トップページ » 2009年8月

秋モード

今日から秋モードにきりかえ。
焼鮭ふりかけで秋を感じてくれるだろーか、息子。。。

DSCF3344.JPG

おやつに
さつまいも入り蒸しケーキを作っておく。

DSCF3345.JPG

結局
この夏一度も着んだ夏服がハンガーにぶらさがったまま秋迎えてしもた。
着んだ理由ははっきりしとる。

正直あたしには
1、着心地悪い
2、組み合わせ考えてもうまく組み合わせられんで面倒になってつい着るのやめてしまう
3、夏服のくせに首周り暑い
4、体にフィットしすぎて着とるあいだ息がツライ

夫がいくら「そのデザイン、好きだけどなぁ」「着てほしいんだけどなぁ」「似合うけどなぁ」と言えども
着る本人の着心地悪いんじゃただのタンスの肥やし。
期待にこたえられんでどーもすみません、で処分することにした。
だって、来年も着んよ、きっと。
涼しいし、今日は仕事の時間まで
夏の物片付けていらん物は処分袋にまとめとこう。

by yukari  at 10:49  | Permalink

たらのほっぺ

DSCF3343.JPG

『たらのほっぺ』ゆうのを買った。
なんか、かたちがかわいい。
ほっぺやから骨もない。魚売り場のおばちゃんのおすすめどおり
パン粉つけて揚げてみたら見た目ほたてのフライみたいな感じで
でも食感は白身魚のフライ。タルタルソースつけて食べたらおいしかった〜。
晩ご飯にひとり3個ずつ分けて、残り1個はなにげに明日の息子の弁当用によけといた。
よけながら、「あ、そーか、これ弁当にジャストサイズやん。今度またまとめて作って冷凍しとけば
いつでも魚フライとして弁当にいれられるなぁ!」
いかにも大発見!な気分でちょっと嬉しくなったりして。
でもたぶんこんなこと、北海道の人ならとっくに知っとることなんやろう。

by yukari  at 21:53  | Permalink

夏の終わりに

DSCF3341.JPG

なんとか仕上げられてよかった。

by yukari  at 20:36  | Permalink

8がつく日

中央区民センターに着いたら
刑務作業品の展示即売コーナーがあって
いろんな刑務所で作られた和ダンスとか石けんとかが集合してた。
なかなかきっちりと作られた物が多いので
あたしはけっこうこういうのが好き。
なんか買おうかとも思ったが
そだそだ、図書室にまず行って...と2階へ。
『本日図書室休館』
とぼとぼと外へ。

いつも休館日が統一されてないあちこちの図書室。
旭山公園通りの地区センターの図書室に行ってみるか、とそこからてくてく30分歩いて
ようやく着いたら
『本日休館』
がっくしとひとり肩を落とした。
さすがにあきらめて
そこの返却ポストに本返却。
今日はゆっくり本読んで過ごしたかった。。。と
とぼとぼ北上。
久しぶりに途中のなんまるに寄って
網走産しじみとマダラの子とマダラのほっぺを買う。
売り場のおばちゃんに
「ほっぺ、どうやったらおいしく食べられますか?」と聞いてみる。
「フライでもいいし、煮付けてもいいし、ソテーもいいし、なんでもおいしいよ」と教えてくれた。
そこでややハッピーに。

もすこし北上。
パールモンドール前で
”8のつく日はお客様感謝デー”の文字。
160円のシュークリームが110円になる日だった。
どうせなので
110円シューを4人分買ってけっこうハッピーに。
本は読めんかったけど
ま、いっか。

by yukari  at 19:32  | Permalink

Thirteen Squares

雨ぽつぽつの金曜日。
風もけっこうあるし肌寒い感じ。でも半袖で平気。

Dscf3338

Thirteen Squares という名前のパッチワークデザインは

Dscf3339

意外にあっけなく完成した。
色合いでいろんな風に雰囲気をアレンジできるデザインな感じがする。

by yukari  at 09:28  | Permalink

南極料理人

お、偶然レディースデー!の木曜日。
映画『南極料理人』を観に行った。
南極に興味があったわけじゃなく
料理人と料理に興味があった。
あと
南極の設定として撮影されたロケ場所が網走ということで
どんだけのすさまじい冬景色が網走で見られるのかを見たかった。
だけど予想以上に面白かったな〜。
料理ってやっぱり素晴らしい。
おいしいもの食べると人間て満たされるんだなぁ。
すさんだ心も
おいしいもの食べると傷がいやされるように丸くなっていく。
それだけの力が
料理人にはあるんだなぁ。
スケールはずいぶんとちがうけど
あたしも料理人やっててほんまによかった思た。

日頃、店で作ってるメニューの一部を
今夜は家族の晩ご飯に作った。
喜んで食べてくれた。
もっと家族に還元して、うちでもどんどん作っていかんとな。

by yukari  at 23:33  | Permalink

パッチワークの日

今月は変則的スケジュールで
2週続けてのパッチワーク教室。
サンプラーキルトやから
変わったデザインの、あれこれやってみよう思て
今回はこれを選んだ。

Dscf3337

「せんせー、色あわせお願いします」
「今回はちょっと自分で選んでみる?」
「え、じ、じぶんでですか?...」
迷いながらいろいろ考えたあげく
「わけわからなくなりました...」で
最終的に先生が「こういうのいいんじゃない?」とあてがってくれた布の組み合わせで
「これにしますっ」
結局先生に選んでもろた。いつまでたっても自分で色組み合わせられる自信がない。

by yukari  at 00:00  | Permalink

5時起きでも

昨夜はやめに寝た甲斐あって
スキッと目が覚めた朝。
体育大会の練習があるとかで
早く登校の長男用弁当も

Dscf3335

手際よく詰められた。
睡眠が足りてるって
スバラシイ。

by yukari  at 23:42  | Permalink

今さら気づいたこと

ブルボンのお菓子には懐かしい雰囲気のが多い。
昭和の、自分がちびっ子だった頃の茶の間を思い出すという感じ。
それよりなにより
これだけあれこれ新しいお菓子が誕生する中で
今も需要があって生き残っとるお菓子ということで
あたしはたびたび、お菓子売り場のブルボン商品の棚の前
でホワイトロリータとかルマンドとかながめながら感心したりする。
昨日はそのとなりにあった
『アスパラガスビスケット』が気になった。ギンビス、からお菓子の名前なんだと思ってた。社名だったとは。

