トップページ » 2015年6月

夏越しの祓

今年から
富山の神社で夏越しの祓。茅の輪くぐり、そしてお参り。
 

IMG 6212

帰宅してから
昨日作っておいた『水無月』を。 

IMG 6216

白玉粉と小麦粉で作ったから
もちもち水無月。
砂糖もうちのは三温糖だから色が茶色くなるけど
ま、いいやね。

今年前半はモーレツに忙しかった。
忙しすぎて頭の中がショートしちゃったというか
富山に来てから数ヶ月、ぼーっとしちゃったよ。
明日からの半年は
ひとつだけ曜日固定の用事を入れてみよう。
なんでもいいから習慣づけして動かないと
曜日がなんだかわからなくなってきてる。
 

by yukari  at 18:38  | Permalink

弁当写真最後で母卒業

IMG 6211

新婚時代に作ってた弁当はそういえば写真を撮ってなくて
ノートにイラストで描いてた。色鉛筆で色塗ったりして。
おかずに矢印して「これ、いまいち」とか書いたりして。
デジカメがまだなかった時代。カメラ付き携帯なんかもなかった時代。

あれから25年。
いろんな技術が発達して
いまじゃこうして弁当写真を簡単に撮ってはネット上で記録をつけられる。
すごい時代になっちゃったね。

息子が誕生したのをきっかけに
ちびっこ用弁当も自己流で作るようになって
弁当の出来がどーこーというより
あたし、母親としてこんなに頑張ってる、ということの確認というか
客観的に見ても、母親として今んとこ問題ないよね?大丈夫だよね?あたしなりに今現在の100%の力を出し切ってるよね
そういう確認を自分でこまめにしないと母として自信がなかったんだと思う。
短気だし、ずーっと母親向きじゃない自分に悩んでいたから。
やさしくていつもにこにこしながらおおらかに包み込むそういう母親像とはほど遠い自分が、唯一、弁当でだけ
母という自分をアピールできた。

ふたりの暮らしになって3ヶ月。

長年の習慣で、夫の弁当だけになってもこの3ヶ月撮り続けてしまった弁当写真。
母の意識を卒業して妻の立場と意識だけに戻るのに
3ヶ月もかかってしまったけど
もう今日で母は完全に終了。
 





 

by yukari  at 09:34  | Permalink

水餃子

強力粉はある。

パンはうちのオーブンだとちょっと作りづらい。

じゃあ、
と餃子の皮を作ることにして 

IMG 6208

野菜多めの具を包み

IMG 6209

水餃子用完成。半分は実家用、半分は今夜のうちの晩ご飯用。

IMG 6210

手作りの皮はもちもち。
ほんとはもう少し薄くのばしたほうがいいんだろうけど 
私にはこれが精一杯。 

by yukari  at 21:27  | Permalink

明日で終了

明日で6月終了。
弁当写真も明日で終了の予定。 

IMG 6207

忙しすぎた今年前半が終わる。
やらなきゃいけないことがいくつも同時に重なってしまった、ぐちゃぐちゃの前半の毎日は
もうカンベン。
明日は前半の厄ぜーんぶ落としに神社に行かないと。

by yukari  at 08:32  | Permalink

高校の美術部がきっかけとは

雨の日曜日。
近所の美術館でやってる『金山康喜のパリ 1950年代の日本人画家たち』を観に行った。
金山康喜さんて誰?という感じで行ってみたら
両親が富山県出身ということで
途中まで大阪育ちだった彼が、親の仕事の関係で富山高校に入り
そこで美術部に入ったことで美術の世界へ…東大に入ってからもっと美術にはまっていき
さらにパリへ…さらに当時新聞にのるくらいパリでも日本でも有名な画家さんになっちゃって
なのに30代そこそこで亡くなってしまった、という
人生を歩んだ人だった。 

