トップページ » 2010年1月

削除

さっき、
今朝の出来事についてUPしたての日記を
今全部削除した。
模試にでかけた長男については
弁当写真だけ残しとこう。。。

DSCF4084.JPG
こうして
疲れる出来事は
ボタンひとつで「なかったことにしよう...」と削除できれば
気が楽。現実逃避だろーがいい。これも体のため。ストレスをためないワザだ。

今日もいい天気の札幌。
夫はこのマンションの年間会計報告会に参加しに行った。
100戸あっても意外に顔あわせない住民に会えるチャンスでもあるし、なんせ越してきたての者として
初めてだし顔だしたほうがいいだろう、興味もあるし、と。

あたしは
昨日頑張りすぎた反動で、どーも疲れが。
頼んどいた、いつものらむ亭さんのラム肉が今ちょうど届いて、ややテンションアップ。
部活がなくて気もゆるみがちやった次男も
「ラム?!今夜はジンギスカン?!」で突如テンションアップし
よしっ!で”午前中だけは勉強する”と部屋へ。
ラム強し。

by yukari  at 10:55  | Permalink

アイヌ文化をひとつ知った日

青空の中、
アイヌ刺繍講座に参加してみた。
思いがけずいきなり大作で
『イカラリ』のステッチ、全部完了までに2時間。
昼食休憩は各自ちょこっととったけど、こりゃーはよせんと終わらんかも...という焦りから
昼食半分にして、すぐ続きにとりかかり、

DSCF4082.JPG

ヒモも全部手縫いで作って縫い付け。
『マンタリ(前かけ)』のかたちに仕上げたときには
スタートからすでに6時間経過。。。  

DSCF4078.JPG
結局全部は仕上げられなかったけど
あとはうちで少しずつやれば。
く〜、アイヌ文様はほんまかっこいい。ネイティブアメリカン好きのあたしとしては
これはなんか通じるものを感じる。はまりそうや。
しかし
7時間も黙々と針もって縫い続ける講座とは。
肩こったけど、やってるときはとにかく無心。
気がついたらもう日が暮れててびっくりした。

息子たち、お年玉出し合ってでも買いたい!ということで
部活で留守な長男に代わって、夫が次男に付き添ってヨドバシまで行ってた。
夕食後、みんなで観賞。

DSCF4083.JPG

特典映像も見応えあって
気がつけば10時。これはもーキリがないわー、長男明日テストやから今日はこれでやめとこ、
といったん終了。見れば見るほど
マイケル熱があがっていくうちら。

by yukari  at 23:16  | Permalink

家計簿の効果

10月から再び始めた手書きの家計簿を見ると
10月はともかく今現在の家計状況をつかむための単純な記録で終わり
11月12月は引っ越しにともなってそりゃもうえらいこっちゃの出費やったことが
手にとるようにわかる。
あたしのように必要欄がちょっと独特な場合、やっぱ手書きがてっとりばやいんやなゆうこともようわかった。
そうこうしながら3ヶ月でカンを取り戻し、
この1月は使った分全部抜け落ちがないように書き込んで、
前もって立てた食費の予算の残りがあとどんだけかひとめでわかるようにしながらやってみた結果
オーバー1000円くらいでやれたことがわかった。
やればできるじゃん、と得意げになってからよくよく見たら
これまで別に計上してきた外食費の欄をうっかり作り忘れてて
外食費も普通の食費と一緒くたにして書きこんどったことに気づいた。

ということは。

ほんまは外食費の分、まだまるまる余裕あったゆうことや...。

どーりで、なんだかきつかったわけよ。
ま、でも勘違いとはいえ、こんだけしかないっ!と思いこんだ結果、それでやりくりできたから
やれんことはないということ。
ただ、息子たちは育ち盛り。あんましこれ以上草食に傾きすぎんほうがいいかな。
たまには油ものもジンギスカンも食べさせんとねー。
今夜はわかさぎの唐揚げ ついでにカキフライもちょこっとおまけ。
結局こうしてあたしの好みでつい魚食になっちゃうけど
今度ひさびさにジンギスカンやるからねっ。

by yukari  at 18:58  | Permalink

冷凍みかん

ごはんのうえにのっけるカタチ。

DSCF4071.JPG
すきまに
冷凍みかん。
年末に冷凍しといてよかったわー。

ようやく
どかんと買い物してもOKな日になった。よかったー。もちこたえたわー。
とか言って
結局、プチトマトと
今日のかぼちゃとほうれんそうの分は、ちょこっと買い足してしもた分。予算からオーバーさしてしもた分。
次回からは月末にこういうことにならんように
今日はよう考えて買い物してこんと。

by yukari  at 08:36  | Permalink

きままな木曜日

こないだ『日向夏』というのを手土産にいただいた。
うちらにとって初対面の果物やった。
実を食べたら想像とはちがってそんなに酸っぱくなく、柔らかくてとってもおいしかった。
そして皮が残り
その皮もなんだかおいしそう。
思わず千切り。

DSCF4066.JPG
煮たらマーマレードっぽくなるかもしれん思て


DSCF4067.JPG
てんさい糖いれてくつくつ。煮えたの味見したらちょっと苦かったからはちみつも足した。
けどとりあえず、それっぽくはなった気がする。

オートミールとアーモンドプードル、もう少しの小麦粉...。これでどうにか。
てんさい糖と豆乳とスプーン2杯の油たしてこねこね。手で丸めてつぶして

DSCF4068.JPG
焼いた。

ハンバーグみたいやけどクッキー。

DSCF4069.JPG
男たちに2枚ずつ、として1枚あたしが食べる。
ん?!これはっ!!

息子が予約した番組の一覧を見ると
マイケルだらけ。
富山でマイケル映画とマイケルDVDをみせてもらってから
完全にマイケルファンなふたり。
そして、あるからついあたしもこうして見てしまうわけで。
DSCF4070.JPG
何度見ても見応えあるんだ、ダンスも演奏も歌も。。。

by yukari  at 17:05  | Permalink

なにはなくとも魚の缶詰

サバ味噌煮缶から
筒切りの大きな身をごそっととりだし
そして弁当にどんっと。

DSCF4065.JPG
梅干しのシソはレンジでいっきに乾燥させて
ゆかりふりかけ、ということに。
今日もどうにかなった。

先週から新しく入ったバイトさんと
昨夜2度目の一緒の仕事だった。
ひとり入れ替わっただけでこうもちがうものか。
ほんまに平和で楽しい水曜日になったな。

by yukari  at 09:11  | Permalink

みんな発言したい世の中

前からときどき見てたんだけども
最近さらにはまっとる『発言小町』。
ほんま、いろんな人おって、いろんな発言があるもんやなぁと思いながら
ながめとる。

ネットが普及して
ホームページというものができあがって
ブログが流行って
ミクシィができて
そして今、ツイッター。
あたしみたいなメカオンチが、なんで全部関わることになっとるんかといえばそれは結局のところ
その方面にはひときわ情報も取り入れもはやい夫がそこにおるから。
彼は、アーミッシュ生活でも平気なあたしに、近代文明を取り入れさすことに一種の生き甲斐というか
ヨロコビみたいなもんを感じとるようにも見える。
机とこたつと布団あるからもうOKやったひとり暮らしのあたしの部屋に
頼んでもおらんのに携帯式小型テレビを強引に持ち込んだのも、
最初の誕生日プレゼントにウォークマンくれたのも夫やった。電気ものばっか。そのたび
「どーやって使うもの?これは」
そしてそのたび「こーであーでこーして...」
20年経ってもその状況は変わっとらん。

ま、それくらい強引に状況をもってってくれんと
腰重いあたしは新しいもの取り入れんから、ちょうどいいんかもしれん。
そのおかげで
こうして今パソコン使えとるわけやし。
そして
『発言小町』のいろんな発言見て楽しんどるわけやし。

