トップページ » 2010年9月

お天気だったので

昼過ぎに、図書館の返却用本を抱えて大通まで。

大通公園のオータムフェストはまだまだ大盛況。
その雰囲気につられてあたしはついオフィスの夫にメール。
「昼ご飯食べた?」『まだ』
「あたしゃこれから本返しがてら楼蘭でも行こかと思うんですけど」『じゃ、合流する』
すんませんね〜お呼びたてしたみたいで〜。

楼蘭のランチタイムは初めて。
夫はちゃんとお昼らしくマーボ豆腐セットを、
自分は...八宝パフェを...。お昼ご飯じゃないけど今日はいいの、なんか興味あったから。

白きくらげの砂糖煮がぴろぴろっとのっかって、
数種類のドライフルーツが混ざった、少し粘りのあるアイスと、お茶のかき氷みたいのがグラスに一緒に入った八宝パフェ。
生クリーム感のないアイスが後口もさらっとして、一緒にでてきたジャスミンティーもさわやかで
今日の気分にちょうどよかった。

店を出て、じゃ!で仕事に戻った夫、そして図書室へ向かった自分。

DSCF5266.JPG

読むの、楽しみだ。

そこから北上して、今月の給料をもらいに自分の職場へ。
さらに北上して、札幌駅前にしかないみずほ銀行へ。ここにしかない、というのが大事。
北洋とか北海道銀行、郵便局のATMみたいにあちこちにあると、
弱い自分はなにかのついでについおろしてしまう。
札幌駅前にしかないとなると簡単におろせない。面倒くさくて。
だからここを、『確実に貯金していくための場所』に決めて、
2〜3ヶ月に一度、わずかでも貯金しに行く。 そうでもしないと、息子たち優先でこれまでやってきて、
自分たちの貯金が乏しくなってしまった今、ほんと、今後のことを考えるとやばいと思うから。

by yukari  at 18:56  | Permalink

学校祭

中学は今日明日学校祭だけど
食券を扱うバザーは明日1日だけ。なんでだろう?

で、弁当持参。それも次男は「これで持っていきたい」と現場保温タイプのどか弁のほうを指定。
これ、汁物入れもついてるからなぁ。なにか汁物いれなきゃだよねぇ。。。

DSCF5265.JPG

朝からクリームシチューを作って入れた。

明日は長男の高校の終業式。
といってもやっぱり弁当はいるらしいので、
明日は長男の弁当をこの、クリームシチューどか弁にしてやろう。

by yukari  at 08:44  | Permalink

うちの豆かん

久しぶりに登場。

DSCF5264.JPG

赤えんどう茹でて
かんてん固めて切って
三温糖+水+ちょびっとラム酒でシロップ。
てっぺんにつぶあんのせて
食べるときにシロップかけてねの豆かん。今日のおやつ。

昨年末でいったん卒業ということにしましょうかね、で
基本的なレッスン終了の生徒さんのひとりから
「月に1度でいいので、またやりたいんですけど」と電話があった。
ほんじゃ、また来月から来ます?ということで、10月からレッスン再開になった。
『基本はわかったし自分でもできるんだけど、この9ヶ月で家も改築して、
広い壁もできて、これまで作った小さい額のじゃ、飾ったときに見栄えがしない、もう少し大きなのを作ってみたい、
それにひとりでやっても張り合いや楽しみがない』んだそうだ。
なんせ石狩からだから、こちらとしては通う交通費をいつも気にしてたけど、
ま、月に一度、ここまで遠出しがてらおしゃべりして作品作ってついでに帰りに買い物して、で、楽しみの日になるんだったら
こちらとしても気兼ねなくお呼び出来ます。。。10月から楽しみましょう。

by yukari  at 14:55  | Permalink

クリームコロッケ

実は自分で今まで作ったことがない、というか、
作ろうともしなかったものがクリームコロッケだということに今朝気がついた。
弁当には冷凍もののカニクリームコロッケを2個チ〜ン。

DSCF5261.JPG  
他のおかずは無意識だったけどありあわせで一から作ってるのに
クリームコロッケだけは当然のようにチ〜ンだなぁと。

一度挑戦してみてもいいかも。心に余裕があるときに。

そういえば気がついた、というようなことが最近日常にけっこういっぱいあることにも気がついた。
それだけ日頃無意識に、それが当然のように暮らしてるということ。。。

by yukari  at 09:35  | Permalink

鬼まんじゅう

今日のおやつは
鬼まんじゅう。

DSCF5259.JPG

まんじゅうっていっても
皮があって中にあんこが包まれててじゃなくて
さつまいもを小麦粉とか白玉粉でつなげて蒸したもの。
さつまいものごろごろ感が大好き。
でもこういうごろごろさつまいものおやつ全般、どうして『鬼』がつくんだろな。

by yukari  at 10:49  | Permalink

体育大会

今日明日、高校生は、体育大会なんだそうで。
2週間前から、それに備えてクラスでサッカーの朝練のため、
よりはやく登校。
で、こっちはよりはやく弁当を用意することになって、
よりはやく起きなきゃなんなかった。
でもそれからもようやく解放されそうだ。。。

DSCF5258.JPG

けど、今日明日、これから思いきり暴風雨予報。。。サッカーできんの??

by yukari  at 07:36  | Permalink

昔の知恵

DSCF5257.JPG

今日のおやつはふかしいも。
DSCF5255.JPG
サツマイモそのものがいいと、
ふかしただけでもほくほくでとてもおいしい。ていうか、あたし、これ、ご飯代わりでもいいなぁ。
いも好きにはたまらんわ〜。
そういえば昨日の卸売市場まつりにも、茨城のサツマイモと栗の宣伝ブースがあった。
見たときはポスターとかチラシしか見当たらなかったけど。
あたしはこうしてありがたいことに友人から送ってもらえて、
食べて茨城の栗とさつまいものおいしさを実感したし、
産地だということもしっかり知ったけど、
これはほんまに食べてみないとどれだけおいしいかわからないし、産地だという印象も強くならないから、
どんどん宣伝しにきてほしいなぁ。
特に北海道は甘いもの好きが多いし、スーパーの焼き芋売り場見てるとわりと買っていく人も多いから、
きっと北海道の人は茨城の栗とさつまいも、はまるんじゃないかなぁ。

