トップページ » 2011年12月

今後のテーマはコンパクト

パソコンで日記を書く時代じゃなかった大学時代しょっぱなから
あたしはずーっとノートに日々のことを書いていた。
結婚して家計のことも書くようになって
子どもが生まれて子どもの成長についても毎日毎日。
DSCF7395.JPG
最近になって
このたくさんの日記をどうにかしたくなった。
思い出を残してずっと抱えてたい気持ちはあるけど
思い出が多すぎてたまにふと、『だから前にあんまり進めないんじゃないか?』と思う事がある。
息子たちを妊娠出産、それから離乳の様子を書いたノートは、息子たちのために残した方がいい気はするけど
家族の日々のことは全部はとっておかなくてもいいかもしれない。ところどころより抜いて
ページを切り取って
あとはもう処分してしまおうか。
午前中はそんなことをしてた。

午後からは、
まだデジカメ時代じゃなかった頃にたくさんフィルム写真をとっては現像し、いちいち貼って、
気がつけばすんごい分厚く、そしてすんごい重量になってしまったフエルアルバムが気になってきた。
『岸辺のアルバム』でもそうだったけど、今年の大震災でも、すべて流されても家族の思い出の写真だけは持っていたい、
結局いざとなったらそんなもの。そのときにこのすんごい重量のアルバムなんて抱えて逃げらんないぞ、というわけで
前にパソコンに取り込んだデジカメ写真で息子たちそれぞれのうすい写真集を作る事ができたので
うちのフエルアルバムの写真からどうしてもという写真だけをより抜いて、それをプリンターからパソコンにとりこんでいく
地道な、
”うちのアルバム写真は全部パソコンにいれちゃって全部うすい写真集化しちゃおう”作業に
ついにとりかかることにした。

まずは自分のだけでも3冊ある、ぱんぱんにふくれたフエルアルバムから写真を全部はがしてみることに。
これは残そう、これは...いいか、と古い時代から順に仕分けしながら。

DSCF7405.JPG
全部はがした。
実家のアルバムにいったん貼ってあった写真をはがして自分用のアルバムに再び貼った白黒写真なんて
ぺらぺらでいつ破れてもおかしくないやわな状態。
まずは自分が生まれた時のから、残しときたい1枚をはがし、
プリンターからパソコンにとりこむってどんな感じなん?と夫にやってもらった。
そしたら

SCAN0006.JPG

こんな感じに。
へぇぇぇ〜!フイルム写真もこうすればデジカメ写真みたいにパソコン上で扱えるなぁ!
そしたらもう、紙の写真は残しとかんでもいいもんなぁ。
これで、生まれたときから北海道に引っ越したとこまでのをうまいことページに写真配置して、ネット上で注文したら
ちゃんとした厚み1.5センチ程度の1冊の写真集になって届くんだからもう場所もとらんでいいしなぁ。
これはそうとう時間かかりそうやけど...来年中にうちのフエルアルバムは全処分できるようにやってみよう。
あたしのを完成させたら次は夫の。それから家族全体の。それからフィルム時代のちびっこだった時の息子たちの。
計18冊分か。
しかしほんまによう撮ったなぁ。てか、よう貼ったなぁ。

長男から『残り組、楽しいよ!』とさっき写真付きメールが届いた。
帰省しないで寮に残ってる子が数人いるらしい。
その子たちと寮の広間で寿司を広げ、鍋を持ち寄ってパーティーしながら紅白を見てるらしい。
そりゃ楽しいわなぁ。よかったよかった。






by yukari  at 22:42  | Permalink

あと1日

昨日、保育園で給食作りを無事こなし、
今年の仕事は終わった...とほっとしながら外に出たとたんに
つ〜っと鼻水。
朝から夫に
”あたしの仕事が終わったら、どこか日帰り温泉行きたいから連絡したら迎えに来て”と
頼んであったから
最寄り駅入り口で待つ事15分。
その間にどんどん状況が悪くなり、車に乗り込んだとたんに、ぼー...。

気がゆるんだとたんに風邪ひきだ。

混んでないとこ行きたい、と
これで2度目のアートホテルズ札幌の大浴場へ。
息子が一緒にいたから親子割引対象になって
大人ひとり1150円に。これでバスタオル2枚、タオル2枚、浴衣、はおるものを貸してもらえて
シャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプー、化粧水、乳液が自由に使えて、
無料休憩スペースのオットマン付き椅子でひとねむりもでき、駐車場は3時間無料、
すすきののホテルなのに『天然温泉』
そしてほどよくすいてて静かだから、全然高くない。

今年はいろいろあったなぁ...
デパートの化粧品売り場デビューも果たしたしなぁ...
春は友人と小樽旅できてよかったなぁ...
秋には富山に帰れて家族や友人たちとも会えて楽しかったなぁ...
しっかし息子たちにはしょっぱなから振り回され続けたよなぁ...
仕事は夏の過酷な老人ホーム労働を経て
最後は保育園でどうにかおさまったなぁ...
あたしゃ、ほんまに頑張ったよ...

と自分で自分を慰労しながら
露天風呂でひとりぼーっとしてた。

夜はビールにつきあい、
さんざん柿のタネを食べ
鼻風邪用のカプセルを飲んで熟睡。
そして目覚まし時計はかけなかったのに
今朝、ふと目が覚めたのが朝5時。
すごい...気はゆるんであっというまに風邪ひいたというに
体だけはいつもの仕事の日の緊張感がまだ続いてるんだ...

今日は朝のうちに冷凍おせちを出して解凍
それから神宮に厄払い参りしに行って
あとは夫の打った蕎麦を食べたらもう飲んだくれてよう。
体ごと休まないとね、の大晦日だ。



by yukari  at 07:22  | Permalink

あと2日

ずっと家にいて
窓の外の激しく降る雪を見ながら
シャドーボックスを作ってた昨日。

DSCF7394.JPG

額入れまでして、やっとほっとした。

夫は最近になって、高校時代の部活の後輩がなんと近所に住んでることがわかって
お宅におよばれしてでかけてた。
まさか母校の、それも同じ部活だった、ひとつ下の後輩が
まさかこんなに近くにいて、まさか30年ぶりに会えることになるなんて
それはすごいね、なんで彼はまた北海道に?とか、なんでまたこのあたりに?とか
まるでよその人がうちに対して持つ素朴な疑問を、うちらも彼らに感じるわけで。

