トップページ » 2008年8月

暑さぶりかえし

温泉まんじゅう2を開けた。

Dscf1798

温泉まんじゅう1より
こつぶで
黒糖の色が濃い。
どれもおんなじやろ思とったけど
ちがうんやね。

昨日は完全ひきこもりの土曜日を過ごしてしまい
不完全燃焼な1日やった。
今日は長男部活
次男は友達と遊びに行くモード
夫は急きょ入った仕事
で、あたしは
午後からひとりふらっとでかける。
ひさびさに日射しじりじり。暑〜!

区民センターの図書館行って読書。
狸小路で中国茶飲みつつ雑誌の読書。
そこに「仕事終わったから今から合流」メール。で、夫も合流。
夕食までにはまだ少し時間あるな、というわけで
狸小路でそのまま

Img 0092

ホルモンで軽く一杯。
こういうががおいしい季節になってきたな。
明日から9月。

by yukari  at 21:47  | Permalink

驚かさんといて...

昨日
息子はまだ旅行から帰り着いてなかったが
出勤時間になったので出勤した。

厨房で仕込み中に
小学校の担任から店に電話。いつもならなんかあれば父親のほうに連絡がいくはずが
こっちにかかってくるのは初めてだ...
な、なにごと?修学旅行先でなんかあったか??
どきどきしながら電話にでた。

「中山峠で休憩中にラムネを食べたらしいんですが
噛んだときに ”ぱきっと音がした。歯割れたかも” って言うんで見たら奥歯がどうもヒビはいっちゃったみたいなんですよ」
「本人は痛くはないと言ってますし元気に学校に帰り着いてますが、
お父さんに電話通じなかったんで(会議中だったらしい)週末は歯医者も休みのとこ多いんで念のためと思って
お忙しいだろうとは思いましたが
店に連絡させてもらいました」

...どうもすみません...最後までお世話かけまして...

...あいつ、どうゆうラムネの噛み方...そこまでやわな歯なんか??...

怒濤の金曜の仕事後、
10時半に帰宅したらとっくに息子は爆睡。
詳しい話は明日聞こう...

今朝。
旅行は

Dscf1796
とにかく楽しかったようだ。ほんで、まさかとは思たが

買うてしもたか木刀...
長男のときは
「男子みんな木刀買ってたんだけど、僕は別に欲しくなかったからキーホルダーにした」と言い
「なんで決まったようにみんな木刀買うんやろ??北海道男子の憧れなんか?謎やね」と
息子の判断を当時は賢明だとほめた覚えもあるが
次男はすっかり北海道男子。
「ほんとは”洞爺湖”って彫ってもらいたかったんだけど
3文字になると100円追加になるから、2文字(タダ)で済む自分の名前にしといた」
本人なりにそこは考えたらしいが...。

朝ご飯に
お土産の”温泉まんじゅう1” をいただく。

Dscf1794

他にも”温泉まんじゅう2”と
”サミットクッキー”が控えとる。
なんで温泉まんじゅう2つも??
「食べ比べようと思って」
へ、へぇ〜...

ところでヒビはいったとかいう歯は?
奥でちょっとぐらぐらしとる。
どういう食べ方したん?
「休憩時間終わりそうになったから
残ってたラムネいっきに口に全部いれてぼりぼり噛んだらパキって」
...頼むよ...電話で思いきり焦ったんやからもう...

さらに
どのお宅もだいたいお母さんが旅行帰りの子どもたちを夕方迎えに学校に来てたらしく
迎えにこられない我が家の事情をくんでか
担任は息子を
うちのエレベーター前まで送ってきてくれたらしかった。
申し訳ない...

by yukari  at 10:48  | Permalink

う〜ん...

Dscf1792

昨日
あたしには日中
6時間の自由時間があったはず。

なんで
こんだけしか。

by yukari  at 10:02  | Permalink

カレー日

次男、修学旅行2日目。
大雨。
噴火口散策、サイロ展望台でジンギスカン、のスケジュール...。
先生、無理せんでいいからね...
友達と洞爺湖のホテルに泊まっただけで
もう充分楽しいんやから。
先生もたぶんろくに寝とらんやろ。
ところどころの写真撮影もあるみたいやし
雨やと先生の苦労倍増やろなぁ。

月末の土曜日を
長男の矯正歯科定期チェックの日に決めてから
月末の金曜日はカレー日orミートソース日。
矯正のゴムがカレーとかソースで染まってしまうと
歯全体が汚く見えるから、息子はそれをすごく気にする。
というわけでゴム取り替え間近にならんとこっちもカレー作れん。
今日は作るぞ〜!

by yukari  at 09:44  | Permalink

雨やんで

Dscf1790

おー、円山がついにかくれてしもた。
向こうのマンションも道路も見えんようになった。
こうなると
けっこう圧迫感あるな...