IMG 6198

全体的に青い色調と必ず描かれてるビンと天井からぶらさがる照明と
背景に描かれてる椅子、がどの絵にも共通。
独特の浮遊感がなんとも観てて気持ちいいね。
高校時代に描かれた絵はこれとはタイプがちがって
正当派の油絵だけどほんまに高校生描いた絵??というとても魅力的な絵。
ともかく
絵の世界に入ったのは、この人の場合、学生時代の部活がきっかけなんだもんね。そう考えると
部活ってけっこう重要だなぁ。 

by yukari  at 18:27  | Permalink

座布団

うちにあるぺったんこの座布団2枚
それでちゃぶ台空間を楽しめるつもりでいたけど
フローリングの上でぺったんこは足が痛くて。。。
アマゾンで座布団を買ってみた。

今日は朝から座布団カバーを買いにいって 

IMG 6192

あぁやっとこれで。
 


 

by yukari  at 17:46  | Permalink

じめじめは苦手だけど

久しぶりに曇り空の朝。
今日は降りそう。 

IMG 6186

メンチカツの金曜日。

じめじめは苦手だけど
雨の日はそんなにいやでもない。
家の中にいて
なんか落ち着くというか。

外にでるのも暑すぎないから出やすくて
あとまわしにしてた買い物とか用事にも行ってこようかなと
かえって思える。
 

 

by yukari  at 09:15  | Permalink

久しぶりに白米

しばらく五分づき米続きにしてたけど
久しぶりに白米使ったら
ふりかけがひきたつひきたつ。 

 

IMG 6184

ずーっとじゃなくて
ご飯も玄米白米五分づき米雑穀米
交互に使うのがいいかもなとやっと気づいた朝。

昨夜は、抽選で当たったチケットをきっかけに
初めてアルペンスタジアムに行ってた。
シャトルバスに乗ってから渋滞で40分もかかって
球場なんて遠いんだ、と。ていうより
車社会をより実感したのと、車じゃないと行きづらい立地になんで球場作ったんだっていうのと
渋滞中にたびたび前方が流れてることに運転者が気づかずしばらく止まったまんまの車がいて(たぶん携帯いじって気づかないんだと)
はよ前に進んでよ、とこっちが少しいらいらする瞬間があっても、その後続の車が”前、進んでますよ”とお知らせクラクションならすでもなく
じーっと前の車が進むのを待ってることに衝撃。
富山人、どんだけ辛抱強いんだ。。。

富山駅から関西弁で一緒にシャトルバスに乗ってきたおっちゃんとおばちゃん。
駅前で「にいちゃん、アパホテルてどこ?」と聞いてたから富山に到着して即球場へ向かうところ、今夜はアパに泊まるんやねと
ふたりの行動が予測できた。
で、球場に着いてみればうちらの少し前の席にいた。
富山ではぜったいみかけない色柄の服だな、と
感心しながら
てっきり阪神ファンだと思ってたら
 

IMG 6175

途中からカープのピッチャーに怒号。
さらに
「全部ストレートやぞ!」投球の指示。さらに「ちゃんと聞いとんのか、われ!」
いや、聞こえとらんと思うよ…と内心思う。
カープが満塁で大得点のチャンスになって
バッターに『振るな!お前は振るな!」
が、打ってファーストゴロ。終了。
「疲れるのう!」やる気なくして結局9回を観ずに帰ってった。
広島から来てたのか、わざわざ富山まで...


日ハム以外、ほとんどわかんないし
せっかくなので
今日は勝った阪神に便乗しとく。
 IMG 6182

しかし
西側のチームの応援はすごい。
日ハムみたいに北海道に移動して十数年の、選手もファンもなんかファミリーがらみの若い感じとはちがって
阪神とカープファンは
おっちゃんたちが本気。
選手達もこりゃ毎試合、命がけやな…と
気の毒になってしまうくらい。
日ハムなんて新庄、ダルビッシュ、稲葉、大谷くんて具合に
まるで高校野球ヒーローを応援するみたいに
負けても『きゃーかっこいいー!あー負けちゃったー。でもいいよいいよ、次頑張ってね』なやさしすぎるファンだらけだったから
ギャップがちょっと。 

by yukari  at 09:17  | Permalink

サンドイッチ

IMG 6163

久しぶりに8枚切りの食パン買った。

レタスハムトマト
レタストマト卵焼き
手作りイチゴジャム
のサンドイッチ 

今日も
晴れてるねぇ。 

 

by yukari  at 08:40  | Permalink

今日も晴れてる

晴れてるねぇ。

IMG 6156

梅雨ってこんなんだっけ?

