トップページ » 2014年12月

昨日 そして今日大晦日 9連勤やりきった!

昨日までに仕込んだ具材。
飾り以外はほぼ手作り。
ここまで市販品をいっさい使わない、化学調味料も0、手間ひまかかった手作りオンリーなお店おせちなんてよそにあるだろうか。。。

昨日はとにかく私はひたすらたたきごぼうの盛り込みをしてた。
ぴっちり隙間なくケースに整然と1本ずつごぼうを詰める、を60個分。同じ姿勢でずーっとやってて
昨日は帰ってさすがに肩こり腰痛。夫にサロンパスを貼ってもらい、息子にも背中をマッサージしてもらった。

で、今日はいよいよお客様に引き渡しの大晦日なので
朝5時出勤して
みんなで一斉に盛り込み。一番下になる三の重から。
背わたとり頑張ったエビ
梅のかたちにカットした京人参
自分が手がけた具材がこんな姿で日の目を見るんだなぁ。感無量。 

IMG 5343

その上に二の重を重ねて
また盛り込み。
扇子のかたちにしたえびのかまぼこも手作り。
あわび、うろとりしたなぁ、殻洗ったなぁ。
こんな素敵な煮アワビに変身したのか。。。 

IMG 5344

二の重を完成させたら今度は一の重をのせて。

IMG 5348

入れ忘れのないように気をつけて。
きれいにきれいに。。。
 

IMG 5349

 

昨日1本ずつ頑張ったごぼう
こうして見ると、うん、頑張った甲斐があった!
黒豆なんて
女将さんが1個1個何時間もかけて箸できっれーに並べて詰めたんだからなぁ。。。
きんとん、ここまでナッペするのも大変だったし
ふぐ、身と骨仕分けするのも時間かかったけどこんな煮こごりになったのか。。。
数の子の薄皮とりも相当時間かけたけど
丁寧にやった甲斐があった。
子持ち鮎
松風
ナマコまで!
 

IMG 5346

最後はつくばねや万年草、とんぶりなどで飾り付け。
ふたして
慎重に風呂敷で包んで完成。

毎年東京からやってきて
札幌のホテルの部屋でこのおせちを食べるのを恒例にしてる常連ご夫婦もいるというからびっくり。
でもその価値はほんとにあると思う。
うちもあたしの1ヶ月分のバイト代まるまる投入して注文したから
1つ持ち帰り。うれしーなー。
明日は久しぶりに1日休み。
今年はこのお店に関われたことで
精神的にも相当に救われた1年だった。


by yukari  at 15:23  | Permalink

ここだけ富山空間

今年も
年越し食材が山のように届いた。

IMG 5341

いつもありがとう。

正直
1年間突っ走ってきて身も心も経済的にもへたばる年末のこの時期
この富山から送られてくる年越し食材と愛で、
我が家の家族は北海道の片隅でどうにか生き返る、そんな感じでこの11年間過ごしてきた気がする。

今日のバイトは
あさりの佃煮をきれいなピックにさしていく、を延々。
完成したからすみのスライスを袋詰め、を延々。
大きな車エビの背わた取り
くりきんとんを器にいれたのをきれいにナッペ。
ひとつひとつ細かい作業でもう仕上げということで
ゆっくりでいいから丁寧に、と。
さぁいよいよ明日からおおみそかにかけては
板さんたちは泊まり込み作業。
おせち作りも終盤。 

 

by yukari  at 16:54  | Permalink

9連勤ようやく折り返し

IMG 5340

世間は連休に突入し
日曜の朝はひと気もない。
滑らないように足下気をつけて出勤。

今日はまず数の子の薄皮とりを延々。
青竹容器の中の薄皮を爪でガリガリこそげとり、を延々。
卵黄の味噌漬け、向きを丁寧に変えてさらに漬け込み。
水流しながら鯛の血合い取り。
そしてふぐの身と骨の仕分け。
助っ人参加で少し手が多かったからスムーズにはかどり
今日は12時半に私の仕事は終了。 

by yukari  at 16:37  | Permalink

あわびと格闘

今日は巨大あわびと格闘。
うろの部分をぐっとつかんで除去して水ですすぎながらすみずみきれいにしていく作業を延々。
殻も使うから
たわしでごしごし、を延々。
干し柿、2等分に横に開いたものの中身の部分をとりすぎない程度に
少しスプーンでこそげとる(バターを巻くんだそうで)作業、延々。
さらに
ふぐの湯引きしたのを
身と骨に分ける作業、延々。
あっというまに1時半。

夕方。
ジムが年内最終営業日ということで
夫と一緒に年内最終筋トレへ。

朝から晩までよく動いた1日。 

by yukari  at 21:38  | Permalink

さよならツリー

バイトから帰ってから
ツリーを解体。
これは
アメリカから帰国した最初の冬に
藤沢で購入した組み立て式のツリーだった。
オーナメントはほとんどがアメリカのCOSTCOで買ったもので
あっちでも使ってた。
毎年、小さかった息子達と一緒に飾り付けしてきたけど
ツリーの足下にみんなのプレゼントを置いたりして
その年なりに楽しく過ごしてはきたんだけど
この時期に長男が不在になって3人で過ごすようになってはや4年。
そして今回次男に「たぶん最後だよ」と声かけて 
とりあえず次男と一緒に飾り付けしたんだけど
来年からはたぶん次男もこの時期不在になって
クリスマスは今後ずっと夫婦2人きりになるんだと思う。
夫婦だけでツリーを飾るかというと、いや、飾らないだろう。。。というわけで
12年のつきあいだったこのツリーとも、オーナメントの大半とも
これでお別れしようということになった。
長い間、みんなの成長を見守ってクリスマスを盛り上げてくれてありがとう、ツリー。