今朝のあさイチは柿のパワーについて。
柿の栄養を知れば知るほど、昔の人の知恵に頭が下がる。。。
旬のものを食べることが一番体にいいというけど、安いからとか多く出回るからとかいうこと以上に、
栄養とか抗菌作用が一番充実するのが旬だったのね。
当時は実験データなんかなかったろうに、昔の人は体感してそれをとりいれてきたんだからなぁ。
この秋は柿どんどんとりいれて、家族みんなウイルスに対抗できる体にしないとね。

by yukari  at 09:42  | Permalink

卸売市場で癒される

今朝は札幌卸売市場の
50周年記念市場まつりがあった。

魚はとれたてのが破格で並び、
さんまトロ箱売り1000円。クジラも1000円。
みんな、箱いっぱい抱えてたなぁ。
青果部のとこでは野菜詰め放題もやってたようだ。

時間になるとマグロの解体ショーも始まって

DSCF5250.JPG

その場ですぐサクになって
即売。


DSCF5251.JPG

うちらはホタテやカゴ入りキウイ、揚げたてかまぼこなんかを買ってから
市場の自由見学コースにそって、普段は関係者しか入れない建物内を3階までぶらぶら見学した。
建物はけっこうきれいで、2階からはこうして1階を見下ろせる。中にはセブンイレブンもあったし、
3階には流通関係会社の部屋がこまかくあって、食堂も。
”順路はこちらです”で指示にしたがって歩くと、『順路』という名の食堂部に着いて
そのとなりに間つづきの軽食部。普段は市場関係者用かな。でも今日は誰でも入れて、
思いがけず外は大雨になってしまって歩いて帰れなくなったうちらは雨宿りがてら、そこでコーヒータイム。
ココアを頼んだら、仕上げににゅっとホイップクリームがしぼられたココアがでてきた。それが
冷えきった体にはとてもあったかくて甘さもちょうどよくて、
部屋の分厚いアナログテレビと東スポ、片隅に見えた市場長靴、という光景にも妙に癒されながら
雨がやむのを待った。

雨がやんでから出発。帰りに見た、競馬場行きの送迎バスがけっこう満員だった。午後からレースがあるからね。
ホタテ持ってなければそのまま道渡って競馬場行きたいくらいだったけど、今日はやめといた。


おやつは大学イモ。

DSCF5252.JPG

家庭菜園素人のあたしのやり方じゃあ、たいした収穫にもならなかった今年のミニトマト。収穫10個くらいだったなぁ。。。
ベランダの緑として、ほんのわずかの収穫の楽しみとして、それでも少し、目は楽しませてくれたけど。
全体もうすっかり枯れ枯れだったし、
夏は終わりということで、こないだ根っこごと全部引き抜いて全部のプランターを空けようとしたけど、
こんな状況でも根性で実をつけてるやつもあって、それだけ残して寄せ集めといたひとつのプランターは今。。。

DSCF5253.JPG

こんなに寒くなったし、茎しかないさみしい姿ながら、1個根性で赤くなってた。
DSCF5254.JPG

その下にもう1個赤くなろうとしてるのも見える。
実がなくなったらすっきり片付けようと思ってるけど、
落ちもせず、こうしてしがみついてけなげに赤くなろうとしてるうちは
まだこのまま見守るしかないかぁ。

by yukari  at 15:47  | Permalink

飲みあけ

昨日は結婚退社の社員の送別会だった。
社員の送別会なのにバイト含め全員から会費3500円ずつ集めるって
そこまでキビシいのか?会社...と思いつつ。
さらに90分飲み放題付き。これって送別会という名目はありつつ、ただの飲み会では。

案の定、私が飲みたいものはひとつもなく、ウーロン茶をどうにか2杯。
その間、みんなは6杯7杯と、ビールだの、カシスオレンジだの、チューヤンだの、
北海道の人はいつもなんでそんなハイペース??水分だけでお腹いっぱいになんないのかな??

にしても、夕方5時から始まって6時半に終了。送別会で6時半て。。。

帰るつもりで歩きだしたけど、
たまたま同じ方向に歩き出した3人はお互い毒のない、50代、40代、20代の3人。
せっかくなので寄り道した。
イタリアレストランで飲む赤ワインとチーズとプロシュート。
この3つのおかげ、この顔ぶれのおかげでどうにか楽しく飲み終われた昨夜。

今日は長男が1日じゅう模試。
朝5時に起きて弁当準備。

DSCF5248.JPG

昨夜、まっとうなワインを飲んだから、朝もすっきり起きれた。
いつも思うけど飲み放題のお酒に手をださなくてやっぱり正解。

by yukari  at 08:31  | Permalink

サラダにも

昨日ふかしといたさつまいもをサイコロにして
角切りリンゴと一緒にしてあげました。

DSCF5247.JPG
塩コショーマヨネーズ。
リンゴは皮付きのほうがきれいだったかな。

by yukari  at 08:27  | Permalink

うちおやつスイートポテト

紅東1本で8個のスイートポテトが出来上がった。

DSCF5246.JPG
足したのは砂糖と生クリーム少しと卵黄1個。
絞り袋で絞るなんていう細かいことまではしないしそこまで生地をゆるくしないのが
うちのおやつ。さつまいもそのものがおいしいから、足すのは必要最小限。

by yukari  at 16:08  | Permalink

媚びるのはやっぱり疲れる

今朝は久しぶりにおにぎり弁当。

DSCF5244.JPG

先日、イトーヨーカドーのネットスーパーのことを教えてくれた石狩の友人のおかげで、
あたしが一番苦痛な買い物について問題解決。
さっそく注文。すぐ届けてもらえた。ラクだ。このエリアは東区のアリオから配達してくれてるようだ。
これで今後は重いものも心おきなく買える。
今までみたいに買い物嫌いなあまりに簡単に食材きらして、
貧相な食事になって、結果、家族に実験台になってもらうようなそんな回数もぐっと減りそうだ。
だってあたしは食材さえ揃っていれば俄然やる気が出るタイプ。
職場の厨房でやる気満々なのも、たえず社員が食材の発注をかけてくれて、食材きらすことがないから。

昨日はひきこもりがち妻を、夫が引っ張りだしてくれた。
暑くもなくちょっと肌寒いかなくらいのこの気温のおかげで、散歩しようという気にもなる。
大通までてくてく。

DSCF5242.JPG
グラスワインをひとつずつ手に、
チーズをつまみに飲んだ。

DSCF5243.JPG

春は花壇やベンチが出てきて市民の憩いの場になり、
夏はビアガーデン、
秋はこのオータムフェスト、
11月になればミュンヘンクリスマス市になり、
冬は雪祭り会場。。。

大通公園はホント万能な公園だなぁ。。。

最近、自分は近場の友人欲しさに少し媚びてたのかもしれないと気づいた。
本音とちがうことしてたかもしれない。
それに気づいてまた原点に戻ることにした。
趣味でつながる友人ができたらいいな。



by yukari  at 10:51  | Permalink

やる気のかたち いろいろ

茨城在住の友人から
去年は大きな栗が
そして今年はこんなに立派なさつまいも紅東が届いて、
北海道は野菜王国とはいえ、こういうさつまいもや栗に関しては
完全に完敗なのだった。気候や土地それぞれに、得意分野というものがあるんだなぁ。