Dscf3334

お菓子なのにアスパラガス、というネーミングで子どもながらに勝手に少し引いてみてた感がある。
アスパラガスを練り込んであるんだと思って、まだ野菜をお菓子に混ぜるなんていう意識がなかった時代、
なんでわざわざアスパラを...アスパラはアスパラで食べりゃいーじゃないか、とこれもまた勝手に思い込んでた。
だから茶の間の棚に買いおきがあっても
それほど執着もなかったお菓子のひとつ。だから味の記憶もなんだかいまいちだった。
でも、今もこうして健在で売られてる。
自分で買ったこと一度もないかも、と思ってひとつ買った。
息子たちに教えてやろう、とも思った。これ、昔からあるお菓子やよ、と。

今、お茶いれて
1本...そして2本...そして3本。ぽりぽりぽりぽり。やめられないくらいおいしーぢゃあないの。。。
2008年のウィーンモンドセレクションで金賞、の表示が右上に。
裏見ると材料にアスパラなんてひとつも書いてない。結局カタチだけのイメージだったか。
横見ると
”...早くも40年になります。本品をいつもおそばにおいて、末永く心温まる友のようにご愛用ください。...”
40年。つまり
あたしとほぼ同じ時代をけなげに生き抜いてきたんやねぇ。
うんうん、心温まる友のようにもっと愛用するよ。

by yukari  at 09:56  | Permalink

夜中もひとり泣く

『熱闘甲子園』を観ながら。。。
高校野球は最高や。

by yukari  at 23:39  | Permalink

新潟の高校の根性

新潟の高校が甲子園の決勝に出るのは
歴史上初めてのことなんだそうだ。

途中まで同点で
どっちもうまくて
どうなるかと目がはなせない午後。
6回から点差がつきはじめ
あっというまに7点差になったけど

Dscf3326

新潟の文理高校ピッチャーとキャッチャーのこのバッテリーがとにかくいい感じで
解説によれば
”小学校からのバッテリー”なんだそうだ。
このふたり、少年野球からここまできちゃったってことだ。すごいなー。

中京のほうはこれまで夏の甲子園に出た時は”負け無し”の強豪らしい。
が。

9回表、文理の最後の攻撃。この時点で5点差。2アウトになって、あと一人アウトになったら中京が優勝、のところで

Dscf3328

ん?

Dscf3329

おいおいおいおい。

Dscf3330

あっというまに

4点差に。
文理、粘り強い。中京のピッチャーもここにきてこんなに苦しめられるとは、って感じ。。。
そして
なんとこのあと文理が満塁に。
ええ〜
どーなっちゃうの〜??誰か打ったら追いつくんじゃあ。。。
そして
こんなときに
あたし、
出勤時間だよ〜。
でも気になる〜。
とか言うとったら
Dscf3331

2点差に。

さらにもうひとり打って1点差に!
Dscf3332

10対9になっちゃった。うわぁ〜ほんまに追いつくよ!ちょっとちょっと〜!

そしてカキーン!!といい音がした!
あっ、ついに?!!と思ったらまっすぐ守りのグローブに。
あー、終わってしまった。
しかし
いい試合やった〜。
よかった、見届けられて。今年もほんまに感動した。
これで夏は終わり。
さっ、出勤出勤。

by yukari  at 15:31  | Permalink

中学生 夏休み最終日

中学生は明日から新学期。ったって
夏休みの間、毎日部活行ってたから、あ、そーなのか、な感じだが。

「保護者のコメント、書いてもらわなきゃだから」と
たった今、次男が明日の提出物をあたしのところにもってきた。
そのプリントには夏休みの感想と反省と新学期に向けての本人の決意を描く欄があり
その下に保護者の、休み中の我が子の様子について書く、コメント欄があった。
保護者としてのコメント書く前に、どれどれ?とホッチキスで数枚束ねてある、
夏休み中の勉強計画&日記プリント全体を見てみようと1枚ぱらっとめくったら...
手前の”夏休みの課題計画表”に、なんも書き込みしてない。
その次の、休み中の日記用プリントにはこまかくびっしり書いてあるが。

「この計画表、なんも書いてないけど、なんで?」
息子のところに聞きにいった。そしたら「えっ、そんなのあった?」と。
うっそぉ〜?!一緒に束ねてある、計画表、まるまる気づかんと最終日迎えたゆうこと〜?!!

「今から書く」
...休み最終日の晩に
夏休みの勉強の計画表を埋める作業にとりかかる次男...

「それ全部終わってから保護者のコメント書くよ...」
あたしゃもうほんまに脱力だよ...。

by yukari  at 21:03  | Permalink

スター&チェーン

完成。

Dscf3318

by yukari  at 16:22  | Permalink

現実についに

勉強ほどほど
遊びほどほど
部活もほどほど
友達との関わりもほどほどにあって
友達間だけの武勇伝もあったり。
これがあたしが思う、高校生の理想の姿だけど
うちの息子を見てると
高校生活の5割が勉強、5割が部活。それも両方全力。
せっかく楽しめる時期でもある、部活をはなれた遊びや友達との関わりに
ほとんど時間をさいてない。
はたで見てて不安になってくる。

「そんなに勉強せんでも。。。」親(あたし)が横から言う。
言いながら”普通、親はそんなこと言わないか”とも思う。
だけど言いたくなるくらい、遊びの部分が見えない。いいのか、高校生活、このまま終わって。

いろんな友達と関わったりいろんなことしゃべったりふざけたり甘えたり甘えられたり
言い合ったり、そんな積み重ねで実は人間的に成長することってある。それができるのが高校時代だとも思ってて
それが社会人になったときに大きく役にたつこともある。
大人になってもヒジョーに勘の悪い、間の悪い人がいる。
悪気なく、言っちゃいけない場面でうっかり言っちゃう人とか
やっちゃいけないときになにも気づかずやっちゃう人とか
場の空気が読めない人とか。
学生時代の友達との関わりの中で経験積んでればいつのまにか普通に察知できるようになってるそういうことが
経験少ないせいで普通には頭がまわらない。気がきかない。言葉ひとつで相手を傷つけてたり。それにまた気がついてなかったり。
あたしは息子がこの調子で勉強にあけくれてるうち、
そんな大人になっちゃうんじゃないかと。

