トップページ » 2008年9月

脱毛でおもいだすこと

そういえば
女でした。。。

2ヶ月に1度の脱毛処理つるつるデーを
ほぼ強制的に決められとるおかげで
2ヶ月に1度は西28丁目のア.ラ.フェイスに出向くことになる。
さらけだした足を見て
「少し乾燥してますね、なにか保湿のもの、塗ったりしてますか?」と言われ
え、特になにも...どうもすみません...と
あいかわらず女としての手入れ怠りまくりの自分を実感させられ
”いかんな、今夜からちゃんとしよう...”と反省することになる。
そういう時間とかきっかけは
女をすぐ忘れるあたしにとってひじょーに大事。

今朝、椿姫彩菜ちゃんがはなまるマーケットに出とった。
ファンやからしっかり見た。
はるな愛ちゃんも Ikkoさんも好き。
あたしよりよっぽど女らしくてしぐさも可愛い。
つくづく見習わんなんと思う。

こないだ金曜深夜に
なつかしいドラマの再放送やっとるがに気がついて
思わず観た。小泉今日子の「恋を何年休んでますか」。
最近このテの、のめりこめるタイプのドラマないなぁ...としみじみした。
ほんで、
気まずくなった夫婦
「ねぇパパ!」と怒鳴る小泉今日子(妻役)に
「俺は君のパパじゃない!」と怒鳴って部屋をでていく仲村トオル(だんな役。不倫中)にはっとした。
我が家も
「おとーさーん」て夫を呼んでしまいがち。
夫も
「おかーさーん」とあたしを呼びがち。
夫婦は空気みたいな存在とかいうけど
年々ラクになってくのはまずい。
もとは他人。夫婦なんて考えてみれば今も血がつながっとらん他人であり
なんかのきっかけでいつ壊れてもおかしくない関係や。
ほどほどにキンチョー感もって接するくらいが
老後のシアワセにもつながるのかも、と思ったりして。

by yukari  at 23:14  | Permalink

どつぼにはまって

落ち込むととことん落ち込むあたし。
昨日は朝からほんとに落ち込み
あまりに落ち込んで出勤直前まで寝込んでしもた。
だるだるな体でどうにか出勤。
だけど
気持ちの逃げ場があるって大事。
昨日は厨房でひたすら料理して
かたわらで社員がどうってことない会話をしながら盛り上がってるのを横で聞きながら笑って
そうこうしとったら少し元気になれた。
自分の位置が家庭内だけやと
家庭内で面白くないことがあった時、気持ちの逃げ場がなくてすごい閉塞感。
でも
家庭以外にも自分のおさまる場所があると
つかのまそこにおるときだけは
気がまぎれる。
まぎれると
少しどん底から気持ち上向きになり
自己防衛本能が働いて
自分の気がラクになる方向に物ごとを考えようとする。
落ち込んだ原因に対してなんの解決にもなっとらんがやけど
それでもはまりこんどるときの自分はほんま苦しいから
ちょっとでも考えが上向きになると自分がラク。

by yukari  at 22:59  | Permalink

日曜日は歩く日

小学生の合唱を聴きに日新小学校まで歩き

Dscf1922

午後はうちから大通公園まで歩き
4丁目のクラフト展を見物しながら
「北大まで歩くか?」ということで
駅構内をなんとなく通って歩くことにして
外に出たとこでほんま偶然に
石狩の友人と久しぶりにばったり会うた。
ご主人が入院しとるらしいと
ちょうど気になっとった人。
やから状況が聞けて奥さんも思ったより元気そうやったから
なんとなくほっとした。
紀伊国屋の通りじゃなくて構内抜けて歩こうか、ゆうて道選んで通ったのは
こうしてここで会うためやったんかもしれん。
これまでもわりとそういうことは多かった気する。

北大は木が多くて気持ちいい。マイナスイオンたっぷりな感じ。。。

Dscf1928

数年前の台風で倒れたポプラ並木のとこまで近づいたことなかったから

Dscf1930

はじめて行ってみた。
たしかに

Dscf1931

倒れたあとには小さな木がうえられてたりする。
でも残ったポプラはびっくりするほど大きかった。
これが全部立っとった景色は壮観やったんやろな。。。

途中から向こうはまだキケンやからか立ち入り禁止。

Dscf1932

ここから引き返し。

で、
かなり歩いてへとへとなことに気づくふたり。
いつももうちょっとはやく気づけよ...って感じやけど
ついつい歩いちゃう。

by yukari  at 09:41  | Permalink

結婚てなんだろう

今さらやけど
最近いろんな角度から考える。
ほんで
結婚しよう思た時
実はなんも考えとらんだな、と再確認。
22才やったもん〜、今考えたらまだ精神的にも子どもやった〜。

若さと勢いで、
毎日突っ走ってきたけど
さすがに40才になってからは”ちょっと待てよ?”とブレーキ。
それなりにオトナになってみたらいろいろわかってきたこともあり。

なんも知らんだから
若かったから
乗り越えてこれたことも多々ある。出産子育てなんてまさにそう。
あれは体力ない今の私やとちょっと無理。
2度の渡米生活もまさにそう。北海道移住もほんまにそう。
今この年で、やれ言われたら行動に移せんかも。
ただ、
今頃になって知ったせいで
ひっかかることもでてきた。
名前について。