とか言いつつ
根っこは結局アナログな自分なので
今度アイヌの空間にひたってくることにした。その日が楽しみだ。

by yukari  at 11:27  | Permalink

乾物大活躍

1個だけ残しといてよかったわ...の車麩がメイン。
これからも乾物は全部使いきらないで、あえてちょこっと残しとく、を習慣にしとこう。
有力な月末の支え。

DSCF4064.JPG

昨夜仕事帰りに
なつかしのローソンに寄ってプチトマト(105円)書い足し。量少ない分値段も小さめで
予算ないときほんま助かる。
しかし赤いの、あるとないとじゃ
おかずの印象全然ちがうな。

帰宅途中にいくつかあるコンビニのうち
やっぱローソンが一番入りやすい。
ぱっと見、とにかく明るくて、中にたくさん人が出入りしてるのが見えるから
安心して寄っていける。
セブンイレブンとセイコーマートは照明がなんかちょっと暗くて活気がない感じがどうも...。
もう少し明るくすればいいのに。
店によってはセブンイレブンもやたら明るい照明のとこもあるし
明るさの基準は企業じゃなく各店舗の判断によるのかなぁ。

by yukari  at 09:25  | Permalink

ありすぎないほうがいいみたい

  DSCF4063.JPG
今日も買い物しなかった。
あるものでどうにかしたいから。
ていうか
今月の食費予算を使い切ってしまった、という事情のため。
男たちの晩ご飯の準備完了。タッパーにちょっとずつ取り置きしといたものでどうにかした。
どうにかなったので
そのうちの一部をまた明日の弁当用に取り置き。

小麦粉はある、というのが心強く
そだそだ鏡開きのとき取り置きして冷凍しといた茹で小豆もある、抹茶も残ってた!というのがまた励みになって
卵無し油無しで作れる蒸しパンを明日の朝ご飯用に作ってみた。
どうにかなった。

明日、また買い物しないで乗り切れるかも。
食材限られとるほうが工夫しよういう気になる。

by yukari  at 14:23  | Permalink

手間かけたらかけたで

いよいよ
冷蔵庫冷凍庫あるもの総動員、という感じで
今朝は限られた食材やったからけっこう手間もかけた。こんにゃくで炒り煮を作り
にんじんとチンゲンサイでマリネ風サラダを作り
ニラとネギで炒めナムルを作り
”揚げないからあげ粉”という市販の粉をまぶした鶏肉をフライパンで焼き揚げ(というのかな?)して
昨日とりおいたカリフラワーのカレーマヨ焼き
いつもの金時豆。これで埋まった。
できあがってみればいつも以上に品数多くバランスよく
我ながら「こりゃいいぞ」な弁当に仕上がった気がした。

DSCF4062.JPG
ので
息子もきっとおいしく食べてくれるだろう
と思っとる分、
忘れんといてほしい弁当の存在。

「行ってきます」

あたしはぐっと我慢した。が、夫は、手間ひまかけて作っとるあたしのことをわかっとる分、
我慢できんかったようや。
息子のそばで小さくささやいた。「弁当は?」
あ。

はぁぁ〜...
これ、
もしかしたら
全然手間かけとらん弁当やったら
持ってくの忘れられても、そのせいで息子が昼ご飯食べ損なうことになったとしても
なんとも思わんのやろか、腹もたたんし、やれやれていどにしか思わんのやろか...
あ、忘れてったな、自業自得やな、じゃあたしの昼ご飯にしちゃおう、
さらっと割りきってそう思えたら毎朝きっとラクなんだろうけど。

by yukari  at 08:57  | Permalink

脇役を主役に

きな粉餅のためにきな粉買うて
そして残りは次の出番までまたしばらくほっとかれる...そういう運命になりがちなきな粉を
主役にできないかなぁと。
お得意の
混ぜて焼いて切っただけのおやつ。今年はこのパターンが多いけど。

DSCF4060.JPG
7割がきな粉、ちょっと小麦粉、ちょっとクルミ、ちょっとレーズン、つなぎに豆乳。
大豆イソフラボンのかたまりおやつや。
てんさい糖は大さじ1しか入れてない。けど、
レーズンの甘みときな粉とクルミの香ばしさでなかなかいけるんでないの〜。いつものことながら自画自賛。
家族の反応はどうやろな?

こないだ、6年ぶりにカリフラワー買うてきた。
だって最近カリフラワー高すぎ。半分カットのが見切り品で198円。それでもまだ高いわー思たけど、
まーまー許す...と思て買うた。
見切り品やけどこれもまた、主役にできんやろか?で
さっき塩ゆでして
叉焼の残りと一緒にカレー粉混ぜたマヨネーズかけて焼いてみた。

DSCF4061.JPG
カレーいれるとほんまいいにおいになるな〜。おなかすいてきた。
夫とふたりのお昼のおかずにしよ。ちょこっと明日の弁当のおかずによけとくか。

今朝、勇気出してちょっとした講座に申し込んだ。
2月に近所で1日だけおこなわれる講座。内容が、ひきこもりがちな今の自分にぴったりかもしれん思たから。
1日だけの講座を足がかりにして
少しずつ外に出かけるきっかけがつかめたら、と思とる。

by yukari  at 11:44  | Permalink

メインはイモ天

かわりばえのない最近の弁当。材料も尽き、今日のメインは苦し紛れのイモ天。

DSCF4058.JPG

でもイモ天好きな息子は「わーい」と。助かる。

by yukari  at 09:02  | Permalink

しっくりくるとこ

マルシェで別海の飲むヨーグルトを息子たち用のお土産に買ってから
夫とふたり、おなかすいたねー昼ご飯どこにするー?

あそこはどーやろ、でもあっちのほうがいいかなー...
あーでもないこーでもない、結局何食べたい気分なんか自分でようわからんなぁとか言いながら
なんとなく大通駅まで移動してそしてなんとなく通りがかってぴたっと足止まったのが、ひのでそば。
そーやな、うん、こういう気分やな。

「かけそば(280円)ひとつ」言うて3秒であたしの目の前にかけそば。はやいわー。
「てんぷらそば(380円)も」言うてお金払って15秒くらいで夫の前にてんぷらそば。おお。
せまいカウンターの中にフォーメーション組むおばちゃんが4人。そば作成のこのチームワークがまた良いわ。
出されたらとにかく無言で食べるのみ。食べ終わったら、とにかくさっさとカウンターを離れるのみ。次の人のために。

ここはすべてにおいて無駄なし。
でもおなかはあったかいダシで満たされるから安く軽く食べたわりに満足、そして
カウンターはそばを食べるためだけにあるから
タバコ吸ってのんびりの人は当然おらずおかげで実はありがたいことになにげに禁煙エリア 、さらに
腰かけとらんから次の行動に向けてさっさと移動しようという気にもなれるという、
あたしにとってはそうとうにしっくりくるところ、それが立ち食いそば屋。

ランチが安くおさまると、安心して「うち帰る前にコーヒーも飲んで帰ろうか」という気にもなれる。
帰り道、この地域でコーヒー250円はほんま破格やな、の六花亭の喫茶に寄り道。
とても丁寧に接してくれる、おそらく社内教育がちゃんと行き届いてるんだろうなと思わせてくれる六花亭の店員さんにも
心和み、
さらに「コーヒーのおかわりいかがですか?」と席まで何度も注ぎに来てくれ、
ほんまにありがとうございます、250円で3杯も...の、のんびり1時間に体ぽかぽかになって
そこから自宅までの雪道15分はぜんぜん寒くなく帰れた。
結局こういうコースが
一番しっくりくるんやねぇ、うちら。

by yukari  at 22:34  | Permalink

兄はホンマもんの先生なのに妹は

先生向きと先生不向きは
あると思う。

兄はホンマもんの先生。
妹あたしは、なぜかこういう展開になってやることになってしまってる先生。
そもそもスタートの気構えがちがう。
だから今、あたしは完全に息切れ。

今日つくづく
生徒として習うほうが楽しいよなぁと思った。
やっぱりあたしは習うことが好き。
先生として教えてあげられることなんて、あたしにはほんのちょっと。
もしかしたらそうでもないのかなぁ。
そこんとこがどうもいつになっても自信がもてないというかわかんないんだよなぁ。