目標が高いことはいいことだと思う。
それに向けて頑張ることも素晴らしいことだと思う。
だけど
もう少し高校生を楽しんでいいんだよ。
もう少し友達にくだらないことも気楽に頼っていいし、わかんないことも聞いていいんだよ。
真面目になんでもひとりでどうにかしようとするあまり
言っちゃいけない人にうっかり打ち明けちゃいけない話をしてしまった息子。
あちゃー。それはよりによってその人に相談するべき話じゃなかったんだよ。ていうか
普通なら、ちゃんと勘が働いてたら、その人にだけは相談しないもんだろう。。。
そのことを知って親として脱力。そしてひじょーに危機感をもった今日。

我が道を行ってくれる強さには感心するときもあるが我が道しか見えてないのかも。
これは強制的にでも横を見渡せる、横とのつながりが頻繁になる状況にもってったほうがいいのかも。
今のうちにそうさせとかんとほんまにまずい。
勉強できても勘が悪い男とか、
気がやさしくても間が悪い男とか
そんなヤツにはなってほしくない。
実際、社会にはそういう頭抱えたくなるような行動するのがごろごろおる。
学生時代にあまり人間関係で経験積んでこなかったんだろうと思われる。
というわけで
携帯電話、近いうちに持たせよう。
学年で唯一、携帯電話持ってなかった息子にも。
「別になくてもいいよ」その言葉にずっと、それなら、ということで持たせてこなかったけど
これからは親のほうから頼む『持ってください』。
ただでさえ希薄な今どきの子どもたちの人間関係。
もっと関わっていろいろしゃべって
本音だせる状況作っていかんとあかんかもしれん。

by yukari  at 21:47  | Permalink

チベット展

ゲージツサークルの今月は
「みんなで近代美術館のチベット展を観賞&ランチ」企画。
久しぶりに近代美術館に行った。
明日までの企画展示だそうで
チベット展観にくるお客さん、多かったわ〜。
チベットってどのへん?なんて言ってるようなあたしでも
この展示会のものすごさはよくわかった。

8世紀とか14世紀とか
そんな大昔に
なんでこういう緻密な仏像作れたの??
いったいどーやって??

日本の仏像とはずいぶんちがう顔の形相、姿の迫力。
仏教、密教の歴史の重さ、大昔からの人間の思いに圧倒されながら会場を出た。
ゲージツサークルが企画してくれんだらあたし行かんと終わったかも。近くにあっても
美術館にはそうそう通えるもんでもない。有料の企画展やとどうしても。
だけど
今日は参加して観に行ってよかった。
しかし企画終わったら、この仏像達、またチベットの博物館に運ぶんやろか。
それもまた大変なことやなぁ。

美術のセンセとも一緒に近くのパスタ屋さんに流れてランチ。
食べながら隣や向かいの方々とおしゃべりして、時間になったら解散。
一番日射し強い時間にてくてく15分歩いて帰宅したら
茶の間にはいったとたん、どっと疲れが。
思わず昼寝。
日射しの強さに肌が負けたこと、
美術館の人の多さについ人に酔ってしまったこと、
さらにはひごろそれほどおしゃべりしない毎日なのに今日は珍しく大勢とテーブル囲んでしゃべったこともあって
全身、中からも外からも疲れちゃったらしい。
ほんまにどーしようもないな、あたし。

by yukari  at 20:43  | Permalink

信頼できる人

心に迷いがあるとき
第三者の誰かの直球のひとことが欲しかったりする。
その言葉で迷いがふっきれるというか
とたんに自分の行動に自信がもてるようになるというか。

厳しいことも言われたりするのに、会うと元気になれる。
なんだかわからないけど安心感に包まれるひととき。
会って話すとパワーがもらえる気がする。
そんな存在が北海道にいる。


会うと不愉快な気持ちになってしまう相手とか
しゃべるとちょっとしたひとことが癇に障ってしょうがない相手とかいて
なんでだろう?と不思議だったことがある。
それはまさに磁石のSとS、NとNみたいに反発し合う関係。
どうにか近づこうと努力してもとにかく『合わない』『やっぱり近づけないようになってる』空気感。
それはやっぱりどうしようもないんだ、と開き直って認められるようになったら
少し楽になった。

反発しあう相手や場所に無理に向かうべきじゃない。言葉にできない作用というのが世の中にはある。
自分の直感とひらめきを信じて、自分が『いいな』と感じる方向へ自信をもって行動すればいいこと。
そう確信させてくれるのが今日話した相手。
自分にとってのそういう存在の人を身近にみつけられてよかったと
今日はひさしぶりに前向きな気持ちになれた。

by yukari  at 23:59  | Permalink

シャドーボックス教室 23

昨日まで涼しかったのに
今日はまたちょっと蒸し暑く。。。

それぞれの作品を少し仕上げ
お茶タイムは

Dscf3315-1

昨日久しぶりに新倉屋で見つけたレモンケーキで。
なんか...なつかしいお菓子だわー。
最近あんまし見かけんけど
昔、うちの地元でもよう出回っとった洋菓子やったような気する。
あたしが知っとるのはうすい黄色の紙でレモンのカタチに包まれとったやつやったな。

秋の個展に出品するのをどれにするかそろそろ決め始めんと。

by yukari  at 21:27  | Permalink

まっすぐなまなざし

心配せんでいい。

Dscf3314

おいしく食べてあげっから。

by yukari  at 18:27  | Permalink

こんな時代だから

たびたび特集されるこの話題。

Dscf3313

もう子世帯が親世帯のそばで暮らすのが一般的でもなくなったことを
世の中もっと認めんとあかんと思う。

今日も子が、遠く離れて暮らす年老いた親のことを心配してこっちに施設があればいいんですけど...とか
年老いたご本人が「まだ元気なうちにどこかに入れれば...」とか
「あちこち見たけどバリアフリーにないってない施設ばかりで...」とか
「入居したくても数千万円の資金なんて年金生活にはいってしまうと、もうないです」とか
「契約の時と話がちがう」とか、いろんな声が。