雨やんどって
ほっとした朝。
だって
今日は小学生最後の1泊2日修学旅行の日。

Dscf1791

息子、楽しんでおいでね〜。
弟のスペシャル弁当のおかずがもらえて
アニキの弁当もスペシャルになり
アニキ「やったっ!!」。

by yukari  at 10:38  | Permalink

雨の水曜日

1ヶ月ぶりにパッチワークの先生のお宅へ。

Dscf1786

うちに帰ったら

Dscf1787

”まつも”ってなに??

Dscf1788

”ふのり”のみそ汁おいしいからな〜。
”まつも”も似たような感じながかな?
食べるが楽しみや。

たまたまビアガーデンで様似町のアポイ太鼓見ながらビール飲んだあの日、
様似町の案内パンフレットテーブルに配ってくれて
それについとった番号が後日の抽選で当選。
びっくりしたわ。
様似町となんかの縁でもあんがかも。
ありがたくいただきます。

by yukari  at 23:40  | Permalink

今回は

スーちゃんをキルトするバッグを作ってみよう。

Dscf1789

今日は言われた通りに生地切って
言われた通りに底と側面を縫い合わせた。
キルト綿は勝手に切らん方がよさそうや。
続きは次回のレッスン日に
また先生の言う通りにやるほうがいいやろな。

by yukari  at 23:39  | Permalink

秋の日射し

日に日にこちらに迫ってくるダイエー。

Dscf1782

あっというまに手前まで骨組みできてしもとる。すごいな〜。

久しぶりに岩盤浴で汗かいてこよう思て
地下鉄に乗ったがに
信号機の故障でしばらく動けそうにありません...と放送が。
で、また降りて
結局その足で近所のスーパーに買い物へ。
行ってみたら火曜市でなにかと安くなっとった。
あぁちょうどよかったわ思てバナナと納豆と卵、
榊と、卓上用の花も買う。

Dscf1783

まだ昼過ぎやけど
外の日射しはずいぶん傾いてやわらかいなぁ。
向かいの屋上の木も
一部紅葉始まっとる。

by yukari  at 14:47  | Permalink

配達記録郵便廃止

今朝のこのニュースに大きく反応し
「そーだそーだ、それがいい!」と
お茶の間のテーブルだんだんしながらうなづいとったのは
あたしだけやろか。

”配達記録”には苦しめられた。
郵便局の窓口のお仕事がキライになった瞬間やった。
あのせいで
たった4日で不整脈まで起こすくらいストレスたまった。
時代錯誤もいいとこな
昔ながらの面倒くさい窓口処理。
思い出しただけで
あ、またストレスが...

by yukari  at 09:28  | Permalink

取捨選択

この週末いろいろ刺激や情報がはいってきて
頭も気持ちもいっきにめいっぱい。熱急上昇ゆう感じやった。
でも
ふと冷静になってよくよく調べたりしたら
それがちょっと分不相応なことにも気がついて
なんか急にしゅ〜っと冷めた。
そのことで
家族それぞれにがっかり感抱く結果にはなったが
まぁいい勉強になったかも。

自分の暮らしの中で
なにを選んでなにを捨てるか。
情報がはいってきたときに
何を取り入れ、何を取り入れないようにするか。
自分をしっかりもたないと
その決断をとっさにするのはなかなか難しい。
ときには分不相応なものもなんか手にはいる気がして
それを手にいれたくなる。頑張ればどうにかなる気もして。