DSCF5245.JPG

箱でどっさり届いてすぐさま
焼き芋に。

DSCF5238.JPG

イモ天に。
DSCF5241.JPG

鶏肉と一緒に煮物に。
DSCF5240.JPG

どうかたちを変えても、ほくほくでおいしい。

スイートポテトも作りたいし
きんつばも作ってみたいし。
豊かに食材が揃っていると、やる気も出てくる。
いろんなことすべてにおいてやる気なくなってきたころに、
こうしてタイムリーに送ってもらえたことに感謝。

by yukari  at 08:55  | Permalink

ますます引きこもり

去年はお誘いを受けるとほいほいと出かけていった料理会。
だけど今年は足が向かない...。
というわけでお誘いのメールに対して、
自分はこーでこーでこーなので、会に行くのは遠慮しとこうかと思います...と
とても後ろ向きなメールを送ってしまった。
誘ってくれてる人に対してちょっと失礼なことしてるのは重々承知。でもしょうがないのよ。女性の大勢の集まりの場が
ニガテなんだから...。

ということで、
ますます引きこもり生活になってしまった。
個人的に2人とか3人とかで会ってしゃべるとか食事するとか、そういうのは本気で楽しめるんだけど、
会は料理以外に商品の宣伝とかもある。それは単なる情報としての宣伝であってなにも強引に売りつける訳でもなんでもないんだけど、
あたし以外の皆さんはほとんどが「それいいわね〜」「へぇ〜」と会の商品のことが大好き。
あたしも商品のいくつかはけっこう気にいってるものもある。
だけどまわりの誰かにも教えてあげようとか、知ってもらおうとか、そういう情熱やボランティア精神はなく、
みなさんの意欲にどうもあわせられないのが心苦しく...。

ほんと、これじゃあいつまでたっても札幌で友達できないわぁ。
おひとりさま行動でも平気なとこ、あるからなぁ。

by yukari  at 23:22  | Permalink

映画ってほんとにいいですね

土曜の夜から
男ふたり、本州へ向けて出発。
夜行電車、それもベッドの寝台車両じゃなく、より格安なカーペット敷き、半分ザコ寝状態車両に乗って一晩。
早朝に終点に着いて、別の電車に乗り換えてさらに3時間。
最終的に降りる駅には朝9時着。
で、その日朝から夕方5時までオープンキャンパスですみずみ体験やら見学やらして、
その日の夜の夜行に乗ってまた札幌に帰って来る、という2夜連続電車泊という強行軍だった。


うちに残った男ひとりとあたしは、
そこは映画好きなふたりなので
土曜の日中のうちに借りに行っといてもらったDVD4枚で
観賞三昧な休日を過ごそうと。

ほんとは観たかった映画いくつかは、ツタヤには置いてなかったり、すべて貸し出し中だったり。
だけど、前から観たかった『ホルテンさんのはじめての冒険』はあった。

ノルウェー映画。アメリカ映画のような派手さは無い。
全体が静かに進んでいく。だけど真面目な中にところどころにクスッと笑えるなんともいえないおかしさがあるのが
ヨーロッパ映画。それに映像の光と影の使い方がいい感じ。街並も部屋の中の雰囲気も好き。
おじいさんたちのよれよれな雰囲気も好き。
抑揚のない動きがかえっておかしかったり。
言葉が少ない分、動きや表情から心情読み取ったり想像したり。
最後までハラハラドキドキそしてスカッとして終われるのがアメリカ映画。
最後まで没頭してしみじみと観れる気がするのがヨーロッパ映画。

by yukari  at 14:54  | Permalink

ランチしながら思うこと

昨日、石狩の友人とランチの昼下がり。
朝、急きょ誘ってもらって嬉しくて、ひょいひょいとでかけていった。

冷たい小雨まじりだった札幌は、
待ち合わせの昼には外もだいぶ晴れて暑くなって、最初の目的の「オータムフェストぶらぶら」はすぐさま却下。
暑いからやめとこう〜。。。意見が合って嬉しいよ。
で、
そばのセンチュリーの23階の、ぐるぐるまわるレストランでゆっくりランチに決めた。
はじめて入ったけど、窓に向かうゆったりソファーから見えるのは、近い空と360度見渡せる景色。
インドワインがあるというのでそれを飲みつつ周囲のビルの屋上を見下ろしつつ、
もう、1周しちゃってるよ、とか言いつつ、日頃の話もしながらランチ。

専門職の彼女の話は面白い。
あたしの知らない世界を知ってる。
そしてまた別の新しいことにも挑戦するらしい。
そういう話は聞くだけで楽しい。

仕事してると悩みも多い。
だけどそうかといって仕事やめたいかというと仕事自体は好きだから続けたい。
若いときはいろいろガマンしてストレスためながらも頑張るし、頑張れた。
だけど40代超えると、そのストレスが体調に影響することも多い。
こうなったらいかにストレスを自分からうまく逃すか、そこがやっぱりポイントなんだろね。
たまにこうしてのんびりランチで多少のガス抜きができるなら安いもの。
それで母が家で元気なら家族にとってもなによりだと思うから。



by yukari  at 11:21  | Permalink

バランスが大事

「週末、僕がご飯作るよ」と次男が言ってたので、んじゃ、頼むわ、で母はのんびり昼寝してて、
起きてみたらこの景色。

DSCF5234.JPG
夫が、”まず、こーしたほうがいいぞ、それはちょっと小さいかも、で、次はこうして...”