理想は
どんなに古くてもいいからマイホームがあって
年老いても自分の身の回りのことくらいできるほどにはぴんぴんしてて
子が年老いた親を心配しても
「だいじょーぶだー。心配せんでいいよ。なんとかなっとるから〜」とあっけらかんと言って離れて暮らす子を安心させられる
そんな状況の老人になれること。

アメリカで暮らしてたとき、お隣にはひとり暮らしのおばあさんがいた。
独立記念日には珍しく子や孫が大勢集まってきてたが
それ以外はひとり。
だけど全然悲壮感もなく、おだやかに暮らしてるなぁという印象だった。
それ以外の家も子世帯が親と同居、なんて家庭はひとつも聞いたことなく
たまの行き来、ていどのおつきあいのようだった。
もしかして
子が親と同居するもの、親が子に面倒見てもらおうという期待をもつ習慣はアジアならではなのかも、と気づいた瞬間だった。

今うちらは
息子たちを安心させられる親になれる準備がまったくできてない。
賃貸の住まいというのは
家賃が支払えなくなったら退去しなきゃだからなぁ。年金で今の家賃はゼッタイ払えんと思うし。
家もつと
家のローンの負担も大きいとはいうものの
最後には自分の物、自分の場所、大きな顔してずっといていい場所、そういう保証は残るから
そういう場所がある、ということが年とっていくにつれ安心材料なんだな。
まぁ家がある場合は「健康な老人」でありつづけることが前提やろうけど。
うちの親、もし賃貸住宅暮らしやったとしたら
子として悩みは深いやろなぁ。。。そういう意味でも「マイホームに住んどってくれてありがとう」やな。
これも30代で家買ってローン完済したからこその70代生活の安心。
うちらもほんまはそうなるはずやったのに、おかしーなー???

『まだ元気で余裕のあるうちに終の棲家を自分で決めておくことが大事なんですよね。でも
元気なときはなかなか決断できなくて動けないもんなんですよねぇ。。。』
コメンテーターの方の言葉。
あたし、かなり前から
終の棲家、どこにしたらいいやろう?と常々考えとる。
準備よすぎ、心配しすぎ、と言われそうやけど
移住民としては墓のことだって真剣に考える。
墓あるとどこに住むかわからん子世帯が管理大変かもと、かえって散骨のほうがいいか、とかまで気をまわしたくなる。
こういう発想ってやっぱり、自分らが田舎から離れて暮らすばかりで
こうもなかなか田舎に近づけない状況になってつくづく実感した体験からのことやからしゃあないな。
少なくとも
これから大人になってく息子たちを不安にさせるような状況は
親として避けたいと今から思う40代。

by yukari  at 11:39  | Permalink

パッチワークの日

ひっさしぶりやなーパッチワーク。

今回選んだデザインに
「どの生地使えばいいでしょう?」
で、また先生に布選びをお願いした。

Dscf3312

1週間後までに
どこまではかどらせられるか。

新聞とらなくなってもう何年経つやろう...。
ニュースはテレビでもネットでも見れるからはっきり言ってほんまにうちは
新聞必要ないんやけど
そろそろ
息子の大学受験にそなえて
天声人語くらい読める状態にしとくべきやろか。

Dscf3311-1

まずは無料試読キャンペーンで
お願いしてみよか。

by yukari  at 15:29  | Permalink

ばてた

案の定
昨夜も今夜も
居酒屋大盛況。

あたしは完全にばてた。
もう寝る。

by yukari  at 23:55  | Permalink

秋めいて

朝から曇り。さっきぱらっと雨も。
けっこう涼しく感じる23度。

長男は弁当持参で始業日&テスト&部活
次男は水筒持参で部活
夫はどうにか今朝仕事にめどがついたらしくさっきやっとコーヒー飲む時間が作れた
そんな月曜日。
平日のような、それでもまだ中学生だけはいちおう夏休み中なので
昼には帰ってくるから昼には3人分の昼食用意せんと、な、完全には平日じゃあない、
今週はそんなどっちつかずな1週間になる。

あたしはといえば
夜の仕事まで時間はあるからなんかやっとくべきか、と思ったけど
あーそーいえば
おととい大通のビアガーデン終わってしもたから...今夜は居酒屋かなり忙しいはず...と予想して
夜にそなえてのんびりしとくことに。
だいぶ日中のんびり過ごすことに罪悪感感じずに済むようになってきた。

家の中でじっとしとることにいちいち”あたしってほんまダメダメやなぁ”
と落ち込みがちで
とにかく”なんかせんと”となかば強迫観念にかられて成果得られそうなこと探しがちやった自分。
普通の、なにごともない日常を素直に受け入れられんかった自分。
常にイベントごとを自分の記録に残そうとしがちやった自分。
だけどここんとこ、普通の静かな、なんもない毎日のほうが心ときめいて楽しくなりはじめとる。
ずいぶんな進歩や。

by yukari  at 11:12  | Permalink

つかのまの気分転換

朝から晩まで仕事続きの夫。
あっというまにもう日曜なので
今日は昼間、夫を神宮へ散歩につきあわせた。
ずーっと机に向かいっぱなしの数日。ちょっとは外の空気吸って歩かんと
足腰弱るぞ〜、気分転換せんと、まいってしまうぞ〜思て。
ついでに夫の希望でヨドバシにつきあって
それから本屋よってお茶して買い物。

その頃、息子たちはといえば
長男は夏休み最終日の今日になってもまだ宿題との闘い。
さらに明日から始まる新学期、その初日のテストにそなえて勉強。
次男はまぁひとまず宿題は片付いたということで
パソコン。そしてマンガタイム。1、2の三四郎読みながら大笑い。