だけど
大きななにかを手にいれるためには
大きくなにかを捨てなくちゃならなくて
今の暮らしそのものを捨てないといけないくらいの大きさに気づいた時に
ちょっと無理あるか...とようやく冷静になって
あれ、だいたい、なんでこんなことに今目がくらんだんやろ?...とふと思い
いつもなら、はなから相手にしないような話題にうっかりその気になった自分にあきれることに。
あかんなぁ。
昨日はつくづく反省やった。

by yukari  at 09:12  | Permalink

ガトーキングダム

札幌駅北口から
シャトルバスで40分。
はるばる来たぜ、ガトキン。

Dscf1763

こどものおかげで
親は様々なイベントがあることを知る。。。

「おめでとうございますっ!」
あちこちから声がかかりつつ
記念の品を受け取り、
本会場へ移動。

Dscf1764

この時点で
”そうか、今日はおめでたいのか...”と
なんだかあまりよくわかっとらんだ母(あたし)。

公文卒業生(現大学生たちの)パネルディスカッションあり
ステージで学年ごとの記念撮影あり
そして
各自持参のプリントをやる10分間がもうけられ

Dscf1779

Dscf1780

その様子を親たちも参観。
それぞれ進度ちがうからやっとるプリントもばらばら。
よそのお子さんのプリント見るのもなかなか興味深い。

Dscf1781

自分のペースで進度をあげられるのが楽しい子たちには
公文はぴったりなんかもしれん。
息子は試しに行った学習塾はそうそうにやめたからなぁ。
自分に向いとらんと。
けど公文はマイペースにやれるから頑張れる言うて
これだけは続いとる。
よその教室から参加の子たちをみてさらに今日は刺激を受けたらしく
帰り道、よりやる気満々になっとった。
しかし
先生方には頭さがるわ...
日頃から親以上に励ましてくれて、ほめるときはこうして盛大にほめて
自分からとりくむ気にさしてくれるんやから。

by yukari  at 20:29  | Permalink

真駒内で小田さんと

昨夜、

Img 0069

真駒内セキスイハイムアイスアリーナ、という場所に
初めて出向いた。

Img 0068
まさか60才の小田和正さんのコンサートを

まさか札幌で観ることになるとは
20年前に京都で
18年前に横浜で
小田さんのコンサートを観た時は考えもせんかったこと。
けど現実に、
来月61才になる小田さんは
アリーナの花道を走りまくって
昔以上に元気なコンサートを繰り広げ
ほどよく力の抜けたトークがいい感じ。
そのあいかわらずきれいな声以上に
全国50数カ所の会場を満席にしながら
コンサートツアーを続けとる真っ最中...ようやく終盤戦、という話に
ただもう驚くしかないのだった。

毎回こういうふうに
3時間ぶっ通しで歌い続けるわけやろ?
その体力、ただもんじゃない。
ひと昔前は「小田さん...」と他のもんがまったく目に入らん状態で
感極まって涙目でコンサート見とったのが
あたしも少しはオトナになったがか、
バックのミュージシャンの素晴らしい演奏にも目がいくようになって
やや冷静な状態でコンサート会場にたたずんどった。自分でもびっくり。

by yukari  at 01:09  | Permalink

好き嫌いない幸せ

昭和ひと桁生まれの父から
戦時中の食料不足の話を切々と聞かされて育ったのもよかったと思うが
父は幼少の飢えの反動か、おいしいものや満腹にこだわって
子どもたちにはあれこれ面白そうなもんもめいっぱい食べさせてくれて
そのおかげであたしは
いろいろまんべんなく食べて育ったな〜とつくづく思うこのごろ。
母も豪快な量で盛りつけてくれて
「食べ過ぎじゃない?」とかいうストップもかからんだおかげで
食べたいだけ食べてあたしはころころに太った。やせるのに苦労する体質にはなったが
まぁ今となっては食べ物に関して楽しい思い出だらけで
感謝。

社会人になって
食べ物の好き嫌いがないメリットをいろんな場面で感じとる。

息子たちは好き嫌いがない。あぁ、”これ大好き!”はあるな。けど”嫌い”なもんはない。
まぁ、うちでは”嫌い”言うたら
「なら、もう今後なんも食べるな!」で片付けられるから
生きてくためには文句言わんと食べるのみ。
そうこうしとったら
好き嫌いない男になっとった。よかったね。