午後からでかけて話もはずんで夜完全に日が暮れてから帰宅した夫によると
どうやら彼も『九州を出たかった』んだと。だから高校を出たら北大に進んで
大学時代に知り合った、石狩出身の彼女と結婚して、子どもの小学校の途中までは石狩に住んでたんだけど
子どもの勉強環境に少し不安も出てきたので途中から札幌に引っ越したんだと。
そしてそのままこのあたりに家を買い。
えー。うちにそっくりな人たちがいたなんて!
『九州を出たかった』夫は横浜の大学を選び
『九州を出たかった』彼は北大を選んだ。
これはどう見ても『出たかった』度は彼のほうが強そうだ。たいてい九州大学に進んで
九州の地元の大手の会社に就職するのが
エリートコースな地元の中で、いきなり北大を選ぶ人はほとんどいないから。

なにかの縁だね。
来年は彼らともっとつながれそうで嬉しいな。

雪の影響で配達が危ぶまれた冷凍おせちは
夜になってどうにか到着。
お重ごと冷凍庫に直行。
これを31日の朝に冷凍庫から出しておけば自然解凍でおせちができあがり。
ありがたいことです。

今日で朝仕事ラスト。
がんばってきます。

by yukari  at 06:01  | Permalink

あと3日

朝仕事のあとの移動途中、ちょっとひといきつきたくて
カフェに寄った昨日。
少し気持ちが疲れてたのかな。
でもカフェショコラの甘さと、しっかり禁煙の店内と静かなBGMに癒されて
元気になって外に出た。
勢いついでに、居酒屋仕事まであと30分ということで
夏からずっとあとまわしにしてた顔のメンテナンスへ。
行こう!と思わないとなかなか近づけない場所。
化粧品売り場のいつものお姉さんは休憩時間中だったけど
代わりに説明してくれたお姉さんもいい人で、
『1月2日にこの新作のクリームが出るんで、そっちのほうをおすすめします』と
昨日は店内用サンプルを塗ってくれて、たしかにこれはいいなぁということで
じゃ、年明けに買いにきますと言ったら、
もう手元になにもないあたしのためにそれまでの数日間のつなぎとして、他のクリームのサンプルをもたせてくれた。
あと数日、これ塗ってどうにかしのぎますわ〜。
あたしは皮膚が薄いということで
ほっぺと目のまわりに効くものを教えてくれて、ちゃんと言う事を聞いて真面目に塗るとそれなりの効果が出てるから
この売り場のお姉さんたちのアドバイスには素直に従うようにしてる。

居酒屋は店内に入ったとたんにいつもとはあきらかにちがう空気感だった。
ぎっしりの予約表と数十名ずつのいくつもの予約に
こりゃ〜忙しくなりそうだ〜というせわしい中にも緊張感とわくわく感が入り交じったそんな最終夜の仕込みを
みんなで黙々やってたら、夕方5時にはもう、カラ〜ン、とドアの開く音と『いらっしゃいませ〜!』のホールの人たちの声。
そこからは社員全員とバイト全員で動き回りの夜。
常連のお父さんたちと、今年もまた年末の挨拶が交わせて、無事に終了してほっとした、そんな夜だった。

今日は1日休み。
ネットで注文した冷凍おせちが届く予定。
どんなんだろ〜?

by yukari  at 07:48  | Permalink

あと4日

今日の保育園はお誕生会の日。
ということで
いつもとちがった献立になってる。

居酒屋は今夜が仕事納め。
とりあえず
年内でモーレツに忙しいはずの今日をのりきろう。

by yukari  at 05:40  | Permalink

あと5日

昨夜はとめどもなくオーダーが入り、
あたしは気がつけばひたすらステーキを焼いてた。
洗い場に近づくこともできないまま作りながら遠巻きに見た流しは皿が山積みで早いうちから残業覚悟。
そして21時半からどどーっと洗って、洗い終わったのが23時だった。
今日明日も団体予約が入ってたな...。

4日間、間があいたので
保育園のほうの仕事の勘がちょっと...
今日は卵メニューだから、アレルギーの子の分は別メニュー。
気をつけて作らないと。

by yukari  at 05:50  | Permalink

あと6日

今日は居酒屋仕事だけのシフトなので
とてもラクな朝。
クリスマスツリーとクリスマスシャドーボックスを片付け
掃除機をかけ
羽子板飾りを出し
クリスマスの名残はもうどこにもない茶の間。

今日の昼は夫とふたりご飯なのでそのおかず(鯖味噌煮)を作り
今夜は男2人なのでそのおかず(肉じゃがとなめこ汁)を作り
明日は朝から1日じゅう仕事なので朝の3人用にフレンチトーストを焼いてタッパーにいれとき、
明日から息子は冬休みなので明日の息子の昼用にさっきの鯖味噌煮をよけといて
れんこんのサラダとひじき煮を作っといた。
ここまでで9時すぎ。
そして
朝6時半に電源いれたテレビは
そこでようやく点いた。今朝はテレビが起きるまで2時間半かかった...どんだけ低血圧...。
だけどそのときにはもう天気予報やニュースを見るタイミングを大きくハズしてしまってて
せっかく点いたけど見なくていいや...でそのままほっとく。
ここでまた電源切ると
また点くまで2時間かかってしまうので
お昼時にテレビを見たいとなると、このままにしとくしかないという...いつ限界くるやろな。
夫はあたしが『買おか』とひとこと言えばすぐさま今日にも買いに行きそうな雰囲気だが
もうちょっと...もうちょっとね...。

by yukari  at 10:57  | Permalink

あと7日

今日が誕生日の富山の兄から
うちらのほうがプレゼントをもらって申し訳ない。。。
毎年毎年、正月ボックスの中身をいろいろ考えて詰め合わせて送ってくれて
ほんまにその気持ちが嬉しいし、
遠くから支えられてる気がするよ。

DSCF7377.JPG

知ってるのもあれば
初めて見るのもある、北陸のあれこれ。
さらに兄おすすめの映画のDVDもいろいろと。
家族だけで地味に北海道で過ごしてるここ数年間の年末年始は
いつもこの箱から正月気分をもらえてる気がする。

今日は午後からはりきって狸小路へ。
年納めということで、今日の有馬記念はガゼンはりきった。
迷うことなく目当てのを選び
迷うことなく馬連、枠連で馬券を買い
自信満々でレースを眺め
そして
散った...1位は当てたのに...。

ハイボールでやけ酒の、クリスマスナイト。

by yukari  at 19:53  | Permalink

3人クリスマス

いつもの半量の材料でシュトーレンを焼いてみたら
妙にふくらんで太っちょになった。

DSCF7368.JPG
3人ということで
3人食べきりサイズのケーキ。

DSCF7370.JPG

あたしから
息子と夫へプレゼント。
今回はこれ。

『わ!』

DSCF7371.JPG

引き出すと

DSCF7372.JPG

グリコ製品ぎっしりのお楽しみボックスなのだった。
DSCF7376.JPG
はじめて通販の買ってみた。
思った以上に、これ、楽しい〜!

