便利は不便
朝からトイレで大騒ぎ。
これまでもときどきあった『詰まり』。
同じ水洗でも
ざっと水で穴に流して終わりの、学校のトイレみたいのじゃなく
電気のスイッチで発生した水により、
流れた”ブツ ”が水圧と空気圧みたいなので引き込まれるように奥に入って行くタイプの
オール電化ならではのトイレは、一見進化したトイレだけど
トラブルとなかなか大変だ。
うちのは座面から立つと感知して自動で水が流れる。
流したあと、
次のためにためとくための水が便器内を洗うような水流でさらに発生するようになってる。
だから
紙やブツでうっかり引き込みの管が詰まってしまうと
水はどんどん便器内にたまっていくことになって
あっというまにあふれそうに。
今まではそれでも掃除道具なんかで勢いよく掃除して無理矢理発生させた水圧で
いつのまにか正常に戻すことができて
どうにかなってたけど
今朝はどうにもならなくて
原因を作った夫が慌てて『スッポン』を買いに走った。
その間、あたしはひたすら掃除道具で格闘。
最後には、
業者に頼まなきゃかなぁとあきらめモードで検索して、
詰まりを直してもらうのに8000円はかかるという現実を知って、ひぇぇぇ〜と思ってるところに夫帰宅。
結局『すっぽん』でぐっぐっと何度か圧をかけたらシューっと水が流れて解決した。
しかし。
こうなると
単純な水洗トイレのほうが楽だなぁ。
さらに言えば
においはまぁ別にして
こないだ使わせてもらったぱんじゅう屋の
水洗にもなってない(懐かしのボットン)トイレなんかだと
詰まるもなにも、水も要らないんだから
こんな悩みもないんだろうなぁ。
避難所でもトイレの悩みは深刻だったらしいが
日頃から便利に慣れてると
ちょっとした不便にパニック。
オール電化マンションだと
停電になったら照明だけでなくトイレの水も流れなくなってしまうわけなので
緊急用の組み立て式紙トイレとか
買っといたほうがいいのかもなぁ。
サバイバルには慣れてるほうだと思ってるけど
自分に必要以上に便利になりすぎてるいろんな物に
いつのまにか、やわなニンゲンに仕立てられかけてるかもしれない。気をつけないと。