生徒としてなにか新しいこと習いたい今年。
なんかいい習い事、ないかなぁと思って
昨日ずっと検索してたけど
昨日は探しきれなかった。
定期的に通える、定期的に同じ生徒さんとも会えて顔なじみになれそうな、
そしてできれば物は増えない方向のもので。
そんな習い事。
運動も考えたけど
ダンスとかヨガとか、そんな気分でもない。
さらっと絵が描けたらいいだろなと思ったけど
道具も要るしこれまた作品が増えてしまう。
料理?今さらなぁという気も。自分がこれまで未経験の分野の料理だったら
一から素直に習えるかな。
ちょっと探してみるか。。。

by yukari  at 22:18  | Permalink

木工細工

久しぶりにゲージツサークルに参加した。
今回は木工。
枠のパーツ4本&背板を木工用ボンドでがっちり固定してくださいと。
木工用ボンド、久しぶりに使ったなー。

DSCF4053.JPG

ガラス&細めの枠パーツ4本も、木工用ボンドで固定。
DSCF4054.JPG

そのあいだに
サイコロサイズの木2個でそれぞれ好きなように、お内裏様とお雛様に仕上げましょうと。
みなさん、電動やすりとか糸のことかでウエストシェイプさせたり
すでに丸くかたちづくってあるパーツを頭にして胴体に穴開けて差し込んだりといろいろ工夫されとったけど
あたしは端切れ板のくずをそのまんまボンドで貼ってみることにした。
頭も丸い棒の端切れがあったからそのまんまのっけてボンドで接着。
赤いフェルト1枚もらって中にお雛様いれて
さっきのガラス蓋をしたら壁掛けの額みたいに飾れるお雛様。。。ってことかな?とあたしは勝手に思ってたけど
DSCF4055.JPG
いやそうじゃなくて

こう飾るらしい。あぁ、なるほど。額じゃなくて、飾り台兼しまっておく箱、だったのね。
DSCF4057.JPG
2時間で完成。みなさんのとちがって特にあたしの作品は、端切れをボンドで貼っただけやけど
こうして並べるとなにげにお雛様に見える。
けっこう満足の出来。

by yukari  at 20:23  | Permalink

昨夜のキッシュ

キッシュなんて
過去に1度か2度、作ったかどーか。

DSCF4045.JPG
でも昨夜は作った。材料があったから。偶然でも台所に材料が揃ってる、というのが
いかに大事か。。。ということ。

by yukari  at 09:43  | Permalink

B型男にふりまわされる

昨夜いまいち気分で寝たせいか
夫とケンカした夢を見てけだるく起きた。
いつもならあたしが5時半に起きて朝食と弁当の準備をし
息子と3人で食べるころにのそっと起きてくる夫が
今朝は幸いなことにここんとこにしては珍しく
あたしより早く起き、朝食の準備だけはしといてくれた。
あたしにしては6時半近くまで寝れたのは久しぶりだった。

「ケンカした夢見た」
夫は、どんな夢かとたずねてきたが、あたしは言わなかった。
だけど「やっぱ日々の不満からかな」と夫は言い
「だから先に起きといてくれてよかったよ...」と心からあたしは言った。
夢の内容としては
マイペースに自分の欲求だけで行動しがちな夫に
妻として合わせざるを得なかったあたしがなんかのきっかけで爆発して文句を言ってる、
そんな感じ。

次男が登校して
長男が登校。。。のとき、カバンに弁当を入れ忘れて出ようとしてた。
今朝はもうあきれて「弁当は?」を言う気力もなかった。
毎朝、「弁当は?鍵は?」言えば「あ」で取りに行ってカバンにいれる息子。何年おんなじ朝。。。学習して。。。
17にもなって、こりゃ本人のためにならんわと思って今朝は黙っといたら、
うっかりいつものように夫が息子に「弁当いれた?」声かけしもた。「あ」で取りに行く息子。
『もう言わんでいいから。』息子に聞こえるように夫に注意。
弁当忘れて鍵忘れていろいろ忘れて困るのは息子。一回懲りんと学習せんわ。
ていうか前のマンションでもあったよなぁ、鍵忘れてドアの前で弟の帰り待っとったこと。。。懲りとらんのか??
「いってきます」を見送って、やれやれ、で玄関の内鍵かけて茶の間に戻ろうとしたら、ガチャガチャ!ドア開けようとする音。
...今度はなに?...開けたら
長男「手袋忘れた。。。」
はぁ〜...なんで登校時間までに一式用意しとけん?..ほんまわからん...

ためいきついて座ったあたしに
「コーヒーいれようか?」と夫は言い
「出勤前に時間あんの?」とあたしが聞くと
「夢の中でケンカしたらしいから...コーヒーくらいいれないと...」と夫が言った。
夫にしてみればとんだとばっちりだろうけど
でもたしかに日頃の不満が夢になって出たと言えなくもない。特に昨夜の件は夫にも重なる部分はこれまでもあったからな。
ので、
コーヒーいれてもらってから出勤を見送った。

今日は一日、気が晴れそうなことして過ごさねば。

by yukari  at 10:25  | Permalink

いまいちな朝

昨夜の晩ご飯のチヂミとジャーマンポテトをそのまま詰めた。

DSCF4043.JPG

ちょっと怒り顔で。

携帯持ってんだから
夕方にひとことメールか電話で連絡くれればそれでよかったこと。
なかなか帰ってこんなぁ、晩ご飯どーするんやろ...夜10時近くなって心配して電話いれてみたら息子「今、大通のレストランで友達としゃべってる」と。

うちの男たちはほんまにマイペース。
うちで待っとる人に対しての気遣いが、突然なくなったりするから、なんで?と思う。
「あんたねー、これがもし自分の彼女やったり奥さんやったりしたら、ケンカもんやよ」忠告しとく。
実際、似たようなことでときどき夫と険悪になることある。
たいていひとことの連絡がないせいで。そのたび、なんのために携帯持っとるんよ、と思う。
そして、うちで待っとる家族に対して思いやりはないんかと、もし夫か息子かの誰かがご飯の用意してくれとるてわかっとる夜に
あたしが連絡あいまいになかなか帰ってこんとして、結局ご飯どーすんだ?と思って電話してみたら「今さー、友達とご飯食べてんだ」なんてあたしが言ったら
どー思う?悲しくならんか?いらないならいらないでなんではよ連絡くれん?て腹たたんか?
そういう、相手の立場にたってみたらどういう気持ちかわかるやろ?なことで、毎度。ほんま不思議。

あたしが作って用意しとることわかっとるやろ、急に外で食べることになったらはやめに連絡いれてくれればそれでいいこと。
誰も行ったらあかんとか言わんよ。連絡くれればあーそうなんやで、うちにおる次男とかに「これ全部食べていいよ」って
食べさせてやれたりするだけのこと。
そして”遅くなるゆうとったな”てその心づもりで不安なく待ってられる、それだけのこと。
昨夜もそうや。お兄ちゃんのためにって弟や家族が残しといた分、結局いらんかったわけや。

弁当に、昨夜の残りを入れながら息子に
「ほんまは昨夜の”キムチ冷や奴”もそのまんま弁当箱に詰めたいくらいや」言うといた。
さすがにキムチの汁こぼれてえらいことになるやろ思て入れんかったのは母の情けや。感謝しな。

by yukari  at 09:46  | Permalink

居酒屋メニューで昼ご飯

今日は、
いつもはこっちがお邪魔させてもらうばっかの方々を呼んで
うちで昼ご飯どーぞ、の日にしとった。
ここに越してから初客。
ただ、最初から無理はせんとこ、思て
献立も、毎晩居酒屋で作っとる手慣れたもんばっか。
居酒屋メニューでランチもまぁ新鮮かなと。
ぱっぱと作れるしね。

