トップページ » 2009年3月

小樽の魅力

こういう古いものを大事にしとるのが

Img 0076

小樽の魅力でも

Img 0080

あるんやろな。

Img 0078

Dscf2939

狸小路でも大好きやけど
ここが本店なら寄ってみようか。
ぞくぞくと団子目当てのお客さんがやってくる。

Dscf2940

by yukari  at 11:05  | Permalink

お酒の勉強

散策バスの1日乗車券があれば
ふらっと乗って降りて、を何度もできる。
ふらっと乗って
ふらっと降りた。

Dscf2937
Dscf2938

今年にはいってからまったくアルコールが欲しくなくて
もうあたしは一生分飲みきったんかもしれんな、とすら思とったくらいやった。
製造蔵内を見学したあと
「お好きなの、試飲してみませんか?」の声に
1つ選んで飲ませてもらったらすっきりして飲みやすくて
「こちらもどうですか?」で別なの渡されて飲んだらそれもまたちがうおいしさで
「これはおととい絞ったばかりのです」で渡されたの飲んだら
しゅわっと炭酸ぽさ感じるようなやつでびっくり。「菌がまだ生きてるんでこういう状態なんです」と。
これもどうぞ、こっちもいかがですか?で結局5種類飲んで
なんかとっても元気に。
結局
居酒屋の「飲み放題」なんかででてくるテキトーに燗された日本酒やったからここ数年全然おいしく感じんだだけで
こういうちゃんとしたお酒やと
こんなにおいしいやん。
ビールとかワインはもう完全に受け付けんようなってしもたけど
日本酒はやっぱりしっくりくるんやなぁ、
というわけで
3日前にまさに搾りたて、のを1本。

Dscf2961

しゅわっとする日本酒なんてはじめて。
なんかやみつきになる。

Dscf2962

そういうわけで栓もこういう状態でがっちりと。
要冷蔵で
賞味期限も短め。

by yukari  at 10:58  | Permalink

路線バスで小樽へ

なにげに近所歩いてて
『小樽行き』のバスが走ってくのをこの2年間で何度もみかけた。
「へ?ここらからバスで小樽まで行けんの?」と気づいて
「てことは、JRの駅までいちいち出る必要も、電車の乗り換えなんかもなく、バス1本で小樽まで行けんの?」ということで
いつかチャンスがあればそれを試してみたい思とった。
そのチャンスが昨日。

近所のバス停に時間に来たのがけっこうゆったり乗り心地の大きな観光バスで
あっというまに高速道路に乗り
それでもところどころの停留所にはちゃんと停まるわけで
そのひとつが『見晴(みはらし)』という停留所やった。
見晴らしいいからそのまんま『見晴』なんかな、ここは。
Dscf2956

海をまたいで雪山が見れる景色。
あたしは富山県の雨晴(あまはらし)で見れる、海の向こうに雪の立山、の景色が
世界でも数えるほどしかない珍しい景色ゆうて
どっかで聞いた記憶があるから
小樽の高台からのこの景色もけっこう貴重なんじゃないかと。
Dscf2950

Dscf2953

45分で小樽駅前に着いた。それも片道590円で。
ラクすぎてびっくりした。

小樽駅前発の散策バスにふらっと乗ると
5分ほどであっというまに観光の中心地に着くわけで
Img 0067

車で来て駐車場探す面倒くささもなく
こいつぁ〜いいわぁ〜という感じ。

by yukari  at 09:59  | Permalink

ひとつの経験として

息子たち2人の思い出。

Dscf2932

防具も道着も小さくて
もう体がはいらん。
この防具入れも
竹刀入れも
あたし、よう手作りしたなぁ。。。感心するわ。
この先、抱えとっても
もう出番はない。
どこかの誰かが使ってくれるかもしれん。
というわけで
潔く手放すことにした。
ほんまはどっちかが
この先も剣道好きになってくれれば思とったけど
子どもの興味は移り変わるもの。
親の思い通りにはならん。
でもいつか年とって運動のために
”またやってみようかな”ゆうてふと思たり
剣道に懐かしさ感じたり
そんな時があれば
親として
ひとつの経験としてさせといてよかったな思うことやろう。

by yukari  at 09:53  | Permalink

部活弁当

土曜も日曜も部活、ということで
弁当持参の高校生。

Dscf2933

by yukari  at 09:32  | Permalink

土曜日

夫作、休日の朝ご飯。すっかり定番になった。
食べる直前にかりっと表面あぶったフランスパンに
ハム2種類、チーズ、トマト、レタス。
日頃
こうして大きく口開いてかぶりついたり
思いきりかみしめる固さのある食べ物を
ほんまに食べとらんなぁと自覚させられるサイズと固さが
かえっておいしい、夫ならではのサンドイッチが
息子たちも大好きや。

Dscf2931-1

ミネストローネもお手のもの。
休日の朝からじゃがいも切ってタマネギ切ってトマトで煮込んで...なんて
そんなてまひま、もう夫にしかできん。(ていうかあたしは朝からそんなにやる気になれん)
慣れた手つきでこれを全員分用意しといてくれたところに
おはよ〜...とのそのそ起きてくる妻。
夫に週2で料理当番まかせるようになって数年。
必要にせまられてのこととはいえ
神奈川にいたときには考えられんだこの状況。
九州の親が見たら
「息子に料理させてるの〜?!」なんて怒られるんかもしれんけど。。。(だから内緒にしとるけど)
あたしは、料理もできん男はあかん思とるから
これからも夫には腕磨いてもらおう思とる。それが本人にとっても幸せなことなはず。
妻に作ってもらわんと食事にありつけんなんて
そんな情けない男は
年とったときに妻に疎まれるだけ。
そういうことで晩年離婚につながったりするんやもんね、結局。
息子たちにももっとやらせんとあかんな。
将来、奥さんにご飯作ってもらおうなんて甘いこと、ないと思っといてもらわんと。
奥さん料理ヘタなら僕が作るよ、ってお互い得意なことで補い合えるように柔軟な男に育ってくれれば。