あたし、名前変わってから
住むとこがほんま落ち着かん。
若い頃はそれでもどうにか前向きに頑張れたけど
さすがにもう今後またなんかあったらほんまどうしよう思ただけで
心臓に負担が。体力も確実に落ちたと思われ。
ひょっとして名前に問題ありか?思て
姓名判断で見てみたら
おおいに問題ありやった...
ちなみに旧姓で見てみたら
地味ながらも堅実で落ち着いた生活ができるとあり、自分なりの力も発揮できると。
たしかにそうやったなと振り返る。総画もまずまずでこれからのしあわせ度も高い、と。
が、
名字が変わった今の名前で見てみると
総画なんて大凶。今後のしあわせ%はそうとうに低い、と。
さらに
仕事も住居も落ち着かない人、とあり。
おいおい、原因はそこやったんかぁ?はっきり言うて住居落ち着かんがはもうカンベン〜。
思い返すと
波瀾万丈もいいとこな、この18年やった。
仕事なんて結婚してから何種類やったかもう数えられん。
引っ越しは結婚してから9回。
マイホーム建てたのにマイホームには住めとらんし。
なんでいっつもこんなにキツキツな展開に??と不思議でしょうがなかった。
最近ほんまに、改姓した名前に問題あるんじゃないかと思い始めとる。
生まれながらの名字でもある夫や息子たちの姓名にはなんら問題はなく
3人とも名字とのかねあい考えてつけられた名前だけにそうとうにしあわせ%の高い名前やし
それぞれの性格も展開も当たっとる。
ただひとり、大凶ネームのあたし。
あたしだけ、かねあいまったく関係なく手続き上ついとる名前。
あたしのせいで
我が家の展開を少し狂わせとるんじゃないやろか、ほんまはもうちょっと落ち着いた暮らしができたんじゃないやろか。
なにより
18年経っても自分自身の名前に、あいかわらずよそよそしさ感じちゃってて
どこか”これ、ほんまの自分じゃない”思とるからなぁ。

そこで
名字についてあれこれ調べてみた。
そしてわかった”選択的夫婦別姓制度”について。
今は法律婚ではどっちかの姓に統一、ということになっとって
別姓は認められとらんそうや。
でも野党はずっと前から今の時代に合った民法改正案をだしとるし
今年の4月にもこの別姓制度の必要性を盛り込んで提出したらしいが
自民党の70代あたりのおやじさんたちが
しぶってまったくとりあってくれないから結局明治時代に制定の民法のままなんだと。ほぇ〜...
でも
別姓にこだわる夫婦も実はけっこうおって
皆さんそれなりにわりきって工夫と努力を重ねとるらしい。
法律婚ができんとなると
事実婚ということになり今の民法やとなにかと不利な場面も。
それでも自分の名前のままでいられることで
名前が変わったことからくる自己喪失感を味わわんで済む、自分らしくいられる、仕事も旧姓のままやれると
みなさん満足されとる様子。
別姓認められん国、日本くらいやろ〜?
戸籍なんて奴隷管理するのに都合がよかった時代からのもんで、戸籍なんかある国、日本くらいなもんやしなぁ。
平成になっても昔ながらの、とっくに廃止されたはずの家制度ひきずったまま
日本の結婚は考えられとるんやなぁということに気がついて
どこか遠くのほうからふりまわされとったような気するこの慌ただしすぎた結婚生活に
今後はどうにか落ち着いた方向へと
もっていけんもんやろか、いい加減ほんまひとところに落ち着いて安心して暮らしたい、
常に引っ越しの可能性を抱えて不安におびえたくない...と
切実に安定に向けての解決法を探るここんとこのあたし。
解決の可能性は低いが
自分の人生残り何年か知らんけど、せっかくなら納得いくカタチでやっていきたいんだなぁ。。。

by yukari  at 00:15  | Permalink

うちの専属マスター

長男はまだ函館。
全道大会はどうだったのか、結果は帰ってくるまでわからず。
次男は友達から電話をもらい
朝から遊びに行った。夕方まで遊んでくるんだと...。
そして気づけばふたりだけ、なお茶の間。
マスターに
朝恒例のコーヒーをいれてもらう。

Dscf1919-2

斉藤珈琲で買った3種類の豆はこれで使い切り。
最後までおいしかったな。
お湯を注いだときのふくらみ方が何日経っても良かったのにびっくりした、と。

マスターは
「久しぶりにジリオに行ってこようかな」と
豆調達&自分のくつろぎ珈琲タイムのために
ひとりジリオへおでかけの準備にはいった。
人にいれてもらうコーヒーはおいしいからね。
ゆっくりしてきてください。
ほんでまた明日から
おいしいコーヒーいれてもらお。

by yukari  at 10:26  | Permalink

朝5時半の眺め

昨日はさぶかった。
大雪山で雪降ったとか。
北海道の冬はほんまいきなり。
こないだまで
暑いわ〜言うとったがに。
秋もうちょっとだけ味わいたいなぁ。
今朝もひんやりした空気で
窓の外は...

Dscf1917

より厚みを増したダイエーが。けっこう巨大になりそうやねぇ。

今日から息子は函館へ。
オーケストラの全道大会。
”捨てられる容器での弁当”は
ゆかりおにぎり弁当にした。

Dscf1918

バス内で食べながら移動と。
温泉旅館2泊で
ほんとうらやましい。
天気はいまいちみたいやけど
楽しんでおいで。

by yukari  at 08:38  | Permalink

お米屋さんと以心伝心

電話かければいいこと、ただそれだけのこと、

あたしにはとても億劫になることが。
よほどせっぱつまらんと自分から受話器とれん。
電話かけることが基本的に好きじゃないんかもしれん。

おととい、米がなくなった。完全消費。
いつもその直前に現金払いのアサヅマさんに電話して持ってきてもらうのが
財布の中身がもうわずかで
米代はぎりぎり現金で払えんこともないけど
月末まではこの状態で現金持っとかんとなんか不安ゆう、そういう気持ちから
いつもはかえって面倒くさいスーパーへの買い物に
わざわざ出向いた。
スーパーなら現金じゃなくとりあえずカード払いで一時期しのげるから。単なる気休めやけど
とりあえず目の前の財布の中見が小銭のみ...にならないほうが今のあたしには大事、な気がして。

おはぎ用に1キロの餅米と
数日弁当しのぐための1〜2キロほどの白米。。。と思ったけど
白米はアサヅマさんで10キロまとめ買いのほうが得やしポイントもたまる。
やからほんのちょっと安かった発芽玄米950グラムを選んで
あとはうどん。これで2〜3日どうにかしよう、なくなったら小麦粉でまたどうにかしよう...そう思て
最小限の量をカードで買うた。

