2009年1月31日
ハタハタはかわいい
北海道でなにが楽しいって
魚見るのがほんまに楽しい。
生のハタハタがあたりまえに売られとる。
当然買う。
うちでまじまじながめる。
なんちゅ、かわいい魚なが〜。
で、
さ、どーやって料理すりゃいいがかな?と調べる。
そんで
じゃ、まずは鍋にでも、と作ってみる。
そういうわけで今夜はハタハタ鍋。
どっかでハタハタ鍋を実際に食べた経験1度もないから
味付けはネットで調べたとおりにするしかない。
こんなんでいいがかな?とか思いながら食べる。ま、無難においしいけど
実はちゃんとしたやつはもっともっとおいしいんじゃないかとか思ったりして
いつかどっかの店でハタハタ鍋みつけたら食べてみんなんな、と思った。
長男、夕方に月に1度の歯の矯正器具の取り替えしてもらいに行った。
そしたら今回から次のステップにはいり
これまでどおりには歯があわさらない状態になって
とってもしゃべりづらい、とっても噛みづらい状態になって帰ってきた。
あらら。。。
高校生は明日からスキー合宿、そしてホテルの豪華な食事をとても楽しみにしとったのに
食べづらい、しゃべりづらい、というのはこのタイミングでちょっとかわいそう。
けどしゃあない、もう装着してもろたんやからなぁ...
せっかくやし、可能な範囲でめいっぱい楽しんできて。
晩ご飯のあとで
アップルパイでも作ろうと
パイ生地を焼いて
最終的には
アップルクリーム添え、パイ、に。
これはこれで
おいしい。
by yukari at 21:19