by yukari  at 13:05  | Permalink

シャドーボックス教室 13

はっきり積雪にそうとうびっくりした朝。
手稲からいらしとる生徒さんは
「雪はねしてきたわよ〜」と。
山に近い分、手稲はここより雪が多かったらしい。

初大作に挑戦した生徒さんの作品も
いよいよ完成目前。
手間がかかった分完成の喜びも大きくて
とても嬉しそう。

チーズケーキ生地のミニケーキに
クリームとフルーツ添えて、焙じ茶と。

Dscf2929

自分の作品も額入れ終了。

Dscf2930

さ、次はちょっとタイプのちがう絵に挑戦してみるかな。

by yukari  at 16:58  | Permalink

夫の誕生日

久しぶりにスフレタイプのチーズケーキを焼いた。

Dscf2926

晩ご飯。ブイヤベース、アンチョビとキャベツのスパゲティ、チーズケーキ&紅茶。

Dscf2927

無事40代後半に突入。おめでとう。

昼間からあいかわらずちらちら雪降っとったけど
今、外見たら

Dscf2928

道路が白い。
まさか積もるとは思わんだなぁ。

by yukari  at 23:59  | Permalink

決断

年初にいったん決めたくせに
最近ちょっと揺らぎ始めとったことがある。
揺らぐ理由はやっぱり経済的なこと。
貴重な一人分のマイル、あたしが使うことへの申し訳なさ。
でもこっちの心配をよそに家族は「やりなよ」と言ってくれとる。
そーですか〜?いいんですか〜?でもなぁ...このマイルはいざというときのために
とっとかんとあかんかもなぁ...と今までさんざん迷いながらきて
気がついたら3月の終わり。
やるならさすがにもう行動に移さんと、申し込みが4月初めゆうて書いてある。
もう迷っとる時間もなくなってきた。
なので今日、夫の誕生日に決断。
やるからにはきちんと勉強せんとね。

by yukari  at 10:58  | Permalink

パッチワークの日

先生宅へ。
久しぶりにお天気。
でも風は冷たかった。

底をミシンで縫い付けて(先生が)
あたしは縁をくるんで縫った。
そこまでであっというまに2時間。

Dscf2925

あとは上をバイヤスでくるんで
持ち手つけるだけ。
来月には仕上がり。

by yukari  at 15:31  | Permalink

外は雪 

昨日からいろいろあってがっくり...な気持ちを
どうにかおさめたい。
パッチワークの宿題がてら
なんとなく、明るめのあまり布でログキャビン。

Dscf2922

昨日にひきつづき
朝からテレビでWBC観賞。
3対2で9回裏やけど今2アウトで2塁1塁?!どきどきはらはら。。。

えぇ〜!1点いれられたぁ〜?
延長戦〜?!!

Dscf2923

外見たらがんがん雪降っとる。
手元の”雪の宿(せんべい)”そっくりな外の景色。
あれ?今、冬休みだっけ?春休みだよね??
もーなんか感覚おかしくなるくらい寒いし(札幌、今日の最高気温2度)。

by yukari  at 14:02  | Permalink

明日の朝食用

仕事に行く前に
そば粉入りのプチパンを焼いてみた。
Dscf2920

蜂蜜入りベーグルも焼いてみた。
Dscf2921
大きさばらばらやけど、ま、いいやろ。

夜10時仕事終了。
帰り、また雪降り始めとった。

by yukari  at 22:57  | Permalink

とにかくマイル貯めたいんだよ

本州とつながりのあるうちらにとって
『マイルを貯める』ことは
スーパーのポイント2倍ゲットとかよりも
多少の割引サービスを受けられるとかよりも大事。
マイル貯まらんと
実家にも行けん。自腹きって航空チケット買う余裕なんてもうない。
次男が中学生になるこの春からは
家族揃って田舎に顔だすなんてことはもう不可能なことかもしれんとすら思う。
大人4人分の往復航空チケット、高額すぎます...。

だからマイル貯めるためのクレジットカードが支払いにちゃんと使える店であることが
うちらにとってリピート率高い店になる。
maruyama classの中は
今んとこ、ダイエーはクレジットカードも使えることがはっきりした。よかった。
九州&沖縄ショップは、間に合わなかったとかで今はまだ現金払い。でも4月半ばからはカードも使えるようになるとのことやから
ほっとした。
ところが地下のクリーニングのエンパイアーに冬物ダウンコートを持ってって、カードが使えないことを知った。
それはオープンに間に合わなくて、ではなく、ここでは今後ずっと使えないんだそうだ。
しまった。そんなことなら別の支店のエンパイアー(カード使えるとこ。ただし店員の愛想はいまいち)のほうに
持ってくんだった、ダウンのクリーニング代高いのに...カードだったらマイルに貢献したのに...と後悔したがもう遅い。
だって、
エンパイアーオープン記念店頭くじ引きで、そうそうにあたし2等当てちゃって大きな景品いただき済み。
次男はキャンデーすくいやらせてもらっていっぱいキャンデーもらっちゃったあとやった。。。
今回はしょうがないから泣く泣く現金払い。
でも、今後のクリーニングは
カード使える支店に持ってくと思う。
ショッピングセンター内の店なんやから
できればぜひともカードの扱いを検討していただきたいと願うが。。。

スポーツセンターコナミもほんまはマイル貯まるほうのクレジットカードで毎月支払いたいところ。
ところがさすがダイエーがらみの建物、コナミの入会条件からしてOMCカードに手続きせんとあかんかった。
コナミのプールに行きたいがためにしょうがなくOMCカード作ったけどさ
毎月の授業料をマイルのほうのカードで支払えたらかなりマイルに貢献するはずながに思て
ほんまくやしい。
OMCカードてダイエー専門てイメージ。
使えばダイエーで割引があったりちょっとしたいいこともあるんかもしれんけど
マイル貯めたい者にとってはまったく魅力ないんよなぁ。
だからうちらダイエーでもOMCじゃない、マイルのほうのカード使って精算してしまう。

by yukari  at 11:48  | Permalink

テイセンボウル

休みの朝は1ゲーム300円らしい、というわけで
テイセンボウルに行ってみた。
何年ぶりかわからんくらいに久しぶりにボウリング。
どんだけへたくそなんや〜ゆうガーター続きの自分にあきれながらも
途中から”姿勢を正しく意識するとそれなりにまっすぐ転がる”ことに気づいて
とたんにそれなりに得点をだせるようになり
うまれて初めて
100点以上だせた。
うれしかった。