夕食後
夫は仕事部屋へ戻った。「今夜は徹夜だなぁ」ゆうとった。ふぇ〜、ほんまに〜?!
毎日平均18時間くらい労働しとるよねぇ。
完全に寝不足やん。大丈夫やろか。
結局、
世間で「お墓参り」とか「帰省ラッシュ」とかの文字がニュースで聞かれとったこの時期
『夏休み』ゆうもんそのものがまったくなかった夫。
まぁ休む人がおれば一方で働く人がおるわけで
公務員とか大企業の会社員とかみたいにカレンダーどおりに休みがとれる人ばっかりじゃないわね。
飲食業なんてみんなが遊んどるときが一番忙しいわけやし
それは一番体感してようわかっとるから
こうして自分が休みのときにも「いらっしゃいませ〜」ゆうて立ち働いとる人たち見ると
「ほんまにご苦労さまな。。。」とか思うな。
夫もほんまにご苦労さまな。。。

by yukari  at 23:06  | Permalink

次男の誕生晩餐会 2

好きなだけ食べな〜!
次男念願の『五苑で焼き肉』

Dscf3310-1

まだ日も高い夕方5時にくりだして正解。
店内、予約席のカード立ったテーブルだらけ。
すんなり座って肉焼いとるうちにどんどんお客さん入ってきて
予約以外のお客さん、大勢ロビーで待ち行列。
予約客もだんだん入ってきて
どこも見るからに”家族連れ”。
うちの隣のテーブルには息子の元同級生家族が。
休日の晩ご飯、みんな、考えることはおんなじ。

息子、たらふく肉食べて
これで誕生日のメイン行事も終了。
13才も1年間、はりきってね〜。

by yukari  at 22:20  | Permalink

普通に土曜日

朝から夫は仕事
長男はテスト勉強&部活に顔出し&図書館行き
次男は宿題の仕上げ

というわけで
やっぱり今日も夏休み感、お盆休み感0の
ふつーな土曜日。
あたしは...どーすっかな〜と
ひとまずパンでもこねて焼いた。
粗挽きコショーとチャーシューの残り刻んで混ぜ込んで焼いたパン。

Dscf3306

それでもまだヒマなので
オレンジピールとかミックスドライフルーツ混ぜ込んだパンも焼いてみたり。

Dscf3307

あとは
読書。
25度超えると
シャドーボックスも針仕事もまったくやる気なし。

by yukari  at 22:02  | Permalink

次男の誕生晩餐会 1

誕生日ウィークということで
息子希望のケーキをフルーツケーキファクトリーで買って来た。

Dscf3302

今の時期は桃のケーキのバリエーションが豊富。
『1』のろうそくと細いの3本あわせて『13』にしてケーキに立てようとしたけど
さすがにちょっと無理が。
細いの1本だけ立てて
あとは横に並べて
ハッピーバースディ!にした。

お盆休みがない夫は連日夜中まで仕事。
さすがにお疲れか、今夜は「うなぎが食べたい。。。」とリクエスト。
鰻丼&ケーキの夜ご飯になった。
食べ終わって
夫はさっそくまた仕事部屋へ。
今夜も遅くまでかかるらしい。

長男は週明けからの新学期、その初日にあるテストに備えて
テスト勉強&夏休みの宿題の片付け。
次男も夏休みの宿題がもう少し残ってる。
みなそれぞれにやることが多い。
だから今日8月14日も
我が家はまったくお盆休み、夏休みの雰囲気0。

by yukari  at 20:14  | Permalink

時間の流れ方

今日の札幌は朝から雨。気温21度。すずしい。こんくらいがちょうどいい...。

今日は野暮用で
ひとりでJRに乗った。
ずっと地下鉄生活をしてると
JRの雰囲気というのを忘れるもんで
JR駅構内にはいっただけでもうすっかり旅行気分。お、駅弁売り場!(今日は買わないけど)

ひと駅区間が1〜2分の地下鉄とちがって
JRはひと駅区間がだいたい10分。だから次の駅に着くまでが「なんか遠〜い」感じがした。
がたんごとんガタンゴトン...。
高層マンションやビルがたちならぶ街の景色も、数駅いくととたんに変わり、いっきに田園&畑風景が広がって
あぁこれが北海道だよな〜と。ものすごくほっとしてる自分に気づくのだった。
そしてJRは地下鉄とちがって1時間に1本、2本しか本数がない。
あぁ、うちの地元の駅前もこんな感じだったよなぁ〜...もうすっかり富山の田舎に帰ったみたいな錯覚。

会う約束をしてた先方の方と昼すぎまでお話を。
なんやろな、この癒し感は。
田舎に帰った時にも似た、このゆったり流れる時間。
町の中には数えられるくらいしかない店。
帰る前に駅前でひとり、あったかい蕎麦を食べた。のんびりのんびり帰りのJRの時間まで。

JRに乗って札幌へ。ふぅ〜っと居眠りも気持ちいい。
到着。とたんにざわざわ人の多さと店のにぎやかさに圧倒された。
今朝まであたりまえにこのど真ん中でもわりとのんびり過ごしてたつもりだったのに
ほんの数時間ここから離れてただけで
時計がはやまわしになったみたいに歩くスピードも早くしなければ、な感覚に。
正直驚いた。
驚きながら途中の大丸に入り、地下食品街のこれまた大盛況ぶりに圧倒されつつ
なんか雰囲気につられて予定外にシュークリームまで買ってしまった。
なんやろう、この、のまれるような、街全体のイベント的ノリは。
あきらかに時間の流れ方がちがうのを体感した日。
そして日頃、こういう時間の流れの中で
けっこう忙しく暮らしちゃってたんだなぁとわかってしまった日だった。

by yukari  at 17:50  | Permalink

熱中症ぎみ

こう30度が続くと
厨房内はキビシイ。
気温プラス10度くらいになり、
厨房服もごついから服と体のあいだの空間にまた熱気がたまり。。。

けど
去年まではそんな中、平日5夜連続で戦っとったんやからえらかった。
この夏からは自分の体のことも考えて
40度厨房6時間料理しっぱなしを5夜連続、の無茶はもうせんことに決めた。
とはいえ
3夜連続でもキツい。昨日までの2夜連続だけでももうすでに熱中症ぎみ。
不足の水分を帰宅してから必死に補うせいで
むくんで顔も重〜く、今朝は起きれんだ。
今日の予報は。。。29度...あと5度下がってくんないかなぁ...