それを食べつつしゃべって
サイフォンでコーヒーいれて
お茶菓子は昨日作ったブラウニーとおからごまクッキー。

DSCF4042.JPG

あっというまに夕方。
見送るのに外でたら、さ、さ、さぶかった〜!!今日はマイナス何度や〜??
昨日プラス7度で融けたのが全部また凍っとる感じ。

by yukari  at 16:51  | Permalink

はやめの治療

鼻ばっかりかんどるなぁ。。。な、ここんとこの次男は
ついに「片方、耳聴こえにくい」と。
あんた、それ、風邪から中耳炎になりかけとるんじゃないが?はよ耳鼻科行ってこんと。
耳鼻科を検索したら、この周囲で一番近いとこが、ハートランドビルの耳鼻科。
学校帰りに寄って診てもらいな。お母さん、電話かけとくから。

結局、10時にかけてみたら、電話予約は受けてなく、直接行って名前書いてこんとあかん、ということがわかって
いつもはうだうだな朝、すでに登校授業中次男のためにてきぱきと片道15分の雪道を歩き、名前を書いて問診票も書いて
「5時に本人来ますので」とお願いして、ひと安心して帰宅。それが昨日の朝。
すごいな、母って。
これが自分のことやとこんなに素早く動くやろか。
こどものためにこうしとかんとああしといてやらんと、で、朝からこうもてきぱき動けるんや。
こどもという存在がすごいんかもしれんな。。。

DSCF4041.JPG

あたしはさっき、奥歯の詰め銀の治療が完全に済んで
これで歯についてはしばらく安心。
こうなってみてわかる、歯の大事さ。

昔の(昭和の)日本の親は歯磨きについて、そんなに口うるさくもなくて、
それに甘えて昭和の子どもはテキトーにしとって
そして当然C1とかC2とか、虫歯になって、詰め物して。
なんかそれがあたりまえやったけど
今になってやっと日本もいろいろ気にしはじめたというか、矯正もするようになったし、
クリーニングかねてチェックもするようになったし。
今の子供は奥歯に銀なんか詰めとる子のほうが少ないんじゃないやろか。

アメリカの学校の書類には”かかりつけ歯医者”を書く欄があったよなぁ。家族ともども
定期的に診てもらうのがあたりまえやったよなぁ。
あれからうちも、子供の歯については親の責任と思うようになった。
歯並びの重要さにも気づいて、長男は矯正もさしとる。まだまだ日本で歯の矯正は高いけどやっぱ親の義務やろ思て。
永久歯がもともと数本足りん、というのは父親と同じ。だから責任も感じとる。
海外で歯並び悪いんは、日本人くらい。あたし、八重歯あるから大きい口開けて笑えん。八重歯ってドラキュラの歯のイメージらしい。八重歯可愛いとかお気楽なこと言うとるんはこの国だけなんやもんなぁ。
もうちょっとはよ歯について日本もそういう知識があればなぁ。
そしたら親はあたしの歯、子供のときに矯正さしてくれたやろか。。。うーん、どーやろな。。。

次男はやっぱり中耳炎一歩手前やったらしい。
薬も処方された。でも悪くなりすぎる前にどうにか間に合ってよかった。
母親(あたし)と同じで耳弱いから風邪ひくとすぐ耳にくる次男。
息子たちそれぞれ変なとこ似てしもたなぁ、ごめん。

by yukari  at 13:36  | Permalink

はまってる

引っ越してきてから
てんさい糖とおからにはまってる。
近所にお手頃価格で売ってる店がある、というのが一番の理由。
うちの砂糖は完全にてんさい糖に切り替えた。
白砂糖より体にもいいらしい。
おからは数々の実験を経て、姿を変え、いろんな場面に登場する。
こないだはリンゴケーキに。
そして今日はごまクッキーに。

DSCF4016.JPG

バター無しで大丈夫、なレシピを中心に
いろいろ作っては家族が実験台。

by yukari  at 23:19  | Permalink

どーゆーことよ

でかけるまでに30分は余裕があるように朝ご飯。
でかけるまでにちゃんと準備しとく弁当。
母がやるべきことはぬかりないつもり。

ながに
でかける時間になってもまだ、ばたばたカバンに荷物入れとるってどーゆーこと?
ほんで、
そこにある弁当、忘れてくってどーゆーことー?!

DSCF4037.JPG
「ちょっとー!!」
慌てて非常階段だだだだ降りて追いかける母。
のんびりエレベーターでわきあいあいと次男としゃべりながら降りて歩き出したとこの長男。
「あ」
そこで気がつく長男。
...ほんま、どーゆーこと?あんた、これ、受験日やとして、これが受験票やったとしたら終わりやよ...

ほんま、のんびりしとる子やなぁ。。。

by yukari  at 07:59  | Permalink

定番

朝ご飯に、
鏡餅の残り全部、
きなこ餅といそべ巻きにして食べた。
これで全部だよ、と言ったら
「えーもっと食べたいなー」と餅好きの男たちが言うので
買ってくりゃ、いくらでも作れるよ、
と言ったら
「うん、今度買ってくる!」と。
まぁ、その気になれば年柄年中お餅は食べられるよ。
でも正月のありがたみはなくなるかもね。。。

DSCF4036.JPG
ウインナーと卵焼きときんぴらごまあえ金時豆そしてのりたまに梅干し。
今日はまさに弁当の定番。

水曜から新しく来るバイトさんが決まったと昨夜言われた。
「今度はまともな感じだから、ゆかりさん、安心して」と言われた。
なにより。

by yukari  at 09:52  | Permalink

平日

月曜日。今週も平和にのりきりたい。

DSCF4035.JPG

年表暗記の課題にとりくむ次男中学生を見て
自分も便乗してちょっと歴史を復習した昨日。
年号も人の名前も出来事も、頭になんにも残っとらんだ。
あたしにとって学生時代の、歴史の勉強はいったいなんやったんやろう。
日本のこれまでを知る、という意識は全然なくて
年号のごろあわせ「なくようぐいす平安京」とかでテストの空欄を埋められればという、ただそれだけやった。
だから今、なんにも残っとらん。言葉は知っとっても、言葉の意味がわからん。
『墾田永年私財法』は、お、なつかしー言葉、とか言いながらなんなのか説明はできんかったし
『大宝律令』という言葉については”初めて聞いたな”ゆう感じで
息子の教科書から教えてもろて、へぇ〜ゆうとった。
ひとつの大きなドラマとして、登場人物のイメージや時代背景をとらえられてたら
もう少しひとつひとつに面白さを感じられたかもしれんし、自分の国の歴史をしっかり把握できとる大人に
なれとったかもしれん。

これはやっぱり、先生が社会をどんな教え方してくれるかで決まる気する。
長男は小学6年の時の担任が社会が得意な先生やったおかげで
社会の面白さに目覚めた言うとった。きっと子供の興味をそそるような教え方、してくれたんやろなぁ。感謝。
次男はこれから、ゆう感じやけど、まだ年表も鎌倉時代あたりやし、ここで少し興味もてれば
まだこの先江戸時代とかもっとややこしくなってきてもどうにかなるかな。
テストは大事やけど、あたしみたいに、ひとまずテスト埋められればそれで、なやり方じゃなく、
どうせやるなら大人になっても日本の歴史の全体の流れがつかめとるような人になっといてほしいな。

昨日おとといはセンター試験やった。
夫は共通一次の時代やし、あたしは受けたことないし、息子は来年ということもあって
どんな問題出るん?思て、新聞に出とった問題ちらっと見たら、
むっずっかっし〜!!あたし、一問めから脱落。
国公立受けるって、ほんまえらい大変なことなんやな。
テスト対策も必要やけど、日頃からの文章の読解力とか想像力、根気、いろんな感性鍛えとかんと
このハードルはなかなか乗り越えられんやろなぁ思た。

by yukari  at 09:44  | Permalink

燃料用アルコール

これさぁ
藤沢で買うたやつやったよね。。。

DSCF4029.JPG
夫がドリップでコーヒーをいれるやり方を徳光さんとこで習ってきてからこの6年ほど
うちのサイフォンの出番はなかった。
ドリップコーヒーが充分おいしいとわかったのもあるし、
できれば夫にコーヒーいれてもらいたいあたしの都合もあったし、
毎日サイフォンでゆったりコーヒータイム、どころじゃなかったのもある。なので
残りわずかのランプ用のアルコールもそのまんま6年経過した。