Dscf2913

by yukari  at 22:54  | Permalink

卒業式がまだ昨日でよかったとつくづく思った、
窓の外の雪。
春分の日ゆうことうっかり忘れるくらいのダークな空。
この雪はいったいいつまで降るんだろう。もういいってば...。

昨夜はホテルで謝恩会やった。
思いきって参加してよかった。

でも慣れんストッキング、春ものの薄いスカート、春パンプスの足もと
去年もそうやったけどおしゃれするってさぶい...。
それでも朝からスカート姿で卒業式に参加し
夕方から中島公園のホテルへその格好で移動した。
まだぐじゃぐじゃの雪残る歩道をすべらないようにつま先歩きしながらホテルまで移動。
札幌は昨日天気予報で「今日はあったかいですね」ゆうとったけど結局まだ8度ていどやった。
今後1週間もまだ最高気温が5度以下の日が続くらしい。
つまりあたしにははっきりと”さぶかった”わけで、帰宅直後こたつに直行。

さらに今日は月1の女の子に。。。最悪や。。。
背痛、腰痛、肩こり、頭痛で
朝からまったく動けず。
卒業式が昨日でほんまによかった...とこたつにもぐったまま
痛い〜痛いよ〜...で
使いものにならん妻に
やさしい夫はこたつのところにせっせとコーヒーやらポッキーやら運んでくれて
サロンパスも貼ってくれた。
ありがとう。。。(涙)。
けど毎月こんなしんどいの、もういやや。年々ひどくなるし、はよ終わりたい...。

もう夕方。
ポッキーが効いたのか
陽がくれはじめた今、やっと少し動けるようになってきた。
晩ご飯くらいは作らんと。

by yukari  at 17:41  | Permalink

ついに

卒業。

Dsc00211

式のあいだ、ぐっと涙こらえた息子。
セリフも大きい声で言えたし
最後までようがんばった。

式後は教室に移動し
担任から最後の言葉が。
ここで全員大泣き。
さすがにこらえきれんだね。
お母さんもあかんかったわ。

by yukari  at 14:36  | Permalink

そういえば

maruyama classのプレオープンでどきどきしとった昨日、
公立高校の合格発表日やったゆうことに
まったく気がいっとらんだことに夕方気がついた。
1年前は押しつぶされそうやった親の気持ち、
うちに受験生がおらんとなると、とたんにこんなに抜けちゃうもんなんやね...。

今回札幌は学区割りがなくなって
受験問題も学校裁量問題になっとるとかで
先日、長男は今年度の高校受験でだされたこの学校の英語の問題を
授業中にさせてもらえる時間があったらしいが
「難しかった。。。あれは大変だ。。。」言うとった。英語得意な方の高校生でも難しい思う問題てどんなん...。
「先生の話によると...あまりに難しくて受験中に泣き出した子がいたらしいよ...」とも言うとった。
勉強やるだけやった、大丈夫!と受験にのぞんでみたら思った以上の難しい問題に直面して
真っ青...ゆう子もけっこうおったんやろな。だから
昨日の合格発表は当事者にとってかなりの緊張やったはず。

そういう意味で
”合格発表のあの日、ちょうどmaruyama classのプレオープン日だったんだよね〜”てな具合で
関係者にはあとあと印象に残ったりするんかもしれん。

by yukari  at 10:12  | Permalink

10分後にはすでに満席

オープン1時間前に
用事で前を通りかかったら
もう駐車場への車の長い列ができとって
最後尾はこちら、のふだ持った交通整理の人が。
玄関前にも徒歩客が並び始めとった。。。

ついにオープン時間の午後1時。
”きっとすごい人なんやろな。。。どーしよ〜。。。”と思いつつ
ご近所さんへ、の饅頭引き換え券(400名様)も手元にあることやし
そや、メルパルク取り壊しのときから見守ってきたご近所さんなんやし
と、ややひるむ気をふるいたたせて、10分後くらいに出向いた。

正面から入ってすぐがパン屋やけど
そのとなりのお花屋さんの花のい〜い香りにちょっと感動。

そこで前歩く人の流れが止まる。
先着1000名様のお花プレゼントのラインに、そこからもう続いとるわけやった。
流れについてったら
1本大きな花を手渡された。
そして
饅頭引き換えは
1階のメインを占めるスペースのダイエーの奥のほうで、ということやったから、奥へ。
いちご、安いな〜...と思いつつも人の多さにそうそうにめげ、長かろうと思われるレジに並ぶ気力なく
買い物は後日にまわす...。

Dscf2858

これを手に
各フロアをさらっと見て歩いた。
印象としては
スーパーよりはおしゃれで百貨店ほどおおげさでもない、
でも見てまわるにはちょっと楽しい店揃いになっとった。
九州&沖縄ショップも。
これからはここで九州食材が手に入るなぁと裏手にまわったら
作りたてのいきなり団子の販売発見。
夫、喜ぶやろな〜と唯一ここで買い物。
maruyama classの初日買い物が
いきなり団子ていったい...と思いながらも
どの店もお客さん押し寄せとって
とても店内に入り込めそうになかったからなぁ。。。

飲食店フロアなんて
まだ開店して10分くらいしかたっとらんがに
どの店もテーブルはお客さんで埋まっとった。
開店、まずは食事、ゆうことながかな?前から目あての店やったんかな?
今日はご近所向けプレオープンやったけど
明日はグランドオープン。さらに今週末は3連休。
今日以上に人は多いと思われ。。。
もすこし落ち着いた頃にゆっくり買い物しにこよう。。。
で、
うち帰って
花をビンに、とよく見たら
切り口、ちゃんと保水ジェルに浸っとった。