教えてた。

最初は、おお、やっとるやっとる、と眺めてたのが、そのうち、
『数年前まではあんなに料理することがしぶしぶで苦痛そうだった夫が、こうもてきぱき...さらに、
息子に手順アドバイスしながら有力な助手の役割までこなしとる...』
その進歩にナミダ出そう。。。

中華の素をあれこれ使いながらもちゃんと献立としてカタチにすることが大事。
主食、主菜、副菜、汁物。せめてこれくらいは。
次男もちょうど今、家庭科の授業で栄養のところを習ってるらしく、
理解が深まりやすいときみたいで、積極的に挑戦してた。

DSCF5237.JPG

マーボ豆腐がメインで野菜の塩味系の炒め物が副菜。
ウェイパー使って溶き卵とネギいれての卵スープ、そしてご飯。
中華ナイトだ。

これで、このメニューは今度もう、ひとりで作れるね?
「うん」
そういう、作る自信がつくことと、
これくらいのバランスの献立の食事が、食べて満足度も高いと思えることがなにより大事。

魚を売り場で見てはついつい和食モードで夕食作りがちなあたしにとっても、
味はっきりの中華を、たとえ市販の素を使ってるとはいえ、男たちがときたま作ってくれるのは
正直おいしいし嬉しい。

by yukari  at 07:48  | Permalink

すごいなーと思った夜

2月からこの職場に入った、唯一同じ世代の”夜バイト仲間”が、
ほんとは彼女の出番の金曜の夜だったけど、かなり前から『この日、休みます』と宣言してた昨夜。

彼女とその友人主催の、年に1度のピアノの発表会があるので、とのことだったので
ピアノ〜?発表会?すごいね〜!ということで観に行ってきた。
聞けばこれで10年目なんだと。
毎年やってて10年目。
もともとの動機は、きれいなドレス着たいね〜ということらしかったけど
それにしても有志で企画して10年続けて何かをやるって、
主婦になるとなかなかできるものじゃない。

時計台の2階ホールだよ、お客さんは無料だよ、と。
そういえば時計台の中には今まで1歩も入ったことなかったなぁ、あたし

DSCF5232.JPG

昼間はビルに囲まれて、え、こんなちっぽけな...な感いっぱいの時計台だけど、
夜はこうしてライトアップされていい雰囲気だ。

階段をあがるとそこはもうホールということで、
バイト仲間は想像以上にゴージャスなロングドレスにパーティー仕様の髪型で
思わず「素敵〜!」と駆け寄って、写真を撮らせてもらった。

主催は彼女とその友人だけど、年々出演メンバーは少しずつ変わるらしく、ネットで呼びかけて参加したいという人たちが
一生懸命練習してステージでソロ演奏する、ということで、
今回は10名ほどが順にピアノだったりフルートだったりチェロだったり、
かなり難しいクラシック曲の演奏を聴かせてくれた。
みんな社会人。年齢も性別もばらばら。女性はだいたいが主婦。
だけど、みなさん、本格的演奏でうまかったなぁ。学生時代に吹奏楽やってたとか、ピアノ習ってたとか、
そういう人たちなのかもしれないけど、
それにしても、こうしてオトナになっても続けられる楽器の趣味があるってほんとに素晴らしい。
開演は時計台の鐘がゴーンゴーンと7回鳴った7時から。
あいだに休憩はさんで後半は鐘が8回鳴った8時から、というのも時計台での独特な良さ。

みんな、オトナになってもいろんなかたちで楽しんで自分をアピールしてるんだね。


by yukari  at 11:15  | Permalink

うさ晴らし

2週間前に買っといたウイスキーチョコ

DSCF5230.JPG

もう朝から開けちゃえ!
『アルコールが含まれてますので車や自転車の運転にはご注意ください』の表示どおり
はっきりウイスキーの味のチョコ。
うまうま〜。あの余市のニッカのさわやかな景色が蘇って。。。
なんかご機嫌になってきた。
今日は鬱々しないで有意義に過ごしたい。
まずはぱーっと髪染めてこよう。けっこう茶色にしてやる。もー不良母になってやる〜!

by yukari  at 08:35  | Permalink

朝5時

ちょっと前までこの時間はもう部屋中まぶしかったのに、
今朝はなんだか薄暗かった。
夏が完全に終わった、とひとりヨロコビつつ弁当作り。

DSCF5229.JPG

昨日は早朝からの無力感をどうにかしたくて
昼過ぎ、図書館の本返しがてら大通へ。
夫に連絡して一緒に昼食。
そのあとは狸小路のお茶屋さんでほうじ茶を買い、区民センターの図書室で本を借り、また逆方向に
ぽーっと歩いてシャンテまで行き。。。
ずっとずっと気持ちの中は「なんで息子といい、今のあのゆとり世代の子は守りに入りたがるんだろう...」という
脱力感でいっぱいだった。自分が決めたらまわりからどーのこーの言われたって、
’いいの、いいの、自分はこっち目指したいんだから’ でいいじゃんと思うのに、
いつもどこか危ない橋を避けてコワい目に遭わずに要領よく世の中渡っていきたい感がありあり。
これじゃあ思いもよらない展開になったときに、自分の気持ちをコントロールしてうまく前向きに突き進んで行くことなんて
できないオトナになってしまいそうで。

ジャズ好きだからそっちの道に、と言えば、じゃあプロになれるように本気でやれ、と言いたいし、
英語好きだからそれ専門の道に、と言えば、じゃあ頑張りな、と言いたいわけで、
とにかく自分の好きなことをはやく見つけてそれでお金稼げるまでに本気で勉強なり練習なりしてくれればと
息子が小学生のときから思ってた。
だけど、小6で将来の夢の作文が書けず、何になりたいのかわからないと言い。
中学になってもやっぱりわからないと言い、
まさかとは思ってたが、高3になっても目指す方向がはっきりしない。
今まで暮らしてきたいろんな環境とか、体験してきた習い事の中からでも、これ、好きだな、と感じるもの見つかるだろうと
思ってた。関わってきた人たちの中には、憧れるオトナもいたりしただろうと。
だけど、ああなりたいとか、あれを極めたいとか、
そういうまっすぐな夢はどこに住んでも何を体験しても、つかめなかったようだ。
じゃあテレビの中に憧れは?
...ヤツは学校の勉強と部活に忙しすぎて、ろくにテレビも見てないのだった...





by yukari  at 07:02  | Permalink

もういやだ

なんかもういやになった。

DSCF5228.JPG
今月末の体育大会に向けてクラスで朝練がある、だから7時前にはうち出ないと、とかで、
あたしは昨夜の疲れをひきずりながらも朝5時に起き、ご飯を炊いて弁当を作り、6時には朝食もOKな状態にした。
そしてつきあって長男と一緒に朝食。夫と次男はまだ寝てる静かな時間。。。

ところが次の瞬間、
あたしは怒鳴ってた。朝6時から怒ることになるとは。

このごに及んで長男、またぐらぐら。
大学を希望校1本に決めたのは本人だ。もうここまできたらそこ目指して勉強するのみ、な高3の秋だ。
意志がはっきりしてくれさえすれば、親としてあとは応援してあげようと思ってたし、完全に親子共々
この1ヶ月、その大学モードに入ってた。
なのに、学校の推薦受けるかどうかの確認を最近高校の先生たちからされて
職員会議にかけられたそうで、その中で先生たちからは、なんであいつがあの大学?ということになり、
目指してた大学のことをけっこうけなされたらしい。あそこはやめとけ、と。歴史も浅いから、実際どうかわかんないぞ、とか
このタイミングで言われたらしい。

とたんにぐらぐら。

あのさー、オープンキャンパスにあさって行くんでしょう??
先生が旧帝国大学系の大学が安心とか奨めるからって、やっぱり...とかぐらぐらするくらいなら、
オープンキャンパスにも行くな!
ほんならどこの大学がいいわけ?
それがわからないって、この時期になってあんた何言ってんの??
自分の意志で決めたんじゃなかったの?
ランクとかレベルとかで大学決めんの?将来の理想に近づけると思って決めたんじゃなかったの?
あんたの目的は何?
何しに大学行きたいわけ?
ランクが上の大学に入ることを目標にするんじゃなくて、将来の仕事を考えた上で学部選ぶんじゃないの?
それもわからないって、なんなの?