今朝、弁当写真を撮ってふと思う。
弁当づくりも気づけば長くなって最初ほどの緊張感もなくなってて
あるものとかでなんとなくカタチにできるようになって
もう今さらいちいち撮るまでもない感じ?と。
新婚時代の夫用〜長男次男幼稚園用&アメリカ小学校の持参用〜息子たち高校6年間分&夫再び札幌でも持参弁当用〜現在夫だけの弁当
そういう意味では、ふりだしに戻った、という感じ。
ふりだしに戻ったけど
さすがに最初の頃のように
桜でんぶでハートなんかカタチどったりはしないし
テレビでやってた納豆の天ぷらがおいしそうだったからと
弁当にまで入れて夫に怒られたりもしない。(あれは揚げたて命。ふた開けた時のにおいまで考えてなかった。だって23才だったんだも〜ん)
派手さはないけど、もう安心安全安定の弁当にたどりついてるのかなぁと。
だから毎日の弁当写真も
今月いっぱいでひとまず終わろうと思った。
あと5回分か。
全力で作ってしめくくろう。


 

by yukari  at 09:52  | Permalink

晴れてる

IMG 6153

さわやかに晴れた。
梅雨という感じがしない朝。

おととい昨日と
パソコン内の過去の写真あれこれをチェックしては
アルバム作業用にふりわけ。
作品集は完成したから
家族で写ってるいろいろを家族アルバムとして薄い1冊にまとめれば
これでもう
パソコン内の写真は一斉削除できて
これでほんとに
こないだの北海道暮らし終了までのバタバタの過去をきれいに消せるなぁと。

物もそうだけど
こういう写真とかの思い出ものを大量に抱えれば抱えるほど
過去をふりかえってばかりの人生になるというか前にふみだせない。
過去は自分にとって忙しいなりにもいいものだったとは思うし、いい出会いも多かったから
いろいろ思うことが多く、どうしてもついまた「今度会えないかな」とか考えてしまうことも多く
あーまた過去の人と過去の自分にしがみついてるなーとはっとさせられる。
関わった人とのつながりまで一斉削除したいわけではないし大事につながっていきたい人は当然いるけど
今ここにいる自分を考えたときに
大事にすべきものは今目の前のものごとと人間づきあいなんだろうなと。
実際、過去に関わった人たちは今目の前のことを優先していて
誰も過去に関わった私には時間をさいて交通費まで使ってわざわざ会いには来ないよね。
なんか変に律儀すぎるんだろうなぁ、自分…て気づいて
少しいろいろと自分中心に変えていこうと思った。

筋トレも
厨房作業をしてたときにはがっちり鍛えとくくらいがちょうどよかったのに
ここんとこ筋トレ行った翌日の疲労感がはんぱない。
運動の仕方も変えていくべきなのかも。





 

by yukari  at 10:04  | Permalink

集大成

あるときから
家族に作ったケーキとか

SCAN0465

ご飯のおかずに作ったものとか

IMG 0756

焼いたパンとか

IMG 5392

毎日の弁当などの写真を

IMG 1328


家族の思い出のため
自分が妻として母として日々頑張ってる証拠を自分で目で確認したいため
習慣で写真に残すようになって
気がついたら膨大な量の『作品写真』がパソコンに。
今見返して、
これはほんとにたびたび作ってたなぁと思う弁当やパンの写真とか
小さい頃の息子たちが描いた絵の写真や
夫が大晦日にうつ蕎麦の写真や
みんなで作った誕生日ケーキや
頑張って作ったおせちの写真などだけ選んで
1冊の薄いアルバムにすることにした。
今日は1日ネット上でそれを延々やってて
これが完成して手元に届いたら
もうネットに蓄えておいた、この何十年分かの作品写真は
きれいに削除しようと思ってる。
 


 

by yukari  at 22:04  | Permalink

夫は仕事

土曜日だけど
たまった仕事を片付けに
夫は朝からオフィスへ。
というわけで
今日もひとり
いつもどおりの1日がゆるり流れてる。
昨日から梅雨に入ったはずの富山だけど
今朝はもうさわやかに晴れてて
覚悟してた富山の梅雨、拍子抜けするくらいラク。

うっかり忘れてたけど
パソコンに移動させっぱなしの写真、大事な情報
そろそろまたちゃんと薄いアルバムにしてまとめて
消していかないと。
基本的にネットはどこか信用ならないから
突然消えたり
突然のっとられたり
そうなった時にいろんなもの詰め込んでると
泣くに泣けないもの。 