Dscf2859

よくある、ぬれティッシュ&ホイルくるみ、じゃない。
いちいちおしゃれなんやね、演出が。

by yukari  at 14:44  | Permalink

オープン日和

久しぶりに晴れた朝。
まどの外を見ると
そばのmaruyama classの周囲を
スタッフジャンパー着た人たちが総出でゴミ拾いされとった。
フェンスのこっち側の、敷地外でもある遊歩道駐輪場のゴミまで。
ご苦労様です。
いよいよオープンの緊張感が
こっちまで伝わってくる。。。

Dscf2857

初日って
自分も新規オープンの店のたちあげに関わったことあるからすごくよくわかるが...
お客さんが入ってきたときの緊張感とわくわく感と
慣れん作業であたふたする店員側の動揺やら
想定外の展開に店員同士でとっさに相談しながら妙な一致団結感が結ばれたり
しゃべりや説明がスムーズにいかなくてお客さんにやたらぺこぺこしてみたり
接客がちゃんとできてお客さんから「どうもありがとう」と言われたときの”やったー!”な気持ちとか
どうしてもあたしは
店側の、店員側の、どきどき感のほうがわかりすぎてしまって
必要以上に緊張してしまう。
初日って客足が読めんからだいたいが予定通りにいかんというか
なんせばたばたなんよな、店の裏は。

だから
近所やし
初日の客としてあとでちょろっと見てこようと思いつつ
なんか
キンチョーするわ〜...

by yukari  at 09:34  | Permalink

今日のおやつ

セルフみたらし団子。

Dscf2856

各自、食べたい分に
好きなようにタレかけてください。

by yukari  at 13:47  | Permalink

友人からのおすすめ本に、はたと思う

マンガ、久しぶりに読んだわ。

思えばあたしここ数年、マンガ読む心の余裕もなかったんかもしれんわ。
自己啓発本ばっか選んで
どうにか自分奮い立たせてきたんよね。
それは前進するためにとても役にたったんやけど
時に、そういう啓発本のように常に前向きにばっかりもしとれんもんで、
ほんまは素直にぐでぐでの自分そのものに戻って
ゆるーい過ごし方もたまにはしたかったんかもなぁと
ふと思たわ。
ほんまはマンガだって読みたかったがに
うちでマンガ読む主婦とか嫁とか母とか妻像を日頃の自分に重ねられんかった。
なんでかゆうたら
結婚後からなんとなく周囲に求められとるような気がしとった
嫁として主婦として妻として母としての
『自分の高すぎる理想像』がずっと邪魔しとったから。

なんやろね、マンガゆうたら単純な娯楽やから
そんな時間を持つことが嫁とか主婦とか妻とか母とかには許されん気が勝手にしとったんよ。
マンガ読む時間あったらなんかやることあるやろゆう、
常に家のためのことなんかしとかんとあかん強迫観念みたいもんが。
あほやねぇ。。。

Dscf2855

ネットカフェ行っても
なんとなく雑誌ばっかり読んどった。
常に主婦として嫁として妻として母として
なんか役に立つ情報拾おうとして。
日常から離れてひとり単純に楽しむ気分転換のひとときを
長年作れんようになってしもとった。

マンガ、面白いわ。

今、何巻まででとるんやろな。
今度ネットカフェ行ったら
この続き探して読も。

by yukari  at 10:26  | Permalink

肉力

マクロビに目覚め始めた母(あたし)のせいで
うちの食卓からとんと縁遠くなった焼き肉。
食べ盛りの男たちにはちょっと気の毒やったかも...
ま、たまにはね...と五苑へ。

おなかも落ち着いたところで
弟が紙ナフキンになんか書き始め
それにアニキが手を加え
「これなら解ける?」と。

Dscf2849

なんの問題?

ズームアップしてみれば。。。

Dscf2853

うへ。
公文でやっとる次男はちょうど解き方を理解しはじめた段階。
どうにか解こうとする。
え〜因数分解かぁ。。。見ただけでげんなりの母。
まぁこういう母みたいにならんように
よく頭鍛えときなね。

by yukari  at 09:34  | Permalink

アドバルーン

今朝、カーテン開けたらゆらゆらと

Dscf2846

パンフのイメージそのままの
アドバルーンもさっぱりデザインやね(どっかのスーパーの売り出しみたいに
遠くから見ても赤とか黄とか目立つような感じじゃないわね、これじゃ。空にとけ込んでしもとるしゆう意味で)
ゆうたら
「アドバルーンになってないな」と夫が。
あ、そっか、
アドバルーンは
アドのバルーン
広告(アド)の風船(バルーン)やから
遠くから見ても目ひかんと意味ないんや。
とにかく
オープンは数日後。
いっきにこのへん、混むんやろなぁ。。。

by yukari  at 11:18  | Permalink

あったもので

昨日長男は学校が休みやった。
公立高校の合格発表がいよいよ来週に。
学校側はぴりぴりしとる時やろう。。。
1年前思い出すなぁ。
もういややな、あの心境は。
あー、でもうちは3年後にもう1回あるなぁ...
あー、けど大学受験の合格発表のほうが先にあんのか...
まいるなぁ。
それ終わるまで親は心休まらんゆうわけや。

長男、土曜日の今日は
土曜講習の日。
朝から授業。午後から部活。というわけで

Dscf2843

あったものなんでも詰めといた。
外は雨風。

by yukari  at 09:01  | Permalink

シャドーボックス教室 12

前回から
ちょっと間があきましたね、のシャドーボックス。
大作と思われた作品も着々とこなされて
もう次回には完成かも、の段階。
いや〜よくやりましたよね。素晴らしい。

