トップページ » 2016年7月

夏を満喫

うなぎ大好きだけど
魚食スペシャリストとしては
どうしても
絶滅危惧種のうなぎを
この時期に大量に消費することに抵抗があるわけです...

というわけで
今年も夏の土用の丑の日は
土用もちを買ってみることにしました。
去年は石谷もちやのを食べましたが
今回は大和の地下でみかけた清月堂のにしてみました。 

Thumb IMG 9205 1024

これもあっさりしてておいしかった。
うなぎは
うなぎやさんや業者さんが「暇やな〜」と困りそうな季節に
ヘルプ的な客としてひょいと出向いて食べられたら、と思っています(苦笑)。

昨日は
いつものことながら新聞見て当日思い立って
伏木に行ってみることにしました。
次元のラーメンを早めの夕飯に食べてから行きたかったので高岡でいったん下車。
もうすぐ七夕まつりなんですね。
 

Thumb IMG 9210 1024

こないだの中川駅下車といい
ここんとこ偶然氷見線の旅が続いています。
今回も初下車で伏木駅。
ポストの上に
ミニ大伴家持さんがいました。 

Thumb IMG 9212 1024

駅からゆるゆる徒歩15分ほどで海。
海水浴場ではないから
段々の階段のすぐ下にテトラポット。
大音響のレゲエ音楽を聴きながら日が暮れるのを待ちました。
海風が気持ちよくて
向こうには新湊大橋も見えて
障害物も一切なくて
花火を観るにはなかなかの良い場所ですね〜。 

Thumb IMG 9215 1024

1時間前から座ってたんだけど
真横に
後からやってきた新聞社のカメラマンさんが
「ここ、いいですか?すみません〜」と。
あ、撮影のベストスポット、かぶっちゃった(苦笑) 

夜8時。
あがりました!
ここは海の水面にも花火が映る。
サイコー! 

Thumb IMG 9269 1024

今朝の新聞見たら
まさに同じ場所からカメラマンさんが撮った花火写真が出ていました(笑) 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 10:41  | Permalink  | Comments (0)

エゴマデビュー

エゴマは
エゴマ油、エゴマドレッシングの存在で
知らないわけではなかったんだけど
その両方がビミョーにちょっと価格が高いので
まだ遠巻きにながめてる存在。

先日、地場もん屋で
エゴマの葉が売られてることに気づきました。 

Thumb IMG 9199 1024

100円なら
と買ってみました。
調べてみると
葉は醤油漬けにして食べるのが鉄板メニューのようですね。
半分は
キムチ風に韓国唐辛子をどばっと混ぜた醤油ニンニクたれで
サンドして漬けてみることにしました。 

Thumb IMG 9201 1024

で、残りは
ポン酢と醤油(ちょっとにんにく)の中に漬けてみることにしました。 

Thumb IMG 9203 1024

紫蘇より
体内の酸化防止作用が強いらしいから
夏場の体の
ぐったり感を
もしかしたらやわらげてくれるかもしれません。
という期待をこめて
1日1枚ずつ食べてみることにしました。
昨日も暑かったけど
今日も昼前ですでに33度を超えています。
この暑い最中、徒歩20分かけて絵を習いに行くわけですが
こりゃばてるな、と行く前から想像はついてます。
今夜これを1枚食べて
明日の朝の復活具合にちがいがあるか
見てみようと思います。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 11:29  | Permalink  | Comments (0)

次の日曜はがんこもん祭り

今日の富山
最高気温予報は35度と。
ぜぇ〜ったい日中は外に出ない!と決めて茶の間にこもっています。
こういうとき
仕事が夜だと助かります。
といっても
出勤時間の夕方になっても
熱気はまったく冷めてなくて暑いままなんですけど
陽射しがないだけマシなんです。
体に負担がかかりそうなことは
特に夏は
極力避けて過ごしたいと思っています。
それが結果として
薬や医療費の節約になる、と思うから。

今月の最終日
7月31日の日曜日
うちの近所の千石町通り商店街は
午後2時半からがんこもん祭りだそうです。
去年はみそこねたんで、今回はぶらっとしに行こうかなと思いますが
一番の見所は
いつもお世話になってるボーンミートのおじさんが
脚本、監督、主演をされるという劇なんです。
あんなに忙しいお肉屋さんなのに
いつそんな練習してるんだろう?
富山には少ない、みんな一体になって盛り上げてる昔ながらの商店街なので
応援したいと思います。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 13:48  | Permalink  | Comments (0)

完全オフの水曜日は

夜中
突然の携帯の洪水警報音で
飛び起きました。
雨、すごかったなー。
朝ひと段落ついた頃にまた今度は警報解除の警報音にびくっ!と。
おかげで目も覚め
朝からそうそうに根塚のクスリのアオキまでてくてく20分歩いて買い出しに行けました。
活動のスタートが早いと1日が充実します。

午後からは
まちなかで気分転換してみようと思い立って
前から気になってた場所へ向かうことにしました。その前にまず
ホームページを見ながら携帯会員登録しときます。

 

暑いのでできるだけアーケード下を通ります。
旧西武はほとんど取り壊されて
向こうが見渡せる状態。
こうしてみると広い。
ここに23階建てのビルが建つなんて
想像もつかない。
 

Thumb IMG 9192 1024

さて。
目指すはここです。
 

Thumb IMG 9197 1024

富山に来てからまだ1度もカラオケ探検してませんでした。

札幌では夏場はしょっちゅう避暑をかねてお邪魔していました。
平日は3時間500円オンリーというお手頃パック(それもフリードリンク&フリー味噌汁&フリー漫画付き)というのが
ススキノ周辺のカラオケ店にあって
うちからおにぎり持参で行って味噌汁作って(笑)のんびり歌うわ、漫画読むわで
あつい時間帯を涼しくのんびり過ごす、ということをやってたんです。
北海道はたいていの家にクーラーがないのでね。(強力な暖房はあるんですが)
ひと夏に何度かある30度超えの日に家にいると
熱中症になっちゃう。家でしんどく過ごさないために
カラオケ行ったり映画観に行ったり漫画喫茶行ったりデパート行ったり
バイトのない日はクーラー地帯を求めて工夫していました。 

で、この富山のシダックス
水曜日はレディースデー、がどんな感じなのか探りをいれましょう、と思って。

2時間カラオケ使用料がタダ。
デザートも、通常料金480円なのが200円でOKというのがここのレディースデーの特典でした。

でも必ず480円以上の飲み物か食べ物をひとつはオーダーしなきゃいけないということ。フリードリンクじゃないらしい。
つまり
水曜日の携帯会員の女性=2時間最低料金480円でカラオケして過ごせる、と思えばわかりやすいでしょう。
今回その飲み物だけでもよかったけど
せっかくなので
200円に割引されるデザートがどんなもんかと思って
4つの中からひとつ選んでみました。

厚みのあるミニスポンジにクリームと缶詰の黄桃1個が盛り付けられたもの。
皿にも粉糖が。デコレーションは頑張ってるし
運んできてくれたお姉さんもにこやかで印象良し、ですが
 

Thumb IMG 9195 1024

200円の手頃なおやつとしてなら、まぁ許せる、という印象の味でした。
通常の480円ではオーダーしないかも。

部屋にはこんなメニューも置いてあって 

Thumb IMG 9193 1024

他にも食事メニューはかなりの充実でした。
夏場はランチがてら来る、てのもいいかもね。

そしてこんなのも。
 

Thumb IMG 9194 1024

夜中をここで過ごして
朝、簡単にご飯済ませてから帰るというのもありなんですね〜。
ホテルの宿泊費を節約したい人にはいいかもしれない。

しばらく歌ってなかったら
すっかり声が出なくなっていました。
いつも歌う曲を片っ端から歌って
後半はひとりモノマネ大会をしてました(笑) 