そんな中、
「そういえば、週末のバイトの子、だいぶ慣れたの?」と社員になにげに聞いてみた。
そしたら
「辞めるって」
...もう?たった1ヶ月で?
週末2日だけのバイト、ということで応募してきて採用されたのに
”思ったより忙しかった。しんどかった。”ということらしい。
仕事をなんや思とるんやろな。
ラクしてテキトーに稼げる思とったんやろか。
これやから学生は。。。
ということでさすがにやっと「学生はもうやめとこう...」と採用側も学んだようや。
気づくの遅すぎるって。

by yukari  at 09:28  | Permalink

夏日

昨日から暑い。
どうやら昨日は30度超えやったらしい。
今日も暑くて部屋の熱気が抜けん。
扇風機だけでしのげんことはないけど
なかなかまぁしんどい。夏のあいだにこういう日がたいてい数日ある北海道。

朝から静岡の地震&台風接近のニュース続きやったけど
甲子園はようやく天気が回復して延期しとった試合が始まった模様。
と思ったら
さっそく旭川の高校の試合や。

Dscf3301

ひとり、高校野球観て過ごす。

長男は朝から学校で夏期講習。
次男は朝から学校で部活。
夫は会社。

長男は帰宅して昼ご飯食べたら宿題片付けに夕方まで図書館へ。
次男は帰宅して昼ご飯食べたら宿題片付けに自分の机へ。
あたしは夕方から仕事へ。
昨日からそういう、家族みなそれぞれ状態。
今日も同じく。
全然夏休みな感じがせん。
小学生がおらんようになって
とたんに夏休み感がうちから消えた。

今日なんて次男の誕生日だが
夜はあたしがおらん
長男も先輩の演奏会をみに行くとかでおらん
夫はどうにかはやめに帰宅してくれそうだが
主役は基本的に午後から自宅でひとり。
というわけで
誕生日祝いは週末に。

by yukari  at 09:46  | Permalink

定期演奏会

1年間練習してきた成果を
思いきり出した夜。

Dscf3298

シベリウスの難しい曲も

Dscf3297

ようここまで完成させたわ。。。

アンコールの拍手が鳴り止まなかった。

Dscf3300

今年も感動をありがとう。
ほんとにお疲れ様。そして3年生はこれで卒業。

by yukari  at 21:12  | Permalink

人生に乾杯!

キノで本日公開
夫婦で行けば2000円、のハンガリー映画
『人生に乾杯!』をこないだから楽しみにしてて
初回上映を観に行ってきた。
ヨーロッパの映画は大きな動きのあるアメリカ映画とちがって
静かながらにくすっと笑える感じとか
言葉にしないけどぐっと伝えてくるものがある、そんなところが好き。
今回は老夫婦が強盗してくということで
どんなんだろうと思ったけど
最後に意外な展開で終わって
ちょっと久しぶりにおおお〜!!!と胸に強く印象づいた映画になった。

それが終わってちょうど昼。
赤星でラーメン。

キノ行ってから赤星でラーメン、というコースは
どうやら自分たちにとって一番心なごむコースのようだ。
ちょうど狸小路は、子どもみこしも出てて
ちびっこのハッピ姿にもなごみ
ちんたらちんたら狸小路の中を歩いてまたなごみ
あいかわらず安上がりながら、なかなかいい昼下がりだった。

by yukari  at 18:08  | Permalink

おいしい〜の実感

昨日、生徒さんからいただいたわらびの水煮。
それをさっそく油揚げと一緒に、だしと醤油で炊いた。ただそれだけのお惣菜。

Dscf3293

これがなんか、すご〜くおいしく感じた昨夜。

先日のケンミンショーで”北海道ではポピュラーなパン”として紹介されてた”羊羹がけのパン”。
しかし
うちらはこの存在を
今までまったく知らなかった。。。
パン売り場で気にしたこともなければ
目にとまったこともない。。。
そんなにポピュラーなのか??
北海道に6年も住んでて知らないというのもどーか、とさっそくダイエーに探しに行った。
そしたらぱっと見
チョコがけツイストパン風な。。。あ〜!!これやにか〜!!

Dscf3294

だいたい、ヤマザキのこれは『ようかん』の文字がちっさくて
『サンスネーク』なんてゆうネーミングじゃ気づくわけないわ〜。
試しに食べてみよう、と今朝の朝ご飯にわけっこ。
そしたら食べてすぐに
「これ、好きかも」と長男が言い、
「うん、思ったほど甘くなくて中のクリームがまたいい感じ」と夫が言い
「おいしいおいしい」と表面のようかんをぺらんとはがしながら次男が言った。
あっというまにみんなお気に入り。すんご〜い!
で、またちょっと道民に近づけた気が。

by yukari  at 17:47  | Permalink

シャドーボックス教室 22

2週あいてお久しぶりですという感じ。

今回は前回の続きを。。。と思ったら
ふたりともほとんど完成させてた。
なので手直ししたほうがいい部分を指摘して
そこ少し手をいれてもらって
おしゃべりして。

先日友人が持ってきてくれた茨城県の”納豆せんべい”と
六花亭の”マルセイクッキー”
それから昨日店頭でみつけた梨を切ってお茶タイム。

Dscf3291

みんな(あたしも)初めて食べた納豆せんべい
ほんとに納豆が表面にまぶさってて
香ばしくて大好評やった。
マルセイクッキーも今年の春新登場のクッキーで
生徒さんたちふたりとも食べたことがなかったらしくて
お出ししてちょうどよかった。

生徒さんから
”娘さんが趣味の農園で自作した”という大きなズッキーニをいただいた。

ずっしり。

Dscf3292-1

手稲からよくまぁこんな重いもの持ってきてくれて。。。
ほんまにありがとうございます。

毎度のことながら
いろんな話をして
あっというまに2時。

by yukari  at 17:14  | Permalink

男子ごはん

昨夜10時すぎ、あたしの帰宅といれかわりにエレベーターに乗り込んできた長男。
「買い物行ってくる」と。
はぁ?