Dscf2842

昨夜作ったスポンジ生地に生活クラブのおいしいマーマレード塗って
ロールケーキに仕上げてみたのをお茶菓子に。
「うちに来る人はこうして実験台になることが多いです(苦笑)」
いちおう前置きしながら一緒に食す。
喜んでもらえてほっとしました〜。

by yukari  at 19:37  | Permalink

米粉デビュー

ずっと気になっとったがいけど
やっとその気になって
昨日の夜作ってみた。

Dscf2841

米粉でスポンジ生地を。
できたわ。
そうか〜できるのか〜。。。

米粉と卵と砂糖だけでできるのか...。
ほんなら今までの
小麦粉とかバターとかいろいろいれとったあれは
なんやったんや。
思い込みってこわい。
ケーキは小麦粉じゃないと作れんとか
バターいれんと仕上がらんとか
ふくらますためにはベーキングパウダーもいれんとあかんやろとか
まぁそれらをいれた完成されたレシピで作れば当然ちゃんと仕上がるわけやけど
だからゆうて
それらを必ずそろえんと作れんゆうわけでもなくて
お米の粉でもケーキが焼ける、と。。。
けっこうふわふわやしな。
油入っとらんから低カロリーやろしな。
久しぶりにポピーシードもいれたくてちょっと入れてみたけど
入れんでもいいわけやしな。
お菓子の配合
意外とあれこれいじったって
なんとかなるやん。
よかったよかった。

by yukari  at 19:24  | Permalink

はよ言うてま

いつもどおり
朝ご飯の用意と弁当の用意同時進行。
そして出来た頃
長男が茶の間にやってきて

Dscf2840

「昨日言い忘れたんだけど。。。今日4時間授業で弁当いらないんだった。」と。
そういうことは
はよ言うてま。
ま、でも昼帰ってきてうちで昼ご飯食べるゆうことには変わりないし
帰ったらこれ食べて。置いとくから。の弁当。

by yukari  at 09:27  | Permalink

硫黄島

日本の学校での
社会教育って
あっさり表面をなぞっとるだけなんかもしれん
今日つくづくそう思た。

パッチワークで一緒に習っとる生徒さんたちは先生を含め50代60代70代。
その中のひとりの方が
先日あの硫黄島に行ってきたということだったので
話に皆くいついた。

羽田からどれくらいかかるもんなのか
自衛隊と一緒にどのように移動するのか
かつてのすさまじい状況がまだ景色に残っているのか

その方はまだ物心つく前に
父親が硫黄島で戦死ということで
一度でいいから父親の最後となった場所を見届けたいと思っとったそうで
今回抽選で初めて参加を認められたということやった。
「硫黄島で戦死という、なにか記録みたいもんがあるわけですか?」と聞いてみたら
「硫黄島あたりの南の島、という感じの報告だけ、母が受けてたみたい」と。
あたしの祖父は昔海軍で
まだ若い頃に戦死したらしいけど
もし「南のほうの海で」とかいうあいまいな情報しかなかったとしたら
ひょっとしたら硫黄島で。。。という可能性もあるがかもしれん。。。

テストのための社会の勉強しかしてきとらんあたしにとって
硫黄島でのすさまじさを耳にしたのは
実は今日が初めてやった。
戦争はもう2度とあってほしくないという気持ちはたしかにあるけど
実際、どれくらいひどいもんかの現実をストレートに耳にする機会は
意外と少なかったように思う。
現地に行って捕虜かなんかで奇跡的に助かって日本に帰った人は
あまりの悲劇に口にもしたくないらしく
語られないから今の人は知らない。まさにあたしはその”今の人”なんやと思う。

当時の記録をおじいさんがつけてたということで
それをネットで公開されとる孫にあたる方がおった。
今夜すみずみ読んでみた。
誰も喜んで死にたい思うヤツはおらんのに
そう口にだせるはずもなかった。。。
かたっぱしから仲間が殺されて
かたっぱしから爆弾で体がふっとび
死体がごろごろし
生き延びた何人かで必死に逃げまどい
地熱で気温が40度以上になる中を
穴をほりどうにかここを抜けて。。。というところで見つかってまた数人殺されて。。。
4日間水も食料も無く
最後には自分までも胸を撃たれ。。。

結果的におじいさんは
出血したまま連れてかれ捕虜となって最後には奇跡的に日本に帰国したとのことやった。

帰ってみれば自分の葬式が終了し
妻が「夫のあとを追う!」と病気のまま先に亡くなっており。。。

「あの時代じゃなくてよかった。もし息子に赤紙なんか来たらゼッタイ戦争になんか行かせない!どうにかしてでも逃げろって言うわ、きっと」

皆さんうなづいとった。
時代は残酷や。
あと数年ちがっとったら硫黄島に行かんで済んだ人もいっぱいおったやろうに。。。

硫黄島はいまも水道がなく
雨水が水源だそうだ。。。

by yukari  at 00:36  | Permalink

起きたら外は白かった

だいぶ雪がとけてアスファルトも見えて
さすがにもう春の気配。。。と思い始めとったがに
起きたら雪が横から降っとった。
あれま〜。。。

Dscf2836

パッチワークの先生宅へ。
さぶさぶさぶ。。。

Dscf2837

今日はここまではかどった。

Dscf2839

底の部分のキルティングが宿題。

by yukari  at 23:22  | Permalink

ためになった外食

先週ひとりふらふらランチにはいったキッチンポランで
メインででてきたフライにえらく感動した。
レンコンのあいだに
豆腐としいたけとにんじんと
なんか緑の野菜がはさんであるフライやった。
マクロビランチやから動物性のものいっさい入っとらんわけやけど
この充実感はなんやろ?と思い
やっぱてまひまかかっとる愛が料理から伝わってくる、そうゆうことやろうと。
ほんで
これはぜひとも家族に食べさせたいと思い
ほんま珍しく
食べたときの記憶を頼りに再現してみた。