Thumb IMG 9196 1024

百恵ちゃんの歌ですら
高音に感じる。
もっと定期的に歌わないと
ただでさえ声低いのに
あっというまに音域がせまくなってしまいそうです。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:55  | Permalink  | Comments (0)

灯篭流し

通勤路途中にあるいたち川沿いで
灯篭流しのチラシを見つけたから
観に行ってみよう
と夫が言うので
昨夜
夜7時半めがけて夕涼みがてら行ってみました。

わぁ〜 

Thumb IMG 9166 1024

紙コップで作ってあるろうそくランプが
川沿いに等間隔に並べられていました。

灯篭は
希望者が500円で買えるようになっていました。
地域の人たちはそれにさらに寄付金を出しているようでした。 

長い棒の先に板がついていて
そこに
灯りをつけた灯篭をのせて川面に浮かべてくれます。
ゆらゆらと流れていきます。 

Thumb IMG 9168 1024

灯篭流しをおこなってくれている世代は
もうだいぶ年配の方々が中心の様子。
この
灯篭を購入して流していたおじいさんおばあさんは
あのときを知っている世代なのではと思われます。
 

恥ずかしながら
私は富山大空襲のことを
実はあまりよく知っていませんでしたので
これを機会に調べてみました。

広島や長崎は原爆で大きな被害だったので
世界的にも有名ですが
そのほんの数日前に
原爆ではなかったにしろ
数時間で最大量の爆弾を投下されて
市の99.5%も壊滅して3000人もの死者を出したようなもっとも悲惨な地方都市
それが富山だったとは
驚きでした。
当時の軍需工場(不二越)があったからと思われます。
富山市に
歴史的建造物がすごく少ないのは
爆弾で燃やし尽くされたから、なんですね。
それから71年しか経ってない。
70代80代以上の富山市民は
その光景を知っていることになります。
戦争の悲惨さ、大空襲のこと
語り継いではくれているのだろうとは思います。

私は正直
漠然としか知らなかったしこれまであまり耳にすることもなかったし
富山がそこまでひどかったことは
今回ネットで調べて初めて知った。
富山市ではなく射水市(当時は郡でしたが)在住の子供だったから?
子供時代に社会の授業などで富山大空襲を具体的に習った記憶もない。
社会の授業はただ、一般的な歴史や年表、テストに向けての
おさえておかなきゃな部分の勉強、そんなことしかやった記憶がないのです。

ということは
40,50代の下の世代は、富山市の悲惨さをちゃんと知らない人のほうが多いのでは?
今回そう思いました。
 

富山県外に暮らすようになってまず実感したことは
富山のことをなんにも知らない、ということでした。
これは
学校の授業内容に問題ありなのではないでしょうか。
目指せいい高校、いい大学
富山はそういう傾向が強いです。
富山に愛着がもてるような内容や
富山の具体的歴史に触れる機会は
子供の頃にはあまりなく。
だから
野望のある人はどんどん東京を目指してしまう。
この年になって
富山のこと、初めて知ることが多すぎる。
知れば街の見方も愛着も変わるもんです。

フォークソングを歌う人たちの声をBGMに
ゆらゆら流れてくる灯篭をながめていました。
 

Thumb IMG 9173 1024

鎮魂と
平和を願う光です。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 12:04  | Permalink  | Comments (0)

人間ドック

今朝は早起きして
人間ドックを受けに行きました。
週末に人間ドックを受けられる富山市内の施設、ということでずいぶん前に調べて
5月末くらいに電話して
予約が受けられる日にちとして指定されたのが今日、それも朝7時半〜という時間帯でした。
経堂という地区の『富山市医師会健康管理センター 』
カーシェア利用で向かいました。

検査項目の多い順にA,B,Cと種類があって
基本的検査項目がとりあえず入ってる一番安いCで申し込んでいましたが
これで2万円ちょっと。
さらに私だけ乳がんマンモや、子宮がん頸部検査もオプションで申し込んであったので
私の分だけで計3万ちょっと。
夫は私と同じCの人間ドック項目から骨密度検査と肺検査だけが省かれてる内容で
協会けんぽ割引がきくことになっていたので(会社員はこういうときに優遇されてうらやましい)
それでお願いしました。
なので夫の分は7000円ほどで済みました。 

 

全部終わったのが10時半頃。
4階の食堂でお食事どうぞ、と食事券をもらったので
遅い朝食兼早い昼食をいただきました。
初めてこの施設に来たのですが
きれいでひろくて
健診専門施設ということもあって
検査案内もみなさんてきぱきとしてて
とても快適でした。
 
去年は最寄り小学校でおこなわれた単発の健診を2つ受けたんですが
時間が限られるし 
地域のはその項目しか検査してもらえない。
母も地域のをいつも受けてたのに
急に入院することになったので
地域のだけ受けて安心しきってないで
自分たちも久しぶりにちゃんとすみずみ健診を受けたほうがいいかなと思ったのです。
 検査結果は後日郵送されることになっています。
 
 
今日は昼の時点で32度をこえています。
家に帰ったらもう外に出る気になれません。
あとは
昨日の高岡ぶら散歩のふりかえりを。 
 
 
 
 
御旅屋どおりの入り口に
 
Thumb IMG 9160 1024
こんなうさぎ。
 
背後には
Thumb IMG 9161 1024
こういうのも。
高岡は道のあちこちに
こういう像がみられます。 
 
でアーケード内に入ってみれば
だーれもいない昼下がり... 土曜日だったんだけどねー(汗)。
そういえば
この右奥の大和
一度も入ったことないなぁ。中見てみようかな、と入ってみました。
なんたって高岡唯一のデパート大和なんだしと。 
Thumb IMG 9162 1024
 
驚きました。
デパートなのに
レストラン階に
”テナント募集”の空き店舗が3つも!!?
デパートなのに
週末なのに
客がほとんどいない!!
デパートなのに
品揃えと雰囲気がまるで富山の CICみたい!(苦笑)
店員さんもみな、とても暇そうです。
不安になりながら店をあとにしました...
 
さ、駅に向かうのは地下通路のクルンを通って…
高校生の店が開いてるだけで
その並びはすっかりシャッター街化しています。
クルンて
ほんの数年前にできたばかりじゃなかったっけ?
なんでもうこんなにさびれちゃってるんだろう?
 