家族行事で使った物をこうして処分することはさみしさもあるけれど
息子たちはとっくにオトナなのに、親として、ちびっ子だった頃を懐かしんでいつまでもこういうものを
抱え続けるほうがどうなのかなという気もして。
50&40代の親としても次のステップにふみださないといけない気がして。

朝起きたら「ほら!サンタさんがプレゼント置いてったんじゃない??」と寝起きの息子に声かけて
『わーい!』と包みを開ける姿を見てこっちが楽しませてもらったあの時期。
親としての任務は果たしきって、もう完全に卒業なんだよね。
次のクリスマスからは
オトナなクリスマス空間を作ろう。


 

by yukari  at 20:23  | Permalink

昨日 今日 そして大当たり!

昨日は近所のケーキ屋で
次男の希望により初めてバタークリームのケーキを買ってみた。
バタークリームなんて
昔、父親が誰かの結婚式に出席したときに引き出物でもらってきてくれたりしたミニケーキ
あれ以来じゃないだろうか。
数十年ぶりに食べたバタークリームのケーキは 

IMG 5334

 

あれ?
バタークリームってこんなに軽くておいしかったっけ??てくらいおいしくて
昭和のがっちり固いバタークリームを知ってる夫と私はイメージが変わった。
次男は初めて食べるバタークリーム。すごく気に入ったようだった。
パールモンドールのケーキだからなのかもしれない、このおいしさは。
最近、生クリームたっぷりのケーキのほうが胃がしんどいから
今回これで正解だったかも。


 で、今日は昨日の残りケーキと
きのこ入れたキッシュを焼いて。 

IMG 5337

で、ちょうどぐるナイをやってたから
いつものように料理の値段予想を。

毎回ビミョーに予想外すんだよね〜
東京のレストランて
びっくりするくらい高い料理も多いしなー

けど
最後の最後
今年最後の
デザートの値段
当てた〜!! 

IMG 5339

by yukari  at 21:52  | Permalink

あなごと格闘のイブ

クリスマスイブ。
朝からずーっと雪が降り積もってる。
いつもどおり朝からバイトへ。
やることいっぱい。
自分の担当は
店内の掃除や夜営業のためのテーブルセット、
京にんじんを花形に抜いたり
かぼちゃを成形カットしたり
エビの背わたとり
エビを焼いたあと殻むき
そして
あなごのぬめりとり。

首のうしろをズッパリ切られて活〆された太いあなごが何本も。八幡巻きに使う材料。
切り目ごと頭のとこを左手でしっかりにぎって
右手でつかんだ大量の塩をあなごの体にまぶして
その右手でぬらぬらぬめぬめの体のぬめりを ぎゅっぎゅとこそげとる。
まぁ全部は取りきれないんだけども
やらないよりはやったほうがいい下処理だから。
そして首のとこの血。
これ、あるていど流さないと身のほうに血がまわってしまうから
両手血だらけになりながら指でこそげたりしながら
最後は流水の下でざーざー流す。これでようやく1本終了。これを何本も。
流しの中にあなごが大量にある図はけっこうなものだ。
こういうの、さわるのいやな人とかきっといるんだろうなぁ。私はへびは絶対いやだけど魚ならあなごもうなぎも大丈夫。

こんな調子で年末までおせち作りと夜営業のための仕事にあけくれる職場の人たちに
今日はクッキーとクリストシュトレーンをプレゼント。
イブというのに今日も夜中まで店は営業で
ぜんぜんクリスマスじゃないみんなに、ほんのちょっとね、クリスマス気分のおやつでもと思って。

長男のとこにも
先日送った荷物が届いたようだし
今夜だけはこっちも3人で少しクリスマス気分に浸りたい。
ま、鶏肉揚げてケーキ食べるくらいなんだけど
3人で過ごすクリスマスもこれで最後だから。
 

by yukari  at 15:01  | Permalink

25日ぶり

朝から昼すぎまでバイト。
おせちの仕込み作業で大忙し。

帰宅昼食後
顔のあざも腫れもかなりおさまってきたことなので
25日ぶりに筋トレへ。
いつものようにまず体重測定。
体重落ちてた。意外。
運動できなかったこの25日間に筋肉ちょっと落ちたってことなのかも。
久しぶりに汗かいて気持ちよかった。