それで昨日は餅米でおはぎを作りどうにかなって、
今朝は発芽玄米で朝と昼はどうにかなった。
今晩は男3人うどんの夕食予定。
で、明日はというと
長男は合宿や。
遠方に持ってく弁当はおにぎりがいいんやろなと思いつつ
さすがに発芽玄米じゃあぽろぽろしておにぎり握りにくいかぁ。しもたなぁ。
面倒やけど
ついに電話せんとかぁ...
そう思とったとこに電話のベル。
受話器をとると
「米のアサヅマです〜。ちょうど近く配達してるんでそろそろいかがかと思いまして〜」
なんと...ちょうどよかった〜...いつものお願いします。
こうなればあとは配達してもらうだけ。
結局財布から現金は消えるわけやけど
配達してもろたらその場で支払わんなんわけやから
こうしてちょっと強制的な状況に追い込まれたほうが現金払いに対しても気持ち割り切れるという...。
もうほんまにあたしは自分でも面倒くさいひとやな。
お、お米屋さん来た。
どーもどーも、いや〜助かりました〜、そっちから電話いただいて
ほんま助かりました〜。

by yukari  at 15:24  | Permalink

今日の成果

上にキルト綿と布を2枚つけたして
まずはキルト。

Dscf1915

裏表にあわせて

Dscf1916

しつけで両端を縫いとめる。
ここまで。

by yukari  at 14:33  | Permalink

らんらん

時々はいる職場への差し入れ。

お菓子の詰め合わせがどっか(たぶん取引先)から差し入れされたらしく
好きに食べてね状態で事務所に置かれとったようやけど
これはひと包みが大きいから昼休みにちょっとつまんで食べるゆう感じじゃないから
最後まで残ったらしい。
そうなると
「うちにでも持ってって」となって
バイトのあたしにまわってくる、といういつものパターン。
ありがとうございます。

六花亭の”らんらん納豆”を
今朝のお茶うけにいただけることに。

Dscf1914

甘納豆大好きやから
うれしい。

結局昨日の、餅米4合分のおはぎは4人であっというまに食べきった。
次回は春分の日に作るからね。

by yukari  at 09:35  | Permalink

初めて入館

なんとなく散歩して
なんとなく気が向いて
初めて中に入ってみることにした、札幌資料館。

Dscf1910

雰囲気ある建物やな...

中は思いもよらず素敵で
おおば比呂司さんの作品の展示室があることも偶然知り
おおば比呂司さんが札幌出身やったこと、
うちらがまだ子どもやった時代にこんな可愛らしいタッチの絵を描かれとったんやなぁとか
あれ?やきとり缶の絵、あれはおおば比呂司さんの絵やったんや、昔からよう見とるけど気にしたことなかったわ〜とか
眺めとるだけでほんわかしてくる絵に
つくづく癒された午後やった。
いろんなサークルの展示室もいっぱいあったし
なんせこの建物が大正時代の建築物で
なんというかなぁ、昔の建物は重厚で素敵なものが多いなぁと
細部にわたって感心。築80年とは。さすがやなぁ。
それにひきかえ、
現代建築物の、周囲のビルったら...なんか薄っぺらいわ〜、単に、ま四角なコンクリートゆう感じで。

さらにここは昔、裁判所やったらしく
法廷の部屋も再現されとって
希望者は昔の裁判員の服を着て写真撮影もできます、とか書いてあってびっくりしたわ。

外観よく見たら

Dscf1911

たしかにその名残ある。
目隠ししとるのとか天秤とか
どちらも”平等”を意味しとるんやろな。

なかなか充実の散歩やった、ゆうて満足して帰ったがはいいけど
夕食済ませ
入浴後
あ、結局まだやっとらん...ゆうて
8時から焦ってやりはじめ

Dscf1912

11時にどうにかキルト終わった...
これで明日は次の段階から教えてもらえる。よかった。

by yukari  at 23:47  | Permalink

お彼岸

遠くて行けんから
気持ちで
ちゃんとお墓参りせんとね。
息子の弁当だって
おはぎ(口直しに笹かまぼこ)。

Dscf1908

昨日、仕事行く前に急いで圧力鍋で煮た小豆。
汁じゅうぶん捨てんうちに果糖加えてまた加熱したら
あんこゆるゆるになりすぎた。ごめ〜ん。

Dscf1909

黒ごま足りんから
白ごまで。
味はいいから安心してね。

by yukari  at 10:00  | Permalink

忘れとって

大慌てで宿題をやる月曜日。

Dscf1906

次回レッスン日(あさって)までに
全部キルトしとこう思とったがに
ほとんどできとらん。
テレビで
旭川の高校生が、幌加内の新蕎麦粉でそば打ちして販売したゆうニュースやっとる。
手つきいいなぁ。
あぁ、新蕎麦食べたいなぁ。
とか思いながらつい手とめてしまうから
ますますはかどらん。

by yukari  at 11:40  | Permalink

人ごみがにがて

昨日は快晴で
朝からはりきって福住経由輪厚ゴルフ場まで足のばし
多少ショック受けつつもどうにか気をとりもどしながら
午後、大通公園駅に戻ってきたあたし。

大通公園ではオータムフェストとかいう、まぁ食の大イベントを金曜からやっとるわけで
天気もいいし、のんびり北海道じゅうのいろんな地域いちおしの食べ物をながめながら
散歩がてら歩ければいいかと思っとった。
ところが
もんのすごい人の波。
チケット買うための行列見て、まずひるんだ。
5丁目ラーメン祭り会場をろくに見ずにどうにか通り抜け
6丁目は人の流れにあわせとるうちに終わり
7丁目のBARエリアも人に押されとるうちになんとなく通って終わって
そして8丁目のふるさと市場会場。
地方の地場製品、産物をあちこちで炭火焼きジュージューの煙もくもく。
もっと近くで見てみたいが人多くてなかなか近くに寄れん。
お、さっきてっぽう汁食べ損ねたうちらの目に
紋別からの毛ガニ汁(足はみだしとる)がまぶしい。が、
とにかく、ほんまにお彼岸か?ゆうくらい日射し強く、暑く、
あたしみたいな夜の女に、この日中の日射しも暑さもきつすぎる...と
結局東山牧場から出店のソフトクリームだけ買って
木陰さがしてどうにか涼をとり
これは人に酔うわ、大通公園からは離れよう...と
たまたまコーヒーチケット2枚手元にあった夫の誘いで
2丁目の宮越屋珈琲に避難。静かな店内でアイスコーヒー飲みつつ深くためいき。まいったね...