高岡駅は
改札階のお土産屋&コンビニ&パン屋のあるフロアだけが
どうにか人の出入りがある、ほっとできる場所。
入り口にある店で
利長くん焼きを買って帰りました。 
 
Thumb IMG 9163 1024
 
2個で300円。かわいいし思いがけずおいしかったです。(あんこのを買いました)
 
応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:04  | Permalink  | Comments (0)

アートに触れて頭をやわらかく

村上炳人(むらかみへいじん)。

私はこの方のことをまったく知らなかったのですが 

Thumb IMG 9165 1024

旧富山市図書館の壁にはりついてる
アンモナイトのような巨大ぐるぐる 

Thumb IMG 9136 1024

Thumb IMG 9137 1024

これを作った彫刻家さんだと聞くと
がぜん興味がわきまして
展覧会で他の作品もぜひ観てみたいと思っていました。
土曜日の休日というのに朝から急きょ仕事でパソコン前にはりつくはめになってしまった夫。
こりゃ今日は一緒に動けそうにないな、と判断し
「旅に出てきます…」と言い残して
ひとり越中中川駅へと向かいました。

Thumb IMG 9140 1024

初めて降り立ちましたが
なにやらファンシーな駅でした。

すぐに高岡市美術館。

Thumb IMG 9142 1024 


わぁ〜観に来てよかったなぁ!と心から思えた、ユニークな作品揃い。
村上炳人さんという方のファンになりました。
お客さんが他に1名だけ、という静かな空間の中、遠慮なく
じ〜っくりひとつひとつ作品を眺められました。
地味な印象しかもってなかった木彫りの概念がガラッと
くつがえされました。

地下では世界の子供達の絵の展覧会をやっていて
こちらは入場も撮影も自由にどうぞ、だったので
気に入ったのをいくつか撮ってきました。

これ、富山の小6の子の絵だったかな。うまいなー。 

Thumb IMG 9146 1024

子供の絵は大人にない発想があって
ほんとに楽しい。 

Thumb IMG 9147 1024

 

セルビアという国の子供が描いた絵は
お国柄なのか
いい味だしてる。

Thumb IMG 9148 1024

 

ブルガリアの10歳の子の絵なんて
これはもう 

Thumb IMG 9149 1024

額に入れて部屋に飾りたくなるレベルのアートです。

面白いわぁ。

大人になると
物の捉え方や頭がこりかたまっちゃってあかんね、と
子供達の絵を見ると反省させられます。



 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:59  | Permalink  | Comments (0)

大暑だけどちょっと涼しかった日

富山も梅雨明けしました。

世間は明日から夏休みですが
ちびっこが家にいない生活だと
基本なんにも変わらない。
というわけで
いつもどおり
週1の絵のレッスンに行ってきました。
みなさんそれぞれに好きな題材で絵を描いていますが
私は今回から、おいしそうなコーヒーがある空間を描いてみようと
イメージに近い写真をネットからひっぱってきて
描き始めています。
が、
いきなりつまづいています。
固体はカタチとるの、難しい〜。 

 

Thumb IMG 9133 1024

簡単に描けるかと思ってこれにしたのに
描いてみないと難しさはわかんないものです。
バランス的に2個マカロンを消してもいいかも、と先生のアドバイス。
さらに少しテーブルにアレンジを加えてもいいんじゃないかな、と。なるほど。
素人にはそういう発想がそもそも難しいんですよね。そのまんま描かねば、と思っちゃって。
どうにか、秋には
部屋に飾ってもいいなと思えるような仕上がりにまでもっていきたい。

帰り道
太郎丸の宝くじチャンスセンター横を通ると
何人か並んで買っていました。
買わなきゃ当たらない、でもこれまでさんざん買ってきたけど当たらなかった、
どうすべきか悩ましい…と思いながら結局今日のところは宝くじを買わずに帰ってきました。
ここで買って当たった人がいるようなことが書いてあるけど
当たったら生活変わっちゃうだろうなぁ〜。なんて想像してるうちが楽しいのかな。

うちに着いて
東京にいる次男からきてたLINEに気づきました。
『甲子園きたーーー』と。
息子の母校、札幌の北海高校が野球の南北海道代表選抜の決勝で今日優勝したらしい。
東京にいながら
やっぱり自分の母校の野球は気になってたんだなぁ。
ここ数年、候補と言われながらなかなか甲子園にまでたどりつけなかったけど
やっとやっと今年の夏はテレビで北海高校の試合が観られます。観戦がより楽しくなりそうです。

普通に観ても高校野球は楽しいのに
自分の母校が甲子園に出てるってどんな感じだろう。
夫も福岡県の出身高校が昔甲子園に行ったことがあるというし
一度そういうの体験してみたいけど
私の出身の小杉高校を甲子園でみるなんてこと
想像もつかない…あら、今んとこ予選勝ち抜いてる??
明日、3回戦?すごいじゃん。
頑張ってほしいな〜。



 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:54  | Permalink  | Comments (0)

どれが普通?

こないだ
高岡方面から友人が来た時にしきりに言ってた言葉が
引っかかっています。
日頃のうっぷんがいろいろたまってたようなので
こっちは聞き役に徹していたのですが
彼女は
『普通、こうするもんながに、相手はそのようにしてくれんがいぜ〜。びっくりしたわ〜』 
『普通、そういう時はあれもこれも用意するもんながに、相手が用意したものがあれだけで、それも
すごく簡単な物でさぁ。信じられんわ〜』
『普通...』
『普通…』 
しきりに彼女は”普通”を口にして、彼女の常識が”普通”かのように言っていましたが
その中身は、実は私はどれも「え、そーなの?」な初耳話だらけでした。

というのも
彼女の”普通”はどれも
『氷見&高岡住民の人にとっての”普通”』
彼女の親は氷見出身だそうで
小さい頃から彼女は親の地域的風習をたぶん常識としてすりこまれてきたものと思われ
我が子を育てていく中で行事ごとは毎度それを基準にやってきた様子。
今は高岡在住なので高岡的常識も加わってか
それがよりパワーアップしてる模様。
去年からたまたま家が地域的にも近い方々と突然関わる出来事があり
それからが彼女的”普通”が、まったく通用しないという衝撃の出来事の連続らしく
彼女は自分の”普通”がその地域的にはまともだと思ってるから
相手がとにかく世間知らずな人たちなんだ、と怒り心頭。

地域それぞれに風習はあるもんですが
同じ地域に住んでるからってみんながみんな、その地の風習や常識を知ってる人ばかりでもないだろうに、というのが
これまであっちこっちよそものとして住んできた私なんかは思いますが
ずっとその地の限られた中で暮らしてきた人からすれば
”この地域に住んでるんだからそういうこと知ってて当然じゃない?”というのが言い分のよう。
なかなかに
それはキビシーなぁ〜と思うわけです。

富山県の中でも高岡や氷見、呉西は
行事ごとが派手だし、いろいろこだわりもこまかいのかもしれませんね。
呉東側はまだ少しあっさりなのかな?
同じ県出身同士なら関わっても安泰かと思えば
西出身と東出身だと風習全然違ってとまどうみたいだし
西同士、東同士なら大丈夫かというと、
今回のように同じ西地区に住んでても、家庭によってはそれほど地域の風習にこだわらない人もいるんだろうし
そうなると
『なんで同じ高岡に住んどるがに高岡の風習も知らんがけ』
と思う人もいるわけで
そんなこと言われても…となる。

彼女は北海道の知り合いの結婚式に呼ばれて同じ高岡の人たちと出席したときに
北海道の結婚式が定額の会費制であることにびっくりし
さらに、引き出物が焼き菓子とミニタオルていどのものだったことに『ええ、これっぽっち?!』と衝撃を受けたそうですが
それ、北海道の”普通”ですから(苦笑)。
北海道はこうなんだ、ということで終わるのかと思ったら
結局、高岡関係者だけには、主催者の高岡側の親が
”富山らしいずっしり大きな引き出物”を追加で別に用意して配ったそうです...
それってどーなの...
そういうときは北海道の、よその地域の”普通”に高岡の人は合わせないわけ?
高岡のやり方が絶対!な感じなんでしょうか。融通きかないんだなぁ...