息子、受験を終えて夕方帰宅。
達成感いっぱいの顔では帰ってこなかった。あきらかに沈み顔。
そうか〜そうなのか〜。。。

ひとり休日だった夫に頼んで蕎麦をうっておいてもらった。
今夜は手打ち蕎麦。
 

by yukari  at 21:30  | Permalink

冬至

麻雀教室の日。
今日は2度勝利。
ロン!でチートイツ
そして
なんと
ツモってきたハイテー牌であがるという、初めてのハイテーラオエー。
まったくの初心者から1年3ヶ月やってきて
牌の積み方も席順決めも
気がつけばとてもスムーズにできるようになっていて
いや〜、続けるってほんと大事だなと思った。
年内最後の教室だったから
「良いお年を」の挨拶をみなさん口々に。年末だ。

札幌はアイスリンクの上に雪が降り積もった感じの
とても危ない路面。
こまかくちょこちょこ歩いててもところどころですべって足をとられる。
昨日の札幌はこれまでありえないくらいの救急車の出動とケガ人が出たというが
この路面だとね、ほんといつ自分がそうなるかって感じ。

こないだ久しぶりに長男と連絡とった。
年末帰省しないらしいから
ちょっとだけど
荷物送ろうと思うから受け取れそうな日教えてもらおうかと思って。
そしたら
思いがけずけっこう良くない状況をきかされてしまい
慌ててしまった。
う〜ん。奨学金だけでなんとかなると言ってたからなんとかなってるのかと思ってたけど
全然なんとかなってなかったようだ。
こちらの都合により仕送りができないでこの1年過ごさせてしまったけど
秋田だとなんとかなるのかなと勝手に考えてたけど
やはりそうとうに厳しい暮らしをしているようだとわかり
慌てて少し仕送り。
でも
こっちももうひとりこれから大学行こうとしてるのがいるから
ほんともうこれ以上は無理だ。。。


黒豆煮たのと
くりきんとんと
数の子
エビ煮
田作り
を冷凍しておいたのと
先日作ったクッキーとクリストシュトレーン
さらにこないだまとめ作りしたグラノーラ
その他
切り餅、鏡餅
年越し用カップそば&カップやきそば弁当
その他缶詰、お菓子、塩昆布などなどを箱に詰め込み

IMG 5332

これから宅配便にとりに来てもらう予定。
クリスマスイブには受け取れるだろう。
こんなのでしのげるのもたぶん
ほんの数日なんだろうけど。。。

今夜はかぼちゃ煮て
ゆず湯にはやめに入って休まないと。
私は明日から9連続出勤
そして次男は明日いよいよ
受験日。
 

by yukari  at 16:47  | Permalink

アイシング

焼いたクッキーに朝から飾りつけ。

IMG 5331

たまにしかやらないから
アイシングはあいかわらず難しい 。


昨日からついにガーゼをはずして出勤しはじめた。
ただ、左まぶたの腫れとほほのあざ、やっぱり少し隠さないと
どう見てもまだ不自然な顔だし
見てる側がなんかしんどいだろうと
コンシーラー代わりのBBクリームと、久しぶりにつけまを購入。
あざの上から何度も何度もBBクリーム塗り重ねて
さらにファンデも重ねて。
完全には隠しきれないけど
紫がうっすらグレーくらい、あれ?寝不足でくまでもできてる??みたいな感じまでにはカバーできた。
さらに
重いまぶたに押されてちっちゃくなってる左目のバランスをとるために
左目尻につけま。でも左だけってのもまた妙で、しょうがないから結局両方つけま。
そして左を少し濃いめにアイライン。
眉の位置も
左はたんこぶで下にひっぱられてか、右より全体少し下がってしまったので
左眉の下を少し剃り
右眉は上を剃ってなんとか両眉の並びを近づけた。
これこそ
特殊メイクだなぁと思いながら(苦笑)あいかわらず慣れない手つきでつけまをつけて
息子や夫に『どう?どう?』と。
お、だいぶわかんなくなってるね、と夫。
へぇ〜、と息子。そして息子は「やっぱ化粧って怖〜!化粧とったら女の人って素顔全然ちがうってことでしょ。。。こえ〜!」と。






 

by yukari  at 10:13  | Permalink

25回忌に気づいたこと

店の年末大掃除。
日頃からこまめに掃除をしてる店だから
朝からやって昼過ぎには終了。みんなで手分けしてあっというまにきれいに。それほど大変でもなかった。
お昼は大将と女将さんにうどんやに全員連れてってもらって、
肉うどん&ごぼ天トッピングをごちそうになった。

今日は父の命日。
25回忌にあたる。
年忌法要的には
27回忌、33回忌が
次に控える大きな年忌にあたるらしい。
え、あと2年?あと8年?あっというまにその時が来るのでは?と思ってしまう。
2年後といえば、母は80歳?8年後といえば母は86歳?
大丈夫だとは思うけど
実際、父の年忌法要以前に、そのとき母が健康体で元気ばりばりのおばあちゃんでいてくれるのかどうかが
まず心配だったりする。
親が80代になってしまうことなど
これまで想像ができなかった。
父が57歳であっけなく亡くなったからなのかも。

2 年後は
私が48で、兄が57
えっ?!兄がもう、あの父が亡くなった時の年齢になってしまうの??
そう考えるとやっぱり57で人生終わった父はほんと心残りがまだまだいっぱいあったろうなぁと気の毒になる。
早すぎた。やはり。 