Dscf2835

まわりのパン粉は
こないだパン耳で作っといたパン粉。
たしかに手間かかったけど
その分おいしく仕上がった〜。
外食して
はっきりと”うちでも同じの作ってみよ〜”と思えることなんて
あたしにはほとんどなかったゆうてもいいくらい。
ながに
これはひさびさ大ヒットやった。

by yukari  at 23:14  | Permalink

今日も

頼ってしもた、かにかまに。

Dscf2833

by yukari  at 09:33  | Permalink

かにかまの威力

トマトきらしとった...
にんじんは朝から処理すんが、ちょっと面倒...
赤いもん赤いもん。。。かにかま切っていれてみようか

Dscf2832

弁当は
彩り1番、栄養2番て気する。

by yukari  at 09:31  | Permalink

これをぜひとも

前にブラウンブックスカフェでたまたま手にとったが最後、
声を押し殺し、まわりのお客さんの迷惑にならんようにと思って
笑いをこらえるあまりの体の震えをさとられんように頑張ったが
結局もーあかん、これ以上読んだらひんしゅくかうくらい大笑いしてしまいそうやと
途中で閉じた本。
図書館で発見。

Dscf2830

「ぜひとも読んでもらいたい」
夫に渡す。
今朝、コーヒー飲みながらこのあたしの横で本を開き
そうそうに大笑い。
そーやろ?それ、あたし、あの店で、他のお客さんのそばで
声ださんようにぐっとこらえて読んどったんよ、その辛さわかるやろ?

うんうんうんうなづきながら
くっくっくっと笑いが止まらん状態で先を読んでく夫。そして
あたしが「もーあかん」と声をこらえきれん限界やったとこまで到達。そして
「ふふふふふ...」体ふるわせ、ついに「あははは!」

あとであたしも思いきり声あげて思う存分続き読も。

by yukari  at 08:58  | Permalink

スタールビー

HUGに寄ってみたら
いろんなじゃがいもが並んどって
知らん名前のがいっぱいあることに気がついた。
スタールビーなんて、しゃれたのもあって
味見と思って買うた。

Dscf2826

赤い皮。

フライドポテトにしてみた。
意外に甘くて
普通のフライドポテトともちがったおいしさ。
きたあかりほどさつまいもに近い甘さでもなく
普通のよりは甘め、そんな感じのじゃがいも。

Dscf2829

生リンゴをざくざく切って
冷凍パイ生地ではさんで
上から砂糖振って焼いたアップルパイ。
うちおやつならではのテキトー感。
こんなんでもデザートがあるというだけで男たちはヨロコビ、そして
「うん、おいしいよ」と言ってくれるもんやから
あたしのテキトーおやつがどんどん定番になってく。

by yukari  at 08:44  | Permalink

まさかの死神

縁あってタロット占い。
カードそのものを見るのも初めてやった。
なかなかに神秘的なものやった。

ありがたいことに1時間半も時間をとってくださった。
このセンセの特徴は
必ず本人にシャッフルさせるという点。
あたしが納得するまで混ぜ、そして重ね、束ねたカード。そこから
過去、ここ最近、今現在の自分の状況、このままいった先の予測される姿、を
1枚ずつ置いていく。
驚いた、ほんまに。
センセも
「これは...納得ですね...これまで大変でしたね...」と。

今現在のあたしは、剣を抱えた女性。
仕事はそつなくこなす切れ者だが
精神的に常になにかと闘い続けて八方塞がりで、一方で情報不足で非常につらい状況、と。。。
過去とここ最近までを示すカードも”時にいじめられたり、環境もきびしかったり” ”過去に夢があったのにあきらめたんでしょう”
だから今現在のところに ”剣を持ってる”カード になったのは納得だと。
このままの状態でいくと少し心配だと。なぜならここに
”なんであたしばっかり!!”とあなたがぶち切れる予感を感じさせるようなカードが
出ています。。。

今後の対策として、とめくれば
このタイミングで『死神』のカード。あたしがシャッフルしての結果そのものや。
さすがにあたしもそれがカードの中で一番不吉な雰囲気のカードなことは見てすぐわかった。
あきらかに『死』を意味するカードだが
実はこれまでの自分を終わりにして新しく再生するという意味あいもあり
今後の自分のためには、過去や自分の中のしがらみを完全に捨てることがいい方向に向かう暗示でもある、と。

そして今後のネックになるもの...そこに夫のことを示すカードが。
「かなりわがままですね。夫がネックです」
そーかなー、けっこうやさしいしわがままでもない...と思ったのは一瞬のことで
思い返せば、今こうしてあたしが剣もって過ごしてる状態なのは
夫のわがままに従ってあっちこっち移動してきた結果であることはあきらか...

そして最後のカード、将来のこと。
「身内か親戚か、古い考えをもつ誰かに足をひっぱられてがんじがらめになるキケンがあります」
そうならないためにも
ネックは「夫」と。

たしかにそうかもしれんな。

by yukari  at 23:15  | Permalink

めでたい3つ

病院へ。
「加齢も加わって不整脈が1時間も2時間も、ということが頻繁になったら、またみせにきてください。
このあいだの24時間で波打つ動悸が11回ていどでした。このくらいなら大丈夫です。安心してください。」と。
不整脈が1時間も2時間も、なんて、想像しただけでもうあかん。けどそこまでいかんとあかんわけなんや、
そこまでにならんと精密検査とかバイパスどーのとか、そんな対処にもならんわけなんや。
たかが30分でも死ぬ思いやったけど
30分ていどはまだ序の口なんか、そうかそうか。

というわけでひとまず自分なりにめでたい気分1段階で病院を出て
中央区民センターの図書室へ。
朝からおじさんたちのたまり場になっとる図書室。
うちでごろごろしとらんだけでもいいことかもしれんが、廊下からなにやら怒鳴り声が。トラブルっぽい気配。
どうせたいしたきっかけでもないんやろうけど。。。
ああやって自分を正当化して相手を怒号して自分を主張したいんかな。
みな聞こえんふりしながら読書。。。