私の母は高岡出身者なので
昨日その風習について聞いてみました。
私がもし富山県で結婚式&子育てすることになってたとしたら
そうとう準備しなきゃなあれこれがあったようです。
だけど九州出身の夫と富山出身の私ということで
無難に東京で東京風の式を挙げたし
子供がうまれても自分たちが横浜、藤沢、アメリカ、北海道に住んでたこともあって
行事は自分たちだけで本やネットで調べた標準的な感じでやってたから
お互いの風習を押しつけ合うこともなく
平和にやってこられた。
九州のやりかたと富山のやり方
全然ちがうしね〜。
結婚した最初の年末、婿の実家からブリを嫁実家に送る、それが九州。
でも嫁実家から婿実家にブリを送る、それが富山。
両家でブリ送りあってもしゃあないな、ということで
『無駄なことはやめましょうね』となりました。

同じ地域に住んでても今の時代、風習にガチガチにこだわらなくてもいいんじゃないの〜って
私は思うんだけど
高岡の友人の、高岡しきたりに対するこだわりの半端なさに
ちょっとこわくなった出来事でした。
 




 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 00:04  | Permalink  | Comments (0)

さし酢は便利

さしす梅干しを作ったときにできた ”さし酢”は
全部タッパーに小分けに詰めて冷蔵庫に入れてあります。
味は 砂糖と塩と酢+梅のエキス なので
そのままで美味しいし
いろいろに使わなきゃ。
 

薄く切ったきゅうりや大根にさし酢をちょろっと混ぜて
『簡単さし酢のもの 』はよくやります。
これ、弁当にもいいです。
この時期の弁当、酢と梅成分が入ってるとなんか心強い。

今日は
朝から小杉の実家まで、母に色鉛筆画を教えにでかけていて
(母も描いてみたいというので退院後から教えています。私も日頃、習う身なんですが。)
夕方帰宅しました。
でかけたあとの、一からの食事づくりって面倒なんですよね。。。
だからぱぱっと夕食作りを済ませよう、と
『さし酢鶏』を作ることにしました。

先日、また友人が野菜をたくさんおすそ分けしてくれたので
その中の大きめきゅうり1本とにんじん半分を使いましょう。
どっちもダンダンッと乱切り。
にんじんはレンジで2分かけて
ダンダンッと切った鶏肉と一緒に炒めます。
ここまでで3分くらい。


Thumb IMG 9128 1024 

2分ほど焼いて、焼き目がついてきたら
さし酢おたま1+水おたま1+ちょろっとはちみつ
 

Thumb IMG 9129 1024

肉に火が通るように
ぐつぐつ。
醤油さしからぐるっと醤油も1周。
もらったししとうもぽんぽん追加。 

3分ほど煮たら
水溶き片栗粉ぐるっと。 

Thumb IMG 9131 1024

完成〜。

疲れた体に
甘酸っぱいあんが 

Thumb IMG 9132 1024

おいしい季節ですね。

野菜も肉もちがうのと入れ替えても
なんでもおいしく仕上がりそうな気がします。
今度
さし酢でちらし寿司も作ってみたいな。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 20:27  | Permalink  | Comments (0)

言葉もないよ

朝から
さらっと湿度が低いのか
ちょっと体が楽です。
富山もそろそろ梅雨明けかな? 

 

これ、
全国的ニュースになっちゃって
なんかもう恥ですね。 

Thumb IMG 9127 1024

これをふまえて
他の議員の政務活動費について全チェックするのかと思ったら
富山県議はそこまでしないそうな。
自分たちにもなんか身に覚えがあるからやりたくないんじゃないかって思ってしまうよね。

人の税金を飲み食いに使って
特にこの人は確信犯だったそうで。
もっと県民は叩くべきじゃないのかな。

私の父は昔、町議会議員をやったことがあります。
まだ会社員でもあったから
会社員兼町議員で
それはそれはもう忙しいなんてもんじゃなく
だけど
正義感の強い完璧主義者だったから
仕事にも行き、議会にも行き
日曜日は、地域の応援してくれる人たちに向けて手書きのプリントみたいのを自分でわかりやすく書いて
おまけにすみっこには4コマ漫画まで書いて日常のひとこまを見てもらったり(そこまでせんでも、と娘としては思ったが)
コピーしたそれを自転車で地域の人たちにせっせと配ったりもしていました。
議員としての日々の中で
父が怒っていたことといえば
『議会中、平気で寝てるやつがいるんだよ!』
『議員なんて名ばかりで、議会でもなーんにも発言せんとやる気なさそうなのばっかりで。言ってもすぐに動いてくれんしほんまにもう…』
まじか、と当時は思いましたが
実際、ほんとに議会中寝ちゃう人いるんですよね…どんだけ緊張感ないの?
当時、農協関係から出てた議員は特にひどかった、と言ってました。
たぶん、楽に議員になれちゃって、経済的にも楽に議員生活もできちゃって
町をよくしようとか、本気でなにかしようとか
あんまり野望もない感じというか富山弁でいえば『とにかく見ててはがやしい』印象だったようですよ(苦笑)。

それでも議員の月々の給料みたいのはもらえちゃうわけでしょ?ちゃんとやってる人と、のほほんとやってる人の差、
どーしてくれんの?って思いました。
小杉のラポールというホール、あれは私の父が町議のときに、
町に文化的音楽ホールの建設が必要だ、ということで提案し
その後音響もいろいろ専門家と相談したりして作り上げた設計をもとに
出来上がったホールです。
クラシック音楽が大好きだった父はラポールの完成を楽しみにしていたと思います。

ただ
父は二期めの選挙準備に入ったときに、やはり疲れもあったんだと思います(人の何倍も働いてしまった)、
突然倒れて亡くなったので
当然ラポールの完成も見届けられませんでした。
結局一期だけの議員で終わりました。
一期ということは最初に選挙活動にかかった借金がまだ残ってるような状態。
二期、三期、といくごとに
議員としての『旨味』『余裕』が増えるのかもしれず
一期だけで完全に身も心もすりきれてしまった父と母に
議員てなんなんだ?と思いました。
議員をやらなければ
もしかしたらもう少し生きていて
半年後の私の花嫁姿くらい見てもらえたかもしれないのに、
ほんまに誰のために神経すり減らしてんのさ、と腹さえたちました。
だけど
ほんとに小杉を文化的にもいい町にしたかったんだろうな。
今、ラポールがいろんな発表やコンサートなどで活用されて
母も歌の会などで活用してるし
父の理想はちゃんと叶って、そこは良かったと思います。


町議よりは市議、市議よりは県議
そして二期三期とやるにつれ
政務活動費も増え、いつのまにか金銭感覚もおかしくなり
それが県民の税金でなりたってるという感覚がなくなって
四期とかいう矢後元議員なんて
政務活動費=おこづかい
そんな感じになってたのかもしれません。
長く議員をやってる人ほど
抜き打ちでチェックをいれられるしくみがあるといいのにね。


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 13:36  | Permalink  | Comments (0)

ぶらっと

ガラスの美術館の企画展を観てきました。
これはほんとに素敵な作品揃いで
目の保養になりました。 

Thumb IMG 9125 1024

これもテレビでよく見るような
ふ〜っと吹いてふくらます吹きガラスなんでしょうか?
ガラスの世界はよくわかりませんが
サイズ的に大きな作品になると
いったいどうやって作ってんの???な疑問だらけの目線から始まり
表面のこういう模様とかはあとから削るの??割れないの??
中の、線みたいにこまかい模様が入ってる作品なんて、それはどうやってそれを入れ込むわけ??
そんな目線であっちからこっちから角度を変えながらまじまじと眺めてしまいます。
海外の方の作品は色がほんとにきれい。かたちもす〜っとシンプルで
部屋に1個置いたら部屋の雰囲気ががらっと変わりそうだなぁなんて
置けもしないのに
妄想して楽しんでしまいます。