1時間後だいぶ復活。
夕方になり外も涼しくなってきたことだし
そうだ、久しぶりにエスタのユニクロでも見て帰ろうかと
オフィス街の中を抜けゆっくり散歩。
そして
ユニクロフロアに着いてみたら
リニューアルオープン記念とかでそりゃもう大騒ぎな人だかりになってて
さっき以上の人ごみ。
やめとこか...で Uターン。
中には入らず帰宅。

by yukari  at 08:03  | Permalink

せまりくるダイエー

こないだ見た時こうやったがに

Dscf1841-1

今朝見たらもう厚み2倍

Dscf1902

なんかすごい圧迫感...

by yukari  at 07:17  | Permalink

輪厚にて

友人からもらったANAオープン入場券。
いつもどうもありがとう。
今回のチケットのトップには
石川りょう君の写真がばっちし映ってた。
前回までにはない展開だ。
おおそうか、ついに彼が出場のゴルフか、と
あたしにとっては息子ほどの年齢の彼を母親的視点でほほえましく見れるかもな期待20%と
無料配布のてっぽう汁に対する楽しみ80%(2年前食べたとき、おいしかったもんな〜)の輪厚ゴルフ場だったが
前日の段階で石川りょう君は予選落ちで決勝の出場はなくなった、と。
となれば
楽しみはてっぽう汁100%となって(何しに行ってんだか)
てっぽう汁配布時間の11時ジャストに現地に到着。

Dscf1900

そして
てっぽう汁テントまで、目にやさしい、美しい芝のゴルフ場をみながら気持ちよく散歩しつつ向かった。
すでにプロゴルファーの戦いはあちこちで繰り広げられとったが
ゴルフというスポーツは
とにかくし〜んと静かで
1回打てばようやく「...ぱちぱちぱち...」と静かな拍手がわき起こる...というもの。
パターのときなんかは、沿道歩いとる足すら客はぴたっと止めんなん(打つヒトの目障りやから)し
声ひそめて、あるいは黙って
客はまわりの木と同化しながらじっと見守る、
そんなスポーツや。

11時15分頃、テント前に着いた。
ふと見ると
”てっぽう汁終了しました”の札。

え?

15分しか経ってないのに??

テント前でここまでボーゼンとしたヤツはあたしくらいかもしれんが
100%の期待が崩れて意識もうろうとしながら
とりあえず落ち着こう...と横で売られてたおにぎりとお茶を予定外に買い
芝に座って食べる。
そして
”通りがかりにのんびり受け取れた2年前とはずいぶん状況がちがってきとるんかもしれん...ひょっとしたらてっぽう汁のために
時間前から行列でもできてて時間になって配布したら、用意した分なんてすぐスッカラカンになっちゃうくらいの
激しい競争率になっとったんかもしれん...”
先読みできんかったのんびりな自分をさんざん責めながら
とりあえずチケットみせればひきかえてもらえる景品をところどころでいただいて歩く。
そして
あてにしとったてっぽう汁の余白分おなかがモーレツにすいてきて
出口近くの食べ物テント会場の中にふらふら立寄り
ここ、北広島市名物とかいう”ひろっこうどん”を買う。

Dscf1901

北広島市のにんじんをねりこんだ、にんじん色のうどん。
あったかいだし汁にようやくいやされて
ゴルフ場をあとにしたのだった。
それにしても
観客多かったな。

by yukari  at 07:09  | Permalink

名字じゃなくて名前のおつきあい

今日はシャドーボックス1回めのレッスンの日やった。
はるばる我が家まで来てくださった生徒さんと
マンツーマンのレッスン。
作業のあいまのおしゃべりも楽しいし
ちょっとずつ変化してく、ご自分の作品に素直に感激してくれる様子を見るのも
また嬉しい。
あっというまに予定の3時間経過。
また来月、続きしましょう〜。

日本にいると
どうしてもお互い名字のおつきあいになりがちやけど
ここではお互い、下の名前で呼び合うきまり(をあたしが決めた)。
やから
あたしのことは”せんせい”じゃなくて「ゆかりさん」
私も生徒さんのことは下の名前で呼ぶ。

アメリカにいたときは知り合いも下の名前で呼び合っとったから
お互いの距離が近かった。
日本やと「なんとかさんちの奥さん」「なんとか君ちのお母さん」「なんとかさん」で
あたしはいっつも”なんとか家のヒト”であることを意識させられて、
でも、心の底では
”生まれたときに親につけてもろたフルネームがほんまの自分の名前やのに”と
いまだに思とる。
アメリカみたいに、結婚しても奥さんの名字だけはそのままなのが本気でうらやましい思とる。
あんまりようわかっとらん23才で結婚してしもたから当然のように夫側の名字に変わってしもたけど
ほんまは夫がこっちの名字に変えたってよかったし、別姓というのもありやったゆう、そういうことが
年々わかってきて「しまった...」ゆうて思たりする。
結局のところ
夫には申し訳ないが
あたしには”九州の嫁”の素質0。男尊女卑の世界は絶対無理。
”なんとか家の嫁”としてふるまえそうにない、ゆうことを自覚してから
名字について深く悩み始めてもう数年。。。

ともかく
下の名前だけで素でおつきあいできる相手がおるゆうのはとても嬉しいこと。
下の名前のおつきあいが
今後増えていくと
うれしい。

by yukari  at 23:37  | Permalink

ソーセージ作りの日

小学生は
酪農学園大学というところで
ソーセージ作り体験をする日と。
簡単に言えば
体験型遠足の日。いいなぁ。あたしもソーセージ作ってみたい。
弁当持参なので
いつも長男に持たせとる弁当箱に詰めてやった。
ほら、念願の、キムチゴマ弁当や。
(もっとかけて〜!横から息子の声)