追加でビスコとプリッツの復刻版も。
ビスコは昭和8年にはもう発売されてたらしい。
それが一番左の箱のデザインなんだそうで。

DSCF7366.JPG
右にいくにつれ
自分の子ども時代のなじみのデザインに。
なつかしい。。。

あたしのグリコ率は日頃から高いが(ポッキーにいくらかけてるだろう)
こうして見るとポッキーにかぎらず他のものもグリコのをけっこう買ってる気がする。
グリコ、いつもありがとう。

長男は
今日から自炊生活を始めたらしい。
がんばれ。


by yukari  at 00:05  | Permalink

あと8日

昨日は
20年ぶりに自分の眼鏡を作ることに決めた、
自分的にはけっこう記念すべき日になった。
長男がまだ生まれる前に作った眼鏡でこれまで特に不自由もなくきたが(ちゃんと見えるし)
ここ数年、その丸いカタチが息子たちにはえらく不評だった。
レンズの大きさやフレームのカタチにも時代の流れ、流行というものがあるみたいで
あたしの眼鏡は『すでにもう古めかしい』デザインにしか見えんそうや。
あまりに、特に次男がいい顔をしないため、次男の前でこの眼鏡顔をすることもためらわれ...。
ほんでついに
日頃男たちがお世話になってる富士メガネに自分のために出向くことにした。
男2人からのクリスマスプレゼントということにしてくれ、とこっちから頼んで
いいよ、と言ったからなんだけど。

単純な視力検査で作った20年前とはちがい
今はずいぶんとハイテクな視力検査機で
いろんな検査をとおして目を調べることに
感心しまくったひとときだった。乱視があることもわかったし。
フレームで迷ってたら、店の方が『こういう感じ、どうでしょう?』とさしだしてくれたものが
結局ぴたっと顔に合い、さすが...とまた感心させられた。
富士メガネは狸小路店が本店らしいが
昔、松下幸之助さんがテレビに出た時にその顔にかかってたメガネが少しゆがんでて
それがどうしても気になった富士メガネのほうから、
『お顔に合ってないようですのでよければ見繕いましょうか』と提案をもちかけたそうだ。(勇気ある...)
で、札幌に用事で来られたのか、それが本当の目的だったのか、
ともかく松下幸之助さん本人が狸小路店にやってきた!そうで
きっとあれほどの立場の方にそういう、ちょっとゆがんでるだの、顔に合ってないだの、冷静に指摘する人なんて近くにはいなかったことだろうし
そういう意味では富士メガネはメガネ職人として相手の立場にたってちゃんと指摘できるメガネ屋なんだなと思える
エピソードだ。

クリスマスプレゼントということに、と男たちに頼んだものの、気にいったフレームはそれなりの価格で
総額けっこういってしまったので
結局片目のレンズ代だけ2人からプレゼントしてもらう、ということで妥協。
まぁいいよ、やっと自分のための物を20年ぶりに新調しようかというきっかけもプレゼントしてくれたわけだからね。
きっかけがないと自分のために買おうという気がなかなか起こらない自分だから。

日が暮れてから
そだそだ!今日からだったね、と、藻岩山へ向かった。
ロープウェイがリニューアルして1年ぶりにオープンした日。
大きくて静かなロープウェイと、世界初らしいちょっと珍しいスタイルのケーブルカー、もーりす号に乗って
下界に広がる札幌の夜景を見ながら531メートル上昇。
上にはレストランもあるけれど『本日はすべて予約で満席でございます』の車内の案内。みんな、すごいね...。

でも3Dメガネをかけての、藻岩山の歴史映像がスクリーンで見れるプラネタリウムなんかもあったり、
駐車場のあたりから建物内まで、案内の係の方たちの接客が丁寧で、
サービス3流と言われる北海道にしては、お!本州並みにいいサービス!と思わせる、以前より観光地的要素満載に
リニューアルされて、楽しい場所に生まれ変わってた。
大人往復1700円の乗車賃。
でも年間パスポート(1年乗り放題)を買えば、2回で元がとれるとわかって
夫の分とあたしの分のパスポートを買った。これがふたりのクリスマスプレゼントということに。
来年はこれがあるから
休日はことあるごとに藻岩山に登ってそうだ。季節ごとに、時間ごとに、眺めも変わって楽しめそうだしね。
とりあえず初日の昨日はてっぺんの展望台(外)は横からの暴風と雪で、もんのすごく寒く
冬はしっかり防寒もこもこでここに来ないとだめだと知った。




by yukari  at 00:44  | Permalink

あと9日

今日から3連休。
カレンダーどおりってホンマに嬉しい。。。

昨日、保育園ではクリスマス会。
あたしは朝7時から、献立のひとつ、マカロニサラダ作りに取り組んでた。
そのあとタンドリーチキンづくりにとりかかり、
助っ人で来てくれた方がフライドポテト作りをやってくれてるあいだに
スープの準備をして。
さらにもうひとりはサンドイッチを作っていて
3人が皆、大忙しだった。
だけどいつもとはちがった華やかな献立と見た目と、
タンドリーチキンが焼き上がると同時に園にただようカレーのいい香りに
先生方もニコニコで。

あたしが作ったタンドリーチキンは、先生の分だけにはもう少し塩を足してあげればよかったかな...
あとから気にしてももう遅いけど。
だけどポテトのほうの塩味もあるし、『とにかくしょっぱすぎないほうがいいから。』という先輩たちの助言に
いつも従うようにしてる。完全にオトナ向けの味付けにはしないほうがいい、というのが保育園給食で学んだこと。
帰り際
『園児たちがおいしそうに食べてました〜ありがとうございます』と園長先生に言われたからそれでよしとしよう。

今日はなにしようかな。

by yukari  at 07:41  | Permalink

キケンな柿のタネ

こないだから止まらない。
柿のタネがおいしすぎて。
夏に落とした体重、いっきに取り戻してしまってるかも。
冬はどうしても蓄えてしまうんだなぁ。

by yukari  at 23:58  | Permalink

あと10日


今夜は夫が外で晩ご飯の予定だから
昨夜のうちに男たちにはかぼちゃを食べてもらい
昨夜のうちにみんな、柚子風呂に入った。
これで1年また無病息災。
うちの冬至は、マイナス9度の今年一番の冷え込みだった昨日、
終わったことにした。(勝手に)