結局そんなこんなで言い合いに。で、登校時間はいつもと同じに。
5時に起きたあたしはなんだったんだ。朝から疲れがピーク。

そのあと、テレビで『就職にかける高校生の夏』という特集やってた。
同じ年齢で、ああやって面接の練習したりして社会に出てく心がまえ持っとる子たちもおるというのに。
明日から企業面接が始まる、としめくくってた。
その一方で、大学、やっぱどこがいいんだろう?とか迷い始めとる息子。それも周りの意見に簡単にふりまわされて。
どーすんの?
目標ないならとっとと働いてくれる?
それにこの段階で、目指す大学のことを本人に悪く言う先生方もどうかと思う。
ホント、迷わせないでほしいよ。

by yukari  at 08:21  | Permalink

コストコ話

さわやかな朝。ほんと、秋はいいなぁ、空が高くて空気が澄みきって。
年中、秋ならいいのになぁ。

DSCF5227.JPG
昨夜は職場で、この週末にコストコに行ってきた人の話を聞いてた。
アップルパイの試食がおいしかったから買いたかったんだけど
8個入りで、2人暮らしには量多すぎで買えなかった、と。
それから、
こっちの足に思いきり大きなカートぶつけてきたおっさんがいて、
あやまりもしないから夫が怒ってくれたこと、
さらに、試食にはどこも人が群がって行列だったこと、
さらに、
ホットドック食べる場所で、ドリンクは1杯買えばおかわりしほうだいなのも驚いたけど、
中にはカバンからこっそり店の紙カップとりだして、タダで飲んでるヤツがいた、
あれは前回買ったジュースのカップを持って帰って洗ってまた持って来て、それでこっそりタダで飲んでるようだ、
で、人に聞いたところ、そういうことしてる人けっこう多いよ、とのことでまたびっくりした、と。

なんか...がっかり。ていうか、セコっ...。
試食タダだからって群がるのも、たかだか数百円惜しんで、紙カップ洗って持ってくるところも、
カートぶつけてもあやまりもしないところも、
なんかこれって
近隣のアジアの国の、マナーいまいちな人たちと変わんない。
結局日本人てまだこんなもんなの?
アメリカのコスコが好きでクロワッサン12個入りがおいしくて食べ過ぎて太ったから
行けば12個入りだって買いたくなるのはわかってるから、そういう理由でうちはコストコに近づかないようにしてた。
だけど紙カップの件でなんかやっぱり行く気失せたな。
アメリカには裕福じゃない人も大勢いたけど、洗ってこっそり持って来るような自尊心のない行動は見たことないよ。
コストコの会員になるために4000円ほどの会費払える人が客として来てるわけなんだろうし、
ちゃんと払えるのにそういうとこケチる、そんなの、人として残念すぎる。
節約するなら格好よく知的にやろうよ。

by yukari  at 08:27  | Permalink

映画鑑賞

この週末はDVDを借りてきて毎晩1本ずつ観賞してた。
『南極料理人』は映画館で観たけど、観てない息子たちに見せてやりたかったし、
自分ももう一度観たかった。
2度目だと、またちがった角度で観れてもっと面白かったな。息子たちも大笑い。

『ジュリー&ジュリア』は初めてだったけど、
基本的に料理がらみの話だったから楽しかったな。
それになにより、アメリカの料理番組の飾らない面白さの元祖がそこにはあった。
フライパンから中身こぼしてとっちらかしても
『どうせこんなのキッチンでは誰も見てないから、こうして戻しておけば大丈夫』と
調理台にこぼしたのをまたフライパンに戻して。
これが素のキッチンだよね〜と思う。
昔、うちらが生まれてもいなかった時代、アメリカにまだ知られてなかったフランス料理を
パリに駐在したことで知って、帰国してからアメリカの主婦向けに広めたジュリアチャイルドの
天真爛漫な雰囲気とか声やしゃべり方を
メリルストリープがどれだけ忠実に再現してたか、
後でネット上のジュリア本人の動画見て大笑いしちゃった。そっくりなんだもの〜。

映画のジュリーみたいに、大好きな料理研究家の料理本の料理を、
毎日片っ端から必ず作っていくことに挑戦するなんてこと、できそうで意外とできないもの。
だけど、発想はほんとに面白い。
あたしだったら誰の料理本だったら片っ端から作っていきたいだろう?
どの料理の先生が大好きで尊敬してるだろう。

by yukari  at 09:25  | Permalink

秋晴れ

定期試験が終わり、模試も終わり、
ようやく平日に戻った長男。

DSCF5226.JPG

大学見学の日も近い。
実際に見ることで、合格に向けての意欲がわいてくれれば。

今朝の札幌は20度ちょっと。最高でも25度と。
涼しいわぁ〜で元気に半袖なのはあたしだけで、
男たちは「ちょっと寒い」と長袖着はじめてる。
脂肪の厚みのちがいだわね、きっと。。。

by yukari  at 08:49  | Permalink

社会勉強必須!

長男は模試の土曜日。

DSCF5225.JPG

昨日の夕方、「僕も髪切りたいなー」と長男が言い、
「ほんなら自分で電話して今日か明日、大丈夫そうか、お兄さんに聞いてみたら?」とあたしは言った。
そして息子は自分で電話。
だけど
もしもし、の後にいきなり、名字を名乗った。
友達にかけてんじゃないのに、いきなり名字名乗ったって...
それから「髪切ってもらいたいんですけど〜」と。
がっくし...。

「今から大丈夫だって。行ってくるね。」
ちょっとちょっと!