8年後は私が54で兄が63
ひぃ〜!!まぢで?!てか、そのときみんなちゃんと健在だよね?いてくれるよね?
長生き家系じゃないから
そのとき誰が残ってるのかがまったく予測できない。
自分もそのときちゃんといるのか、一番読めないからなぁ。
ともかく
没頭するしかなかった子育てもほぼ終了となった今、
自分のまわりの近い現実にはたと気がついて
今後の身の振り方をいろいろ考える。
やり損なったら後悔しそうなことを今度書き出してみよう。
来年はそれを片っ端からやるんだ。絶対。

 

by yukari  at 17:31  | Permalink

感謝しかない

IMG 5328

IMG 5330

まさかのたんこぶ事故の日(11月30日)以来の
円山公園と
北海道神宮。
今はただ
感謝しかない。
打ちどころが悪くなかったこと、ギリギリのとこでセーフだったことに。

そして
この先のまだまだ続く試練も
無事乗り越えられることを願って祈った。 

by yukari  at 22:59  | Permalink

ぎりぎりの人数のため

68個の注文数を受けてた今日の弁当作り。


悪天候で、札幌市内全域、休校、というわけで大将の娘さん(4歳)も幼稚園が休みになって自宅でひとり留守番させることに。
でも、そんなときにかぎって、娘さんの体調がどうもいまひとつ。
弁当の手伝いに来てた女将さんが急遽、自宅に戻って娘さんを病院に連れてくことになって
そうなると3人だけで弁当作りになり、
今日はひときわはやくとりに来るお客さんもいるということで 
急ぎすぎてパニック。
これだけの数になると座敷にずらっと弁当箱並べておかずを順に差し込んで行く作業になるため
左手におかず乗ったトレー、右手の盛り箸で中腰でおかず差し込み、を黙々やることになる。
私は片目をガーゼで覆ってることで少し足下見えづらく
思わず掘りごたつに足突っ込んでしまって、持ってたトレーの上にあった魚をぽーんと飛ばしてしまったり、
最後に入れなきゃなさつまいもを入れる前に、急ぐ大将がふたして封し始めていて
これ入ってない!!でまた封を開けてさつまいも入れたりなんかして
そんなこんなの途中で最初のお客さんが取りに来て、みんなであたふた。
最後のお客さんが完成品をひきとりに来て全部渡してようやく
はぁぁ〜おつかれさまでした(苦笑)。 
変な汗をかきながらの作業で
あっというまに昼が過ぎてた。

小さい子を自分たちだけで育てながら飲食店をするってほんとに大変。
大将夫婦も親戚が皆、本州にいるから
誰も頼れない。
子どもの体調が悪ければそっちも気にしなきゃで女将さんの手がとられて人手不足になるし
女将さんの体調が悪いと子どもの世話を大将がしなきゃになり
そうかといって店の作業はとめられないから店と家を行ったり来たりしながら同時にやらなきゃに。
そして大将が体調を崩してしまうともう店がまわらなくなるから
それだけはさけなきゃで、いつも気をはりつめてないといけない。
ひとりだけいる板さんだって、たまに体調崩す時があって、
彼がいないと大将ひとりで全部まわすのはそうとうに無理があり
何度か、女将さんだけでなく娘さんにも作業を手伝わせたりしてのりきった。
日中は私ともうひとりが交互に来てるからどうにかなっても
夜の担当の人が急遽来れなくなる場合がときどきあるらしく
そうなるとコース料理や飲み物運んだり接客したりの人がいなくなるから
子どもをうちに置いてでも女将さんが飛んでこなきゃになる。
ぎりぎりの人数でまわしてるから、ひとりの役割が大きい。
店の経費の中で人件費が一番かかるから、ぎりぎりの人数でまわしたいのはよくわかるけど
突発的に穴があいたときは、やっぱりばたばた状態になってしまう。
難しいよね、店を経営するって。
これから年末にかけて大事なおせち作りがあるから
ぜーったいみんな体調崩せない。
年始2日と3日も、もう席の予約で埋まってるし
それが終わるまでは
気が抜けない毎日。

 

by yukari  at 16:18  | Permalink

数年に一度の

北海道は数年に一度の大荒れ、ということで
朝から天気予報は警戒モードだった。
今日はうちの中で掃除の1日。
すっきり。

なきゃほんとに困る物なのか
それともまぁ、ないならないで済む物なのか
これはなんとしても大事に持っときたい物なのか
心の中で取捨選択しながら
断捨離したら、案の定またゴミ袋行きの物が発生。
何度も繰り返すことで
だんだん未練もなくなってきて
最終的にはやっぱり処分しようと思える、そんな流れになってきた。
物との別れは段階を踏んだほうがスムーズにいくみたい。 

by yukari  at 22:24  | Permalink

用事以外はひきこもり

昨日は久しぶりに麻雀に。
あとひとつで「チャンタ」完成!というところで
他の人にあがられて終了。なかなか勝てない。
雪の降り方がひどく、教室が終わったらさっさとバスに乗り
さっさと帰宅。ほぼ同じタイミングで息子も帰宅。