Dscf1895

ソーセージ10本ほどもらって帰れるそうや。
期待して待っとるよ。

今日のおやつ

Dscf1896

バター無し(サラダ油ちょっと入り)クッキー。
かみしめて食べておくれ。

by yukari  at 15:16  | Permalink

特別な木曜日

平日は
夜の仕事に備えて、
あるいは前夜の仕事疲れで
ひじょーに出不精なあたし。
自分から誰かを誘う、ということもなく
人づきあいは下手や思う。

やけど
こんなあたしを
「ランチついでに、新色発表会に行ってみませんか?」と誘ってくれる奇特な方もおられて...。
化粧品知識、かぎりなく0に近いあたしを誘ってくれるなんて。
ていうより
普段こんだけそっけないあたしに声かけてくれるなんて。
ありがとうございます。

彼女おすすめの、京王プラザホテル地下の店でランチ。
そこから発表会の場へ連れてってもらった。
けっこうな人だかり。
みなさん、こういうイベントちゃんとチェックしとるんやね...
普通の女性はこういうのにあたりまえのように興味もつもんなんやね...
ひとり静かに驚く。

メイクアップアーティストの方が、すっぴんのモデルさんに少しずつ手を加えていくと
たしかに確実にきれいになってくからちょっと感動。
ほんで
肝心の新色も特徴とか説明しながら使っていってくれるから
あぁなるほど、あの順に塗ってけばあぁなれるのか、とけっこうわかりやすい。
あたしでも同じ色使えばどうにか真似して再現できるかも、ゆう気になれて
たいそう勉強になった。
メイクど素人なあたしにぴったりな場やったかもしれん。
薬用リップクリームと色付きグロスしか使わんあたしが
あぁなれるなら新色の口紅今度買うて使てみるか...
あぁなれるならちゃんとメイクするのも悪くないか...思たもんな。

by yukari  at 00:12  | Permalink

涼しくなると

やる気になる。

Dscf1892

昨日のおやつは
おからとホットケーキミックスで
ひとくちドーナツ。

今日の弁当。

Dscf1894

カーテン洗おう
トイレ掃除しよう
扇風機掃除して片付けよう。
とりあえずここまで
午前中にやっちゃおう。

by yukari  at 09:40  | Permalink

さんまに弱い

ぬか漬けは知っとったけど
”酵素漬け”という初めての響きに
思わず立ち止まってしもて
「試食してってね〜、酵素漬けは釧路の、うちの会社だけのものだからね〜」の呼びかけに
思わず試食もしてしもて
なるほど、う〜ん、なかなかおいしいじゃあないか...とうなりながら買うた。
たった今、買い物袋の中に、生さんま5尾買うたばっかやったゆうがに。
ここまでさんま好きやったか、あたし。。。
それがこないだの話。

真空パックで12月までもつからね〜ゆうて言われたから
さんまの旬じゃなくなったときにでも解凍して食べよう、そう思とったはずが
もう食べたい。。。

今晩のおかず用に焼きます。

Dscf1889

焼きました。
ひょ〜!おいしそうや〜!!
いいにおい〜!

Dscf1891

男たち用にはラップかけて置いといて、と。
夜おらんあたしは
お昼にいただきます。
う〜、まだ10時か。
待ち遠しい。。。

by yukari  at 09:58  | Permalink

ゲージツの秋

母息子ともども高校でお世話になっとりますゲージツの先生の
個展へおでかけの祝日。

Dscf1885

先生の絵はとてもさわやかで
油絵に対する意識が変わったな。
それに
こうして
初めて時計台ギャラリーに来てみたけど(場所も初めて知ったし)
ここは常にいろんな展示会があるらしく
なかなか面白い場所やと知った。
やっぱりいろんな場所に出向いてみるもんや。

これも一種のゲージツ品。

Dscf1888

今年初、いくらの醤油漬け。
好きなだけかけて食べて、の夜ご飯。

by yukari  at 09:13  | Permalink

早起きは

気持ちいい。

Dscf1877

朝5時起床。家族みんな無理矢理起こして引き連れて
ひんやりした空気の中、1時間ウォーキング。

6時、wake cafe到着と決めとった。
モーニングセットのご褒美をぶらさげてウォーキングしたとも言えよう。。。
早起きしてよかった。

帰宅して、まだ朝7時ゆうがが驚きやし嬉しい。
すっかり元気。
はりきって長男の部活用弁当を作り
ついでに残り3人の分も。

Dscf1878

昼。
大通公園駅からすすきの通って中島公園までてくてく歩いた。
中島公園の日陰で

Dscf1881

弁当タイム。
すずしくて
気持ちよかった。
これからいい季節や。

by yukari  at 22:28  | Permalink

ヨドバシの帰り道

50年間営業の喫茶店で

Dscf1871

ひとやすみ。。。

by yukari  at 22:24  | Permalink

土曜日の朝ご飯

泡立て器のモーター音で目が覚めた。

起きてみたら
狭い台所に男3人。
ホットケーキの生地に
冷凍ブルーベリーをぼこぼこ入れとる夫。
泡立て終わって
器具についとる生クリームこそげてなめとる息子たち...

焼けたのからどうぞ、で
あたし用にホットケーキがやってきた。
クリームは好きなだけ。

Dscf1869

桃缶&ヨーグルトも横に。

by yukari  at 11:36  | Permalink

たて型回帰、と。メモメモ。

とりあえず
唯一溶けずに生きとったネジ穴1個に
夫がネジ止めしといてくれた。

Dscf1868

洗濯せんわけにはいかんからな。
この状態で洗濯&乾燥。
今日のところはまぁどうにか使えたわ。
使えるんならまだこのままいくか...?とも思ったり。
またはずれるのも
はずれてがっくし...な日がくるのも
まぁ時間の問題やろけど
あれから洗濯乾燥機調べたら
やっぱそれなりな額。
それに
種類も多いわぁ。
多すぎて選びきれん。
でも
これを機会にやっぱりちょっと調べとかんと。

横ドラム、ななめドラム式のやつは一時期大人気やったけど
今は省スペース低価格のたて型タイプにまた回帰モードなんだそうで。
その理由にやっぱり防水パンにおさまらんゆうのも書いてあった。
そーやろーそーやろー!そうなんよ〜!
なんや〜おんなじことで困っとる人もけっこうおるんやん。
さらに
洗っとる途中でふた開けられる、とか
少ない洗濯物ちょっと洗ってぱっと乾燥したいときに
計30分もあれば乾燥まで済むやつとかが
たて型にはあるんだと。
それはなによりだ。。。
やっぱし明日はヨドバシで洗濯機見学日にしよう、そうしよう。

by yukari  at 10:53  | Permalink

キムチゴマブーム

今週はうちの高校生の期末テストウイーク。
今日ようやく終了する。
毎日お昼に帰ってきて
一緒に昼ご飯食べとったけど
今日からまた弁当復活。
「午後から久しぶりの部活だ〜」嬉しそう。