昨夜、居酒屋仕事を終わらせて廊下に出たら
おじさんグループの中でひとりいた若い女性が立ったまま吐いてた。
気持ち悪いならすぐさま目の前にある女子トイレにかけこむなりすればいいのに
みなさんもご機嫌で廊下に出てわいわいやってる時に急に黙りこくった女性の様子に
『どーした?トイレ行ってくれば?』って気を使って言ってくれてたのに
いえいえ...って首振って、結果そのままみんなの目の前で吐いてりゃどーしようもないよなぁ。
たまたま居合わせてしまったもんだから
あたしが慌てて店長呼びに行って。
酒飲むなら、まわりに迷惑かけないようにしないとだよ、まったく。
ま、そういうことを何回かくりかえすとそれにも気づくんだけどね。(経験者)

by yukari  at 05:58  | Permalink

あと11日

今週は
早朝から深夜までのWワークで丸2日が経過。
今日で、保育園仕事を始めて1ヶ月が経った。

で、
これまで1ヶ月の経験から
月火水、朝保育園仕事もフルにやると、夜居酒屋仕事のあと体がかなりキツいんです、と言ったら
朝仕事側が配慮してくれて
今日水曜日は休みにしてくれた。
そういう希望をできるだけきいてくれて助かる。

だから
体が今日は少しほっとしとる朝。。。夕方まで休んどかないと。
連日、忘年会予約で、居酒屋は満席。
ありがたいことやけど
ただもう黙々と作って作って、それでもとぎれないオーダーに、真剣に無言でとりくむのみ、
さらに山積みの皿や寸胴やフライパンをがしがし洗ってどうにかしないと、といった夜がずーっと続いてる。

朝仕事が加わってから、朝から晩まで1日じゅう水やお湯、洗剤に手が触れ続けるようになって
最近指先のヒビやあかぎれがひどすぎる。
ぱっかり割れてて、クリーム塗っても意味無しな感じ。正月休みにクリーム塗って手袋してたら集中的に治せるかな。

年内に頑張ればかたづけられそうな気がかりと
ゼッタイかたづけられなそうな気がかりとが
家の中あちこちに転がってる。
あとまわしにしてしまってる自分のことにも
目を向けて時間を作ってひとつずつ用事を片付けていかないと
11日間なんてあっというまに終わってしまうぞ。

by yukari  at 11:04  | Permalink

あと12日

昨日からひとりで昼給食を作ってる。
昨日は初日ということで朝7時から作業を始めたけど
切る作業が思ったほどなかったから、ひとりでも余裕でどうにかなったし
味付けもぴたっときめられて気持ちよかった。
今日はなんだか使う食材が多いから
8時出勤のもうひとりの方に、7時半に来てもらうように頼んである。
こうして、8時からの”朝おやつ&午後おやつ担当者”に助っ人を頼むというのはアリなんだそうだ。
お互いフォローし合いながら1日の課題を仕上げていくというやり方できてるらしいので
そこは素直に甘えるようにしてる。
こっちも、手作りおやつで大変そうな日は手伝うだろうしね。

今日は父の命日。
丸21年だなぁ。

by yukari  at 05:53  | Permalink

あと13日

今日から昼の給食作りを本格的にひとりでやることに。
作業の順番を自分の中でシミュレーションして
効率良く動けるようにしなければ。

by yukari  at 05:46  | Permalink

忘年会 そして練習

昨日は夕方からゲージツサークルの忘年会で琴似に行ってた。

DSCF7364.JPG

楽しかったし、ちゃんとおいしいもの(魚)も食べられて、おいしい日本酒(北あきた)も燗で飲めて、
だぶったもう一方のほうの忘年会を欠席して正解だったと心から思ってしまった。
ごめんなさい。
だってそっちはいつも見事に、食べ物もお酒も、あたし好みじゃない店を選ぶんだもの...
こんだけ飲食店があるススキノで、なんでよりによってこの店選ぶかねぇ...とがっくしきて
切なくなってしまうパターンやからなぁ、毎年...

で、
ご機嫌で帰宅し、気持ちよく熟睡し、
今朝は爽快に起きて、
前日から約束しとったから息子と3人で、受験予定の高校まで交通機関の確認と片道どんだけ時間とお金がかかるのか
たどってみた。
うちを出発してからトータルでの時間はけっこうかかったけど、
ほとんどがぬくぬくと乗り物に乗っとる時間で、寒い外歩く時間はあまりなかったから
思ったほどしんどさはなかった。
本人もそう感じたようや。

帰り道がてら、受験予定の私立のほうも見てくか、ということになって
その学校の最寄り駅を下車してからの歩く方向や時間、電車代などを確認しといた。
天気がおだやかなうちに一度こうしてたどっておけば気分的に安心だ。

1日じゅう気温がマイナスやった今日の晩ご飯はきりたんぽ鍋にした。あったまった。
昨夜の日本酒、”北あきた” 飲みやすかったなぁ。
いつか秋田の本場で、北あきたときりたんぽ鍋を食べてみたいなー。
そして今夜、前々から返済せまっといた秋田の長男からようやく、夏からの積み重なった借金が
現金書留で親に返済された。
(というか自主的に返す気配のない息子に、年内にいい加減そうしろ、とこっちから指示したからやけど)
現金を送る時は郵便局の窓口にハンコ持参ででかけて
現金書留の封筒を買い、
現金を入れ、封をしたらハンコを押し、送料を負担して、ようやく送れるんだということを
息子に学ばせたかったから、これでひとつ覚えたろう。
そしてたとえ親からでも借金は借金、甘えは許さん。これがよそからの借金やとしたら
返済期間過ぎたら超過料金上乗せされるし、変なとこから借りたとしたらとっくに取り立て来とるとこやよ、と
言っといた。ほんまにそうやし。
それくらい、借金てのは簡単にするもんじゃない、友達間でも簡単に貸し借りしたらあかん、ゆうのを
今のうちにわかっといてもらわんと。

