2008年5月 9日
リラ冷えの中で
さぶい。。。
雪マークついとる場所もある...
おそるべし北海道の5月。
リラ冷え、ゆう言葉は北海道に来て初めて知った。
リラの花が咲く頃にいきなり冷え込む、そこからきとるそうや。まさに今日。
明日の札幌は最低気温1度と。さっきから手足冷え冷え。
で、リラの花ちゃライラックの花のことやと。
ライラックは英語、リラはフランス語。
大通にもライラック咲いたね〜ゆうて言うけど
リラ咲いたね〜とはあんまり言わん。
けどライラック冷えとは言わん。
そこはなぜかリラ冷えなんやな。
日本にはそういういろんな国の言葉、ごっちゃになっとることはようあることや。
そういや昨夜。
「明日仕事すればもうおやすみだ〜」言いながら布団に。
自分の ”オヤスミダ〜” の響きが韓国語みたいで
寝る前やゆうがに夫とふたりしてウケてしもた。
ま、これは「リラ冷え」とはまったく関係ないが。
by yukari at 11:40