 

 

by yukari  at 11:51  | Permalink

焼きそば気分

IMG 6132

コーミの焼きそばソースが売られてるのを見つけて買ってから、
焼きそば作るのが簡単になった。
ソースがあると
麺買ってくればすぐ、ありもの野菜で作れてしまうこの気軽さ。
焼きそば麺も近所では28円で売られてるから
節約したいときにはとても助かる。

今日は用事もあるようだから
捨ててもいいパックと割り箸で。 

by yukari  at 08:33  | Permalink

地味弁

黒米とか雑穀混ぜて炊いた五分づき米
見た目が地味なのに
上にとろろ昆布とこないだ作った小梅
地味だ。
 

IMG 6116

切り干し大根煮
煮豆
小イワシのショウガ煮
小松菜巻いたハム
卵焼き
ぬかづけ

地味だ。

 

by yukari  at 09:49  | Permalink

あんまり降らんね

昨日、いよいよ梅雨入りか??とやっと降った夕方の雨で思ったけど
今日はもう晴れて、あれ?案外降らんね、と。 
富山、梅雨入ってる?まだ?
なんかよくわかんない。
一方、東京の方はゲリラ豪雨とかニュースで言ってるなぁ。

というわけで
今日もシクロシティに乗ってジムに行き、
隣の図書館で本を借りてきた。

ここは、男女共同参画を目指す目的の施設の図書室ということもあるのか
女性の生き方についての本がなんとなく多い気がする。

最近は
それぞれの年代の女性がそのときどんなことを思うのか、が気になっていて
今回は
同年齢の益田ミリさんのと
少し上の香山リカさんのと
かなり上の吉沢久子さん、高見沢たか子さんのを。

 

IMG 6115

前だけ見て走ってきた20代30代を終え
あれ、なんか体の調子がおかしい。。。の40代を無理矢理こなしてきて
気がつけば50代も近い。

実はこれまでのような、家事&バイトで1日が終わるような生活ペースのほうが
慣れてるというか要領を得てるというか
そういう部分もあるから
空白の長い時間があるとついそっちに向かいたくなる瞬間があったりもする。
札幌のバイト辞めてこれで3ヶ月半。バタバタな毎日があたりまえだったせいで
いいんだろうか、こんなにゆっくり過ごしてて...なんて思って
すぐ求人欄をチェックしてしまうのなんてしょっちゅう。
たえず求人はあるから申し込めばたぶんすぐバイトがスタートするんだろうとは思う。
だけど
それで得られるものは
時給で得られるお金と
空白の時間を埋められる作業と安心感と、自分のいどころと労働の充実感と1日の達成感。あと職場で関わる人とのつきあい。
それは毎回そうだったからよくわかってる。
そして家に帰れば、夫と自分の食事の支度とちょろっとした家事。で、夜になったら寝る。以上。
ま、それが生活、と言われればそうなんだけど
得られるものばかりでもないこのペースを少し崩さないと
自分のあらたな日常が生まれないばかりかいつまでたっても何才になってもおんなじこと繰り返してそうで。
そう思って
いろんな先輩がたの本を読んでは
気持ちのもっていきようの参考にしてる。 

 

by yukari  at 19:15  | Permalink

ちょっとだけ涼しい

IMG 6113

あぁぁ〜ほっとするぅ〜
25度が涼しい〜と感じるような朝。
25度超えたら夏バテ〜って昔言ってたのに
30度前後が何日も続いたあとの25度は
ほんと涼しい〜。 

by yukari  at 09:24  | Permalink

パン焼かせて〜

友人宅のオーブン(天板付き)を使わせてもらって
思いきりパンを作らせてもらった日。
久しぶりで楽しかった。ありがとう。 

IMG 6109

IMG 6110

ふたり暮らしだから
これからは食べる分だけパン買ってくればいいね、もう大量に作らなくてもいいね、と思ってたはずが
たまにやっぱりこねて成型して、をやりたくなる。
食べるのは少しでいいの、単純に
こねて焼く作業が好きなんだよね〜。
 