Dscf1760

うちじゃあたりまえのこんな弁当も
野菜のとこよけて食べる人とかおるんやろな。
息子には「好き嫌いある女の子はうちには立ち入り禁止やから」言うてある。

by yukari  at 10:40  | Permalink

7割平日

学校だって始まったし
仕事もとっくに始まっとる。
どっから見ても平日のはずながに
あたしの気持ちだけ、どうもついていっとらん。
完全富山弁で
母と過ごした札幌の夏休み。
北海道で
ここまで素に戻ってリラックスできた瞬間が
たぶんこの5年間になかったんかもしれん...
しゃべりが
ちょっとラクすぎて
楽しすぎた。
「なぁ〜ん」
「それ食べられ」
「なんちゅう涼しいが〜」
まったく気にせず大きな声で元気に話す母。
さすがに静かな喫茶店で
「ちょっと声大きいわ、響いとる...」ゆうて注意はしたものの
富山弁で話せるふたりの小さな空間はほんま居心地よかったわ。
この夏、ちょっと楽しすぎたな。

今夜の男たち用の夕食は
塩鮭の焼いたのと
野菜の煮物と
白菜のみそ汁と
花わかめのサラダ。
ちょろっと準備しては
テーブルに戻って

Dscf1759

パッチワークの生地の裁断。
飽きたら
また台所行って
野菜切ったりして
すぐまたふらふら戻っては
生地の裁断。
集中力ないわ〜。

気温19度。
外は青空やけど
これ完全に秋空。けど
カレンダーの8月ゆう現実にいまいちまだ秋満喫な気分ではないし
テレビでは
冷やし中華の話なんかもやっとって
本州はまだ残暑で冷やし中華も夏らしくまだおいしく食べられるんやろなぁと思いながら
”なんかあったかいラーメン食べたいわ〜...”ゆうて冷えた足さすりながら思とる自分がおって
この
季節の変わり目は
ほんまどうしようもない感じやな。
週末、秋らしいおいしいもの食べて
無理矢理もう秋満喫モードに入っちゃうか。そうすれば気持ちも落ち着くかな。

by yukari  at 11:45  | Permalink

小学生も新学期

高校生におくれること2日。
小学生の新学期も始まった。
中学生は来週からだそうで。
9月1日いっせいに学生の新学期スタート!な本州とちがい、
このあいまいな始まり方が
北海道の教育機関の謎のひとつ。
けど
新学期始まってしまえば
翌日にはもう給食開始。
年度末も
終業式の前日まできっちり給食あるし
そこが
北海道のスバラシイとこやな。
本州の
年度始めも年度末も
半日授業が数日続く感じはどうも母は落ち着かんかった。
学校始まっても結局しばらく子どもの昼ご飯の気がかり続くわけやし。
最近はどうなんやろ。

今日は始業式やから昼に帰ってくる。
それは気分的に割りきれる感じ。
気がつけばもうすぐ昼。
そろそろ昼ご飯準備しとかんと〜。

by yukari  at 11:24  | Permalink

着々と

向こうに組まれとるがは
駐車場部分やろか...

Dscf1758

地下部分と思われるエリアにはもうコンクリートも流された。
これからどんどん
建物が上に組まれていくんやろ。
楽しみ。
しかし
こういうおおがかりな建物を一から作っていくなんて
すごいことやなぁ。
設計する人もすごいけど
設計どおりに完成させる人たちもすごい。

by yukari  at 10:34  | Permalink

ちょっとしみじみ

今日の弁当。

Dscf1756

昨夜は父と息子で
チャーハン&ニラ玉スープ夕食にしたとか。

Dscf1755

次男にもチャーハンを作らせてみた、と。
これで
彼のレパートリーは
豚バラ定食と
チャーハン。

小学生の息子と過ごす夏休みも
今日で最後。
来年は
こんなほのぼのまったりタイムはもう過ごせないのかも。
今日は夕方から天気は雨の予報。
雨降る前に
ふたりでちょっとでかけてこようか、
夏休み最後に。

Dscf1757-1

by yukari  at 09:14  | Permalink

新学期

高校生は始業日&テストの日。。。

Dscf1742

がんばってね。。。

小学生は
あまりにヒマそうで

Dscf1743

木のきれっぱしで
棚でも作っておくれ。。。

Dscf1744

台所で使わせてもらいます。。。

母はチーズケーキを作る。

Dscf1753

おやつに切って食べてね。

母は今夜からお仕事。

by yukari  at 13:16  | Permalink

豚バラ定食

次男もそろそろ
夕食作りデビューをさせる年頃。

Dscf1737

豚肉ソテーをメインにして
あとは添えの野菜と
ご飯と
スープ
そこまでできれば
立派な定食。

Dscf1738

父にも手伝ってもらいながら
完成。

このカタチを自信もって自力で作れるようになってくれれば
もう心配ない。
君にも夕食当番を任せられる。
手が忘れないうちに
何度も作らせて
慣れさせよう。

by yukari  at 22:39  | Permalink

貴重な時間

受験生がおった、ぴりぴりムードの夏(去年)とちがい
この夏は家庭内が平和。
長男も「おとといから部活も自由参加ムードやからみんなほとんど来とらんだ」と珍しく昨日からうちにおる。
あさってから高校は新学期。