ま、ほんで明日にも向こうに届く
昨日送った年末年始のりきり食料ボックスの中には
お年玉入れといたから、純粋にそれは自分のために安心して使っていいものとして楽しめるやろう。

by yukari  at 22:19  | Permalink

あと14日

昨日年賀状の宛名を書き終わった。

長男への、クリスマス&年末年始食材ボックスもゆうぱっくで発送した。
by yukari  at 00:33  | Permalink

あと15日

昨日は朝から夕方までは職場で。
帰宅してからはうちで。
とにかく1日じゅう料理してた日。
ひとりで
園児&先生たちの昼食と、離乳食と、おやつを
全部作ってみて
思った以上にきつかったけど
流れはつかめた気がする。
いよいよ来週からは完全にひとりだち。

富山の友人から手紙が来て
少し前より元気になった雰囲気が伝わってきてほっとした。
またこっちからも手紙書かないと。

今夜はゲージツサークルの忘年会。
そういえば
今年1年間で飲み会に参加したことが1度もなかったから
これが今年唯一の飲み会ってことになるな。

by yukari  at 01:22  | Permalink

あと16日

慣れる期間は今日まで。
来週のシフトからは
いよいよひとりで園児約30名分と先生8名分の昼食用給食を
あたしひとりで担当することになる。
毎日メニューが変わり、毎日作業が変わる給食作りという作業。
自分担当の日の給食がどんな献立になってるのかで
自分の作業の大変さも変わってくるから
スリル満点だ。

ひとまず今朝はその予行練習。
いつもはあたしが到着したら(7時半からスタートのシフト)
もうひとりはとっくに作業に入ってて
(この人も7時半からでいいはずだけど、みなさんかなり早めに入ってる。そのとき朝7時15分)
あたしが自分だけで電気つけるとこからスタートしたことがないわけで。
今朝はそこからあたしがひとりでやってみることになってるから
わかってるようでわかってない部分とか
作業の流れの中で抜け落ちてる部分とかがはっきりするだろう。

by yukari  at 05:51  | Permalink

あと17日

月火水、男2人のとき、夫が作った晩ご飯の一例。

DSCF7362.JPG
この日は豚丼だったんだな。

今夜はあたしがいるので
あたしが作った晩ご飯。

DSCF7363.JPG
レンコンたっぷり豚肉と茄子入りトマト煮。
キャベツの芥子マヨ和え。
ほうれんそうのおひたし。
高野豆腐と茄子煮。日頃の野菜不足を補うべく。

息子と2人、”黄金伝説”を観ながら食べた。
夫の帰宅はどうやら真夜中になりそうな気配。。。大変だな。。。

今日はようやくスカイプデビューした。たぶん世間的にはかなり遅いデビューなんだと思う。
もともと新しいことになかなかすんなりデビューしづらいタイプだけど
いちいち抵抗したり面倒くさがってたりしてると
楽しいこと知らずに
実は損ばかりするのかも。
年をとればとるほど、
そして古いもの大好きで、昔ながらな多少の不便も全然苦にならないあたしのようなタイプは特に、
今どきなこととか流行に敏感になろうと人一倍意識面で努力したほうがいいのかも。
なんかそう感じたな。

かといって
あいかわらず、電源つけても画面あらわれるまで1〜2時間かかってしまううちのテレビを
最新のに買い替えていいよ!とはならない。ごめん、男たち。
完全に壊れたらあきらめつくんだけどさー、
いちおうホレ、『待てばとりあえず画面現れる』からさー。



by yukari  at 20:47  | Permalink

カウントダウン あと18日

今年の残りはあと18日。
今日から
やり残したこと、気がついたこと、ちょっとずつでもやろう。

by yukari  at 05:47  | Permalink

遠く離れているということ

浅田真央ちゃんの状況は
自分が父親を亡くした時の状況に少し似てる。
真央ちゃんは21歳。
あたしは当時22歳だった。
遠く離れた地からもどかしい思いで現地にやっと着いた時、
そこにはもう2度と目を開かない親がいる。
覚悟するにはまだ少し早いというか、こちらの心構えがなんにもできてない年齢で
当時を振り返ってみてもただもうボーゼンとするしかなかった。
12月の寒い時期。
クリスマスが近い、街が一番キラキラ輝いてるこの時期に
自分のところだけ突然照明が真っ暗に落とされた気がした。
悲しいクリスマス、切ない年末年始。あたしにとって暗すぎる結婚半年前だった。

でも当時、
これでお父さんはいつもどこでも自分のそばにいるんだ、見守ってくれてるはず、と
思うようにして自分のぐらぐらな気持ちを守ろうとした覚えがある。
気休めだったかもしれないけど、そう思わないとやりきれなかった。
真央ちゃんも今はそう思うようにして前に進んでいくんだろう。

親から離れて活動するということは
いつもそういう覚悟が必要。

また今年も辛い12月だ。
21年経っても
あいかわらずこの時期、電話のベルがこわくて電話にでられない。

by yukari  at 06:07  | Permalink

今週も始まった

さぁ今日からまた1週間自己管理。
無理して頑張るとかそういうことじゃなく
確実に淡々と仕事をしようと
最近は思う。
息抜きをうまくしながら
ストレスをためないように要領よくやりすごすのも
オトナのやり方だよな、とも。
自分は真面目過ぎだから
『テキトーくらいでちょうどいい』がこの頃のテーマ。

by yukari  at 05:57  | Permalink

長男への荷物の箱に

ミニ鏡餅(中に丸餅2個入り)を追加。
正月用の箸も。
お手紙も。
十代最後ということで
親から渡すホンマに最後のお年玉も入れといた。(元日に開けるように指示付き)
次の正月にはもう20歳になってるんだからなぁ。
なんだかまだ頼りないし、実感ないなぁ...と思いながら、箱を完全にテープで閉じた。
今週末に送ろうかと思ってたけど
お人好しな息子は、届いた食料やお菓子をそうそうに『いいよいいよ』とか言って寮のみんなにふるまってしまい、
肝心の、ひとりぼっちの年末年始に食糧難になりそうなキケンがおおいに予想されたので
送るのはもう1週遅らすことにした。

今年はこうして帰省しないし
その次の年のこの時期はスムーズにいけば留学中。
家族4人揃うってことがもう難しくなってきた。
ま、仕方がないね。
今は連日、朝から夕方5時までびっしり授業でかなり忙しいらしい。
留学に向けて、たぶんとれるだけ単位をとろうとしてんだろな。
そのせいで塾のバイトにもなかなか行けないらしい。
だから年末の冬期講習でせっせと働いて巻き返すつもりのようだ。
やりたいだけやってくれ。そういうことできるのも学生のうちだけだから。

by yukari  at 21:19  | Permalink

3人年末年始の準備

3人だけなりに
今年も茶の間でクリスマスはしようかということにし、
3人だけなりの、3人で食べきりサイズのクリスマスケーキを買うことにしようかと。
4人のときはあたしが作ったり近所のパールモンドールのちょっと大きめのを買ってきたりしてたけど
4人のときの延長だと、単にお兄ちゃんがいない残念感しかないので
今回は初めて、夫行きつけのカフェのケーキを予約することにした。
直径12センチ。まさに食べきりサイズ。