本借り終わったらもう昼。
ここまで来たからキッチンポランへふらふら寄る。
健康未満やけど大病以前やった自分に、まぁまぁよかったわねと思いながら
動物性のものがいっさい含まれとらんマクロビランチをオーダー。
レンコンで豆腐や野菜をはさんだフライに
「こういう愛にあふれたひと手間をあたしは最近かけとらん...」おおいに反省。

帰宅してみたら
留守電が点滅。
公文の先生からのメッセージ。
「おめでとうございます!英検準2級合格しましたよ!」
そうか、それはめでたいなぁ。めでたい気分2段階。

カバンのぞいたら携帯も点滅。持ち歩いとっても受信に気がつかんヤツ。あたしにはまったく意味ない携帯や。
4時間前の着信メールで「赤ちゃん産まれました!」と。
おおっ!
さっそく電話。よかったなぁ〜!ほんまよかった。
めでたい気分3段階に昇ったところで
さ、この大荒れ暴風横なぐりの雨の中
約束の場へ出向く時間。

by yukari  at 13:47  | Permalink

泣かんといて〜

6年生最後の行事
これまで育ててくれてありがとう、の
保護者に向けての企画があり
我が子から手作りの招待状を受け取った。
プログラムには
保護者との手紙交換の時間もあり、
数日前に用意した、次男に向けての手紙を持って学校へ。

なごやかに
6年生たちと保護者入り混じってのジャンケン大会、クイズ大会などやり
手紙交換の時間に。
それぞれ、親のところまでやってきて手紙を渡し、こちらも手紙を渡した。
子どもたちも保護者も自分の席についてさっそく読み始めとったけど
あたしは今読むのなんてゼッタイ無理、と思ってカバンにしまった。
泣くもん。
だいたい
息子への手紙茶の間で書いとったときにすでに泣いとるくらいやから。

後半にはいり
6年生全体で合唱。
息子を撮影しようと動画にきりかえてデジカメかまえた。
歌がはじまっても息子は下向いとる。なんしとるんやろ?と思てすぐ、息子が下向いて号泣しとることに気がついた。
歌のあいだじゅうしきりに袖で涙ぬぐっとる。
なんで泣くがね〜...こっちも泣けてくるにか...
男子は息子以外にもけっこう泣いとってそれ見て保護者たちもらい泣き。

さらに最後にクラス代表で前にでてコメントする大役が、うちのクラスは息子やった。
そんなこと聞いとらんだから、
たぶん本人はあたしに内緒にしといて
最後にぴしっと決めたコメントをするところをあたしに見せたかったんかもしれん。
でも当然、泣きながら前に出て
泣いてないて言葉にもならん息子。
それ見てさらに保護者もらい泣き。
どーにか言葉少なにひとこと言い、となりのクラスの女の子にマイク渡したら
女の子はとても明るくはきはきコメント。
女の子の方があっけらかんとして
男の子のほうが感極まってしもた集いやった。

その後のクラス懇談会でも
うちの息子の号泣姿が話題となり...
「もういいからってかけよってマイクうばってだきしめたいくらいだった」とか
「それまで平気だったんだけどあれ見てもらい泣きした」とか。。。
思わず
「私の手紙が力作すぎて、息子を感動させすぎてしまいました。。。」と言いながら
ほんまに手紙はあとから読め言うときゃよかったか...と後悔してしまうほど
泣きはらした顔でクラスのお母さんがたの前でコメントするしかなかったあたしやった。
今からこれじゃあ
卒業式当日の息子とあたしはいったいどうなることやら。。。

by yukari  at 18:40  | Permalink

レバーとの出会い

昨夜知ったが
職場の社員Sさんは大人になって札幌にでてくるまで
レバーを食べたことがなかったらしい。
だから”レバー好きだよ”という人の嗜好が「もー信じらんない!」そうで。
出会いのタイミングが重要な食品のひとつやろな、レバーは。

肉食べたい盛りの時期に出会わす、ゆうのがひとつのテか。
腹へってしゃあない、なんでもいいから食べたい!の育ち盛りに
レバニラとかレバーの唐揚げとかケチャップ炒めとか出したらもりもりおいしく食べるわ。
あたしはそうやった。

長男はかなりちびっ子の時にあたしが作ったケチャップ炒めを食べ、レバー好きになった。
でも次男にとっての最初の出会いは帰国して最初に買うてきた焼き鳥の中の、レバー串やった。
残念なことにぱさぱさで、それ以来次男はレバーにいい印象もっとらん。うかつなことしたな〜。
まぁでも濃く味付けしてうちでは強引に食べさすけど。

今、あたしは悩んどる。

貧血とかバテ気味なとき、”レバー食べたい!パワーつけたい!”思うから、
こないだからレバー食べたくてしゃあない。
ただ、日頃から血中コレステロール値高いから
不整脈もあることやし、コレステロール高そうな食品は今後控えた方がいいんやろ思てこまかく調べたら
高いとされとるもんが
レバー
うなぎ
わかさぎ
しらす
鶏卵(黄身)
魚卵類全般
エビ
イカ
カステラ
。。。

あたしの好物一覧そのものやった。
これを今後控えるなんてこと、あたしに出来るやろか。
何食べてパワーつけりゃいいんやろなぁ。

by yukari  at 11:38  | Permalink

1年前とは大違い

公立高校受験日か。

1年前、
親はこうも落ち着かんもんか思いながら
神宮参りしたりwake cafeに行ってコーヒー飲んだりしとったな。
1年後の今日と明日は、
高校生は学校が休みになって自宅におる日。
平和な日のはずが
朝から親に怒られとる。お金の管理が甘い、と...。

産まれた時からしばらく親とマンツーマンで育っとるわけやから
長男ゆうたらたいていどこの家庭でも世話してやるのは親、ゆうこともあり、
親が先さきになんでもしてやるのがたぶん裏目にでるんやろ、
結果大きくなっても『のんびり』『どこか抜けとる』『肝心なとこ、どっか親に頼っとるゆうか甘えとる部分ある』ゆうがが
どこの親に聞いても共通意見や。