家族みんな揃っとるなんてこの週末くらいかも。
大きくなるにつれて
みんな揃っとる休みの日の確保が難しくなってきとる。
この先、何回家族揃ってでかけられるんやろう...と最近思う。
貴重な時間なんやろうと。
ほんなら
夏休み最後に今日は家族ででかけようよ。

車を借りて
コーチャンフォー新川店に初めて行ってみた。車がないと行けん場所は
ずっとあきらめとったから嬉しかった。
広すぎて2時間じゃあ全体見きれんだ。
けどゆったりして静かで本もいっぱいあって
期待どおりやった。

せっかく車あるし
札幌近郊で今から行けそうな、あんまし遠くないとこにも
足のばそうよ、ということで

Dscf1731

1時間半後、由仁町。
話題のアイス屋さん。

Dscf1720

40分間、列に並びながら
どれにするか決める。
迷う。

インパクト大な”やっちゃん”が楽しくお話してくれながら
おいしいまぜまぜアイスを完成さしてくれた。

裏手にまわると
遊び道具いっぱいの小屋が開放されとって

Dscf1723

Dscf1724

小屋の手前は

Dscf1726

広場。
広場を眺めながら
アイスを食べるお客さんたち。
アイス食べたあと
子どもや犬を好きに遊ばせてそれをながめる親たち。
なんて平和。。。

雨続きの空も夕方には晴れてきた。
朝までどんよりしてさみしい雰囲気やったから
青空にほっとした。
これでほんまに気持ちよく
夏をしめくくれる。

by yukari  at 21:10  | Permalink

純喫茶

雨の金曜日。気温21度。

うちらは
「夏じゃないわ。ここは完全に秋やね。。。」と
サザエさんのエンディングみたいな
少しさみしい気持ちで
ぼ〜っとオリンピック眺めて過ごしとった。
けど
せっかく家族4人そろっとる3連休の初日
これで終わるがはかなりもったいない。
映画でも観てくっか。。。

夕食をすませ
夜になってやっと4人で外出。
キノで「純喫茶磯辺」を観た。

by yukari  at 10:15  | Permalink

ガンダムのプラモデル

こないだから
6年生次男のつぼにはまったガンダムプラモデル作り。

Dscf0968

親からの誕生日プレゼントも当然プラモデルを約束してた。
今回はMG(マスターグレード。対象年齢15才)という難しいやつに挑戦だ。
昨日午前中に買ってもらって
午後は4時間ずっと没頭。
そして今日も朝からこまかい説明書をみながら
黙々と。

「ひゃあぁ〜...ようそんな面倒くさい説明書みながら
細かいやつ作れるな〜...」
感動にもちかいあきれ声でながめる文系アニキと母(あたし)。

頼れるのは理系の父だけ。
「おとうさ〜ん、ここが難しい」と言えば
「どれどれ」
ちょっと嬉しそうに手を貸す夫。
実は自分が一番作りたそうに見えるが。。。

by yukari  at 11:25  | Permalink

なんか甘いもん

ひと段落ついた朝10時。
なんか甘いもん食べたいな〜の時間。
なんかなかったっけ〜?