今日は朝、登校する息子と同じ時間に私もバイトで出勤。
仕事が終わって帰宅したら、また同じタイミングで息子も帰宅。
一緒に昼ご飯。
昨日に引き続き、このあとはうちにひきこもり。
外は吹雪いてるから、きらした玉子を買いに出る気にもならないよ。

先週から午前中だけ登校になった高校3年の今、もう高校生としての授業は全部終わってしまい、
じゃあ学校で授業時間はなにしてんの?ときけば、どの授業も先生は一応来るものの、
クラスで映画鑑賞ばかりしてるという。

なんだそれ。

まわりは皆、スポーツ推薦で大学決まっちゃってる子ばかり。
あるいは付属の大学(同じ敷地内)に付属枠の成績ということでもう入学決まった子ばかり。(息子も成績上ではこの大学に入れたのに
本人行く気なし)
他にも専門学校行く子もすでに進路決まってる子ばかり。
これから筆記で正式に道外の大学に受験しようというのはクラスでなんと、息子ひとりだけなんだそうだ。
だから息子は、すでにもうまわりが「卒業式までもうなんもしなくていい〜。やった〜」とお気楽になってバイトしてたりのんびりムードの中
ひとりで、あぁ映画観てる場合じゃないんだけどな、自習でもしてたいんだけど。。。と思いつつ、
先生が流す映画をしょうがないから午前中みんなと一緒にクラスで観てるらしい。
特進クラスの方はもちろん、センター試験がこれから、北大受けるのもこれから、の生徒が多いから
きっともっとぴりぴりした、というか受験生のクラスらしい雰囲気なんだろうけど
息子のいる進学クラスのほうはこのように、運動部員がメインで、進路も難関でもない方向を選ぶ子達の集まりだったりするから
そんな中、普通に受験しようとする息子のほうこそちょっと稀な存在だったりする。
息子も高校2年の冬くらいまでは
専門学校に行く気満々だったから、親もそのつもりで「じゃあ受験はないわけね」なんて言っててけっこう気楽にしてた。
だけど
春にカナダに行ってから、大学進学を考え始め
夏あたりからバタバタと状況も変わってきて、今、こんなことに。
準備期間が短いのもあって、正直勉強が間に合ってるとも思えないんだけど
とりあえずここまできちゃったから、あと1週間、悔いなくやってもらうしかないなぁ。

自分の短大受験のときを思い出そうとすると
朝5時からのラジオ講座を聴いてたこと、睡眠時間をかなり削ってたことくらいしか思い出せない。
そして
短大全滅だったら東京の調理師の専門学校に行けばいいやなんて勝手に考えてた。富山に残ることは頭になかった。
息子は今、あのときの私に似てる。北海道に残ることはまったく頭になく、気持ちは春からの東京神奈川のことだけだ。
 

 

by yukari  at 14:45  | Permalink

今回は夫用

前回、息子の弁当に使った反魂旦の箱。
そのまま捨ててきてくれてもいいと思って持たせたんだけど
律儀になんだかわざわざ持ち帰ってきたので
せっかくだから
今回は夫用に活用。

IMG 5326

雪、けっこう積もったみたい。
顔は
丸2週間経ってもまだ治ってないけど
残すところあと2回になっちゃったし
さすがに今日は行くか、麻雀教室。。。 

by yukari  at 08:42  | Permalink

アップルパイの気分

 つるつる路面をおそるおそる歩いて投票へ。
さぶさぶー。天気はいいけどさぶかった〜。

昼ご飯はアップルパイを焼いて紅茶と一緒に。

IMG 5324

by yukari  at 12:57  | Permalink

自己管理

来るはずだったバイトの男の子(18歳)が
昨夜友達と遊びに行って体調管理が甘くて風邪だとかなんだかで朝電話1本で休み。
当然大将は激怒。
そりゃそうだ。
仕事なんだもの。あてにしてシフトに組みこんでるんだから
急に休まれるのはまいるよね。
というわけで
今日来てた他のメンバーでひとり分の作業をカバー。
おかげでけっこうやること多くて忙しくて
あっというまに昼になってしまった。
翌日の仕事に備えて前日から体調管理しとくことを自然にできるようになるまでには
彼(18歳)はまだまだかかりそうだなぁ。

あたしは風邪だろーが熱だろーが
たんこぶつくろーが大出血の日で貧血だろーが
意地でも仕事だけは休まないし
遅刻も絶対しない。
これはオトナとして当然のことと思ってる。
なんとなく
体調悪い。。。と口にすることそのものが、体調管理自己管理の甘さを露呈するみたいで 格好わるいと思ってしまうから
演技してでも元気にてきぱきと職場では仕事するようにしてる。
ま、ちょっと自分に厳しすぎるとこもあるかもしれないけど
ゆかりさんならシフトどおりにきちんと来てやってくれるから大丈夫、と安心して思ってもらえることが
たぶん自分なりに喜びだったりするのかな。そういう人でありたいと常々思ってきたんだと思う。