by yukari  at 18:11  | Permalink

おにぎりもどき

IMG 6108

にぎらないとろろおにぎりもどき。

凍らせたままの高野豆腐が
保冷材がわりになるといいなと思って。

昨日から暑くてばて気味。
そういえば
梅雨に入りそうで入らない富山。いい天気と強い陽射しも続きすぎると疲れてくるわ〜。 

by yukari  at 09:46  | Permalink

げんげ

IMG 6100

子どもの頃は
あまりみかけなかったのに
最近は普通にスーパーに並ぶ、でろでろ深海魚げんげ。
だけど
正直、小さいときに食べたことがほとんどないから
おいしさがわからないし、どう料理していいのかもわからない。
こういうのはプロのを食べる方が無難。無茶はしないよ、もう。
で、居酒屋でげんげの天ぷらをオーダー。
ほわほわの白身と少しだけ固い骨。カラっと揚がった衣。おいしい〜。
だけど自分ではげんげ買って来て一からは作らないだろうなぁ。

今日は31度まであがって
ほんと暑かった。 

by yukari  at 21:05  | Permalink

自転車でぶらっと

駅北方面の目的地めざしてレンタル自転車でGO!

帰りに通った橋

IMG 6097

八田という名は神通八景のひとつなんだと。

今日は久しぶりにじりじり暑く
ハンドル握る手がだいぶ日焼けしたような気がする。
日よけの長い手袋、やっぱし必要かな〜 

14キロの走行。
暑くさえなければ
まだまだ走れそうな気がした。 

by yukari  at 16:46  | Permalink

雨ざーざーの音で目が覚めた。

IMG 6088

ついに
2ヶ月ほど前に買ってそなえておいた夫の長靴の出番だね!
今までここまでざーざーな雨はなかったから長靴の出番がなかなかなかった。

晴れれば自転車で行けるけど
雨の日は
歩き10分+電車10分+歩き25分の通勤路。
玄関で長靴&パソコンと弁当と着替えいれたリュックしょった姿。なんか面白い。畑に行くみたいな格好。
で、夫は初ゴム長靴をはいてオフィスへ向かった。
みんな車で通勤の中で、
夫ひとりだけこういう通勤の仕方してるうえに
ゴム長靴通勤なんて目立ってしかたないかもしれないが
足下濡れないためにはゴム長は最強だから。
で、オフィスの置き靴にはきかえる、という流れ。
長靴通勤どうだったか、帰ってきたら聞くの楽しみ。 

by yukari  at 10:54  | Permalink

野菜多め

IMG 6085


友人たちから野菜のお裾分けをいただくことが多い。
親戚からたくさんもらったから、とか
姑が家庭菜園でたくさん作ったのあるから、とか。
朝の連ドラ『まれ』の能登の光景そのまんま。
あげたりもらったりが日常の北陸。
こういうの、他の地域で案外あたりまえにはないことだったりもする。

今、野菜って買うと高いんだよ。
だからうちはとてもありがたいし嬉しい。


今までにないほどの、冷蔵庫野菜室の充実ぶり。
こんなに食材があると、なんでも作れてしまう気がする。
食材がそろってるとがぜんやる気が出るんだなぁ。
どうせ2人だし、たくさん買っても減らないしと、いつも買い物も最小限にして冷蔵庫スカスカになってたけど
2人分だけだからってことじゃなく、単純に食材がなかったからあんまりやる気も出なかったのかも。
そーだ、料理作るの好きだけど、基本的に食材の買い出し、もともと好きじゃないんだった。
誰か発注してくんないかなってあいかわらず思ってしまうもんね、いつも。 

by yukari  at 09:02  | Permalink

角煮

角煮と
かぼちゃ&アボカドサラダ入り。

IMG 6082

昨夜。
 IMG 6079

つまり
昨夜のとりおきおかず。
けど弁当に角煮はちょっとテンションあがるでしょと
また詰めた。
結婚式でケーキ入刀をやらなかったから
昨夜はパン切り庖丁で
25年めのケーキ入刀をふたりでぎこぎことやった。(にんじんケーキだけど) 