国分くんとケンタロウさんの『男子ごはん』の録画観て
自分でハンバーガーを作って弁当に持ってく、と。
ダイエーで深夜に食材買う高校生。。。そして
夜中に肉こねてパテをせっせと作ってた。

今朝。ハンバーグじゅーじゅー
目玉焼きもじゅーじゅー
レタスしいてハンバーグ、目玉焼き、チーズ、ケチャップ、マスタードはさんで。

Dscf3289

ハンバーグパンが売り切れててマフィンパンで代用したとのことだが
おいしそうにできたじゃないの。
2個長男の弁当用。1個は弟の昼用にあげるよ、と。
味はどーやったんやろな。

by yukari  at 17:03  | Permalink

だから...言うとるやないけ

さっき職場で店長に、カレンダーの再来週のとこを指差しながらたずねられた。
「あの〜...この週末なんだけど...」
あたし即座に
「無理です!」
そして店長
「あ...はい...」と。
内心
”だから...前から言うとるやないけ、こっちもそれなりに気持ちきりかえて、
出社せん曜日には家庭の予定いれてしもとるんやから、いちいち期待すんなって...”。

しゃあないからいちおう聞いてみる。
「その日、(担当の)バイトさんは?」
店長、
「この日、休むって。。。学生だからねぇ。。。」

18才ゆうことは聞いとったが
あたしとは曜日完全にすれちがいで会ったこともないから学生ゆうことは知らんかった。てっきりフリーターかと。

しかし
バイトはじめてまだ5週めにしてもう休むって〜?
まぁ学校行事やったらしゃあないけど夏休み中やからただ遊びに行きたいだけかもよ〜...。
まぁそれは採用した側の責任やし。
ただ、たとえあたしが「じゃあ今回だけは...」とか言うて仕事手伝ったとしても
結局その場しのぎにしかならんわけやし、またいつか同じような状況になったらまたあたしに助け求めるようじゃ
なんの解決にもならんやろ。
ちゃんと決まった曜日はきちんと働いてくれそうな人採用せんと。。。おんなじことまたくり返しちゃうぞ。

by yukari  at 00:49  | Permalink

防災点検

半年に1度の防災点検。
過去5回立ちあったが
「腐食してキケンなのでベランダには出ないでくださいね」(いったいなんのためのベランダ...)
と毎度言われ、
なにも解決しないまま結局6回目の今日を迎えた。

担当者は毎回変わり、今日の方は”ここのはひどいらしい...”という前情報だけは把握してやってきた。
蓋を開けた。
あたしはこの蓋を開けたとこを初めて見た。
そして蓋と枠の腐食を確認し
閉めようとした。

Dscf3286

サビひどすぎて閉まんなかった...。

頭つっこんで、ひっかかりがなんなのか確認する担当者。

Dscf3287

いろんなものかき出して、30分近く格闘。。。気の毒になる。。。

どうにか閉まった。

Dscf3288

こんなんで『避難器具』といえるのだろーか。

点検の会社とマンションの管理会社は別。
点検の会社は点検報告を毎度管理会社にしているらしいが
結局管理会社がことの重大さを知ってか知らずか(報告受けてんだから知ってるはず)、
たぶん予算的なものでただしぶってるだけだろーが
なんもしない、ただそれだけのこと。
でもいつも
これで火事とか起きてうちが逃げ損ねたら、これは訴訟もんだな、と思う。
そうつい今日の担当者にこぼしたら
「まずはエレベーター、次は外の非常階段、それがダメならこれを開けて中の非常はしごをおろす...ですが、
まぁそのときはお隣のお宅行ってそちらの非常はしごで逃げるのが無難かもしれません。。。」と
なるほどなアドバイスをしてくれた。

こういうとき、
自分で管理してないマンションみたいな家、それも賃貸の家はどうしようもなくて
どっと疲れる。自分ちなら自分の判断で業者呼んですぐ直せるのに。

by yukari  at 11:11  | Permalink

大丈夫か?

長男、目前に控えた定期演奏会の練習の日々。
毎日朝から晩まで学校。
昼用の弁当は用意するが
夜は季節柄持たせられないから
なんか買って食べなさい、と。友達も夕方に近所のスーパーに腹のたしになりそうなもん買いに行ってるらしいから
一緒に行って買ってくればいい、と思ってた。
ところが
聞けば息子は何も買うとらんらしい。
なんで?おなかすくやろ??
でも
「あんまりすかないし」と。
さらに昨日は朝作って冷ましてた弁当見て
「もう少しご飯減らしてもらったほうが...」と。「昼おなかいっぱいになると午後の練習のとき眠くなるし」と。
けど、夜食べんのやったら昼くらいしっかり食べとかんと〜。だいたい、この弁当箱自体もそんな大きくないよ。

昨夜は案の定、帰宅して牛乳飲んだだけでもう充分、と。
汗だくで帰宅した母はそれ聞いてびっくり。
「じゃあゼリーくらい食べな...食べときなさい!」と強引に食べさした。
朝昼しかご飯食べんて、ダイエット中の女じゃあるまいし。
今は定演目前で頭いっぱいで食欲も出んのかもしれんけど、このペースでずっといったら胃袋ちっさくなっちゃうぞ。

今朝。
夜がダメなら、ということで朝ご飯をやや充実させることを意識。
冷や奴、十五穀米、梅干し、ゴマ、味噌汁、フルーツなんかを並べてみた。
夜食べてないからご飯おかわり。いい調子。
明日はさらに朝ご飯パワーアップさせてみよう。

by yukari  at 09:35  | Permalink

相談役にいやされた

先に帰っちゃった独身店長に内心いかりつつも
黙々と仕事をしていた昨夜。
「ケーキどれがいい?」と箱にはいったカラフルなケーキを
厨房責任者に見せられた。
選んでいーの?じゃーこれで。