北海道に11年住んでも
どうしてもなじめない部分がある。
申し訳ないが
北海道の人は自分にそうとうに甘すぎる、と思う。
なんとなくすぐなにかに依存したがる体質というか読みも甘いというか
頑張りきれない、頑張らない、すぐあきらめる、トライしない、協力しない、そんな道民の部分を
いろんな職場や場所で、目にしてきた。どちらかというと、北海道の田舎の人のほうがまだよくて
問題は札幌の人だ。電話1本で簡単に休んだり、仕事がしんどくなると電話もかけずに突然来なくなったり、
すぐ仕事が雑になったり、愛想がいいのは最初だけで自分に都合の良い用事がないとなるととたんに協力もなし。
最初の頃は、なんなんだ??と驚いてしまった。
だけど札幌のことが書いてある本を読んで納得してしまった。
だって、生活保護費受給率がダントツ高いことが、頑張らない&自分に甘い気質を物語ってるでしょ、と。なるほど。
生活保護なんて考えもしない、意地でも働いて自分の力で生活するもんだ、とどれだけ困窮しようと頑張る富山県民性がしみついてる自分には
すぐ簡単に依存したがるようなにじみでる甘さが耐えられない。
だけど
本州出身大将と女将の店ではそんなストレスを感じずに済む。
『自己管理はきっちりするもの』『仕事はきっちり完璧にやるもの』『常に勉強』
ようやくそういう価値観を共有できる幸せ空間に身をおけて
ほんとにこの11年の中で今が一番精神的には安定してられる時かもしれないと思う。





 

by yukari  at 18:39  | Permalink

和弁当

IMG 5323

こないだ職場からもらった、残り物の漬けブリ。
ありがとうございます。
今日はそれを焼いて、弁当のメインにさせていただきました。助かりました。
あとはひじき煮と
もやし和え物
キャベツと卵炒め
たらこ
りんご
ゆかりご飯
完全なる和弁当。

今日は
久しぶりに
またいくつか断捨離の予定。

 

by yukari  at 08:51  | Permalink

昨日から再び

息子が
昨日からまた弁当持参。
授業は午前で終わるんだけど
午後も学校に残って勉強したほうが集中できるから、と。
 

IMG 5322

後悔しないように
自分が思うとおりにやってくれれば。
受験日まで
あともう2週間きっちゃってるし。。。
 

by yukari  at 13:38  | Permalink

ビスコッティ


おやつに作ってみた。 

IMG 5321

強力粉しかなくて
”強力粉”で検索したおやつレシピで。
混ぜて焼いて、切ってまた焼く。それだけ。簡単。 

 

by yukari  at 15:38  | Permalink

おそろい


去年あたりから急に寒さも身にこたえるようになり
年をとるってこういうことかと実感してる。

今年はとにかく夫も自分も
『ゆたんぽが欲しい』 

そこで
レンジであっためるタイプにするか、お湯を入れるタイプにするかで
けっこう悩んだ結果
お揃いで、お湯を入れるソフトタイプの湯たんぽを購入。
ちょっと早い、自分たちへのクリスマスプレゼント。 

IMG 5318

お湯を8分目くらいいれるとちょうど。
ハイネックを着てるみたいなフリースのカバーの手触りのおかげで
まるで水飲みすぎてたっぽんたっぽんになったおなかみたいな感触で
なんともタポタポぬくぬく気持ちいい〜。。。
椅子に座ってる時もおなかの上、ひざのうえに置くとあったかい。
足先寒い時は足もとに置いて、床と湯たんぽのあいだに指先入れるとあったかい。。。はぁ〜。。。 

by yukari  at 13:17  | Permalink

おせちづくりが楽しみ

バイトへ。
年末年始は、店のおせち作りも手伝うことにしているので
23日から31日、と年始2日、3日まで連勤決定。がんばります。
と言っても朝からせいぜい午後2時くらいまでの出番だから
夜中まで働いてたかつての時代に比べたらこんなの楽勝だ。

うちのおせちも店にオーダーしたから
材料から仕込みから盛り込みまで
全部見てかかわって完成させてく全過程が見られるというのが嬉しい。
自分だけでうちで作るおせちでは、こないだから手伝ってたあの贅沢なからすみもそうだけど
アワビのやわらか煮だとかそんなの用意できないから
ずっとオーソドックスな感じで作ってきて、それはそれでおいしいけど
せっかくここで働いてるからね、今回はひときわ贅沢なおせちで正月を迎えたいと思う。
こないだ顔面から倒れた時、お風呂の係のおばちゃんから報告受けて
ロビーで待ってた夫は、このまま起きないことになったらどうしよう。。。と最悪なことも頭をよぎったらしい。
倒れた瞬間も、顔からいったことも、
その前後何分間かの記憶が自分にもないので、打ち所が悪かったら状況も変わってたかも。。。と思うと
今ひとまず普通に過ごせてることそのものが奇跡というかめでたいような気もするから
やっぱり今回のおせちは特別なんじゃないかと。

で、この店のは全部素材もちゃんとしてるの知ってるし
手間かかってもいちから丁寧に手作りしてるの見てるし
添加物使わないのも当然だから
こんな安心な贅沢な料理屋のおせち、20数年前に盛り込みさせてもらった辻留のおせち以来だなぁ。
ホテルやデパート、スーパーのおせちとかってたいてい既製品(添加物たっぷり)も使ってたりするし
見栄えや保存のためにも仕方ないけど
なんとなく
こないだのケガでひしひし痛感しちゃったんだけど
人生であと何回食べられることになるかわからない正月のおせち、
こんな時代だからこそ、添加物を極力とらないという贅沢を追いかけたいと思うこのごろ。
巨大なたんこぶと内出血で済んだのも
日頃からわりと栄養気にして添加物もひかえめなのを選んできた地道な成果なのかもという気がしてしょうがないから。