次男は、そのアニキを見て育っとるからところどころちゃっかりうまくやっていき
『のんびり』はなくなり、そのぶん『落ち着きがない』が加わったりはするが
自分でどうにかうまく世の中渡ろうとする小技をいつのまにか身につけとる感じがする。
『落ち着きがない』ことで何度も周囲を怒らす場面はあるが
『抜け目もない』ことでどこか安心材料は確保されとる感じはある。
長男は『素直』で『真面目』な点は愛されるいい部分ではあるが
『抜け目だらけ』で、それは長男ならではの宿命かもしれんけど
それにしても
あと2年で親元離れるつもりなら
も少ししっかりしようぜ。。。せめて小遣いの管理くらい。。。
ひとり暮らししても、気がついたら家賃の分よけとくの忘れた...とか
払ったはずのもの、もいっかい払ってしもた...とか
なんかそんな姿ありありと想像つくぞ、今のままやと。

by yukari  at 10:41  | Permalink

女の子行事じゃないんか?

3月3日はひなまつり。
女の子がおる日本の家庭ならこの期間『必ず』それ意識したなにかを
家庭内で演出されるもんやと
あたしは41年のこの年まで
ず〜っとず〜っと信じとった...

昨夜の仕事はちょっとヒマで
オーダー入らんときは、そこらを拭き掃除。
そうこうしとるうちに、もうすぐ料理のオーダーも終了、の時間がせまってきた。
気持ちに余裕も出て
そばで同じように拭き掃除しとった新人の子にちょっとなごみの話題をふろうと
「Mさんとこはひなまつりはなにかしてた?人形飾ってた?」
(現在一人暮らしやから、実家におったときはきっとそうやったろうという前提のもとでふった。そして「はい」と言われたら
どんなタイプのひな人形飾っとったんか聞いてみようかとも思とった)
とたずねてみた。
そしたら
「いいえ。うちにはないんで」と。
それはあたしにとってはまったくの想定外な返事で
5秒ほど返す言葉がみつからんだ。
けどどうにか「あ、そうなんだ...へぇ〜...」ゆうて言うたら
「おばあちゃんのとこにはあるかもしれないんですけど。いとこと同居してるんで。」と彼女は言った。
あたしはそこでまた言葉に詰まった。
あるかも『しれない』ってことは実際には見たことないゆうことや...
いとこは持っとるかもしれんけど自分のためのは持っとらんと。
うちの中で親にそれらしいもん飾ってもろたりした経験がないまま21年きたゆうことか...
そんなことってあるんやろか、町じゅうどこ見てもこの時期”ひなまつり企画”だらけやん、
女の子おってもおらんでも、なんとなく3月3日は桃色な感じでちらし寿司の素とか
ひなあられとか目につくとこばーんと並んどったりするやん。
親はそういうことまったく意識せんと、彼女育ててきたゆうことなんか??
女の子おる家庭でなんもせんとこの時期通り過ぎることなんてできるもんやろか???
うちなんて男だらけやけど
おととい思わずちらし寿司作ってしもたわ、唯一の女(あたし)のために。ミニのひな人形かて飾って...。

そのとき
料理のオーダーしめきり時間となり「おつかれさまでした〜!」の声がホールからかかった。
どたばたと片付けにはいり、この話題もそこで終わりにできて
内心かなりほっとした。
それにしても

Dscf2823

「それが普通じゃないの?」な長年培ってきた常識が、
まったく通用せんことが彼女とのしゃべりにはたびたびある。
びっくりしすぎてまいるわ。

by yukari  at 14:53  | Permalink

ちびっこ、ひなまつりの恩恵

昨日は3月1日。
”そや、映画の日や、オトナ1000円の日や”と
小学生連れで親も安く映画が観れる最後のチャンスの、それも日曜日やった。
来月の1日には
もう我が家には小学生がおらん。

次男と夫の興味が一致し
ふたりは20世紀少年を観に行った。
あいにくあたしの興味は
今上映されとる中にはなく
映画終わったら合流して一緒に昼ご飯でも、ということにしといた。

なんとなく昨日は
日頃近づかんような、ホテルバイキングで次男とちょっと楽しみたい気がして
でかける前にネットでちょっと調べてみた。
ホテルやからゆうて高いがは困るんで(映画安く観とる意味なくなる)
せいぜいでもオトナ1500円以下、小学生は1000円以下で...
そしたら
あるやん。調べてみるもんや。
候補を3つくらいメモして大通へ。
なにわ書房で合流したときの、夫とあたしの気分で
その中のひとつのホテルに決めて移動した。

ホテルの中のバイキングレストラン前には看板が立ってた。
『3月3日、ひなまつり。お子様は半額、300円。』と。
3月3日当日(平日)の特典やろうと思いながら入店したが
テーブル上の請求書に、息子の分は300円と。
そういえばここのランチバイキングは土日限定バイキング、平日の特典のわけないんや。
子どもの正規料金700円でもバイキングとしては安いほうや思いながら来たがに
なんかラッキーやったな〜。300円ゆうたらハンバーガーとポテトくらいの値段やろ。。。

並んだデザートの中に、ひなまつり意識したコンペイ糖も。
飴好き次男はケーキよりもコンペイ糖に喜んどった。
たまたまとはいえ
男子ながに
子どもとして
女の子行事の恩恵受けられて
ほんまよかったな。
来月からはもう映画もバイキングも
中学生料金やよ。
親としては
嬉しいような
残念なような。

by yukari  at 09:50  | Permalink

今日の作品

Dscf2819

昨日は息子の高校の卒業式。
オーケストラ演奏で卒業生を送り出すため登校してた。
卒業生はさまざまな格好で出席するのがこの高校の特徴。
オバマ大統領の着ぐるみ姿の男子も何人かおったそうや。

by yukari  at 08:48  | Permalink

圧力鍋の力

さんまとごぼうの炊き合わせ。

Dscf2820

中火でシュッシュッを20分間で
骨までほろほろ。でも身は崩れんときれいなまんまながが不思議。
ごぼうもほろほろ。

by yukari  at 08:36  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30