時おりある、会社の上層部からの差し入れ。
階のちがう事務所でお仕事されてる『相談役』という立場の方とはお会いしたことがないが
前にもたしか『相談役』からの差し入れということでケーキを選ばせてもらった気がする。
全員分のケーキなので毎度
太っ腹〜!な差し入れで、それもちゃんとおいしいきのとやのケーキを選んでくれてるあたりがまた嬉しい。
年末には社長から毎年もりもとの大きなデコレーションケーキが差し入れされるのがもう恒例になってて
これにも毎年感動するが
特になんかあるわけでもないこういう時期にぽんと差し入れしてくれる『相談役』の気遣いが
うつうつとそれでも真面目に働く従業員にとってはひじょーに励みになるものだ。
いろいろあるけど『相談役』のやさしさにめんじて許すか...という気になったりもする。
上に立つ人ほど、下に対して気遣いができるかどうかが大事なのかも。
逆に、それが備わってる人ほど、どんどん上に登っていけて、下からも尊敬されて
下は期待にこたえて働こうと自然に思えて、会社全体がいい感じになってく、そういうことかもしれないな〜。

by yukari  at 09:42  | Permalink

忘れられた

いつも月末が給料日。
先月末はあたしだけ出勤日じゃなかったから
昨夜があたしにとっての給料日だった。


現店長、バイトのあたしに給料渡すことなんて
昨夜の優先順位上位にいれてなかったと思われる。
そんなこと、すっかり忘れて先に帰ってしまった。
昨夜もらおうが
今夜もらおうが
手元、たいしてかわりもないし
給料日にあたしだけ休みだったということでついうっかり、というのは
わからないではないけどでもね。
なんとなくそのこと簡単に店長が忘れてたということが腹立つ。
4年真面目に働いてきたあたしに、そのていどの扱いかよ、と。
3月までの前の店長のときにはなかった屈辱的体験。
現店長はまだ若いし、日頃から、仕事ぶりにもなんか余裕がない感じがあって
ひとつのことに気をとられると他のことに気がまわらないのは見ててわかるから
これもどーせ、「すみません!忘れてて!」で今夜はひとしきり謝られて渡されるんだろうということも
だいたい想像はつくけど
あたしが言いたいのは
店長ならそういうことは意識しとくことやし
覚えらんないんだったらメモとってでも、その日の優先順位を確認して行動できるようになっといてくれよということ。
少なくとも、
前の店長は、出勤したあたしの顔見るなり、仕事の前に「先に給料渡します」と用件を済ませてくれてたぞ。
ただ渡せばいいってもんじゃなくて、渡すべき日に店長としてきちんと渡すことが
大事だと思うんだけど。
店長になってもう4回目の給料日なんだからほんましっかりしてよね...と脱力で帰宅した昨夜。

by yukari  at 09:14  | Permalink

とっさの展開に弱い

日曜日。
大学見学に来た友人母子。
午前中の見学講義を受けた後、我が家まで足をのばしてくれた。
ここは夫の、渾身の力をふりしぼっていれる(おおげさ)、コーヒーと
あたしが作ったシンプルなチーズケーキでおもてなし、と茶の間でのんびりコーヒータイム。
その後は円山公園に〜北海道神宮に〜六花亭の休憩室に〜wake cafeに〜と
癒しの流れのシミュレーションをなにげに考えとったあたしは
まず円山公園へ案内した。
遊歩道は泥の足元はともかく、森林浴の気持ちよさはいつもどおりやったし
神宮も、観光客は多いながらも花嫁さんが写真撮っとる場に居合わせたりして神聖な雰囲気はいつもどおりやったし。
と、ここまではまぁよかった。
が、
六花亭の休憩室であのおいしい、ホットプレートで軽くあぶった『判官さま』を食べさせてあげたい、の思いは
参拝客が多い時期にはときどきある、”クッキーに変更”のタイミングだったようで
『マルセイビスケット』にとって替わってしまってて、まぁこのクッキーもおいしいからいいんだけど
『判官さま』がよかったんだけどなー...との思いで計画が崩れたことにやや動揺するあたし。
ま、このあとwake cafeに案内しておいしい石焼ビビンバでランチにすれば、と持ち直そうとしたところに
ひと足先に行ってくれてた夫から電話。

「wake cafeね、満席で入れないんだ」

え〜...

このときばかりは先日の有名人ブログに出てしまったことを内心ややうらむ。このタイミングだからなぁ。

じゃーどーしよーと動揺しながら
ちょっとまた方向が家のほうに戻ってしまうけどと
オーガニックのチカッポへ。
結果としてはこれもよかったからひとまずほっとし、
そして念願の「ここはあたしのテリトリーだから」をやらせてもらう。

だけどその後の大通での展開をあまり深く考えておらず
結局夜もごちそうになってしまい(こんなはずでは)
うちに帰ってから
あーあそこの店行ってあっちであれ食べてもらってのコース、なんであのとき思いつかんだんやろーとか
タクシー使って狸小路まで移動するテもあったやん!とか
まぁいつものことながら
あとからじわじわ気がつくというパターンで
帰宅してひとしきり落ち込む。
あいかわらず不完全な案内しかできずごめんね〜。

by yukari  at 09:50  | Permalink

グランドホテルにて

土曜の夜。
関東の友人滞在の、グランドホテルロビーで待ち合わせ。
前回はあたしが神田に行った時やから会うの2ヶ月半ぶりやった。
オールドサルーンに予約を入れてある、という彼女の準備のよさに
いったいどっちがもてなされてるんだか、という感じで入店。
神田のときは受験目前で、今回は合格後、
さらに我が家の売却後、ということもあって
無事の合格とスムーズな売却、おめでとうございます、のお祝いをしてくれた。
「ここはあたしのテリトリーだから」を言う間もない。どこ行っても
結局もてなされてしまう。
だがそこはまた妙に素直に遠慮しないあたしでもあり
気持ちありがたく、ご馳走になってしまったりするわけだが。
気がつけば
6時半から11時頃まで延々おしゃべり。

by yukari  at 09:16  | Permalink

暑かった名古屋

長男、土曜日の夕方帰宅。

Dscf3283-1

味噌カツ食べて〜
ひつまぶし食べて〜
会場の桑名市民会館でちょっとだけ三重県味わって
中部国際空港の広さを体感して帰ってきた。
空港で赤福が買えた、と。
久しぶりやな〜赤福。

by yukari  at 09:02  | Permalink

まくらじゃない

パン。

Dscf3282

元気にふくらんだ。
明日の朝食用。

by yukari  at 14:49  | Permalink
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30