなく。 
おかしいなぁ。

てことは
このあと10年後の今日も
思いもかけない展開になってるのかも。
10年後は61歳。
萬田久子みたいな61歳
なれるかなぁ...ならなきゃなぁ…(苦笑)。


 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 16:11  | Permalink  | Comments (0)

消費月間

冷たい雨の日でした。

昼に帰って
スカーレットの録画を観ながらひとり昼食のあと
まったりする前に、もう
夕食のある程度の仕込みをしとかないと
疲れが出たら動く気になれないので
いつもひとまずそれを済ませます。
どんなに疲れてても他に誰も作ってくれないから結局自分が作るしかない。
昨日のようにだるかった日はこういうのがホントに辛い。
男は仕事から帰宅したら
食事が準備されてて、すぐのんびり座れるし、
昼食後に夕食の準備のことなんて考えなくて済んでるのに
なんで女は仕事して疲れて帰ってきても
ただのんびりするわけにはいかないことになっちゃってるんだろう…と
最近、そういうことにすごく疑問と不満を抱えています。

で、棚の中を見たら
夏に買った韓国冷麺がまだありました...
消費期限はなんと数日後。

寒いからもう冷麺でなんて食べられないので
温麺にして今夜の夕食に。
汁を鍋で熱く作って、ネギとか鶏肉とか卵とかなめこまで入れちゃって
それをかける形で。
これはこれでアリでした。
夏に買った稲庭うどんももう少し棚に残ってます。
年末に向けて買いだめするんじゃなくて
こういう有り物を、年内に全部食べてくようにして
大晦日は台所の中が限りなくすっきりしてる状態にして
新年になってから新しい食材を買い始めたい、
今回はそう考えています。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:32  | Permalink  | Comments (0)

今夜はおでん

暗くなると
カラスがわーっとまちなかに集まってくる。
城址公園の中だけならと、まぁ我慢してたけど
最近は
公園内にワナがあることにカラスが気づいたらしく
カラスにとって安全な、周辺の住宅地の電線を寝床にしはじめて
朝、まだ暗いうちに出勤するときに頭上を見上げると
ありえない量のカラスが
電線に並んで寝てる。
ひどいのが糞。
できるだけ電線の下をさけて歩くようにしてるけど
上空を飛んできた大量のカラスが飛びながら糞をするから
あちこちで
ぺちゃ…ぺちゃ…
落ちてくる音がして
早朝から暗闇の中
まるで焼夷弾が降ってくるのから逃げるみたいに小走りにカラス飛来エリアから逃れないといけなくて
ほんとストレス。
北日本新聞本社周辺がホントにひどい。
道路も汚いし
まちなかのカラス
なんとかしてほしいわ〜。一時期より、もっと増えてる気がする。 

 

朝からだるさは感じながらも仕事をしてきて
帰りの電車でもなんだかだるくて
うちについたとたん鼻血がでました。
あまりに久しぶりの鼻血で
ただただ驚き。
鼻血なんていつぶりか、全然思い出せないくらい。
 

今日は冷えてきたから
おでんを煮込みました。

XKT8JvfcSK2uGSDzIx8ugw thumb f276


早朝、夫が起きる頃に自分が出勤だから
『行ってきます』と声をかけるときしか平日は夫としゃべってない。
夜は翌朝に備えて自分は早めに寝るから
そのころまだ夫は帰ってないので会わず。
気がつけばこういう、シェアハウス的生活サイクルも長くなった。

というわけで
朝昼晩ともに
平日は完全にひとりごはん。
最近はこたつごはん。

この時期ツリーを飾って子供たちが喜ぶ演出とか考えてケーキも用意して

UNADJUSTEDNONRAW thumb f275

わいわいにぎやかな頃もあったけど、
そんなのも遠い昔。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:10  | Permalink  | Comments (0)

ポタ〜ジュ

 

なまぬるい気温。
そして
雨風でのスタート。
でも
午後からどんどん冷えてきました。

街はクリスマスモード。
12月は、クリスマス当日より
それにむかうまでのこの期間が一番キラキラする気がする。 

 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f26c

今日は
さといもで
和風のポタージュを作ってみました。
さっと炒めてから煮ます。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f273

ミキサーにかけて
 とろ〜り。

UNADJUSTEDNONRAW thumb f274

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 14:46  | Permalink  | Comments (0)

今年最後の青空市

朝まだ暗い6時に起きて着替えてすぐ出発。
6時半の夜明けとともに
護国神社にやってきました。 
すでにお客さんいっぱい。
 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f271

今朝は冷え込んで
気温3度くらいだったから
だいぶ厚着してきたけど
それでも寒かった〜 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f270

いつもの
なめこと
今日はにんじんとかぶとすだちも買います。
サービスであったかいコーヒーをくれたパン屋さんで
玄米パンも買いましょう。

すみっこの木に
桜が咲いてた。
こんなに寒くても咲くんだね。そういう種類なのかな。 

UNADJUSTEDNONRAW thumb f272

うちに帰ってから朝食。
早朝歩いて
おなかすかせてからの朝食はおいしい!
次回は年明けの1月5日に開催、と書かれていました。
今日から12月。
毎日悔いなくやり残しなく
この1ヶ月をのりきりたい。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:13  | Permalink  | Comments (0)
2020年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31