おせちは、おととしは近所のスーパーで2段で8000円というお手頃おせちがあったから
引っ越し直後で作ってられないということで初めておせちを買ったけど
その翌年(去年)はそのスーパーは閉店してしまったからもうそのおせちに頼れなくなって
完全に全部手作りした。
今年も手作り...は無理。だってあたし、30日まで保育園の仕事だもの。
なので無理せず、今回は宅配の『低カロリーおせち』というのをネット上で注文することにした。
黒豆と田作りと酢れんこんくらいは作って、
あと年末の年越し蕎麦は夫に打ってもらえばいいし
雑煮の準備くらいならそんなに時間かからないからちゃちゃっとできる。
もうこういう感じで、ばたばたしないで済むような年末年始にしよう。
いかに体を休められるか(内蔵ともども)、がテーマの今回の年末年始。



by yukari  at 00:02  | Permalink

寒すぎ

朝7時前にうちを出発したとき、外はマイナス9度だった。
ペンギン歩きで、滑らないようにどうにか25分。職場について
7時半から仕事。
そこからはひたすら作って
夕方4時まで働いた。

帰りもあいかわらず寒かった。たぶん今日は1日、気温がプラスになってないんだろう。
なんか、だるおも。頭も痛い...
うちに着いてお風呂に入って
じっくり湯船に浸かっても、いつまでたっても体があったまらない。
追い炊きしまくってもダメ。そのうち疲れて、風呂からあがった。

夕食のサンマとアサリの味噌汁がしみじみおいしかったことしか
覚えてない。
夕食中、ケンミンショーの録画をみんなで観てたのに
途中ひとりで眠りこけてたようで、中身もあんまり覚えてない。
とにかくだるくて仕方ないけど
明日はせっかく休みなのにこのまま寝てしまうのは惜しいとばかりに
夫のビールを分けてもらってひとしきり飲んで。
そして夜中。
まだ寝るのは惜しい気がしてしまう。。。


by yukari  at 23:53  | Permalink

晩ご飯

息子と2人、先に晩ご飯が恒例の木曜日。
『黄金伝説』を観つつ。

DSCF7358.JPG
オニオングラタン風スープ
牡蠣フライ
ちくわにポテトサラダつめて揚げたやつ
ピーマンとレンコンの天ぷら
ゆでキャベツ&にんじん

ところどころアスファルトが見えて、乾いた部分もあるからちょっと安心しながら歩いてみたら
意外なところで意外に滑ったりして
かなりキケンだった今日の路面。
夫はついに今年初すべりだったらしい。
とっさに手をついたらしいが、それもまたつきかたによっては危ないし
やっぱり転ばないにこしたことはない。
明日も気をつけないと〜。

by yukari  at 23:20  | Permalink

中1日の休日

月火水ときて、木の今日だけ丸1日の休日。明日はまた出勤。
となると、ちょっとうれしくて、朝からあれやろう〜、これやろう〜で
半日、結局動き回ってた。
まずは今週分の『カーネーション』の撮りだめのうちの3話分を観て〜
床掃除、拭き掃除、自分の机まわり整頓して〜
ゴミ出ししてから買い物、夕食仕込み、録画のドラマをひとつ観て〜
早く帰宅の息子と一緒に茶の間でおやつ&お茶して〜。

日が暮れるのが早いから、3時半でもう薄暗くなり始めてる。
あぁ、まだやりたいこといっぱいあるんだよ。
クローゼットのぐちゃぐちゃの引き出しの中整頓もしたいし
明日と来週の仕事の予習もしときたいし
年賀状もそろそろ手付け始めたいし。
あ。思い立ったらやりゃいいじゃん。
というわけで、今からやりましょう。

by yukari  at 15:45  | Permalink

弁護士のくず

朝仕事と夜仕事のあいまの
移動&休息タイム1時間。
今まではけっこう遠回りだったけど、区民センターの図書室まで足をのばして
椅子を探して座って、『瞬間熟睡10分』することでリセットできた。

だけどそこまでおおまわりせんでも
居酒屋まで直線移動のあいだに、ほんまは座る場所があれば助かるわけですよ...
と職場の人に言ったら、職場から5分ほどのいい場所を教えてくれた。
そこには無料休憩スペースがあり
雑誌や漫画も少し置いてある。
彼女も、仕事に来た日は帰りにそこに寄ってぼーっと休むのが日課になってると。
みんな、立ち仕事、やっぱ疲れるんだよね。。。

昨日はそこに寄って座って
置いてあった漫画をちょっと読んだ。
漫画なんて最近久しぶり。
そしてそれは『弁護士のくず』
意外に面白く
あっというまに20分。
そこから居酒屋まで歩いて移動。
今、路面凍って恐る恐るの歩きだから20分かかるがそれでも
図書室までおおまわりしづらいこの季節、この中継地点、ほんとに助かる。

by yukari  at 05:54  | Permalink

今日から

言われるがままに動いてた先週まで。
今朝からは、先輩方は完全に補助的役割にまわり
あたしがひとりで全部時間までに作ってこなせるように
やってみることになってる。
今日のメニューはサンマの生姜煮メインの完全和食。
味付け濃くならないようにだけ気をつければ
どうにかなるかな。
あと、アレルギー持ちの子にアレルギー食材入れないように気をつけること。
卵アレルギーの子にはさつま揚げも使えないんだからびっくり。
そうか、中に卵使われてるんだね。
そういう子には油揚げが代用品。