Dscf1867

家族みんなでキムチゴマ大ブーム。
これかけるとご飯何杯でもいける!と。
弁当にもかけといたよ、言うたら「やったっ!」
冷ましとる弁当見て弟「いいなぁ〜」

by yukari  at 09:56  | Permalink

神奈川の家

自宅の周囲の様子
あいだに入って管理してくれとる不動産屋から
写真で送られてきた。

庭の、のび放題やった雑草も除草が済み
1メートルほどしかなかった細っちい梅が
この5年でずいぶんと丈がのびて葉っぱが生い茂っとったとかで
すっぱりと剪定された様子が写真にはあった。
隣のお宅との境まで1メートル50センチくらいしかない。そんな通路みたい日当りの悪いスペースが
うちの唯一の庭やった。
隣の電話の音も、とんとんと階段を登る足音も、しゃべる声も、筒抜けに聞こえた、そんな密集地帯。
今じゃ息が詰まる感じがするその狭さも
都会じゃあたりまえすぎた。

うちらがにわかガーデニングでフェンスにくくりつけた木のラティスも
すっかり朽ちたらしく、外されたようや。
ウッドデッキにあこがれて
板でどうにか足場みたいもんを作って置いたが
それだけはいまだに健在。
いろんな角度から撮影されたその家は
まさにうちらの自宅なんやけど
うちらはなぜかここにはじっくり暮らせん運命になっとるらしく
こうして遠くから写真でながめるだけのものになってしもとる。
家なんて
一生に一度の大きな買い物。
それなのに
自宅に住まんと
北海道に来てこうしてよその部屋を借りて住んどるんやから
ほんま、先のことちゃわからん。
そのときそのとき充実さして暮らしていかんと。

by yukari  at 23:45  | Permalink

あたしも一から

そういえば
ここまで小さいサイズのを
作ったことがなくて

Dscf1866

”おじいさん好き”なあたしのツボに
ぴったりはまったこの絵で
試しに作ってみた。
うん
小さいがも
なかなかいい感じ。

いろんな絵、いろんなサイズのを作ってみると
勉強になるなぁ。
来週から生徒さんが来る。
あたしも今まで作ったことない絵柄で
一緒に作りながら勉強しよう。

by yukari  at 23:12  | Permalink

え〜...

テロでボーゼン...のあの日から7年...
気のせいかあれから毎年9月11日は
たいていなんか試練が。。。
笑えんようなことがたいてい起こる。。。

と思とったらさっき珍しく
北海道で大きな地震が。。。
十勝のほうが大きな揺れで
札幌はそれほどでもなかったけど
でもゆ〜らゆ〜らここも横揺れでちょっと気持ち悪かった。
やっぱ9月11日や。。。

そして
洗濯乾燥機いつもどおりまわしとったら
なんかガラガラどったんばったん...
何の音??止めて中のぞいた。

Dscf1864

え〜...

思い返せば5年前の9月。
あれもちょうど今頃や。。。泣く泣く帰国するはめになったがも
大きな試練やったけど
日本の暮らしのスタートに前向きにはりきって買うた、当時けっこう高額やった新商品この洗濯乾燥機
少し経ってからリコール対象になってしもて。。。
案の定さまざまなトラブル発生。
当然のごとく、サンヨーさんは無料点検にしょっちゅう出入りすることになって
だましだまし5年間どうにか使てきた。高かったからな、それなりに使えんと納得いかんぞ、思て。
けど
乾燥の熱で溶けて部品パッカリはずれるとは。それも9月11日に。

これは
あきらかに
修理が必要やろけど
買うて5年ともなると
きっと有料なんやろな。なんかあほらしすぎて、電話かける気にもならんわ。。。
さらに
どうにか直してもろたとしても
この先まだこの状態で使い続けたいのか?

Dscf1865

今どきの洗濯乾燥機は
幅デカすぎる。
平成の家にはおさまっても
昭和のマンションの防水パンには
はまらん、という現実。
おかげで洗面所で場所とってしゃあない。
こうなったら防水パンにおさまるサイズなら
容量は多少小さくてもガマンするわ。こまめに洗えばいいことや。
防水パンにおさまるサイズなら
今流行のななめドラム式じゃなくてもかまわん。
洗濯できて
乾燥できる
それでいい。ルックスにはこだわらん。機能もシンプルながが一番や。
この連休
最初の課題は
ヨドバシ行き。
なんてこと。

by yukari  at 11:17  | Permalink

パッチワークの日

快晴の中、先生のお宅へ。
今回はパッチワークというより

Dscf1862

キルトがメイン。渋い色やけどデザインは可愛い、そんなバッグになる予定。
次回までにキルト全部済ませられるかな。
他の生徒さんは
お正月に飾るためのタペストリー作りにとりかかっとったけど
あたしはまだ挑戦する気持ちの余裕ないわ。のんびりやろう。

今夜、職場でレバニラの鍋振り中、Sさん(30才)に
「ゆかりさんはピアス開けてる?」と聞かれて「うん」と答えたら
「みんな開けてんだね〜、あたしだけ開けてないってこと〜?
みんな、”おしゃれさん” なんだから〜」と。
さらに真顔で彼女も鍋振りしながらつぶやいた。「K君(バイト)も開けてそうだよね、”おしゃれさん” だから」