このアルコール、もう使い切ってしまおうよ。

というわけで久しぶりにサイフォンでコーヒーをいれてみることにした。
なんか今となってはなつかしい作業だ。

DSCF4028.JPG

昔、まだ父がいた頃、
茶の間で飲むコーヒーはいつも父がサイフォンでいれてくれたなぁと思いつつ。

サイフォンの楽しみは、ランプに火をつける瞬間だったり、それを下にあてる瞬間だったり
お湯がぼこぼこしてきて上のコーヒーのほうにお湯が自然にあがっていくのを見る瞬間だったり

DSCF4032.JPG
そしてだいたいお湯があがってコーヒーのほうがぼこぼこ沸いて、ランプの火を横から蓋して消す瞬間だったり
消したとたん、上からコーヒー液がすーっと下におりてくるのを見る瞬間だったり。
なんか、この、全体的に実験ぽい流れが
けっこう面白かったりする。
もあもあ〜っと漂うコーヒーの香りがまた良くて
部屋じゅうしあわせな空間になるのもなんかいいなぁ。


DSCF4030.JPG
沸かしてるあいだ、なにげにアルコールの容器の裏を見た。
じっくり見ることなんて今までなかったが
エチルアルコールとメチールアルコールの混合物で、どーのこーのと成分の説明があって
ふーん、そうなんやーと読んだ。が
用途のとこに
”なべ物 さざえのつぼ焼き フォン。。。
うっかりさら〜っと流すとこやったが思わず引き返す。
さざえのつぼ焼き??

さらに
”フォンジュ料理 コーヒー。。。
また引き返す。フォンジュ?デュ?ジュ!

”コーヒーサイホン アルコール。。。
また引き返す。サイホン?ホン!フォンじゃないんや。

最後のほうに”アルコールコンロ等の燃料に”。
...ちょびっと順番おかしくない??

表にしっかりコーヒー用を押し出しときつつ
用途としては『コーヒーサイホン』より『さざえのつぼ焼き』が優先なんやな
ゆうか、
なんで唐突に、それも具体的に『さざえのつぼ焼き』なんやろ。
てゆうか、
つぼ焼き、アルコールランプでやるとこ見たとこない、ない。炭焼きならあるけど。

なんだか全体的にゆるい笑いを誘う説明書きやった。

by yukari  at 14:25  | Permalink

初刺し子作品

下書きもいい加減な『七宝つなぎ』の刺し子。ほんまははじっこまでやらんとあかんらしいが
もうこれでいいわ。できたことにしよう。

DSCF4026.JPG
しかし
この、木の糸巻き、年代もんやなぁ。
母の裁縫道具に入っとったもんやろうけど
なんであたしがもらっとったんかも、ようわからんままずーっとあたしの裁縫箱に入っとったなぁ。

やっと
DSCF4033.JPG
あつあつのやかんもあつあつの鍋も、こうして安心して置けるようになった。
よかったよかった。

by yukari  at 13:26  | Permalink

タオルをどうにか

今年初の針仕事は
使い込んだタオルの再生にした。
がさがさのは3等分くらいに切って、端っこ縫い合わせてミニ雑巾に。
創作欲を取り戻すためにはちょっとリハビリが必要で
こういうな〜んも考えず
ただ直線、縫い目もてきとうな、まぁ縫えとればいいわ的手縫い作業がちょうどいい感じ。
そしたらちょっとだけやる気でてきて
白くてまだそんなにひどくないタオルは、
台所にかけやすいように
細長く縫って、それだけやとちょっと味気ないから、
使い切りたい残り糸を片っ端から登場させて
チェーンの刺繍入れてみたり。

DSCF4023.JPG
なんか可愛いかも。自己満足。

で、
未使用で20年以上、ただ持っとっただけのガーゼの腰巻き(着物の下に着るヤツ)を
ヒモのとこ切って、たたんでたたんでま四角にして
ふちをとじて
さらに中は刺し子の布巾によく使われる、七宝つなぎの模様に刺し子してみることにした。
刺し子ってそういえば、キルトとよう似とる作業やね...
ん?日本版キルト=刺し子?

DSCF4025.JPG

今日はここまで。
完成したら
台所で巨大鍋敷きとして使うつもり。
今、調理台の素材上、熱い鍋直接ばーんと置けんからかなり不便。
これ敷いとけば熱々フライパンも鍋も2つ同時にぽんと置けそうや。

by yukari  at 20:08  | Permalink

富山再発見 ごはんのおとも編

今朝、これを開封した。

DSCF4024.JPG

ごはんですよ、をちょっと青くして大人向けにした感じ。
ごはんにのせても、納豆に混ぜても、そしてわさびと混ぜてお茶漬けもおすすめ、
と書いてあり、今朝はおかゆにのせて食べた。
こういうのはたまに食卓にあると嬉しい味。
しんきろうと書いてあるからといって、蜃気楼のようにそこに見えるのに実は正体がない物体、
というわけではなく、
単にこれは、蜃気楼で有名な土地で作ってるから
商品にもしんきろうと入れた、
ただそれだけのことと思われる。
けど、商品名、ちょっと強引(笑)。

by yukari  at 19:41  | Permalink

新学期

4時50分起き。

DSCF4022.JPG

ふたり揃って新学期の朝。
中学生次男は、始業式に演奏がある、ということでまだ薄暗い7時前にでかけていった。
高校生は今日1日テスト。まだ学校のテストやからこっちもお気楽にしとるけど
1年後はセンター試験の時期。これから1年はまた受験生がおる家庭。
あ、その次の年は次男が受験生か。しばらくキンチョー続くなぁ。

by yukari  at 09:46  | Permalink

治療のとき

朝、お焚きあげのどんと祭へ。
ひとり、神宮へ向かう30分の雪の道のりは思いのほか長かった。
玄関飾りを置いて、燃えさかる火を見て、あとはすることもないしですぐ帰路に。
長男は明日のテスト勉強のため、今日は珍しく家にいて
次男は部活で学校
夫はオフィス。
しかし、ひとりで来るどんど焼きはけっこうつまんない。参道の甘酒すら、ひとりじゃ飲む気になれないからなぁ。

舞いあがる黒いススがけっこうひどくて、白いダウンコートについたらえらいこっちゃ、と思って帰りは風下を避け
大きく遠回り。
久しぶりにコゼットへ。息子と3人で食べる昼ご飯用にクロワッサンでも、と寄った。
たしか前はもっとパン売り場も広く、デニッシュパンもいっぱいあったのに
ここんとこ売り場が急激に小さくなり、クロワッサンも小さくなって、
12月はじめ頃に入ったときには、あれれ〜?と感じてた。
案の定今日もほんの一角にクロワッサンとバゲット、
でも今までなかった抹茶クロワッサンとかピザとか少しあって
パンのほうに歩くあたしにすかさずカウンターのお姉さんが「試食どうぞ」と皿をさしだした。
クロワッサン小さくなりましたよね?パンの種類減りましたよね?スペースも小さくなりましたよね?。。。
食べながら聞いてみると、お姉さんは「そうなんです...」なにやらわけありな雰囲気で答えた。
どうやら、会社の方針でこういう流れになってきてるらしかった。でもお姉さんはほんとはパンをもっと売りたそうだ。

「みなさんに言われるんです。パンが減ってからお客さんの数も。。。」あぁ、なんかせつない雰囲気に。
ここのクロワッサン好きなんで、クロワッサンだけは残してもらえれば、とあたしは言い、
「ありがとうございます」とお姉さんは言い、ちょっとスタンプをサービスしてくれた。
コゼット、がんばって。