気になってたここも見物。 

Thumb IMG 9123 1024

中はちょっとせまく
新湊のきっときと市場なみに、中をぐるっと見てまわれるような感じにしてほしかったなぁと
思ってしまいましたが
敷地の半分以上を占める、飲食スペースのほうは
大きなスーツケースをひっぱってきてる待ち客がずらっと行列の大盛況。
いかに
富山駅前にこういう店が欠けてたかということですね。

Thumb IMG 9122 1024

休日の飲食スペースはかなり混んでいるので
のんびりまたいつか時期をずらして食べに来ようと思います。
よくある観光地値段、というほどぼったくりの価格設定でもなく
普通の飲食店と変わらない、お手頃価格がいいですよね。

鮮魚のほうも
観光地値段ではなく
けっこう良心的な値段がつけられてるような気がしました。
これなら普通に日常使い用に買いに来られます。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 20:47  | Permalink  | Comments (0)

室堂でくつろいだ日

おととい(だったかな?)の新聞チラシで
室堂行きバス『あるぺん村号』のことを知りました。
バス1本で富山駅北側から室堂まで行けるなら
ぜひ行ってみたい。
電話したら
今日の7時発の席が予約できたのではりきって早起きして行ってきました。

ベテランバスガイドさんが車窓の景色の説明を道中ずっと、よどみなくしてくれました。
鉄道乗り継いでも自力で室堂には行けるだろうけど
こうしてガイドの話がきけるという特典と
チケットにはあるぺん村でのお土産割引チケットや
室堂の日帰り入浴無料券(2施設から選択制)もついてたりして
バスでの移動はなかなかいいなぁと実感しました。

9時半すぎに室堂到着。
最高のお天気で
湧水を飲んでペットボトルにいれてから
みくりが池周辺をのんびり散歩して
ベンチでおもむろに、昨日買ったマカロンをとりだし
おやつタイム。 

Thumb IMG 9094 1024

3003メートルの雄山と美しい池を前方に
ムッシュージーのマカロンをここで食べた人は
かつて誰もいないことでしょう。
(いたらそれはそれでびっくりですが(笑)

しばらくすると雲が流れて
青空が広がってくれました。
池にもうつって
まるでアニメーションのように鮮やかな景色になりました。

Thumb IMG 9096 1024

今回は登山する気は最初からなく
帰りのバス時間までの滞在時間も6時間と決まっています。
さんざん室堂を散歩してから
もうお風呂へ向かうことに。
雷鳥荘か立山高原ホテルかどっちか選べます。
雷鳥荘は地獄谷側で、風向きによっては硫黄ガスがけっこう流れるとあったので
少し離れてる高原ホテルのほうに行ってみることにしました。
さっきバスで登ってきた道を
てくてく下り
剱岳がきれいに見えるところで写真も撮ったりしながら結局30分 

Thumb IMG 9099 1024

思ったより遠かった高原ホテルに着きました。
近くにバス停発見。
帰りは室堂まで戻る路線バスを目の前の宿に声かけて予約しといて(帰りは歩く元気はなし)
その時間までお風呂へ行きましょう。

このホテルの日帰り温泉は風呂前の表示には昼12時〜とあり(それは知らなかった)
たどりついた時間がちょうど昼12時でした。
つまり
1番客で
その後結局2時間、だーれも来なくて(みんなたぶん登山したり、近場の雷鳥荘の風呂に向かったのか)
それならと風呂からのきれいな眺めを撮らせてもらいました。 

Thumb IMG 9102 1024

30分頑張って歩いてきて良かったよ。。。

休憩スペースもだれもいなくて

Thumb IMG 9108 1024

このホテルの山小屋風のしゃれた雰囲気の中
のんびりすごし 

Thumb IMG 9106 1024

Thumb IMG 9107 1024

予約時間の2時に外に出たら霧で真っ白。

Thumb IMG 9109 1024

さすが山です。天気の変化が激しい。

歩いて30分かかったのに
帰りはバスで5分であっけなく室堂着(苦笑)。

ターミナル内の”さらさら汁(350円)”ってのを昼食に食べ

Thumb IMG 9111 1024

バス時間まで残り1時間を
中の喫茶店で窓から再び見え始めた山をながめつつ 

Thumb IMG 9114 1024

夫が食べてみたいと言うので
『黒部ダムシフォンのセット』をひとつ頼んで2人でわけっこ。 

Thumb IMG 9112 1024

今回ダムには行けなかったから代わりにこれで、とか言いつつ。

帰りのバスに乗りこんだら
みなさんだいたいが爆睡(苦笑)。
でもバスだから安心して寝られるんですよね。
気がついたら下山してて
また富山駅北側に到着。

室堂は13度くらいでさわやかだったから
富山で降りてからさっそく汗が。急に10度以上のUPです〜。
でも
今日は、昨日決めた勢いでバス旅に行ってみて
ほんと良かった。
立山の美しさと空気と水のきれいさに
ほんとにリフレッシュできました。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 22:19  | Permalink  | Comments (0)

富山市内案内

今、県議のことでなにかと話題の(苦笑)戸出から
幼馴染が急きょ遊びに来てくれました。
普段バイトや孫の世話(同じ年ですでにおばあちゃん)で忙しくしている彼女なので
バイトの休みが急にとれたと昨日連絡が。
それなら、と足をのばしてくれたのです。
まだ見たことないスポットがいっぱいある、と。

まずはキラリに連れて行き
図書館の説明と
ガラスの美術館案内。
明日から企画展が始まるので
今日は常設展しか見られない日でしたが
常設展のとこだけでも充分楽しめるだろうと。

ほんとにきれいですよね〜。 

Thumb IMG 9049 1024

何度見ても6階は飽きません。
これがガラスだなんてすごいわ〜。 

Thumb IMG 9053 1024

いつも車で移動ばかりの彼女なので
車はうちに停めておいて
今回、徒歩&セントラム移動をすることにしました。
今日は涼しくて歩くのも楽でよかった。
初めて乗った〜と喜んでくれました。

マリエの上階窓際から駅全体が見下ろせます。
『新しくなった富山駅、初めて見たわ〜』。
もう1年以上経ってるんだけどね(笑)。
同じ県民でも市がちがうと案外そういう人、多いのかも。
ていうか
いつも車移動で済ませてるから駅に来る用事もないんだろうね、きっと。
車移動は早くて楽だろうけど
いろいろ見落としてるだろう面白い景色、いっぱいあるんだよ。 

Thumb IMG 9055 1024

また駅から環状線セントラムに乗って国際会議場前で下車。
1階の店の中をぐるっと案内して
ユウタウンも案内して
最後はムッシュージーへ。
ちょうど娘さんがマカロン好きだそうで
買ってくわ〜というので
私も久しぶりに買うことに。
新作がいろいろ並んでいたので
新作ばかり選んでみました。

今頃になって店内の”会員”の文字に気がつき(遅い)
聞いてみると
”会員になると誕生日にカードが送られて、それを毎回持ってくると割引になる”と言うじゃありませんか! 
なりますなります、会員に。
その場で会員カードを作ってもらって
”これは毎回持ってくると店内の試食品いつも食べられますよ” と。
そーゆーことでしたかー。なんで気がつかなかったかねー、何度もケーキ買いに来てたってーのに。