あたしゃ、この”おしゃれさん”にものすごく反応して内心ひとりでウケとった。
きっと彼女は普段から普通に口にだす表現なんやろな。
うちの母親世代ならときどき「あら〜おしゃれさんやね〜」ゆう言い方しとったけど
あたしですらおしゃれな人のことはせいぜいで「おしゃれな人」とか「センスいい人」とか
そういう言い方するがに
30才の彼女が普通に”おしゃれさん”と。
妙に新鮮やった。

by yukari  at 23:32  | Permalink

重陽の節句

黄色い菊を飾って
お団子を用意しましょう(by コパ)と。
月見を意識したことがないまま
40年経ってしもた。
これからは季節行事にできるだけ敏感になりたい。

Dscf1860

冷たい白玉団子につぶあん。そして麦茶。
今日のおやつ。

高校に入って初の期末テスト期間。
昼に帰宅の息子とふたりで昼ご飯。
放課後帰宅した次男と3人でお団子を食べたあとは
長男はテスト勉強で部屋へ
次男は習い事へ
あたしは仕事へと散って行く夕方。

by yukari  at 15:26  | Permalink

理想の空間

部屋の中に物や色が増えてくると
どんどんエネルギーが減退してくあたし。。。
図書館でこないだ借りた本に大きく刺激を受けながら

Dscf1858

うちの本棚の本をチェックした。

子どもたちの本も
気に入ってるのだけは残してやり
「もう読まないな」の本は小学校に寄付。
小学校向きじゃない本は
あたしが今朝手提げカバンふたつ分、ブックオフに売りに行った。

帰り道
すっからかんの手提げカバンに
すごくせいせいしたな。
家に抱え込んどるいろんな物、
こうして全部手放してしもたら
どんなにか気持ちラクになるやろ。。。

売り上げ分握りしめて

Dscf1857

丸井今井の催事場へ。
榮太樓の豆大福を買った。
今日のおやつはゴージャス。

by yukari  at 00:03  | Permalink

小学生ご招待の日

9月7日。
小学生はタダ。
付き添いのオトナはアッパー指定席を1600円で購入できます、の日。

夫と息子は3回目ドーム。あたしは今日が初ドーム。

Dscf1842

きれいな球場やなぁ。

Dscf1845

新庄なき日ハム。おったときに見に来たかったなぁ。。。
さらに監督も変わったせいなのか

選手の、ファンに向けたアトラクション的演出はもう見られない。さみしい。。。

Dscf1846

一瞬盛り上がったものの

Dscf1850-1

かつての仲間、セギノールにバシバシ打たれ。。。

Dscf1854

ほんの小さなスペースの楽天応援団エリアの楽しそうな盛り上がりと
去年までは日ハム応援団がセギノールの出番に振り上げとったバナナを
今じゃ楽天側が振り上げとる様子にひじょ〜に複雑な思いを抱きつつ。。。

Dscf1856

最後までまきかえせないまま終了。

午後1時からの試合のために
朝10時に家を出て
11時前にドームに着き
弁当を買って席について
試合前に腹ごしらえ。
1時から試合が始まり
終わったのが4時半。
座席があんまり広くないし
ずっと座りっぱなしでややエコノミー症候群気味。
勝っとればまた気分も晴れたんやろけど
疲れをひきずりながら帰宅夕方6時。
これで1日終わってしもた...の、日曜日。

by yukari  at 23:34  | Permalink

ぶらり途中下車の旅

長男は期末テスト勉強の週末。

次男は「うちでのんびりしてたい」土曜日、と。

夫とあたしは
バスターミナルからバスに乗って
ぶらり途中下車の旅にくりだした。
藻岩山モノレールのそばで降り
斉藤珈琲に寄り道。
ブルーチューリップに寄り道。
坂ぶらぶら登って
イルニードに寄り道。
さらにぶらぶら歩いて
2時すぎ、円山西町。クロックから漂うカレーのいいにおいに誘われてふら〜っと店内へ。
おなかいっぱいや〜と夫にひっぱってもらいながらさらに坂をぶらぶら歩き
サンダルの足がそろそろ靴擦れ。
ちょうどバス停があってちょうどバスが来たのでバスに乗ってターミナルに戻る。
往復400円の旅。
バスはなかなか楽しい。

by yukari  at 22:30  | Permalink

限界近かった朝

昨夜、あまりの疲労と脱水感に
厨房出たあとの記憶もとぎれとぎれ...。

とにかくずらっと並んだオーダー表の切迫感と戦い
ただ黙々とオーダー表を減らすことだけを目標に
ひたすらひたすら灼熱の厨房で作り続けた6時間。水飲むほんの2〜3秒も惜しんでずっと。
そして今朝
布団に沈むように朝9時過ぎまで寝込んどって
たぶんほっとかれたら昼まで寝とったかもしれんけど
「朝ご飯できたけど、一緒に食べる?」の声に
...食べます...と、ぼわ〜んと起きた。

Dscf1840

夫、ありがとう。うれしいです。

by yukari  at 22:29  | Permalink

シャドーボックスのセンセ

9月からぜひともシャドーボックスを作ってみたいです!

6月の展示会をみてくれて「作ってみたい」と前から言ってくれてたひとりが
昨日具体的な話として私に連絡をくれた。
うれし〜な〜。

では
月に2度ほどやりましょか。
こちらの都合としては金曜日がいいです。

そう返事したら
「じゃあ、明日行っていいですか?」とメールが。

え、あの、そ、それはその〜、カードの準備もありますのでちょっとお時間くださいね、と
気が抜けきった感たっぷりの部屋の中見渡しながら
今週はガマンしていただき...
19日からスタートということになった。
さ、それまでに
カード注文して、部屋の中、整理整頓。

展示会も終わり
母と一緒に楽しく札幌観光の夏休みも終わり
小田和正コンサートも見終えてしまって
最近のあたしはすっかり燃え尽き症候群状態やった。
春先に考えとったイベントいろいろ全部やり尽くしてしもて
うっかり秋からのことなんも考えとらんだから
この先なに楽しみにしよ...ゆうて腑抜けな毎日やった。
そんな時の連絡。
いきなり気がぴんと貼った感じやったな。