『あのさ、お店はいろんなお客さんがいるわけよ。もしかしたら同じ名字の客もいるかもしれないでしょ?
名字言えばすぐわかってもらえるって、ちょっとおかしいんじゃないの??せめて、
最初に向こうの予約の状況聞いて、今日明日大丈夫そうなら、
”いつも家族でお世話になってます”のあとに名字言えば、ああ、あの家族の、ってわかりやすいでしょう?
それに”髪切ってもらいたいんですけど”って...”カットお願いできますか?”とか言えないの?
あんたさぁ、もう少し目上とか公共のところへの電話のかけかた、どうにかしなよ〜...』

指摘されて、あぁ、そっか...と少しまずいかけかただったことに気づいたようだった。

こないだから『ゆとり教育世代』のことをテレビで見てた。
今年の春、入社した社会人はゆとり教育に入った初代の子たち『ゆとり教育世代』なんだそうで、
あまりに物事を知らなすぎて上司は驚きの連続なんだそうだ。
暑い日の電車移動中、いいとこの商社の上司の前で新人の自分だけうちわでぱたぱた。
思わず上司は「先方(お客さんのとこ)で、そんなことするなよ...」とやんわりたしなめると「さすがにしませんよ」と切り返し、
その態度に「いちいち生意気なんだよな」と苦笑いの上司に「すいません『ゆとり』なもんで〜」とにこにこしながら
言ってた。驚いた。
いいとこの大学出身らしいが、そういう常識、なんも身についてないらしい。
ゆとり教育になってから学校での勉強内容があきらかに足りなくなり、
それを補うために塾に行くようになり、
無駄に1日じゅう勉強に時間使う子ども時代を過ごし、
その結果、テストの出来だけは良くなり、社会的常識を知る機会を失ってきたようだ。
長男の学年もゆとり教育世代に少しかかっているから、人ごとじゃあない。
息子のあきれた電話のかけかたに、正直、親は焦ってる。
結局携帯電話でメールばっかりやってるから、電話できちんとしゃべるということに
慣れてないようだ。もっともっとやらせなきゃ。。。


by yukari  at 09:35  | Permalink

つい恋しくて

年末に引っ越してからは
今の家の近所の美容院に行くようになって
それまで通ってた美容院エリアに行くチャンスがなくなってた。
今の美容院はこざっぱりとした雰囲気で、オーナーの若いお兄さん&洗髪してくれる助手の女の子ひとりだけという
個人経営の店で
センスの良い店内のこざっぱり感と、冬道でも歩いて5分というその近さが気にいって家族全員お世話になってる。
引っ越しが多かったせいか、
昔から自分ちの近所になじみの店を作りたい思いがあって、家族みんなのなじみの店というのに
強い憧れがある。だからこの店をそういう存在にしたいと思ってる。
さらにお兄さんはルックスもかっこよく、カット技術がかなりいい。

だけどときどき、
以前にお世話になってた店の、きれいなお姉さんに会いに行きたくなるというか、
すっかりなじんだ常連ということで顔見てすぐ受け入れてくれる雰囲気が恋しくなるというか、
髪型のことも相談しやすいし、おしゃべりもしやすいし、
これまでどおり今の自分の希望もきっとすぐ掴みとってくれるはずという期待もあって、
今日は久しぶりに前の美容院に行った。

10ヶ月ぶりだったけどちゃんと覚えててくれてるのがまた嬉しかった。
そして顔なじみのアシスタントや他の美容師さんたちも何人かいるから、
ひたすら歩いてきたあたしが勝手に少し背中が暑くなってて、背もたれから背中はなしたのを見てすぐさま、
「よろしかったらどうぞ」とうちわを差し出してくれたり、
すぐにハーブティーが運ばれてきたり、
「膝掛け外しておきましょう」とエプロンの下の膝掛けも気にしてとってくれたり、
あきらかにクーラーを少し強めに効かせてくれて「少し涼しくなりました?」と聞いてくれたり、
雑誌を常に気にして置いてくれ、雑誌が読みやすいように膝の上に置くクッションまで差し出してくれたりと、
とにかく気のきくことに感動した。

白髪が気になってカラーとカットが目的で行ったけど、
ほんとは最終的には強めにパーマもかけたカタチにしたいんだけどと言えば、
”それならパーマを先にして1週間後にカラーのほうが色抜けしなくていいですよ”ということだったから結局
そうしてもらった。

久しぶりにしっかりパーマかけてもらえて嬉しい。
実はお兄さんのとこで2ヶ月前にかけてもらったけど、すぐとれてしまって、ちょっとだけ不満足な気分だった。
おそらくヘアケアのことを考えて、あまり強くかけなかったんだと思う。
髪をいたわる技術の資格を最近しっかりとられた方だから
髪の健康第一に扱ってくれてるんだろう。
だけど残念ながら、あたしの髪は太いから、けっこうしっかりパーマかけないとすぐとれちゃう、ということを
お兄さんはまだ把握するほどまでにはあたしの髪のことをつかんでいないんだろうと思われる。
まだ10ヶ月のおつきあいだし。
だからなおさら、3年間お世話になって自分のことわかってくれてるお姉さんのところが
急に恋しくなっちゃったのかも。
お兄さん、ごめんね。

by yukari  at 19:20  | Permalink

さわやかな1日

朝、自転車で嘉心までひとっ走り。
シャドーボックス教室の本日のお茶菓子は
”虫の音”という名前の生菓子に決めた。
う〜ん、秋だねぇ。

DSCF5221.JPG

今日は自分のもはかどって、ひとつ完成した。
DSCF5223.JPG

お昼、久しぶりに富山の友人と電話。
あっというまに1時間。元気そうでなによりだった。

外にでて
たまたま通りがかったときに見えた、あるお宅の庭に咲く花が
すんごく大きくてきれいで、うわぁ...と目がうばわれて立ち止まったら、庭に
そのお宅の奥さんらしき人がいて目があって、思わず『きれいですね〜』と声かけちゃった。
初対面なのに。
そしたら、
『ひとつ持っていきます?』と鉢ごと渡された。えぇっ?!
DSCF5222.JPG

ホントにいいんでしょうか?初対面なのに。

生徒さんの家庭菜園で作ったというささげ。
ありがたく夕食に使わせてもらう。
そういえば富山にいたとき、
母はこの時期、ささげで”よごし”というネーミングの黒ごまであえたのを
おかずに作ってたな、と思いだした。
子どものときは、なんでそんなあんまりな名前?と思ってた。たしかにごまの和えごろもで”よごした感じ”ではあるけど、
もっとおいしそうなネーミングにすればいいのに、と思ってた。
だけど、きっと昔からそういうネーミングの、こういう料理として、
富山では普通に作られてる家庭料理なんだろうな。