梅雨入りかと思ったけど
今朝は晴れ。北陸は梅雨一歩手前でもうちょっと粘るらしい。 

 

by yukari  at 09:33  | Permalink

25年め

おだやかにふたりで
結婚25年め。 

IMG 6068

朝、いつもどおりに詰め終わってから
25年めの夫婦を実感する弁当だなと
ふと思う。 

IMG 6067

肩の力がすっかり抜けてる感じ。
そして
最近自作したぬか漬け入れてるあたりも
5年10年ていどの夫婦の弁当じゃない(笑)。 

25年は銀婚式と聞くと
なんかすごい年季の入ったイメージがするけど
まぁたしかに
いろいろあったし人間2人も育てたわけだし
年季は入ってるか。だけど
とにかくそのときどきを乗り越えることだけを朝から晩まで考えてたというか
がむしゃらだったなぁ。

学生時代の友人たちがまだ独身を謳歌してたさなかに髪振り乱してちびっこの子育てに奔走してた20代は
わけのわからない毎日だった。みんながまだ自由に旅行したりして楽しんでるのになんで自分ばかり
やりたいこと我慢しなきゃなんだろうとか、ご飯もゆっくり食べられない、ゆっくり寝たくても寝られないとか
子どもが子どもを手探りで育ててるといった感じで。
実家も遠かったし近くに友人もいないし夫は東京通勤でいつも遅いしで、
いつもさみしくてしゃべり相手を探しながらもがいてて。
わけわからないのに夫の意向でアメリカに住まわされたり
わけわからないのに子どもが小学校あがるくらいには建てなきゃかねぇなんてなぜか思って頭金貯金して一戸建て建てたり。

30代は前半アメリカ、後半北海道移住で、さらに息つくヒマがない毎日。だけど
体力と気力でどうにかしてた。給料10万になっても家族4人どうにかなるよなんて、今思えばバカとしか。

40代はこないだまで北海道。
40代に入って体の変化とともに疲れもとれづらくなったのに家庭の中も家族それぞれにぐちゃぐちゃになって
精神的にまいった。一戸建て手放し、北海道に腰をすえるつもりでマンションを買い、結局そのマンションも手放すことになってすっからかん。
親としても燃焼しきってよれよれで現在地に着地。まるで鮭がよれよれしながら川に戻ってきたみたい。
ほんと、いろいろあったね。




 

by yukari  at 09:49  | Permalink

ちゃぶ台に塗りまくり

IMG 6056

冷たい野菜スープ付き。

朝からサンドペーパーかけて
塗って塗って 

IMG 6058

IMG 6059

IMG 6062

疲れてきて
そろそろニス。 

IMG 6063

なんかイメージしてた色とちょっとちがうんだなぁ。。。
トールペイントの残ってた絵の具だけで混ぜてどうにかしようというのが
そもそも無理があったか。

IMG 6064

ま、ひとまずこれで。

父が生きてたら
今日は82才の誕生日。
57才の父の姿で止まってるから
82才になれてたらどんなおじいちゃんになってたんだろう?って
想像するしかない。
なんとなく
ハイジのおんじのイメージ。
 

 

by yukari  at 19:04  | Permalink

憧れのちゃぶ台

床にぺたんこ生活をより安定させたく
ネットでちゃぶ台をずーっと探してた。
楽天とかにあることはある。
けど案外いい値段するなぁと思ってた。
そしてあたしのイメージするちゃぶ台とはちがって
デザインもどうもこぎれいすぎるなぁとも思ってた。

今朝の蚤の市で
あるご夫婦が、商品を並べる台として用意してたそれに目が釘付け。
売り物として持って来てたわけじゃなかったようだけど
買いたい様子の私たちを見て「いいよ売っても」「1500円で」と。
嬉しい。この古ぼけ感と簡単な足が
あたしの欲しかったイメージにぴったりだった。 

IMG 6051

それも真ん中が抜けるデザイン。こんなの見た事ないよ。
抜いた真ん中に七輪とかはめたら焼きながら食べられるんじゃないの?とか
熱々の鍋はめこむのもありだよねとか
まぁいろいろ想像がふくらむ。 