昼。近所の歯医者へ。
先週チェックしてもらいに初めて行って、即気にいって、
そしてこの際、悪いとこ全部治してもらおか、と決めて予約してあった。


で、またタイミングばっちしというか、ほんと偶然に、おととい、
高校生のときに実家近くの歯医者で詰めてもらった銀の詰め物(25年もの)が
歯磨き中にぽろっととれた。ほんとびっくりした。
本籍も本格的に札幌のというか北海道のニンゲンになった今、
歯の詰め物までも札幌仕様にチェンジの時なんや...と思った。

奥歯の詰め物は、子供時代に歯磨きいい加減だった報いで深く虫歯になってたとこに詰めてたもので
神経すれすれまで穴が。なのでまずは麻酔を、と思いがけずおおがかりな治療からスタートした。
右半分、唇の感覚が麻痺したとこで奥歯がりがり。さすが全然痛くない。ていうかなんも感じない。
『痛くない治療』をモットーにしとる歯医者なだけある。
仮の詰め物したとこで今日は終了。
もう1カ所の小さい虫歯と上のクリーニングは明日。
そして来週、できあがった詰め物を詰めてもらえば、ひとまず歯全体が健康な状態になる予定。
いっきに治療だ。


by yukari  at 15:49  | Permalink

マイナス7度

冷え込んだ朝。

今日はパッチワークの予定が入ってたけど
昨日のうちにキャンセルした。
同じく月末にもう1日入ってたけど
そっちもついでにキャンセルした。
ほんまに
燃え尽き具合が重症で。
引っ越し疲れがでてしまいましたと素直に申告。
「引っ越しはやっぱり女の人が一番疲れるのよね〜。ゆっくり休んでね。」と言ってくれたので
ありがたくゆっくりさせてもらうことにした。

こないだ買うた雑誌に
傾斜宮占いというのが出てた。中国からきたものらしい。
それによるとあたしは
『芸術的なガラス瓶を制作する女杜氏』なんだそうだ。
酒蔵で日本酒を仕込み、大仕事が済むと今度はガラス工場に行って芸術的な酒瓶を作ってる、
そういう人、と。
なんか笑えた。
大好きな日本酒作って、それいれる瓶まで作ってんだ〜。
どこか合ってる気もするし、最終的にそれができたらサイコーだな。

by yukari  at 09:48  | Permalink

冬期講習最終日

世間の連休は終わってしまい
息子は今日まで冬期講習。

DSCF4015.JPG

明日あさっては部活の参加は個人の自由な、つかのまの冬休み気分をちょっと味わえる日で
そして金曜から正式に
高校生も中学生も3学期が始まる。
「金曜日初日から高校生は試験なんだよ〜!」長男は切羽詰まってるのかちょっとぴりぴり。

小学生がいないと
こっちもなんだか冬休み気分に浸れないのね。
中学生も朝から部活。
もうそれぞれのサイクルで家族は動いてる、といった感じになってきた。

...あたしは
すっかり燃え尽き症候群。
やらなきゃならないことがいっきに押し寄せた秋からのこと、
個展の準備に入った10月から引っ越し完了12月末までのこの3ヶ月間の出来事が全部今、ひと段落して、
3ヶ月分のキンチョーから解き放たれた今、
体より精神的にダメージ大きかったことを実感中。
料理以外の作成意欲が0になってしもて
ほんまどーしよう思とる。

by yukari  at 10:13  | Permalink

明日からまた仕事

今年はまだ10日しかすぎてない。だけど
もういろんな光景を見て
いろんなものを食べて
そして
いろんな出来事も起きとる。
この先355日、どんだけの出来事が待っとるんやろう。
少なくとも1年前の1月には、1年後の今の状態は予測してなかったことばかり。

仕事が始まって3日目のこないだの水曜日。
憂鬱な気分で職場へ行った。
水曜日だけ夜一緒になるバイトの女が元凶。
今年もこういう水曜日が繰り返されるのかなぁと思いながら重い気分で着替え
いつもの時間に厨房に入り、4時になり、そして
彼女は来なかった。

「やめたんだよ」
社員に聞いてびっくり。
いつ?!
「今日、電話で”やめる”って」
今日?!電話で?!!
唖然。

知らなかったが最後の週末の出勤日には
厨房責任者とどつきあいの大げんかもしてたらしい(あたしがいない日に)。
責任者に、くってかかるって、あたしには考えられん行動や。
でも年末最終営業日の給料日にはそれもなかったかのように
にこやかに挨拶しながらしっかり給料だけ受け取りに来とった。
そのときにはそんな辞めるそぶりも見せずに。。。

しかし最初からひじょーにあやしい女やった。
30歳と履歴書に書きながら、とても30歳には見えんかった。いや、ちょっと童顔で見えなくはなかったが
話のはしばしや服装に、隠しきれないおばさん的感覚を皆ばっちりとらえとった。だから
ひょっとしてあたしより上かも...という疑いからスタートした。
プライベートをなにげなく聞くと、話をそらした。だから誰も彼女のプライベートは
まったくつかめなかった。
途中からずっとマスク顔になり
まかないさんざん腹いっぱい食べて元気にしとった次の瞬間「具合悪いのではやく帰らせてください」とか
平気で言うふてぶてしさ(あたしがいない日に)や、
あたしが不参加表明しとった忘年会も、最初は「用事あるから行かない」と言ってたはずが、
会社が負担してくれることを知ったとたん
「”タダめし”らしいから行く」と変わり、
あたしはその”タダめし”という表現とかその図々しい感覚に瞬間、
『あ、この人とは合わない』と感じてたし、皆あきれとった。
さらに今回彼女に年賀状送った人にはみなそれが戻ってきてしまい
住所も詐称しとるようだ...と発覚。すべてにおいてあやしすぎた女やった。

まぁとにかく、あたしにとっては
これでもう関わらなくて済む、というせいせい感しかなく
晴れ晴れとした気分で仕事ができる水曜日が保証された。

ただ今回のことで
会社側も、バイトやゆうても、本人手書きの履歴書を単純に信用すんのはどうかと思ったな。
本人確認を免許証なり保険証なりでやるべきじゃないやろか。
あと、
頼むから普通の人を採用してほしいわ。。。なんでこうひと癖ふた癖、責任感もなさそうなのばっかり採るかなぁ。
1年で3人入れ替わって辞めてったってのは、やっぱしちょっとおかしいやろ...。
さっそく募集もかけるらしいが
『普通の人を』と
願うばかり。


by yukari  at 11:26  | Permalink

鏡開き

成人式で祝日、
3連休の最終日。
長男は普通に授業があるので登校。

DSCF4013.JPG
次男も部活で登校。
夫はやらなきゃいけない仕事があるらしく
そうものんびりはしてられない今日、が始まった。

DSCF4014.JPG
豆いっぱい、のぜんざいを鏡餅で作って朝ご飯。
朝ご飯の朝6時半はまだ外が真っ暗で、まるで晩ご飯の光景。
7時頃にやっと外が少し明るくなって
そして今9時半すぎ...
今日もピーカンの晴れだ!