そして営業カレンダーをくれながら
『7月最終週(もうすぐです)〜8月いっぱいはお店が休みになります』と。
8月いっぱい?長い休みですね〜、と言ったら
『フランス人はちゃんとバケーションとりますので』と。 

Thumb IMG 9059 1024

あぁなるほど〜。了解しました〜(^^)。

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 18:20  | Permalink  | Comments (0)

今が旬 

こないだ地場もん屋に”エンサイ”という野菜が売られてて
なんやろう??と思ったら
空芯菜のことでした。
もともと南国の野菜ですが
富山でも作ってる人がいるんですね。
案外カリウムとかビタミンの多い野菜で
夏バテにぴったり。
まさに今が旬!の野菜です。

切って炒めるだけで食べられる手軽さもいいし
なんたって1袋120円なのがいいです。
今夜はこれと玉ねぎと鶏肉をぱぁ〜っと炒めて
メインおかず完成。 

Thumb IMG 9048 1024

夜、仕事の日は
こうして夕方には夜ご飯を完成させ
おかずによっては皿に盛ってラップをし
ものによっては冷蔵庫にいれとくものもあり
それについて『冷蔵庫に酢の物あります』などとメモ書きを添え…。
北海道で夜働くようになって以来
母が夜不在でも家族が自分でレンジであっためたり鍋であっためなおしたり
冷蔵庫からおかずをとりだして各自準備ができるように
してきました。
富山に来て去年の秋からも引き続き飲食業で働いてる関係上
やっぱり同じような生活ペースになって
今は夫に向けて
『サラダ、冷蔵庫の中に』『デザートあるよ!』とかのメモをそえて
ご飯茶碗、汁物椀
箸、湯のみ、メインおかず、 などをテーブルにセットしてから
仕事に行くのがいつもの流れになっています。 
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:33  | Permalink  | Comments (0)

オープン初日は誘惑いっぱい


昼過ぎまでけっこう激しい雨。
もうすっかり今日は
完全ひきこもりモードでいたのですが
だんだん晴れてきて
涼しい空間で体力復活できたし
それならば、と
今日布瀬にオープンのアルビスを見学に行ってみることにしました。
井村屋のかき氷のこだわりのみつシリーズ
今のところ、アピアでしかみつけられてないので
ここにはあるのか確かめてみようと思いました。

うちからは片道徒歩20分の道のり。
昨日よりは涼しいから楽かも…というのは甘く
到着したらやっぱり汗ダラダラでした。
たかがスーパーのオープン、という気でいたのですが
遠目からもアドバルーンがたかだかとあがり
駐車場は満車。駐車待ちの車が行列。
しかしアドバルーンなんて何年ぶりに見ただろう…。

 

Thumb IMG 9047 1024

店内の活気が想像以上でした。
放送の声もすんごい元気。
初日限定の特売品も多数で
1000円以上買えば玉子55円というのでも手にできればいいか、と思ってたはずが
結局、予定になかった刺身やケチャップ、牛赤身肉までカゴにいれてて
1000円どころじゃなくなってるし(苦笑)。
たしかにどれも通常よりだいぶ安いから買ったんだけど
それにしても
予定外のものまでついカゴにいれてしまいたくなる感じ、
オープン初日は誘惑だらけです。
で、
肝心の、かき氷のこだわりのみつシリーズ
ここにはありました!

行って買って帰ってきて
トータル1時間ちょい。
室内ジムで歩いてたときより汗のながれかたがはんぱない。
買い物行くのがちょっとしたトレーニングがわりになっています。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 15:00  | Permalink  | Comments (0)

地場もん屋は大盛況

朝、またベランダに梅を広げて
2回目の天日干し。
昨日だけでもかなり干せたから
今日半日干せばもう完成するかも、と。

野菜を買いに地場もん屋へ行きました。
朝10時ころで
なんだかお客さんいっぱい。
新鮮な野菜がバンから運び込まれてて
みなさん真剣に品定め。
いつも夕方の、だいぶ落ち着いた時間帯にのんびり行ってましたが
朝開店直後に来ると、こんな感じなんですね〜。
最近、だるさが抜けないので
モロヘイヤを買いました。
頭の中はこれを茹でて刻んで納豆と混ぜて…はよ食べたいわ。

郵便局や銀行へ用事を済ませながら
汗ダラダラで帰宅したら疲れ切ってしまいました。

案の定
梅はカラッカラ。
これはもう完成と言っていいでしょう。
梅酢にざぱっと浸してからタッパーへ移動させます。

 

Thumb IMG 9045 1024

さしす梅干し
初めて作ったけど
これ、塩がきつくないし簡単で良かったな〜。

夕方から頭痛。
これは雨に向かってるんでしょう...
最近体調でその後の天気がわかるようになってきました。 

 


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:34  | Permalink  | Comments (0)

蘇ったあのとき

昨夜はBSで 
1982年のオフコース武道館コンサートの
伝説ライブが放送されました。
なぜこのタイミングで??と驚きましたが
5人の、オフコースとして一番のピークだったとき。
私は小杉で中学3年生で、
一番オフコースに浸かっていた頃で
ついにこれを最後に5人じゃなくなる、ということで
そうとうなショックを受けていたのでした。
 

Thumb IMG 9032 1024

もちろん小田さんの曲も歌も好きですが
パワーがあったあのときのオフコースは
やっぱり曲調のまったくちがう鈴木さんいてこそ
お互いの曲の良さをひきたてあえてたんじゃないか

今回この放送を久しぶりに見て
再認識してしまいました。
この5人はそれぞれが職人で
それが合わさることで最強になってた。
オフコースのLPレコードを話のタネに
当時ちょっと好きだった同級生の男の子と話しをしたこともあったなぁと
何十年も忘れてた、自分をとりまく当時の光景なんかも突然思い出されたりして
なんかじーんとしたひとときでした。


さて。
今日の富山は貴重な晴れ間の1日になりそうなので
梅、干してみよう。
左側6列がさしす梅干し。右側は普通の塩漬けの梅干し。
 

Thumb IMG 9044 1024

赤紫蘇、どーしよーかなー。
今回このまま白梅干しでもいいかなー。
まだどうするか定まりません。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 09:21  | Permalink  | Comments (2)

雨の日は森林セラピー

朝から雨だなぁ。

珍しく涼しいなぁ...