Dscf0967

お〜っ、
富山から送られてきとった
熊笹だんごがあるぢゃあないか〜(^^)。

午後から部活の長男も一緒に
みんなでのんびりお茶タイム。

by yukari  at 10:43  | Permalink

定期点検

なんのための点検?と毎回思うが
おととい、半年に1度のベランダ点検。
そしてまた
「危険ですのでベランダには出ないでください。壊れますので。」と
言われ
「そう言われ続けてはや1年半です...」とつぶやき
「管理会社さんにはいつも検査の報告はしてるんですが」と業者さんは気の毒そうにうちらに言い
「で、修理されないまま今に至っております...」とうちらは言って
業者さんを玄関先で見送った。

出ないよ、ベランダに。
ベランダなんてもんは
ここにはないゆうて
とっくにあきらめとる...。

by yukari  at 11:06  | Permalink

息子12才

4日間のチミケップ湖のキャンプから戻った足で
そのままキタラでのアニキのコンサートを聴きに移動し
疲れもとれないうちに翌日すぐさま積丹へでかけ
4年ぶりの積丹のウニとの再会にご機嫌になった母(あたし)は
気前よく「いっぱい食べな!」と息子に言い、
夜は息子も大好きなジンギスカンということで
母(あたし)は「明日は誕生日やし、遠慮せんといっぱい食べな!」とまたまた気前よく言い
そして夜中、息子は腹痛。。。ごめんよ、ちょっと食べさせすぎた。。。

あれから再び粗食生活に戻った我が家。。。

そして息子のお腹は元気に復活。

普段が粗食やから
お腹、贅沢についていけんようになっとるゆうことか。
いいような悪いような。

Dscf0966

もらったケーキ。
うちらにとってこんくらいがちょうどいい大きさや。
あらためてこれで
誕生日おめでとう。

by yukari  at 10:46  | Permalink

感動体験 2

積丹のきれいな海を見せたくて
ひさびさに遠出を計画。
レンタカーを調達したが
付属の最新カーナビに大きく感動。
画面が...見やすい...
マイクが頭上に...しゃべれば声でも反応...
カーナビ業界は今、こんなことになっとったがや...

積丹の海と空は期待以上に青く澄みきって

Dscf0938

積丹のウニも旬。

Dsc00053

仕上がった梅干しがかなりいい出来で感動。

Dscf0965

送っていった帰りの新千歳空港は
来た時以上に激混みで
その中ひときわ目をひいた、デイズニーランドか思わせる長い行列の先は
花畑牧場の生キャラメル...

ともかく
いろいろと感動。

by yukari  at 08:58  | Permalink

感動体験 1

空港に迎えに行った。
まずはこの時期の新千歳空港の激混み具合に感動。
うち今まで
繁忙期に空港来たことなかったんや...

迎え後、バス時間まで中央ふきぬけエリアでひと休み。
コーヒーでもジュースでもない、そんな気分。
果実酢ドリンクを選んだ。
なかなかさっぱりしてよかった。
木いちご酢とハスカップ酢の水割り。
ミルク割りにもできるらしかった。
まずは果実酢スタンドがそこにあるいうのを知ったことが感動。

ある日
ちざきバラ園へ。
前、うちから歩いてみたけど遠くてもんのすごくしんどかった上り坂にまいった。
さすがに今回は歩かせられん思て
うちの前からタクシーで直行。ゆっくりバラ観賞して写真撮ったり景色見てから
藻岩山のふもとまで歩いて降り、コーヒーのんびり飲んでからまたタクシー拾て帰ったら
午前中だけでラクに十分堪能できるいうのがわかった。

夕方。狸小路の新倉屋。
涼しい店内で熱いぜんざい。
大きいお餅が2個入っとった。
結局その日は夕食いらず。
夏にお餅を食す、ゆうががけっこうおいしい、ゆう実感を得る。

大通り、狸小路、すすきの経由で中島公園まで。
そのまま息子のオーケストラ演奏会を聴きにキタラまで歩いた。
遠そうで軽い、いい散歩ルートやなとわかる。

開場時間に着きゃいいやろ思とったがにちょっとはやく着きすぎてしもて...ロビーに入ったら
なんと1時間前からもうお客さんはドアの前で並んどったゆうががかなりの驚きやった。

自由席やから並んどかんと先に入場して好きな席選べんか...とそれ見てようやく気づいた。

そして
高校生のオーケストラ演奏が
とても本格的やったことにみんなして大感動の夜やったな。

by yukari  at 15:32  | Permalink

発見

4日間
仕事から完全に離れた日々やった。
さらに
朝から晩まで
富山弁で過ごした結果
肩こり腰痛がすっかりなおっとった...。

あたしは
20年前に標準語を意識するようになってから
肩こりを発症するようになった気がする。
たぶん
しゃべるとき、無意識に緊張して
口に出す段階でけっこう無理しとるんかもしれん思た。
今さらやけど
これ
ちょっとした発見やった。

