トップページ »  » 手元の着物

手元の着物

せまい住処にあわせて和ダンス手放して1年たったけど
普段の暮らしで不都合はないな。

けど
着物はプラスチック押し入れケースと段ボール箱に無理矢理押し込められとるわけで
そういやもうすぐ息子の卒業式が、となると
服はちゃんとしたのないし、やっぱ着物かね〜、となって
ひっさしぶりに着物見てみよかと。

1年ぶりの対面や。
箱ひっぱりだして
開けて1枚ずつとりだすとこから
始まる朝9時。

あれ?
こんだけしかなかったっけ?
あの名古屋帯どこや?
あの着物は?

おそらく

1年前のあたしは
なかなか出番がない着物のためのスペースよりも
自分たちが快適に過ごせるためのスペースを優先したと思われ
最低限必要な
冠婚葬祭着物と帯、プラス浴衣、せいぜいでちょっとでかけるときに気負わずに着れそうな数枚
こんだけありゃ充分や、思て
引っ越しの荷物まとめの時
売っちまったと思われる。。。
ほんの1年前のこととはいえ、
かなり思いきりの量手放した自分に
あっけにとられた朝10時。
あの白い帯は残してもよかったかも...と小さな後悔もありつつ
でも
当時のあたしはこの空間に荷物をどうにかおさめたい、
そのためにはあれこれ持ち込んどる場合じゃない、
けなげにそう思たんやろ。

卒業式に着るなら練習しとかんと、と思て
肌着の段階からやりはじめて
ん?ん?あれ〜??でどうにか帯締めまで完成してみたら11時。
時間かかりすぎや。ほんま手際悪いわ〜。

着物さんざん手放しといて
なんで割烹着は2枚も残しとるんやろ?

Dsc09436

そこんとこ謎やけど
どうせやから
普段のエプロンがわりに使うわ。

by yukari  at 15:34
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30