こんな日こそ
遠出するチャンスかも。(暑いと出かける気にならないので)

というわけで
まだ探検してなかった上市町に行ってみることにしました。
カーシェアの6時間パックをネットで予約して
出発です。

大岩山日石寺まで40分弱で着きました。
さすが雨の日。駐車場もガラガラでした。
境内の中、蝉の声と水が流れる音しか聞こえてきません。 

不動明王の石仏、見させてもらいました。
725年作、と言われてもぴんとこないくらい遠すぎる昔からの歴史。 

六本滝のところに
女性が4人、滝に打たれていました。
声をいっさいあげることもなく黙ってじっと。
いったい何分くらい打たれるのかなとしばらく見ていましたが
終わりそうもない。
いつか私も
本気で滝に打たれにこようと思いました。 

Thumb IMG 8999 1024

富山には珍しい
三重の塔もここにありました。 

Thumb IMG 9002 1024

大小の岩が並ぶ夫婦岩。

Thumb IMG 9006 1024

あいだの階段の突き当たりまで行ってみると
ハートのかたちの絵馬がいくつもかかっていました。

 

駐車場そばにある、だんごやに入ってみよう。
雰囲気のいい建物です。
 

Thumb IMG 9013 1024

旅館、とも書いてあるから
泊まれるんでしょうか。
食事のお客さんは他に1組だけ。
心休まる空間。 

そうめんと
やまめの塩焼きを頼みました。 

Thumb IMG 9012 1024

焼きたてのやまめは、ほくほくやわらかくてほんとにおいしい。
そうめんもさっぱりと冷たくて
こういうぶっかけスタイル、うちでもやってみようと思いました。

 

そのあとはここへ。 

Thumb IMG 9030 1024

だーれもいない、貸切状態で

Thumb IMG 9022 1024

のんびりゆっくり歩けました。

Thumb IMG 9024 1024

 

樹齢300年の一対のキンモクセイも超ビック。

Thumb IMG 9028 1024

眼目山立山寺
という文字をみたとき、見たまま
「がんもくさんたてやまでら」と読んでしまいましたが 
正しくは
『がんもくざんりゅうせんじ』だそうで。
普通、読めんて。

さらに
通称 眼目の寺
これを「がんもくのてら」と読みましたが
正しくは
『さっかのてら』
え、なんでさっか??

パンフレットによると
『眼目村は上市川の段丘上に位置し
”咲花”とも”察花”とも記され、前田利常が察花の字を「眼目」にしてサッカと読むようにしたといわれる…』

 読めんて、さすがに(苦笑)。

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 20:47  | Permalink  | Comments (0)

かき氷に救われてる夏

ここんとこ
夜中に仕事から帰宅した私は
もう汗だらだらで
シャワー直行。
夜になってもいまひとつ涼しくなってないじめっとした空気感が
いかにも梅雨真っ只中ですね。


シャワーのあいだに
茶の間をクーラーで冷やしといて
戻ってきたら部屋がひんやり。
これだけでも
そうとうに癒されるのですが
さらにとどめのかき氷をシャカシャカ。
冷凍庫にアイスは入ってますが
ここまで暑いとクリームタイプのアイスはまったく食べたくないものです。
パルム、冷凍庫で1ヶ月以上ほったらかしだなぁ。
とにかくさらっとさっぱり冷えたいときは
かき氷に限るのです。


どっれっにしっよっおっかっな〜で
そのときの気分でシロップを選んでかける。
昨夜はメロンをかけてみました。 

Thumb IMG 8991 1024

あぁ
北海道の夕張メロンの味です~。
井村屋さん、いろいろシロップそろえてくれてありがとう〜。 

北海道はメロンといえばみどりの果肉のより、オレンジ果肉のが特徴。
スーパーで500円くらいでこぶりのがごろごろと売られていたりするので
けっこう身近なフルーツでした。
この時期はぱっかり半分に切って中の種をくり抜いたところに
ソフトクリームを真ん中に高く絞った ”サンタのひげ”という名前の食べ物が
富良野に向かう道中のメロン産地で売られてて
ひとりでメロンを丸の半分、スプーンですくって食べられる贅沢感が人気なんですよね。
味の記憶って強い。
メロンかき氷を食べて
突然そのときの光景を思い出しました。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 09:14  | Permalink  | Comments (0)

さわやかな運転手に会えたからOK

今日は
母の病院付き添いの日でした。
いつもはあいの風で小杉まで行ってそこからコミュニティバスで実家に向かい
事前に予約しといた小杉タクシーに時間になったら実家に来てもらって
母と一緒に診療予約時間に病院へ、の流れですが
なぜか今朝は(昨夜の時点で)
小杉のタクシーが予約がとれなかったらしい。もともと台数も少ないし
なにか大口の予約でも入ったのかも、
という連絡が今朝突然、兄から入りました。 

となると
『富山からタクシーで実家に向かい、母をピックアップして病院へ』
の手段しかなくなりました。

富山から小杉、いったいどんだけタクシー代がかかるのやら…と思いましたが
兄が「それでもいいから頼む」と言うので、やってみることに。

まずはこのアパートまで富山タクシーを呼びました。
すると
やってきたのはさわやかな笑顔の女性運転手でした。
いつも
バイト先で酔ったお客さんたちのために深夜に呼ぶタクシー運転手はおじさんたちばかりなので
ちょっと驚いた。
にっこりしながらうしろを向いて
やさしい口調で『冷房の温度は大丈夫ですか?寒いようなら言ってくださいね』と気遣ってくれて
なんかもう
これだけで癒されて
今日のスタートからラッキーな気がしました。
おじさん運転手の場合、愛想のないおっさんにあたると変な緊張感があるからなぁ。

実家に着いて
待ってた母をすぐ乗せてそのまま病院へ。
運賃は片道6000円ほどでした。
朝だから女性運転手がいるのかも。
夜は見かけないもの。
それに
富山からタクシーだと料金はこういう感じなんだ、と見当がつけられたのもよかった。

何時に診察が終わるかわからないこういう場合、
カーシェア(1時間800円)だと、富山で借りてから富山での夕方返却までの時間を考えると
かえって高くなる場合もあるので使えない。
診察が終わればもうすでに昼を過ぎてて、そこから薬を受け取るまでまた時間もかかり
その頃には都合のいいコミュニティバスに乗れたりするので帰りは母と一緒に遅めのランチの寄り道をしたりしてから
のんびり実家まで片道運賃300円で母と帰る (で、最終的に夕方仕事から戻った兄が私を富山までおくる)という流れです。

車がないと
今日みたいな場合はほんとに不便なんだけど
でも
不便だからこそこうして知ることもある。
そして
タクシーに乗ってた朝の30分間が
彼女のおかげでとても気分よく過ごせたから
今日はOKです。





 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:14  | Permalink  | Comments (0)

水の力

出勤する夕方の光景。
県庁前公園の噴水
まるで間欠泉のような勢いです。

Thumb IMG 8941 1024

たまたま外国人母子たちが立ち話&かけっこしてて
ここ、フランス?みたいな写真になりました(笑)。

富山駅前cic側には
滝のように水が流れるモニュメントや
床から水がひざくらいまで吹き上げて涼しげなエリアもありますね。
富山駅北口側にも
水がわいてて足をいれて遊べそうなところがあります。
いたち川なんて湧き水だらけ。
とにかく
富山はあっちこっち
水、水、水。
関東なんて今、取水制限がかかってるくらいの水不足らしいですよ。
富山は水不足なんて未だかつて経験したことなんてないんじゃないのかな。
ありがたいですね〜。
富山に来てから2度ほど息子たちが帰省しましたが
まず一番に『水道の水がおいしい〜!』と言います。
私は富山で育ってから関東に行ったから
むこうの水がおいしくないのをよく知っていますが
蛇口に浄水器つけてどうにか使うわけですがしばらくすると浄水器のフィルターがすんごく汚れるので
定期的に取り替えなければなりません。それが一番いやでした。
当然シャワーの水もカルキが強くて
髪もなんとなく傷みやすい。


息子たちは北海道で育ったので
北海道のおいしい水で育ちました。
だから今
東京で同じようにショック受けつつ過ごしています。
刺激が多く、いろいろ便利な都会で優先したいことが多いから東京にいるわけですが
若いうちはまぁ頑張って、という感じですね。
若いからこそ都会の大変さも乗り越えられる。
でもだんだんきっと
水や空気のきれいなところに惹かれていく時期もくるのではないかなと思います。
水はほんとに大事。