今晩から
また職場で
無理した標準語使って仕事や。

by yukari  at 10:28  | Permalink

夏休み最終日

あちこち見せてあげる最終日。
ちょっと歩かせすぎたかもしれんけど

Dscf0958

4日間一緒におれて
ほんまによかった。
あたしの夏休み気分もここで終わり。
またがんばらんとね。

by yukari  at 10:01  | Permalink

大好きな場所

現在地。

Dsc00145

この先の突端までは、がんばって歩くのみ。

入り口。

Dscf0937

途中。

Dsc00058

そして

Dsc00059

突端。また来れてよかった。

by yukari  at 09:50  | Permalink

やっぱり積丹

水着もってくればよかった。

Dsc00048

by yukari  at 09:40  | Permalink

バラ園

バラも景色も

Dscf0914

きれいやった〜。

by yukari  at 09:39  | Permalink

立秋

昨日は札幌も
暑かった。
けど今日からは30度以上の日はない模様。
今日は立秋。もう秋。ちょっとほっとする〜。

長男の部活弁当

Dscf0912

ご飯の真ん中に梅干し、じゃなくて梅味ほたるいか(by 富山)。

実家から富山のいろいろ送ってもろた。ありがとう。
やっぱ素麺は大門素麺やね。
たまたま並べとったら
生産者の名前がそれぞれちがうことに気づいた。

Dscf0904

へぇ〜。
今まで気づかんだなぁ。

次男は今頃乗馬タイム。
道東のちょっと涼しい気候の中
きれいな湖べりで
気持ちいいやろなぁ。

by yukari  at 09:46  | Permalink

3人生活 第2

今日から次男がおらん3人生活。
「天気もいいし
今年のキャンプはフルに楽しんでこれそうやね。」
朝8時半、NHK前であたしと次男は迎えのバスを待った。
結局9時近くになってようやくバスは出発。
会ったばかりの、同じ学年と思われる少年のとなりにさっそく座り、
すぐさま楽しそうにおしゃべりしとった。
行ってらっしゃ〜い。

小さいときからいろんな場所にひとりでぽんっと参加させてきたけど
小学生として参加できるのももうあと半年なんやね。
来年の夏は中学生やん。
こんなことしとる場合じゃなくなっとるかもしれん。
長男は中学で部活始めてからとたんに親と過ごす時間が減った。
そのときはまだ小さかった次男の夏をどう過ごさせるかで
あれやこれや親として計画たてたりもしたが
次男も中学にはいれば
もう来年の夏は4人とも各自の日々は自己管理。
そうか〜
ラクになる反面
ちょっと残念ながは
たぶん小学生と一緒に親も夏休み気分満喫しとったからやろなぁ。
子どもがうちでごろごろしとらんと
夏休みゆう感じ、まったくなくなるもんなぁ。
こうして親冥利につきる体験は
1個1個終了してくんやろなぁ。
今年はいっぱい連れまわして遊んどこ。

by yukari  at 10:24  | Permalink

せつない

九州在住の友人から久しぶりにメール。
1年前の夏、フィリピンから帰国した思たら
いきなり東京単身赴任になってしもた旦那さんが
今度は1年も経たんうちに春から岐阜勤務になってしもて
自分らも夏のうちに岐阜に引っ越さんなんあかんようになってしもた、と。
長い文面から
かなりつらそうな様子がうかがえる...。

かねがね疑問に思とったこと
なんで妻と子は
夫の勤務先の指示で、夫だけでなく
自分たちの環境までも無理矢理変えさせられるのか。
家族全員乗り気ならまだしも
たいていの場合、やむなく、な感じ。

転勤してやり甲斐ある仕事して昇格して満足するのは夫だけや。
それまで築き上げた近所の人間関係、
妻も子どももおおかた捨てんとあかんのよ。
引っ越し先でまた一から作っていくのは
ほんましんどいし心細いし緊張もともなう。
そんな過酷なこと家族に頻繁にさして、夫として父親として
なんとも感じんがは、
あまりに自己中心的やわな。
ほんまは転勤になったら自分のことなんやから単身で行ってくれりゃいいことや。
家族まで来てもらおうなんてひとりはさみしいゆう甘え以外のなにものでもない。