DSCF5224.JPG

母は黒すりごまで作ってた気がするけど、
今、あいにくうちにはそれがない。
でも、なぜか黒練りごまはあるので、
今回は黒練りごまで、あたし流の『よごし』。
見た目地味な料理で、昔から、きらいでもないけど特に好きというわけでもない、という位置づけだった『よごし』だけど
『初よごし』だった、男たちの反応は意外に好評。
息子たちの反応が良かったことがホント意外。
やっぱ富山DNAが入ってるからこういうのも抵抗ないのかな。

by yukari  at 21:12  | Permalink

営業力

今朝、うちのすぐそばのスーパーが近く閉店する情報を入手。
思いきり動揺。
さらにそのそばの寿司屋もそれにともなって閉店するんだとか。さらにさらに、
石狩番屋の湯も閉館が決まったそうだ。

スーパー閉店は本気で困る。
ここを目当てに引っ越してきたようなもんだった。
外出て20歩で買い物できるから、運転しないだろうこの冬もあてにしてた。
まいったなぁ。
基本的に買い物理由で、でかけることが億劫な自分。またトドック生活に戻っちゃうかもなぁ。

一方で
徳光珈琲さんは近々大通ど真ん中に3店舗めがオープンする。
1店舗めオープン直後のあののんびりな店内で、
まだ小さかった息子連れて珈琲豆買いついでにお茶したりしてた時代が遠い昔のよう。
2店舗めをうちのマンションのすぐそばにオープンのときは、ついに円山に来たかぁ!と驚いたけど
その1年後に大通、それも北洋ビルにって、どこまでも攻め続ける姿勢に感心するわ。

店の営業は、ただとどまってちゃいけないのかもしれないね。

by yukari  at 14:57  | Permalink

最近のヨロコビ

こないだ、友人宅に4人目の赤ちゃんが生まれた。
健康に生まれたこともめでたいけど、
女の子、男の子、女の子、ときて、4番目が男の子。すんごいなぁ。
ブログにのせてくれてる赤ちゃんの写真に癒されてる。

それから、職場の20代後半社員が今月いっぱいで結婚退社することになった。
寿退社、なんていうのを、この時代にひさびさに見るような気がする。
数年前から彼が欲しくて欲しくて、そして結婚したくてしたくて、
まずは婚活パーティーに参加することからスタートした彼女。
何度目かのパーティーで知り合った人とめでたく結婚することになった。
半年前から、「指輪買ってきました」とか「式場決めました」とか
「千歳に住むことになります」とかそのたび嬉しそうに報告してくれて、あぁしあわせそうだ、と癒されてたけど、
「9月いっぱいで退社です。最後の日、泣くと思います」と感慨深げにしみじみした顔も見せ始めてた。
今月末には彼女の送別会も予定されてて、来月はじめにはいよいよ結婚式。

5年前あたしはこの職場に来ていきなり厨房社員の結婚披露宴に呼ばれてわけがわからなかった。
北海道の結婚式初体験で、財布から直出し会費制なことも、バイトまでお呼ばれしてしまうその意味も
一から全部驚きの連続だったけど、今度はもう分かってるから、驚きはあんまりない。
と思ってたけど、
「ゆかりさん、結婚式のほうから参加しますか?披露宴から参加しますか?」と本人から希望をきかれて
それはそれで驚いた。選んでいいのか。っていうか、前もって希望聞いてくれるわけなのね。
なんか「飲み会、1次会から来ます?2次会から合流します?」みたいなノリだな。
本州の招待制結婚式は、案内状の中に、式から出てもらいたい人にはもう1枚、
”式から立ち会いお願いします”の紙を入れておく、というかたちで式からの人、披露宴からの人、と
主催側の判断で決めるけど、北海道はフランクに『どっちにする?』で本人に気楽にたずねるわけなのね。
「ほんじゃ、披露宴から行くね」で、披露宴から参加にした。
会費も14000円ともう決まってるし、当日は財布に14000円入れてって、受付で財布から支払いすればいい。
のし袋なんかいらないし。ほんと気楽。当日が楽しみだ。



by yukari  at 10:09  | Permalink

実験台

50円で買ってきた300グラムのおから全部いれた。
全体の7割がおから、1割上新粉、1割豆腐、1割砂糖。
低カロリーおから焼きドーナツ。

DSCF5200.JPG

試験ではやく帰宅の息子とふたりランチ。

ドーナツの前には
判官様もどきのそば粉入り饅頭を作ってみたり(そば粉8割にしたら皮ずっしり...まったく別物)
ふくらみいまいちの食パンを焼いてみたり。
それを「どう?どう?」と息子に食べてもらう母。
涼しくなってくるとあれこれ試してみたくなっていろいろ作る気になるのはいいんだけど
普通のものを普通に作らない、実験レシピになってしまう。
ついつい。

by yukari  at 12:40  | Permalink

今日からだったの?!

高校生は明日火曜日からテスト。

DSCF5194.JPG

中学生は木曜あたりからかな?
えぇっ!今日からだったの?!
次男、休み時間に確認するから、とテスト当日の今日、カバンにぎっしり入れてった教科書。
それって...結局、頭に入ってないってことですか?...

今朝のあさイチは、数えるだけダイエット。
自分の洋服全部を数えてみる、そして数を把握してからこれから1年間に使う物と使わない物に分けてみると、
クローゼットや引き出しの整頓がしやすくなる、という特集。
どうやら年間150枚前後の枚数が、自分の衣類として把握しやすい量らしい。
自分は服はあまり持ってないから服の整理で悩んだことはないけど、
見てたら服以外のものの引き出しとかいろんなものの整頓がしたくなってきた。

by yukari  at 09:48  | Permalink

ていねっていいね

曇りで蒸し暑くてなんだか朝からかったるい日曜日だった。

午後からなんとなく、手稲方面を探検したくなり、
昔お世話になった中古品買い取り販売の店、ビッグバンに久しぶりに行ってみた。
中古品にまったく抵抗ないというかどちらかといえば中古品のほうが好きなあたしは、
見るのがとにかく楽しいわけで。

同じ通りにもうひとつ、24時間営業の、ここもまたあれこれ買い取り販売の店、万代を発見。
中に入ってみれば、あちこちから激しくいろんな音や音楽が大音響で入り交じって、
中古DVDやCD、ゲームソフト、漫画、古着、おもちゃ、家電、レジャー道具があちこちに。
そして一部にはスロットコーナーまでも。
この雑多で庶民的で楽しい雰囲気が手稲。探検し甲斐ある空間だったなぁ。

石狩暮らしの時は、生活そのものにいっぱいいっぱいだった。
息子の中学入学準備にいきなりまとまったお金が必要になってほんとに困って、
あのときも、ビッグバンに駆け込んで、買い取りしてもらった。
そのお金でどうにか制服が買えてほっとしたのを思いだす。
うちにとっては質屋なみに救世主的な店だ。