IMG 6054

裏が一部パカパカしてたので
夫が釘打ちして留める。 

IMG 6055

真ん中はめると普通の円卓。
 

IMG 6053

これなら急に人数増えても5人くらいまでなら対応できそう。

by yukari  at 21:54  | Permalink

今年は小梅

毎年恒例の梅干し作り
今回は初めて小梅1キロで。 

IMG 6046

粒が小さいからか
梅酢があがるのもあっというま。 

IMG 6049

紫蘇を足すかこのまま白梅干しにするか

とりあえず
タッパーにうつして
考え中。 

IMG 6050

by yukari  at 21:55  | Permalink

まだリハビリ中

IMG 6047

coop宅配の ”フライパンでイカ竜田揚げ” っていうのを使ってみた。
便利ー。
夫はイベントが終わっても毎晩夜中帰宅。
家にいる完全専業主婦でありながら、夫同様の深夜就寝生活ペースになって
一緒に睡眠不足。今朝、 夫が起きる気配でこっちも「ん?」と時間をみたら朝6時半。
鍋でご飯を炊くから自分の理想起床時間はホントは6時。
朝は炊きたて食べたかったんだけどなーと思いながら、起きて10分後にはいつも朝食モードにはいる夫にあわせて
炊きたてにできなかった自分を内心責めたりしながら、タッパーの前日残りのご飯をレンジであっためて朝食。
あとで炊けたほうは、弁当用に。
朝食を自分だけ早めに済ませながら
急いで夫の弁当のおかずづくり。今朝はこの、フライパンで竜田揚げがあったからほんと助かった。

富山に来てもうすぐ3ヶ月。
もともとの出身県だし、すぐなじむと思ってたけど
実はまだまだ精神的リハビリが続いてる感じ。
離れていた30年の長さが思った以上に大きかった。
買い物やいろんな手続きなどで相手とちょっとした会話をする場面で
自分の話し出し、というのかな、とっさに口から出る話し方がぎこちない。
標準語圏、どちらかというと東側にいた時間が長かったから
向こうにいた時同様、どこかまだ、西側アクセントをいきなり出さないように淡々と標準語で話しだそうとするクセをひきずってる自分がいて
それは向こうで暮らしてたときの自分なりの、スムーズに暮らすための努力の成果だったんだけど
今度は西側にあわせて、またもとに戻せばいい、こっちがほんとは元々だったんだから無理なく戻ると思ってたんだけど
実は案外戻らないことに驚いてる。
それは昔からの友人たちと会って話した時から実は実感してた。申し訳ないくらい固い話し方しちゃってるなぁ自分、て思ってた。

まわりで、まったくの他人にも気楽に富山弁でまるで親戚かご近所の知り合いかなんかかと思うくらいに『これちゃ、どうやって使えばいいが?』とか
話しかけてる人がいて
相手も『ここ押したら簡単に使えるがいぜ』とか答えて『あー、そんながけ〜。ありがと〜え〜。』『なんもなんも』とか会話が成立してる様子を見ると
正直うらやましい。
今の自分はまだ『あの〜すみません。これってどうやって使うんですか?』『これってどうやって使うのかなぁ』になり
『そうですか。ありがとうございます。』『そうなんだ〜。ありがとう』になってしまう。
これじゃ、まだ西側圏だけにしかいなかった頃に毛嫌いしてた”標準語のどこか気取った感ありあり”な口調というか
西側的には”壁を感じるよその人”的口調というか。
けど
家で会話する夫がそもそも標準語だし
東中心に育った息子たちとも標準語会話で長くきたから
今さら家の中で、富山にいるからいきなり富山弁、という流れにはならない。
職場の富山人の富山弁を聞くのがだいぶ慣れてきたという夫も
聞き取れても話せはしないわけで。まぁ、夫はいいよ、もともとが九州だし、標準語が自分の言語で貫いてたっておかしくない。
だけど
あたしは富山出身でもともと話してたはずの富山弁が、30年のブランクで
話せる部分とぎこちない部分が口から出たり出なかったりの、このなんともいえないはがゆさというか変な感じったらないよ。
次男が東京に行く直前
『今度帰ってきた時、お母さんが富山弁ばりばりでしゃべってたらどーしよー』と言ってたが
ばりばりになるだろうと思ってたのにそれほどでもない感じに、自分でちょっと残念だよ。

なんか
京都にいたときには富山アクセントを指摘され
東京にいた時には関西アクセントを指摘され
北海道にいた時はまだたまにぽろっと出た西アクセントを指摘され
そのうちようやく違和感なくなってきたら
今度は富山の原点に完全に戻りきれないというどうしようもない感じ。