レッスンの時
一緒にお茶飲もう。
お茶菓子なにがいいかな〜
ひさびさにお菓子作ろうかな〜
たまには抹茶もいいよな〜
そっちの楽しみも同時進行。

by yukari  at 09:44  | Permalink

てんぷらの煮たの

今日の弁当には

Dscf1837

かぼちゃ天ぷらのめんつゆで煮たのを入れた。
揚げたてさくさくの天ぷらも好きやけど
次の日に、残ってしな〜っとなったやつをめんつゆでさっと煮たのもかなり好き(あたしが)。
やから、わりと登場頻度高いおかず。
息子用に作って、その残りは自分の昼ご飯用にちょっとよけとく。
そいつを
お昼に
ご飯の上にのっけて天丼もどきにして食べるがが
ささやかな楽しみ。
結局
自分の楽しみついでに息子のおかず作っとるようなもんか。

by yukari  at 09:01  | Permalink

森風舎

お元気やろか
時々ホームページをのぞいては
”あぁ更新されとらんからきっとあの工房の中で忙しいにちがいない...”と想像しては
また懲りずにホームページをのぞく。。。
そんな状態やったけど
こないだ久しぶりに更新!
嬉しくなって昨日久しぶりに連絡とった。
今北海道でうちらがある、第一の恩人や。

嬉しいことに
工房の作品はよりパワーアップされとった。
あぁやっぱどれもいい感じ。
眺めとるとシアワセな気分にさしてくれるまぁるい組木細工。
来年の干支のはまた作りますか?と聞いたら
作りますよ、と。
わーいわーい、また買おう。

うちらより先に同じ会社を辞めて
うちらより先に北海道に移住した。
自分の信じる道を突き進んだ結果が
今の状態なんやろなと思うと
自分らも励まされるし、組木に注文が殺到しとる状態にこっちまで嬉しくなる。
http://www.simpoosha.com/

by yukari  at 11:06  | Permalink

すぎはらにて

久しぶりに昨日すぎはらへ。
キムチゴマを買ってみた。

Dscf1836

石川県小松の会社が作っとる商品やった。
すぎはらは全国の、ちょっと変わったものを寄せ集めてくれとって(店長さんのこだわりなんやろな)
なんか面白いもんに遭遇できる。”試してみよかな”ゆうて思わせてくれる。
ほんでご飯にふりかけて食べてみたら
ぴりっとした感じ、うま〜!
今日の息子の弁当にもふりかけといた。

おからも買ったから
今朝ひさしぶりにおからを炊いた。

Dscf1835

残りもんのさつま揚げと
サラダ用にカットしたのの残りのアーリーレッド
にんじんもテキトウに切って一緒に。
なにするにも
”久しぶりやな”と気づくこのごろ。

大事なこと忘れて毎日流されとるんちゃうか
今まで関わってきた人のことも忙しさにかまけてテキトーになっとらんやろか
ふと焦る。

by yukari  at 10:44  | Permalink

最強の味方

困ったときの

Dscf1834-1

味付けジンギスカン。
炒めるだけ。

by yukari  at 12:46  | Permalink

あ〜

次男汗かいて帰宅。
暑かったろ〜
で、カルピス。
氷カラカラ〜ンて鳴らしながら「なんかいい感じの音〜」とか言いながら
嬉しそうに飲んどる。

仕事前&習い事出発前のつかのまのおしゃべりタイム。
「今日は学校どうやった?」
「楽しかったよ〜」
「給食なんやった?」
「えっとね〜...あ、そうだ、冷たいうどん」
「え...えぇ〜!!」
慌てて献立表見たら
冷やしきつねうどん、と。

あ〜...
ごめ〜ん。
今日に限って献立表チェックせんかった。
夜も冷たいうどんでして...。

by yukari  at 15:23  | Permalink

氷見うどん

インディアンサマーっぽい。

北海道、先週あんだけ急に寒くなっときながら(朱鞠内なんて最低気温1度にもなったし)
今さら28度はないやろ!と文句言っても始まらんから
今夜は

Dscf1833
氷見うどん(by富山)で冷たいぶっかけうどんの夜ご飯にしてやろう。

朝のうちに茹でといた。
氷見うどんは茹で時間20分のしっかりうどん。
コシが強くて最高においしいうどん。
食べるときに、つゆかけてね。

あたしは久しぶりに岩盤浴にでも。

by yukari  at 09:48  | Permalink

突然の休日

今日あたしはお仕事お休み。
先週末、急に決まった。

店完全貸し切りの大宴会の予約に
今夜の厨房は社員が作る宴会メニューだけの対応。
一般客をいれないなら
居酒屋メニュー対応のあたしは出番がない。

平日にこんなこと珍しく
そして今日は映画の日。
行かねば、と
”ハンコック”を観てきた。
アメリカちっくなわかりやすい映画。
ウィルスミスがスパイダーマンぽかった。

昼になり
旭屋書店ぶらついてから
大丸の書店もぶらついて
となりのカフェで梅ジュースを飲みつつ読書。
うちに昼ご飯用意して置いてきちゃったしなぁと、なんとなく外でランチする気になれず
買い物してから帰宅。飲み物だけやとさすがにおなかすいた...

3時に昼ご飯食べてから
珍しくパン作り。久しぶりにパン焼いたなぁ。
いつもなら通勤時間やな...と3時半頃時計を気にしつつ
夜ご飯用にこれまた何年ぶり?ゆうくらい久しぶりに
ピーマンの肉詰めを準備。
家族みんなが大好きなピーマンの肉詰め。ながに、いつもは体力的にも気力的にも疲れており
それすら作る気になれんかった。
きらいなアイロンかけも完全放棄して約2年。
けど今日はちょっとだけやってみた。やってもいいかと思えた。
ふってわいた今日の休日にありがたく主婦をする。

5時半。
今度は次男を近所のかかりつけ歯医者へ連れて行く。
ヒビのチェックとクリーニングのつもりが
抜歯に変更。
腕のいい、谷原章介似のかっこいい歯医者さんのおかげで
まったく痛みなく恐怖感もなく、あっというまに抜歯。
すばらしい。

夜ご飯の時
一見ふのり風な”まつも”を戻してみそ汁にいれてみた。
お、このカタチ!

Dscf1830

”まつも”の名前の意味がわかった気がした。

「ただいま〜。あ、お母さんいるの、なんか珍しいね」
8時に帰宅した長男に言われた。
4人で囲む平日夜の食卓。
月曜夜のテレビ番組の音がひびくお茶の間。
新鮮やった。

by yukari  at 22:23  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30