by yukari  at 09:43  | Permalink

広報サイズ

今さっき、大阪の先輩から嬉しいプレゼント。
ジャスト広報サイズの、1キロもある板チョコ。

DSCF4012.JPG
片手で持とうとすると、ずっしりした重さにこんな感じの持ち方に。
厚みも1センチはある。すんごい迫力。

DSCF4010.JPG

粒チョコも。
粒といってもしっかり500グラム。ずっしり。
DSCF4011.JPG
ありがたいです。うちの家族、みんなチョコ好きなので。
バレンタインデーには
男たちに『板チョコの4隅からかじってもいいよ!』の特権を与えて楽しもうと思います。
もちろん私も一緒に。

by yukari  at 15:16  | Permalink

富山再発見 お菓子編

開運祈願巻は前回も送ってもろたお菓子。
うちはみんな、これ、大好きや。

DSCF3955.JPG

これは
DSCF3995.JPG

抹茶風味のと白いのが2度楽しめていいやね。
DSCF3996.JPG

昨日開けたのが
兄も初めて発見したという『渦巻きげんげせんべい』
DSCF4006.JPG
ゼラチン質の深海魚、でろでろのげんげをせんべいにするなんてすんごい発想だ。。。
かじったら
香ばしいえび風味の、かるーい塩味せんべい。言われなきゃ桜えびか白エビのせんべい。
材料見たら「げんげ、いか、えび」と。やっぱりえびも入ってんだね。
おやつにも、酒のつまみにもOKな感じ。

by yukari  at 10:19  | Permalink

富山再発見 おかず&酒のつまみ編

年末に兄から送ってもろたいろいろ。
今回も楽しみました。

DSCF3902.JPG


DSCF3905.JPG

昆布巻きかまぼこが富山特有のものというのは
県外に出てから知った。
DSCF3906.JPG


DSCF3907.JPG

白エビもののバリエーションがずいぶん増えたね。
DSCF3908.JPG

by yukari  at 10:00  | Permalink

自分も魚好き上司が欲しい

世間は昨日から3連休。
でも長男は平日と変わらない毎日。やから昨日「え、連休だったの?」と驚いとった。
今朝も授業を受けに登校。

DSCF4009.JPG

いつもいつも、夫に対して心からうらやましいことがある。
会社の社長が『魚好き』。
やから、親睦会や歓送迎会などで社長が連れてってくれる店は
どこも『魚が確実においしい店』なんだそうだ。
入社してそうそうに連れてってもろた店で食べたのが『きんきのしゃぶしゃぶ』やったと
石狩にいたときに聞かされて、「きんき〜?!スーパーで1尾3000円ほどついとる真っ赤なやつやろー?
食べたことないから、あたし味の想像もつかんよ〜!」とずーっとうらやましがっとった。
それから5年。
ついに夫が家族のために予約をいれてくれた。昨夜、すすきのへ。

まずはどういう味なのか、生で食べてみたい、と
小樽の辛口”雪中花”を飲みつつ、震える手で刺身を。
DSCF4007.JPG
うっすーい切り身ながに、アブラすんごい。
ほんで、やわらかくて甘くて、意外にちゃんと歯ごたえもあって。
息子たちとあたしは『うーん!』うなった。うなるしかない。

メインのしゃぶしゃぶは
アブラのりのりの頭とか尻尾も無駄なくダシをとるのに使いながら
身を”しゃぶしゃぶ”と。
DSCF4008.JPG
『うう〜ん!!』
試した兵庫の”空蔵” はちょっと甘かったけど
ピリ辛もみじおろし入りポン酢で食べるきんきが
そんなことどーでもいいわと思わせるほど、おいしすぎた。

これはまたいつか食べられるように
今から『きんき貯金』をしないと。
「真だちのてんぷらもおいしいよ」夫がすすめるからそれもオーダーして食べてみた。
ほんまや...いつのまにかあたし以上に、おいしい魚介料理にくわしくなっとる夫。
魚好き上司が身近におると、こうもちがってくるものなのか。

by yukari  at 09:29  | Permalink

初サンド

息子の弁当に
たまに登場させる。

DSCF4005.JPG

高校生にはタッパーに入れて持たせ、
夫、次男、私用はお皿に。
これが今年初のサンドイッチだ。

by yukari  at 13:46  | Permalink

生ニシン

昨日、生ニシンのいいのが手に入った。
春告魚と言われるニシン。てことはもう春なんだ...道路つるつるやけど。


塩焼きがおいしいのはわかっとるけど
あまりに新鮮で、もったいなくて、
塩してからマリネにした。

DSCF4002.JPG
味がなじむまで1日待ちます。
明日が楽しみ。

by yukari  at 22:04  | Permalink

冬期講習開始

今年初弁当づくり。

DSCF4001.JPG
昆布巻き、かまぼこあたりが正月のなごり。

昨日はここに越してきてから初めて、
夫は会社へ、息子たちは部活で朝から学校へ、
そしてあたしは仕事の休みの日、やった。
昼に息子たちが帰ってくるまでのあいだ、
うちでしーんと一人過ごすことがちょっと新鮮だったのと
息子と食べる3人の昼ご飯をなんか用意しとかんとな、というのもあって
卵無し油無しでできるコーヒー味の蒸しパンを作ってみたり

DSCF3992.JPG

オートミール入れたスープを作ってみたり

DSCF3994.JPG
おからでおやつを作ってみたり

DSCF3999.JPG
あれこれあれこれ実験ばっかりやってた。

午後からは少し足のばして
初めてのスーパーへ。引っ越す前から”あそこの魚はバツグンだよ”と知り合いにすすめられたから。
中の野菜売り場で「大滝村のしいたけ、おいしいよ」とすすめられ

DSCF3998.JPG
大きさに圧倒されながら、今夜はこれを焼こうか、とカゴに入れ、
魚売り場で、イカのえんぺら&げそ&ほたてのヒモのざる盛りや生ニシンを包んでもらったりして
1時間後に帰宅。
道路、氷でつるつるで、歩くのにキンチョーするし、よれよれ歩いて時間かかってしょうがない。
普段ならたぶんここから片道10分もあれば着くスーパーなんだろうけど。

えんぺらとヒモ、しいたけは晩ご飯に。
素材がいいとやる気も出る。

by yukari  at 10:13  | Permalink

七草がゆ

せり なずな
ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ

去年の訓練のおかげか、今回は見ずにすらすらと言えて自分でびっくり。
やけど
年末年始のばたばたのせいか
今日の日のために七草を用意しとく、という準備そのものをすっかり忘れとったというか
頭から完全に抜け落ちとった。あたしとしたことが。
なんか今回、こういう『抜け落ち』が多い。
雑煮のためのかつおぶしと角餅は大晦日の夕方に(セ〜フ...)はっと気づいてどうにか間に合ったが
元日のお屠蘇がわりの日本酒のことがぽっかり抜け落ちとったことに
元日になって気づいた。
神宮の梅酒を初詣のときに買って、それをお屠蘇がわりに飲むという、今までになかった展開になって
ま、それはそれでよかったけど、それにしてもあたしが日本酒の準備を忘れるなんてと
そのことにびっくりした。これが年をとるということか。

で。
定番の七草セットがなかった朝。
うちの食材で七草がゆ。

にら みずな
にんじん れんこん 万能ねぎ
はくさい 蒸し鶏

お母さん、鶏肉は草じゃないし...とか言われながら
じゃあ梅干しも...と無理矢理。

by yukari  at 09:15  | Permalink

添加物はどこまでがOKなのか

冬休みもなかばにさしかかった今頃になって、
次男が自由研究なにしよーかなー話を。
とたんに憂鬱に。。。

なんでもいいから
頼むからはやく終わらして。

ていうか
今から考えんの?おい...。

息子、いつものように
たいした計画もなしに
きび砂糖と片栗粉を水で溶かした。

どーすんの?それ。

「溶けるか溶けないか見ようかと思って。」

まさか、それだけで終わるつもりじゃあないやろね...
...え、そーなの?!あんたねー、それじゃ小学生のレベル...

というわけで
どーせやるならもっとあれこれ溶かして、その結果をふまえて自分なりに考えるとか意見を書くとか
そこまでせんとさぁ...中学生としては面白くないやろ。
ほんなら
母も今までやったことないやつを実際溶かして調べてもらおうか。

『ベーキングパウダー』とか。

そこで、母もふと疑問。
ベーキングパウダーってさぁ、いったいなんなの?