彼女は5才、4才、2才、8ヶ月の、4人の子たちをひとりで連れて、
一度岐阜まで様子を見がてら体験住まいをしてきたらしかった。
移動もひと苦労だったようでそのことにも落ち込み、
住むことになる築45年の荒れた古い官舎の、やたらなめくじが登場するお風呂場、
家の周囲に住みついとるらしい野良猫の、糞の多さ、
4人の世話におおわらわで食事の準備もスムーズにできず
そのことでついにはご主人からも叱られたそうで
新生活は4人の世話どころか、5人の世話をしなきゃということで
不安ばかりが募るようだった。

もう引っ越すことは決まってしまったし
さんざん落ち込んで泣いて
今はようやく少し落ち着いてきたということだったが
なんか
せつない。
頭がよくて
歌もうまくて
指揮者もできて
大学院まで行って
大学の先生にもなった友人が
30代後半から4人も子どもを産んで
一生懸命育てとるだけでもう十分やと思うが
スムーズに家事がすすまんからと頼みの綱のご主人から叱られちゃあ
この先何を頼りに知り合いのいない場所でやっていけばいいのか。
ほんま、せつない...。

by yukari  at 00:28  | Permalink

今の工事現場

毎週日曜日だけは工事もお休み。久しぶりに静かな朝やった。
そして曇りのち雨の、ちょっと肌寒かった日。

Dscf0902

小学校のプールも気温が低いということでお休みやった。
息子は友達とそのまま円山動物園へ。
子どもはタダやから
いつでも行って自由に動物みたり
レストハウスで友達としゃべったりジュース飲んだりカード持ってって遊んだり。
そういう場所があってこっちも助かっとる。
昨日は新しくできたオオカミ館を見てきたと。
オオカミが「ワオ〜ンてほえてたよ」と真似してくれた。

今朝は快晴。
さっそく工事開始。

Dscf0903

これは地下フロア部分作っとるゆう感じなのかな。
暑い中、お疲れさまです。

by yukari  at 09:59  | Permalink

雨風の中

フェイシャルエステの体験、というやつにでかけてみた。
カスマラマスクで仰向け10分恍惚タイム(熟睡)。
鼻の頭のざらざらがつるつるに。
顔全体がしっとりぴかぴかふわふわに。
やっぱプロの仕事はちがう。

久しぶりに美容院にも。
担当のお姉さんの髪がすっかりショートになっとった。
長いときも素敵やったが
短くてもやっぱり素敵。

エステのお姉さんといい、美容院のお姉さんといい
北海道のお姉さんたちはみなお肌も真っ白できれい。
北海道くる前は自分であんまし気づかんだが(まわりのかたがたもそれなりに黒かったし)
北海道の女の人たちにまぎれると自分がいかに日焼けしてしもとるか、
いかにシミ作ってしもとるかを実感してしまう。
たしか
富山におったとき、京都におったときはもうちょっと色白でキメこまかい肌やった。
就職しても仕事が夜やったからたいして日焼けもせんかった。
が、
結婚してからやね...
あちこち引っ越し生活それも日射し年中浴び放題の
空気乾燥しとる場所ばっかで十数年。
いつのまに顔にほくろが4つも...
いつのまにシミそばかすこんなに...
いつのまに...

今からでもどうにかせんなん。
気づいたときがたぶんいいタイミング。

by yukari  at 18:03  | Permalink

うちの中で温泉気分

札幌でおこなわれる花火大会は
いっつも金曜日の夜。
仕事しとる時間やから見に行けん。
そんなこんなで5回めの北海道の夏、
花火大会また行けんと終わってしもた。

帰りの地下鉄は
ビアガーデン帰りのほろ酔いの客だけでなく
花火大会帰りの涼しげな浴衣姿の女の子たちも大勢おって
汗みどろで疲れ顔のあたしとは対照的やった。

いつもどおり
お風呂場に直行。
汗流してから
浴衣に着替えて
冷蔵庫の冷たいお茶をぐびぐび飲んで
テレビの前で座椅子に座り
やっとこさひと息つく。
ふぅ〜。

Dscf0901

どこかに着ていくチャンスもなく
しまいこんだまま、17年経ってしもた浴衣。
温泉気分で
うちで毎晩着ればいいわね。
夏のあいだ、浴衣を寝巻きにしちゃおう。
いつものお茶の間もどっかの民宿の一室みたいに見えてくるから不思議。

by yukari  at 23:56  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30