 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 11:02  | Permalink  | Comments (0)

人間観察

昨日の猛暑から
今朝の大雨
そして私は
案の定、気圧の変化についていけず
頭痛で苦しむ、と。 

Thumb IMG 8990 1024

いつもいつも
お世話になります。

夫は朝から
KNBの祭りイベントの仕事のため出勤。
昼にテレビで生放送してたので
茶の間で頭痛と闘いながら、寝っ転がって見ていました。
天気がいまひとつだったけど
大勢の人が現地まで足のばして楽しんでましたね。


今回、ソリディーモというグループを初めて知りました。
高身長イケメン揃い、というのが売りのエイベックスのグループなんですね。
ひとりひとりについてネットで調べてみるとけっこう華やかな経歴揃い。
なのに
なんで今まで知らなかったんだろう?テレビで見たこともなかった。
あまりにも全身整ったのばかり揃えすぎて特徴がなさすぎるんじゃ…などと
最近深夜の『キスマイブサイク』にはまってダメダメぶりをさらすキスマイに愛着もちはじめた私は
よけいなお世話なことを思うのでした。
あと
ニッチェが来てコントをやってましたが、コントはそれほど面白くないのね。
もともと女優志望だったらしいから
ルックスで無理やりお笑いに変えて力づくでやってる感がなんかね。
富山の人はやさしいからそんなんでも笑ってあげるみたいだけど。
フィッシュアンドチップスも全然面白くないし(見ててツライときがある)
クマムシも富山出身のほうは全然面白くないし(埼玉出身の歌のうまい相方が気の毒になる)
それでもまわりが笑ってあげるなんて
富山は甘すぎてお笑い芸人が育たない環境だよね〜と思ってしまいました。
だからかな、
富山出身で生き残ってるのってほんとに賢くて力ある俳優さんや女優さんたちとか落語家さんばかり。
真面目な県だからちゃらちゃらしたお笑い感覚が育たないのはもうしょうがないんだろうなぁ。
今回母心のコントが全員にはウケなかった、これが富山のお笑いの現実だなぁと思いながら見てました。
(でもこのふたりは絵とコメントがうまいから好きです)
 

現地の夫から夕方
『白井貴子さんがライブで歌ってるんだけど、どうも白井貴子さんのことをみんな知らないらしい…(ーー:)』 
とメールが。よほど見てる人のリアクションや盛り上がりが薄かったのでしょう。
あぁ、年齢的にもブーム的にも地域的にも
そうかもしれないねぇ。
”人生の約束”なんて7回も8回も映画見る人いたほど、地元がらみのものや地元出身の人にはすごく愛情もつけど
それほど関わりないと興味もない、それが富山の人の性分だから。
なんだかんだ言いつつ
富山の人は富山が好きすぎるのかもしれません。
 

 

 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 17:23  | Permalink  | Comments (0)

買っといてよかった

先週末、”山川いもや”でかき氷を食べた時
かき氷がこんなにおいしく感じるなんて〜ということで
ついに先日、アマゾンで電動かき氷機を買ってしまいました。
製氷皿の普通の氷で作れるやつ、というのが決め手で
これにしました。 

Thumb IMG 8975 1024

今朝はまいどはやバスの清水町ルートに乗って
久しぶりにアピアまで行ったので
ついでに
かき氷用の抹茶ソースを買ってきたんですが
昼にうちに帰り着くときには暑さで、もーへろへろ。
その時点でもう34度でしたからね〜。
日本で一番、北陸が暑い日。
午後2時近くの今、気がつけば36度くらいまで上がっているようです... 

うちに入ったらもう今日はこのあと
ぜ〜ったい外に出るもんか、とクーラーいれて
茶の間にこもることに決定しました。ここまで暑いとキケンすら感じますからね。 

氷を入れて

Thumb IMG 8976 1024

スイッチON!

Thumb IMG 8978 1024

わ〜い。

 

抹茶シロップかけて

Thumb IMG 8980 1024

 

ゆであずきをのせて
完成。 

Thumb IMG 8981 1024

宇治金時。

こう暑いと
こないだ行った”山川いもや”にすら
かき氷食べに行く気力もでないし
買っといてよかったです、かき氷機。
この夏は何度も活躍してくれそうです。 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 13:55  | Permalink  | Comments (0)

32度はまいった

7月です。
1日です。
映画の日です。


というわけで
ここなら朝から暑さもしのげそうだと
アリス イン ワンダーランド(それも初日)
を3Dで観ることにしました。

Thumb IMG 8965 1024

特別観たかった映画というわけでもなく
午後から絵の教室もあるし
朝10時から昼まで涼しく観られるのがちょうど都合がいい、そして3Dだと追加料金になるから
映画の日(1000円)じゃないと、トータルすんごく高くなっちゃうからなぁ、という
ただそれだけの理由でした。(今日は3Dで1500円でした)
入り口でメガネを受け取り
入ってみれば
広い会場内にお客さんたったの5名でした。
この状態はもうプライベートシネマと言ってもいいでしょう。平日、サイコー(苦笑)。

思いがけず
自分にとってはところどころに「ツボ」ポイントがあった映画でした。
ハリウッドアクション映画やヨーロッパの人情しみじみ映画をよく観るほうで
ハリーポッターなどのメルヘン系イギリス映画はこれまで案外観なかったので
これはイギリスのハリーポッターの女の子版というイメージでとらえました。
あと、少しアメリカの”バックトゥザフューチャー”っぽさも混じってたかな。
ともかく
2Dより3Dで観るのが映像的にはやはり見応えも感じられる映画のような気がしました。


 出口でメガネを返そうとしたら
「どうぞ持って帰ってください」と。
え、そーなの? 

Thumb IMG 8973 1024

今まで3D観てメガネ持ち帰りなんてのはなかったのでびっくりしました。
これって、
次回持参したら割引とかあるの?
聞けばよかったな。
割引ないならもらってもたまってく一方で、なんか意味ない気もするし。

そういえば
となりのサクラスイーツ、今日からだった。 

Thumb IMG 8968 1024

入ってみました。

『まいどはや〜』『まいどはや〜』と
店員のお姉さんたちが。
いらっしゃいませ〜じゃなくて
まいどはや〜。
え、なぜ??
そういう路線でいこうとしてるのか?この店は... 
謎深まりつつも
ショーケースをのぞいて
変わりダネの2種類を選んでみました。
 

Thumb IMG 8974 1024

今夜、夫と味見してみます。
それにしても
48年間の人生で
まいどはや〜なんて言われたことなど、初めてです。
しかし
なんでだろう?マリエ店は普通にいらっしゃいませなのに
なんでここは唐突にそんなことに?

大和の外側のバーバリー
去年の秋、冬、そして春になっても
まったく季節にあわせてショーウインドーを飾り直す気配がないなぁと
思っていたら
もう夏。
 

Thumb IMG 8969 1024


外は32度なんですけど
もしかして
このまま秋、冬まで
やりすごすつもりなんでしょうか。 

Thumb IMG 8970 1024

一応デパートなんだからさ〜(苦笑)
こういうとこ
季節感盛り込んで気を使って飾ってくれないと
ワクワク感もなんもないなぁ、センス疑うぞ〜と
ここを通るたび、ややがっくりしています。
てか
真夏にこれは暑苦しくて
見たくないんですけど〜。
 

応援よろしくお願いします。

富山県 ブログランキングへ

by yukari  at 19:03  | Permalink  | Comments (0)
2018年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31