顔は左半分はあいかわらず特殊メイクばりのホラー状態(を、ガーゼで覆ってる)なんだけど
右半分はこれまでオンナをほったらかしてきた自分を反省して、きちんとアイラインもひいてメイク顔。
この右半分で今んとこ、まわりの人とはコミュニケーションとってる。


 

by yukari  at 14:50  | Permalink

麻雀欠席

競技麻雀を習って1年3ヶ月。
皆勤だったが今日初めて、クラスを欠席した。

先生を含め、60代70代以上の方々がほとんどのクラスの中で
自分のような40代はかなりな若手で
クラスを多少なりとも和ませている自負もあって
週のはじめから楽しもうとはるばる遠方から大通りにやってくる人も多い場所に
こんな、顔半分をガーゼで覆った、普通じゃない、まるでオペラ座の怪人みたいな痛々しい顔で
一番の若手が現れた時のクラスの中の雰囲気とか
みんなが口々に言うであろう、『どーした??!』な心配モードな空気感、
そしてまたいちいち当時の状況を説明せざるをえない自分の姿を
想像しただけで
あぁ、今日は行かないほうがいいような気がする。。。来週、もう少しマシになってから(それでもたぶんまだ治りきってないんだろうが)
ドジの挙げ句の笑い話モードで現れるほうがいいような気がする。。。
と思ってしまい
今日は行かないことにした。
それはそれで『あら、休みなんてどーしたんだろね?』な状態にはなってるんだろうが
『風邪でもひいたかね』とでも思っといてくれれば。。。

 札幌はようやく雪がうっすら路面に積もったけど
それより冷え込みで凍ってつるつるなのが
歩いててこわい。
天気はいいから
向こうの大倉山スキージャンプ場もくっきり見える。 

IMG 5317

昨日届いて塩水漬けにしといたハタハタ
ベランダで半日干してみた。 

IMG 5316

あとは
冷蔵庫でいっきに夜まで冷乾燥させよう。
今夜のメインは
ハタハタのオスメス各1尾ずつ。
おなかの卵(ぶりこ)がはみでるくらいパンパン。
ぶちぶちしておいしいんだろうなぁ。 


by yukari  at 12:19  | Permalink

秋田らしいもの

秋田にいる息子から
ハタハタが届いた。 

IMG 5309

嬉しかった。

早速エラをとって
箱に一緒に入ってた説明を参考に
3%の食塩水に浸ける。 

IMG 5311

半分を明日
半日干してから
焼いてみよう。
それから残り半分は
やっぱりハタハタ鍋かな。
揚げてみるのもいいな。
楽しみ。

 

by yukari  at 21:37  | Permalink

今日も快晴

バイトへ。
年末のおせち作りにむけての仕込みが少しずつ始まってて
こないだ初めてやらせてもらった、からすみ作りの下処理 、今日もやらせてもらった。
ひと腹分で卸値1万円以上する素材の扱いには
ひじょーに気をつかう。

今日も日が射して快晴。
でも気温はかなり下がってるみたいで
ちょっと外にゴミ出ししに出ただけで
さっぶ〜!!

というわけで
帰宅後はもう外に出る気なし。
うちでぬくぬくしていよう。。。

顔の紫は目の周囲から少しずつほっぺやあごの方にも広がっておりてきた。
けどまだ眉の横には消えきらないたんこぶ。押すと痛いし
中にはまだ血がけっこう残ってる感じだなぁ。
気がつけばたんこぶ騒ぎから1週間。

by yukari  at 15:22  | Permalink

週末は冷えるらしい

今日も朝から日がさして快晴の札幌。道路に雪もまったくないカラカラ。
雪が1メートルも積もった東北の様子をみると
なんか申し訳ないくらい。。。
でも週末はなんか冷えるらしいから
さすがにそろそろ降るのかな。
今日のうちに、買い物は済ませとこう。
こんな顔だし
朝、まだお客さんが少なそうなうちにこそこそ行くか。。。 

by yukari  at 09:01  | Permalink

たんこぶとひきかえに

しばらくの気がかりが
今日ようやくひとつ解決。
あぁよかった。
これで安心して一歩踏み出せる。 

by yukari  at 14:27  | Permalink

札幌は快晴

青森や新潟や道北や小樽の吹雪のニュースに
うわぁ〜と思いつつ過ごした昨日。
北海道全体がなんだかもうすんごく雪で覆われてるイメージなんだろうけど
札幌は実は今日もこんなに
カラカラの快晴だったりする。。。
IMG 5308