ほんと、ていねっていいね。

by yukari  at 22:57  | Permalink

今年最初で最後のウニ丼

積丹のウニ丼を食べずに今年の夏が終わってしまう。。。

きっと今年の大きな心残りになってしまうにちがいない。。。

で、朝から積丹方面へ。

小樽を通過、そして余市を通過...が、あぁやっぱり通過できない。。。

IMG_0007.jpg

ニッカで『鶴17年』43度を試飲してすっかりご機嫌。
そして買ったのが『原酒シングルカスク10年』60度。
DSCF5193.JPG

60度にもなると、香りを鼻で吸えない...むせる。飲むのも舌でなめるだけでぴりぴり。のど、カッカ。
ちびちびなめては別のグラスの水をちびちび。でもこういうのもおいしいと思う年になっちゃったなぁ。

結局ここで完全に、ウニなら小樽で買えばいいやね〜な足止め状態になってその先の積丹まで足のばすことなく
来た方に戻って小樽の南樽市場行き。。。
塩水バフンウニ1500円と塩水ムラサキウニ1000円1パックずつ買って帰って
DSCF5192.JPG

夜、丼ご飯に2種類盛りにした。
ウニ丼て店で食べたら1人分が2500円とか3000円とかしちゃうからなぁ。
この2パックでらくらく4人分できちゃってラッキー。
これで安心して秋に向かえます。。。


by yukari  at 23:39  | Permalink

ほっとする朝

曇り。そして雨予報。朝の気温23度。ほっとする〜。

DSCF5153.JPG

涼しいというだけでやる気が出てるな。

by yukari  at 08:31  | Permalink

体のため

今日は札幌ファクトリーの映画館に行き先を決めて10時半前には家を出た。
バスで札幌駅下車。そこから20分ほど歩いた。
外は30度だし陽射しが出ると暑いけど、ときどき曇ると涼しい風を感じた。
こういうのが、家にこもってると感じられないわけだ。。。

15分後に入場できるという理由だけで『インセプション』に決めた。
レディースデーで今日も1000円。ありがたいねぇ。
ど真ん中に席をとって開始を待ってたが、後ろに座ったおやじ(ビール飲んでる)が足組んで、
いちいち背もたれにぶつけてくるのがほんまに腹たったけど、
気がつけばあたしの両サイドにもお客さんが座ってて、いまさらもう移動もできず、ガマン。
昨日の映画館でも酔っぱらったおやじがひとりでつぶやきながらあたしの前を通過して
コワくて固まってしまった。
映画館でアルコール売るの、やめてほしいわ。。。

渡辺謙がでてる、ということしか知らずに観はじめたけど、
内容が緻密すぎて、日常では使わない脳の部分をフル回転させないと理解できない感じで、
前半1時間はちょっと苦しんだ。
笑える『cats&dogs』とか、最後に、なるほどね〜!の『ソルト』とは全然ちがう、これはもう、
涼しいとこにいたいがために観ることにしたという理由がなければ、あたしは自分から選んで観ようとは思わない
難しい映画だったな。
頭使って観たから、終わって出てきたらへとへと。。。
暑い時期はあんまし頭使わない単純な映画のほうがいいかもなぁ。『きな子』あたりにしとけばよかったか。

by yukari  at 18:41  | Permalink

少し復活したけれど

今朝は弁当も朝食も準備できた。

DSCF5151.JPG

昨日の、クーラー空間のおかげ。。。

12時に映画館に着いて「なぁんて涼しいんだ!」。
そして10分後に放映の映画『cats&dogs』を観た。
最近、いろんな人のブログ上でも犬の姿に癒されてるあたしには
タイムリーな映画だった。そして舞台はサンフランシスコ。コイトタワーとかトランスアメリカとか
見覚えのある景色がいっぱい映ってた。
それに話のノリというかテンポ、笑いのつぼがまさにアメリカ。なんか...懐かしいもの感じたなぁ。
こないだの『ソルト』もそうだったけど、アメリカ映画は観たあとスカッとしていいわぁ。

その後、仕事までの2時間は大丸の本屋さんのカフェで本読みながら昼食。
時間ぎりぎりまで涼んで、そして15分歩いて職場へ。おかげで体がとても楽だった。

クーラーのない部屋で老人が熱中症で死亡、というニュースが多いこの夏。
あたしはなんとなくわかる気がしてる。
こないだから、仕事前の時間は、特に行くところもないしとずっと部屋で過ごしてたけど、
家にいると動きも限られてて、部屋の気温はどんどんあがる一方だし、
だるくなって、そのうち横になって。。。
普通に通勤があったり登校があったり、行かなきゃならないところへ出向くと、暑い中にもところどころで風にあたったり、
人としゃべることで発散できたり、時間や場所に変化があることで体温にも上下の変化が生まれるのかもしれない、と思った。
家にずっといると熱が抜ける瞬間もなく、体温上がる一方。昨日の朝なんて、自分の体熱くて大変だったもの。
昨日も日中茶の間にいたとしたら、夕方からの仕事も危うかったかも。
強引に理由作ってでも、所々クーラーのありそうな場所に日中はでかけたほうがいいかもしれない、と実感した。
おつきあいが減る老人にはそういうことが難しいかもしれない。
だからじっと家にいることになり、そして残念なことになるんだろうなぁ。
あたしも仕事以外に行かなきゃならない場所が特にあるわけでもないし、
おつきあいもあまりないから、意識して行き先作らないと。
今日は仕事もないし、さて、どうしようかなぁ。今日も31度の予報。。。



by yukari  at 09:03  | Permalink

家にいて熱中症

30度超えの室内に日中いて、
午後3時すぎに出勤、そして夜中までいる厨房は40度超え、というこの数日間で、完全に熱中症。
北海道に来てこんなの初めてだ。。。
今朝は、夜中にいっきに摂る水分によるむくみで顔腫れて重いわ、
ひどい頭痛で目開けられないわで7時半近くまで起きられなかった。
夫は、動けないあたしのかわりに朝食を用意して男3人で先に食べといてくれ、
息子の弁当もそれなりに頑張って用意してくれ、
あたしの手の届くところに、首に巻く保冷剤と、麦茶、そしてバファリン&水をセットして
出勤していった。なにからなにまでありがとうございます。。。

薬飲んで、保冷剤巻いて、あさイチをぼーっと見てるうちに、少し頭痛はやわらいできた。
少しほっとしたけど、今日ももう10時の時点で30度超え。
家にいたらまたこの状態がぶりかえしてしまいそうだ。
今日は映画館に逃げることに決めた。
特に観たいものがあるわけでもないけど、
9月1日で映画の日、1000円で熱中症が防げるならありがたいので、とりあえずシネマフロンティアにGO。
そのあとは職場の近くで出勤時間まで過ごそう。。。

by yukari  at 11:10  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30