by yukari  at 05:53  | Permalink

パン焼いて

パンを切らしたので
久しぶりにコーヒーシートを混ぜ込んだパンを焼いた。
これは、明日あさっての朝食用。

それから
ドーナツも揚げた。
今日明日のおやつ用。


最近オープンしたらしいコーヒー豆屋をこないだ発見してたので
てくてく夫と探検に行って
店の方がいろいろ試飲させてくれたので
その中の1種類の豆を買って帰った。

雨で路面の雪はもうぐしゃぐしゃ状態。
だけど明日からまた大寒波がくるとか言ってるなぁ。
明日からまた早起きだ。路面凍らないといいんだけど。

1合半炊きライスクッカーと
煮、蒸し、焼きOKのグリル鍋のちっさいのをネットで見つけたので
金曜の夜中にさっそくアマゾンに注文し息子の寮に届くように手配したら
今日朝にはもう届いたようだ。
さすが本州内。
これであとは現地で米や野菜や肉をちょっと買ってもらえばなんでも作れるぞ。
ご飯は炊けるし麺もゆでれるし蒸し野菜もできるし焼き肉もできる。
こっちからはカップラーメンに大晦日用カップそばや味噌汁やスープの素、レトルトカレー、
ケンミンの焼きビーフンとかパスタソース&スパゲティとか
クリスマスお菓子やクリスマスフルーツケーキ、
えびカリやらカフェオレの素やらうちに余ってるフォークにスプーンにはしにプラスティック皿に
まぁ思いつくものあれこれ段ボールに詰めて用意。
あとは手紙を書いて一緒に詰めて
来週末に発送すればいいようにした。
中身はかなり面白くしたから
届いて開けたら、きっと、おお〜!と歓声のひとつもあげるかな。






by yukari  at 21:54  | Permalink

ギャル学

オオドオリ大学の『ギャル学』の授業に参加してきた。
ギャル向けの洋服店を10店舗経営されてる男性と
そこの従業員でもあり、マネージャーでもあり、店長でもあるお姉さん2名が先生ということで。
日頃化粧っけがあまりない学長(真ん中)も、右のお姉さんが1時間かけて変身させて
このとおり。
髪をまき、化粧をし、顔がずいぶんと変わってた。
左のお姉さんが、ギャルについての素朴な質問あれこれに答えてくれてた。

DSCF7329.JPG
あたしのまわりに、こういうタイプの友人や職場仲間はこれまでもだーれもいなかったので
日頃見慣れないきれいなお姉さんの顔をつくづく眺めてしまった1時間半だった。
ムルーア エモダ ココルル エゴイスト 強めのギャル 甘めのギャル 
スカルプ つけま カラコン 25ミリカーラー 
専門用語にきょとん...
司会が男性だったから、素朴な質問として「スカルプって?」「カラコンてカラーコンタクトのこと?」と
聞いてくれてたからなるほど〜と思えたが、
今回参加の生徒が半分は男性だったこともあって「女子はまぁわかるんでしょうが、男性もいることなので
わからない言葉も男性のためにいちいち確認しますけど...」と 司会のお兄さんは言い、
あたしは内心、”女子だけどわからない...男性並みってこと...”とおしゃれについての疎さを再確認。

小森純や益若つばさはギャル分野
浜崎あゆみは昔はギャル分野
梨花はギャルとはちょっとちがい
西野カナはメイクがギャル分野 と。
あたしからすると
その線引きがまったくわかりません...

センセイが言うには、自分はギャルとは思ってない(!)そうだが、
いつもおしゃれするのに欠かせないものとして
つけま カラコン ネイル ハイトーン(金髪)日サロ(週2)なんだそうで。

やっぱつけまつげなんだなぁ。
そして眉もブラウンからそれ以上に明るく、
口紅は『ヌーディーな』やつ、と。お姉さんはメイベリンがどーこー言ってた。
なるほどなるほど、メモメモ...

そして帰り道
買いましたとも。

DSCF7357.JPG

メイベリンの、これがヌーディーって感じですかね?と思われる肌色口紅も。

帰って
まずは眉を。
ちょっとブラウンにはなったけどそれ以前に全体たくましく生えてて太すぎ。(なんにもいじってないそのままで43年)
今度、カタチからどうにかせんとなぁ。

DSCF7356.JPG
口紅を塗り、
そしていよいよ生まれて初めてのつけまつげ。

目のサイズにあわせて切る、と書いてある。でもどこからのサイズで考えれば?
よくわかんないけどなんとなく目頭部分を1センチほど切ってみる。
で、付属の糊をつけまつげに塗る。透明になったらまつげのきわにピンセットで貼る、と。
ピンセットはあたしが持ってるのはシャドーボックス用の...それを使うことにした。
なっかなかいいところに貼れない。
変なとこに貼っていったんはがしたら、もう糊はくっつかなくなっていて
また糊ぬるとこから再スタート。を10回くらい繰り返し
いい加減にもう疲れて面倒くさくなってきた頃、やっと
お、こんなもん?という場所に偶然くっついた。

DSCF7340.JPG
こんな感じ?

とっかかりとして、今日はここまで。疲れた〜...
まつげ1個貼付けるのにこんなに苦労するとは。
これもたぶん慣れなんだろうなぁ。
ぽんとくっつけられるようになるまで練習が必要だわ...。

by yukari  at 17:35  | Permalink

だいぶ慣れてきた

朝6時半、日が昇る前の薄暗いうちに家を出て
7時から仕事開始。
今日はクラムチャウダーメインの献立だった。
ホワイトソースから作ってクラムチャウダー完成させたの、初めてだ。
毎日献立が変わって、献立表に従って作っていくのはぶっつけ本番で大変だけど
いろんな料理が作れるから面白い。
午後のおやつもいろいろで
今日は『きのこ雑炊』。これがおやつなのかぁと思いながら作った。
夕方4時まで働いて
帰る頃には、朝の出勤の時同様、薄暗い外。今度は日が沈んだ後なのだった。

昨日1日休めたおかげで
今日はフルに働けた。休むって大事。

久しぶりに長男とメール。
年末年始に帰ってこないので
年末、寮の食事はどうなってんのか聞いてみたら
クリスマスから3が日明けまで、寮食は完全にないとのこと。
10日間、自分でどうにかするしかないし、バイト行く時には弁当も持っていきたいらしく
自室でなんとか簡単な食事を作りたいらしい。
IHの卓上ヒーターとか鍋とか弁当箱とか水筒を調達したいようだ。
これは
『年末年始のりきり食料セット』を送ってやらねばだ。
年末年始に寮に残る学生は少ないらしい。そして店も近所にないへんぴな場所に住んでるから
年末年始に食料がないと、ひとり、ほんと切ない状況になるのは目に見えてる...
クリスマスお菓子と〜
年越し用のカップ天ぷらそばに〜
カップラーメンいくつかと〜
野菜ジュース4缶と〜
お湯注げばOKの粉末のお茶と〜
お湯注げばOKのココアと〜...そこまではもう先週の時点で段ボールに用意してたけど
まさか10日間にもなるとは思ってなかったので
この週末にも追加で買わないと。
IH対応の鍋とIHヒーターはニトリあたりで調達するか?
ご飯炊けたらいいよな、やっぱ、で、一人暮らし用のちっさい炊飯ジャーもついでに見てくるか?
段ボールに、梅干しも入れといてやるか。
あぁ、なんか、これぞ田舎の親からの配達品て感じ。
寮の食事付き暮らしの息子にはこれまでそういうのする必要なかったから
やっと大学生の息子にあれこれ送ってやる親の気分ての味わえるな。