 

 

 

by yukari  at 10:56  | Permalink

料理は科学

IMG 6043

あたりまえに作ってる炒め物とか卵焼きも
考えてみればタンパク質が熱で凝固するから完成するし 

いちごにきび砂糖とレモン汁ちょっと
それをただぐつぐつ煮たら

IMG 6035

とろっとしたいちごジャムができあがるのだって

IMG 6042

化学変化のしろもの。

昨日はついに、ずーっと気になってた『焼ミョウバン』を買った。
だいたい
『ミョウバン』て名前ひとくくりにされてるのがちょっとなぁ。
それだけじゃ成分がよくわからないじゃん。
”硫酸カリウム&酸化アルミニウム” って表示があれば
茄子に使うのもなるほどねって思えるんだけど。 

IMG 6036

塩とミョウバンを表面にこすりつけるのはなぜか。
茄子の紫色の成分のナスニン(アントシアニン系)が金属成分と結合して青紫色が安定する、という性質を理解していれば
納得する。
ぬか漬けのぬかは酸性。
茄子をそのままぬかに突っ込んでしまうと
ナスニンはぬかの酸性成分で酸化してしまって
表面が赤茶色くなってしまう。
だから茄子の色が悪くなる。

IMG 6037

それをふせいできれいな色に仕上げるため。
黒豆煮る時に鉄くぎ入れるのとおんなじ、と思えばわかりやすいかもしれない。 

しばらく置くと
塩の浸透圧で水分が少し出てくるので 

IMG 6038

それをふいてから

ぐぐっとうめる。

IMG 6040

なんだかよくわからないでやるのと
成分と意味を理解してやるのとでは取り組み方がちがってくるよね、なんとなく。

 

by yukari  at 08:47  | Permalink

IMG 6031

朝から雨。
少し涼しくて体がほっとする〜。

筋トレして
おやつは白玉。 

IMG 6034

ケーキはもう毎日は食べられないけど(もたれる)
つぶあんなら毎日でもいけるなぁ。 

by yukari  at 08:37  | Permalink

昨日と今日

富山市で毎年5月31日〜6月2日の3日間おこなわれる大イベント『山王まつり』は
日枝神社周辺に露店がなんと600~700も並ぶという驚異のお祭りで
私はもちろん初体験だったからその迫力と人の多さに圧倒されてる。 

IMG 5974

IMG 5973

夕方から仕事に行かねばの夫と少し見物してから
入れ替わりで来てくれた兄と、今度はゆっくり、も一度見物。
昔ながらのりんご飴とか綿アメは少しみかけるものの
屋台の主流はベビーカステラと唐揚げと、はしまき。そしてドネルサンド。
どれも自分はあまりなじみがなかったけど最近は祭り屋台と言えばこういうことになってるらしい。

6月1日は富山市民的には無病息災を願って酒まんじゅうを食べる風習があるらしく
朝5時半に目が覚めたからなんとなく見に行ってみたらすんごい行列になってた。早朝なのに。
そこまで富山市民が本気出して列を作る風習とは知らず
自分の甘さに朝から反省。 

IMG 5977

1時間並んで
実家おすそわけの分もあわせて買って
今朝のうちの朝ご飯は酒まんじゅうと緑茶。

午前中は母が用事で留守すると聞き
ならばと私は午前中は筋トレへ。
お風呂入って帰宅&昼食後
また自転車こいで駅に向かい
午後から電車&バスに乗って実家へまんじゅうお届けに。

夕方また富山に戻り
祭り会場ど真ん中で夫の仕事がからむ大イベント、巨大プロジェクションマッピングを見物に。 

IMG 5988

IMG 6015

IMG 6017

銀座の歩行者天国並みの、人、ひと、ヒトの多さとにぎやかさ。

IMG 6028

祭りっていいなぁ。

祭り屋台にあぶり鱒寿司があるあたりも
富山っぽい。
今夜の自分の晩ご飯。

IMG 6030

いつも年寄りメインで閑散としてる静かな富山市中心地が
こんなに若い子たちであふれてにぎやかで信じられない光景ばかり昨日から目にしてて
なんかもう曜日がわからなくなってる。
祭り、まだ明日まであるんだからなぁ。

by yukari  at 21:50  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30