お菓子つくるときになんも考えんと使ってきたけどさぁ。
缶の後ろ見たら、思いきり食品添加物、合成膨張剤って書いてある。
聞いたことない化学成分の名前たちがずらり...うぁ...なんか短大のときの化学実験の悪夢が...
で、最後にコーンスターチって。
結局コーンスターチのとこだけじゃん食品部分は。
簡単に言えばふくらしこなんやろけど、化学的にガス反応させて膨らました結果、ケーキはたしかにふわふわにはなるし
天ぷらの衣にいれればカリッと揚がるからなかなか便利に使ってはきたけど
入れんで済ませられるならほんまは入れんほうがいい成分じゃないんだろか。
使う量はちょびっとやからそれほど影響ないんかもしれんけど
でもね...。

そういや、マーガリンとかショートニングもそうやった。
レシピに書いてあるから、そこらで普通に売られてるから、
前までなんの疑問も持たずにとりいれとったけど
不自然な正体知った1年前からはとてもじゃないがお菓子作りパン作りにとりいれられんようになった。
気にしすぎるとしんどくなるから(そういう弱さもどうかと思いつつ...)添加物もあるていどまでは
OKにしようとは思っとるけど(そのていどがなんだかよくわからないが)
でも、ショートニングだけはどうしても...。
海外はもう販売禁止のところも多いらしい。でも
日本はあいかわらず普通に売られとる。不思議。
それも最近はトランス脂肪酸フリーのショートニングってやつまで売られとる。
やっぱし日本は謎だ。

安いと思って数年前まで使っとったホイップクリームも
市販の菓子パンに使われとるアブラも
実は実は...やった。
なーんも考えんと食べてきたから、こうしてLDLコレステロール高くなって
どろどろ血になってしもたとしか思えない。
普通にそこらで売られとるものは口にして大丈夫、安心、なんて誰かに言われたわけでもないのに
やっぱあたしも日本人やな、疑いもなく安心しきって買っとったし、口にしとった。
これからは選んで買って、選んで口にする時代。
ようやくそれに気づいた42歳。




by yukari  at 15:01  | Permalink

いつまでも

昨夜、
仕事から帰宅したのが10時45分頃。初日も忙しかったわ〜。
お風呂に入って
はぁ〜やれやれ、と机のところに行ったら
花が。

DSCF3962.JPG

夫、いつも気遣ってくれてありがとう。

そして
DSCF3960.JPG

息子たち、何作ったんだろう??

で、今朝、開けてくれた。

DSCF3957.JPG

リンゴケーキ。
あたしが仕事に行っとるあいだに作ってくれたらしい。
1日置いたほうが味がなじむ、とクックパッドのレシピに書いてあったとのこと。
朝食後に切り分けてみんなで食べた。うん、なかなかだ。
ありがたいねぇ。
いつまでも
元気でいないとねぇ。
いつのころからか
自分のためというより
家族のために健康でいないと、と思うようになった。

by yukari  at 09:19  | Permalink

0からのスタート

今回、引っ越しのために
調味料もなにもかも完全に使い切った。
で、おおみそかの夕方になって、
雑煮のだし用のかつおぶしまで切らしとることに気づいて
慌てて買いにいった。

年もあけ
今日は近所のスーパーも開店しとるので
調味料の買い出しに行かねば。

いつもとちがうのは
できるだけ体に良さげなものを選ぼう、という意識。
チューブのショウガを買うのはやめて、
国産の生のショウガを買う。これをいつも厨房でやっとるみたいに
まとめていっきに、千切りショウガや輪切りショウガやすりおろしショウガにしちゃって、
小分けして冷凍しとく、という、そういや新婚時代はマメにこうしとったよな的な作業に戻すことにした。

「コレステロールを下げる本」にのっとった、
1日数粒ずつ食べるとコレステロール値に効果が、の”酢大豆”を作るべく、
混ざりっけなしの酢と北海道十勝大豆を買い
豆を炒って

DSCF3953.JPG

酢に浸した。
DSCF3954.JPG
これを明日から毎日10粒ずつ食べよう。
ほんで、11月の健康診断までにLDLコレステロール値を劇的に減らしてやる。。。

みりんは料理用じゃない本みりんに、
酒も料理酒じゃない、そのまんま飲める純米酒に。

おから、車麩、豆乳、納豆、ごま油。

全部いちおう袋の裏見て、添加物が入っとらんか、入っても種類少なめなやつを選んだ。
いつまでこの意識をキープできるかわからんけど
やれるうちはやろう。

冬休み中の息子たちとちょっとだけ仕事モードに入った夫、みな在宅の今日。
4人の昼ご飯に
ひきわり納豆と豆餅で、納豆からみ餅を作って食べた。

今日からあたしは仕事初め。
もうすぐ出勤。
今夜は何時に帰れるやろな〜。

by yukari  at 14:35  | Permalink

今年の誓い

朝7時すぎ。
まだ日が昇ってなかった。
茶の間から見える藻岩山。

DSCF3950.JPG

昨年秋の健康診断で
ちゃくちゃくとコレステロール値があがっとることを自覚。
もうすぐあたしも42歳になることやし、さすがにちょっと節制せんとあかんやろなと思った。
DSCF3952.JPG

今年は何を口にするにも、まずは体に悪くないものかどうかひといき考えてからにしようかなと。

少しずつ少しずつ口にしとる添加物は、今すぐなんかのカタチにはあらわれなくても
10年後20年後に体の不調なんかで現れるらしい。
それって一番こわいと思う。
袋の裏に、なんたら化合物とか、なんとか色素とか、保存料とか、あれこれあれこれ書いてあるものって
あきらかに自然にあるものじゃないもので化学的に不自然に構成された食べ物やと思ったほうがいい。
まずは買い物するときにそういうものを避けることから始めてみよう。
オーガニックものは少し値段が高めのものが多い。けど
それがあとあと、実は医療費の節約になったりするのかも、という気がしてる。

おなかふくらますだけじゃない食事にこだわっていけたら。

そして去年以上に魚にこだわっていきたいな〜。

by yukari  at 18:00  | Permalink

初売り

朝、
すぐ近所のケーキ屋さんから携帯会員あてのメールが届いた。
”本日初売り、先着20名様に、福袋があります”
ケーキ店の福袋ってどんなん?
すぐそこやし、行ってみなよ、と息子に行かせてみる。
時間ジャストに着いたらすでにもう並んどる方々がおったそうで。

DSCF3934.JPG
保冷バッグとしても使える手提げバッグの中には
お店で使えるギフト券とずっしりしたアーモンドケーキ、
パイが4個に、木製の可愛らしいイラストが描かれた紙ナフキン立てに、大きなクッキーが3つ、
生キャラメルが1箱。へぇぇぇ〜。
福袋って今まで買うたことなかったけど
お菓子屋さんのはなんか楽しいね。

夜。
予約しといた練習室で
チェロの練習に励む長男と

DSCF3938.JPG

サックスの練習をする次男。
DSCF3942.JPG

家族みんな、大晦日から夜更かしグセついてしもたけど
今夜あたりから少しずつ早めに寝られるように、朝早めに起きられるように
しとかんとなぁ。
あさってからもう仕事初めやし。今回、休みが短いわ〜。

by yukari  at 20:53  | Permalink

2010年

おだやかなお正月。あけましておめでとう。

DSCF3932.JPG

ゆっくり起きて
北海道神宮へ初詣に。
神宮の梅、の梅酒とお守りを買って帰ったらもうお昼。

DSCF3930.JPG

今回、初めておせち買うてみた。
人生で初。
この引っ越しのあと、一から作る気力はたぶん残っとらんやろうと想像して。

で、
引っ越し前日に予約いれといた、ここの近所のスーパーの8000円の三段重。
三段のおせちで8000円なんてほんまに?と半ば好奇心もありつつ。
でも値段のわりに
基本的にうちにとって必要なおせちの中身は全部入っとった。
味付けも薄味でどれも手作りっぽかった。
なんかここのおせちを
毎年恒例にしてもいいかもしんない、どれもこのていどの量でちょうどいいわ、と思った。
あとはうちのお重に
富山から送ってもらったかまぼことか昆布巻きとか
キットカットやらクッキーやら...あれこれいれて
結果、5段重にしたりして。

DSCF3918.JPG


DSCF3917.JPG


DSCF3929.JPG

今年は
おだやかに落ち着いた毎日が過ごせるといいね。

by yukari  at 15:02  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30