12月で全然積もってないのも
珍しい。

昨日はじわじわ感じる頭痛が気になって
脳神経外科に行ってきた。歩いていける場所に、その業界では評判の良い中村記念病院があって
心から良かったと思った瞬間だった。自分がまさかここに足をふみいれるとは思わなかったけど。
初めて頭のレントゲン&CT撮影。
自分の頭蓋骨を上から横から
初めて見た。
左のおでこの横幅が変わったくらいの衝撃だったのに
頭蓋骨にひびが入ってるとか、頭の内側に内出血してるとかそういうこともなく。
頭を守る骨は案外丈夫にできてるんだな。
それより
『打った左だけでなく、右側のほほの下にも内出血が見られますけど』って。え?それは想定外。
とにかく
『出血量も多いようなので
そのぱんぱんのまぶたと目のまわりのパンダみたいな内出血があごまで下がってきて黄色くなって
最終的に吸収されて消えるまで3週間くらいはかかると思います』と。
なんだかんだでこれもいつか消えてなくなるなんて
人間の体ってよくできてるんだな、と感動。
今年中にまぁ見られなくもない顔まで回復したら良しとしないと。
まだホラー映画の特殊メイクばりに濃い紫と腫れは続いてるが
こうなってみてわかる、普通の状態の顔のありがたさというか
そういえばこれまで、普通なのがあたりまえで、たいして顔をいたわったり手をかけたりしてこなかった自分に気がついた。
治ったら、心をいれかえて
女性らしく顔の手入れをちゃんとしよう。。。

ついでに
先日、夫がインフルエンザの予防接種を受けてきた内科まで足をのばして
自分も予防接種を受けてきた。
で、今日は息子が受けに行ってる。
これでまぁ少し安心。

今日はバイト先の大将の娘さんの幼稚園で餅つきがあって
仕事の途中で、大将と板さんが幼稚園にボランティアに出向いて餅つきしてきてた。
平日の午前中に参加できる父親はほとんどいないため
大活躍だったようだ。
なんか幼稚園行事って
聞いてるだけでなごむ。
息子が幼稚園に行ってたときの行事、全部楽しかったなー。
 

by yukari  at 14:15  | Permalink

見苦しい姿ですみません

いつもどおりバイトに行き
いつもどおり、おはようございます、と大将の方を向いたとたんに
『わ、どーした??』
事情を話し、「見苦しい姿ですみません」 ということで始まった仕事。
いちおう左の目とこめかみあたり一帯をガーゼで覆っていったから見えはしないけど
やっぱり痛々しいよね、これは。
今の状態は第三者どころか家族にも見せられない。
見たら夢に出てきてトラウマになりそうな顔だし。 

そして今日になって
右ひざの内側にも青たんが出来てるのを発見。
えっとー、これで椅子からの倒れ方が解明できた。。。意識があったら絶対こわくてやれない倒れ方だ。
ほんとよく生きてたな、あたし。

しかし
顔がこれだと汗かくような筋トレに行けない。てことは
今月いっぱい行けない可能性がでてきた。
インフルエンザの注射にも行きたかったけど
なんかさっきから左側から頭痛が。
う〜、とにかく家でじっとしてるしかないのか。 

 

by yukari  at 16:37  | Permalink

12月初日


左顔面にあてるビニール袋の氷
とけては入れ替え、またあてて。
これを朝からずーっとしつつ
手で持ってたらなんにもできないので
ヘアバンド2本で氷袋をがっちり顔に固定させ
右目だけで ご飯の用意。
片目で見えるだけでもありがたいけど
やはり左まぶたを無理矢理上にひっぱりあげたときの
両目から入る光の量と見えやすさには感動するので
時々氷袋ごとまぶたをもちあげては、ひといき。
紫に腫れてぴっちりくっついた上瞼と下瞼の目を見てると
このまま開かなくなったらどーしよーと思ってしまって。
そういえば、顔をケガすることがたぶん初めてかもしれない。

初めてといえば
今回、息子が受験する大学は、今年からネット受験申し込みをとりいれ
今日から受付開始。
願書をとりよせて、書くこと書いたら封筒にいれて郵送、で済んだこれまでの大学受験のしくみとちがい、
ネットでまず受験者の名前や住所やその他必要情報をうちこんで
そのページからプリントアウトすべきものが何枚かあり(うちにはプリンターがあるからいいけどない人はコンビニとかでプリントアウトが必要になるらしい)
そのうちの1枚は封筒にはる宛名ラベルでもあるので事前に自分で購入しておいた決まったサイズの封筒に貼ることになり
受験料はネット上でコンビニ決済にするかどうかなどの指定をし
さっそくコンビニまで行ってコンビニの機械から納金し(領収書もプリントして持ち帰らなければ)
あとは
先ほどの宛名ラベルを貼った封筒に
プリントアウトした書類と、学校からもらう調査書をいれ
郵便局から書留などで郵送。
そして数日後、大学から抜け落ちなくそれを受け取った確認になる受験票がちゃんと手元に届いてようやく
受験していいってことね、となるらしい。
だから正直、受験票が届くまで安心できない。
ネットで申請の大学はだいぶ増えてきてるみたいだけど
4年前の長男の時はそうじゃなかったし、もちろん自分たちのときもそうじゃなかったから
親子ともども今回が初めて。
親としての初めてが、ここにきてまだあらわれるのか〜という感じ。 

by yukari  at 16:04  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30