by yukari  at 22:34  | Permalink

ありがたいオフにひといきつきながら

昨日、朝から晩まで計13時間立ち仕事肉体労働の月〜水のあたしの様子に、
朝仕事側のリーダー(57歳)が
『2日来たら1日休みって感じにしたほうがいいんじゃない?疲れるでしょう?』とシフト上配慮してくれ、
慣れるまではできるだけ毎日来ます、とか言ってたあたしにストップがかかり、そして 今日はオフになった。
リーダーはあたしにとてもやさしい。
昨日の手作りおやつはかぼちゃのカップケーキだったから
担当だったリーダーとあたしで作ったけど、
「1段でしかやったことない」って言うから
オーブン2段で同時焼きでやってみましょうよ、そしたら全部いっきに焼けて手間省けるじゃないですか、と作ってあげたら
『新しい人来るとやっぱいいよね。新しいやり方できて。今までの人って、やり方変えないもの...』と喜んでくれた。
おやつ作りでは苦労してきた様子がうかがえた。

そして居酒屋。今週月〜水ずっと忙しく、昨夜も洗い物がいっぱい残ってたけど
昨夜『今日はあたしが30分残るから、先帰りな。ゆっくり休んで。』と水曜だけ一緒になるもうひとりのバイトさんのほうから
配慮してくれ、そして10時前に先にあがらせてもらった。
先にあがれたんだけど、結局円山公園駅の地下から地上に出る階段が
普段全然苦にならないのに昨夜は足的にとどめになって
なんかもう歩けません状態。
一段一段、足重くて持ち上がらなくて、時間かかりながらローソンの横に出た時には、ふぅ〜...。
アイスバーンの道路で申し訳なかったけど夫に車で迎えに来てもらって家に帰れた。
つくづくみんなのやさしさに支えられてると思った。

今朝は7時まで寝て、なんかゆっくり寝たな〜!という感じ。
せっかくの平日オフだから
銀行めぐりしとかないと、と
朝から街へ出た。そういえば、朝暗いうちに出勤して、夜暗くなってから帰宅だったから
昼間の明るさが久しぶり。。。寒いし雪も降ってるけど光が射して青空もところどころ見えて
気持ちいいなぁ。

地下歩行空間は暖房効いててぽかぽかあったかく歩ける。
札幌の人にはあたりまえのことかもしれないけど
こういう通路も暖房であったかいって、本州ではほとんどない。たいていさぶいもん。
そういえば北海道に来て初めなにに感動したかって
”公衆トイレなのにしっかりどこも温便座!”ということだった。
デパートのトイレならともかく、
地下通路のトイレとか駅のトイレでこういう配慮があるって、ちょっとすごい。
ただそれだけでやさしさ感じるというか癒される。。。
1年前、秋田の受験についてって、入った公衆トイレの便座がひやっと冷たくて
ドキッとしながら、おお〜本州って感じ...と実感した。
温便座じゃないことが久しぶりすぎてかなり油断してたこともあったけど
座った瞬間のあまりの冷たさにちょっと切なくなったんだった。
ということをふと思いだした。

宝くじ売り場は大行列で、今日は大安なのかと知ったり、
丸井で鯖を見て、今夜は味噌煮にしようかと思ったり、
そういうことがささやかに楽しい午前中だった。

テレビの録画もたまりまくり。
あぁそうか、3日間、テレビ全く観てなかったんだ、と気づく。
だけどテレビ観る時間も惜しいせっかくのオフ。
ドラマを2本だけ観て、テレビを切った。


早朝『起きなさいよ』と息子にひと声かけて『行ってきます』
帰って『ただいま。今日はどうだった?』 息子「うん、楽しかったよ」
考えてみれば、3日間、息子とこれしかしゃべってなかったな。

これで7日間保育園に通勤して、だいぶつかめてきたけどまだまだ完璧じゃない。
でも覚えることに真剣で、まわりを見る余裕が全然ないっていう期間はそろそろ終了しないと。
昨日で、保育園厨房3年勤務の64歳の方がひとり辞めてしまった。
肩を痛めたのと、仕事や人間関係の不満もあった様子は、7日間みててなんとなくあたしも気がついた。
その場にいない人のことをあれこれ言ってたし。
たかだか7日間で、
67歳(4年前の園開設時からいるらしい)、64歳(3年前から)、57歳(10ヶ月前からだけどリーダーの仕事)の
3人の関係性が
わかってしまった。女3人だとどうしてもこうなっちゃうんだな。そこにぽんと43歳のあたしが入り
たいていその日欠けてる誰かひとりのうわさ話をあれこれ聞かされながら
へぇ〜そうなんですか?と無難に相づち打ちながら作業してた。その場にいないとこんな風に言われちゃうんだねと思いながら。
しかし、つくづく女ってのはこういう悪口めいたうわさ話、好きだな...
それも、その場にいないとなると、とたんにかよ、と驚いたけど、50代60代じゃしゃあないか。
この分じゃ、あたしもいない日は何言われてるかわかんないな。。。
でも一番大きい理由として64になってさすがに年でもう体もしんどいそうだ。
年金もらいながら、それだけじゃ足りないということで働いてたそうだけど。
最後ということで、園児たちから歌のプレゼントがあって、涙ふきながら厨房にもどってきてた。
大変な仕事だっただけに思うことはあれこれあったろう...今頃、気がラクになった反面、
今日なんて、気が抜けた状態で過ごしてるんじゃないかな。
短い期間だったけど、とてもやさしく教えてもらえて、あたしはとても助かった。


居酒屋のほうでもホールのバイト38歳の人がヘルニアになって昨夜で辞めてしまった。
重いジョッキとか皿をいくつも運ぶから、ホールもなかなか大変だと思う。しょうがないよね。

年末に向けては募集かけてもなかなか人が来ない時期。
つまり12月は、今いる人だけで頑張らないと、だ。

ま、なんとかなるでしょ。

by yukari  at 15:08  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30